2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまだに分からないんだけど手塚のおっさんはなんで鉄腕アトムの最後をこんな救いのない感じにしたの? [273014395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 00:45:22.34 ID:2wt15HSJ0.net ?2BP(1000)

手塚治虫の次は勝新太郎、吉本浩二最新作1巻
http://natalie.mu/media/comic/1409/0909/katsushin/extra/news_xlarge_katushin1obi.jpg
http://natalie.mu/comic/news/125671

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207996.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207997.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207998.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208000.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207999.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208001.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208002.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208003.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208004.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208005.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208008.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208010.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208011.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208012.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208013.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208014.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208015.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208016.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208017.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208020.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208021.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208022.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208024.jpg

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:14:13.43 ID:cPIGt/CW0.net
>>337
赤い表紙の奴?
なんかウチにもいっぱいあったな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:15:38.31 ID:tllCcm7E0.net
首吊り自殺ごっこやった女の子はなんで生きてんだよ
「死んじゃうじゃない!」じゃなくて死ぬだろ普通w

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:15:38.12 ID:3gqFV0fP0.net
>>337
あれ子供向けにかなりダイジェストされて薄味になってるから
読めるような年齢になったらもう一度普通の翻訳版を読み直した方がいいよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:16:22.72 ID:9vKfkX3g0.net
>>337
じゃあ罪と罰読もうぜ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:19:00.10 ID:vz7JwYXm0.net
>>336
藤子F不二雄作品の有名どころはほぼ全部読んでるしドラえもんもすごい好きだよ
でもなんというかそういうレベルでの話じゃないんだよな

商業的にはすごい成功してるけど同業の漫画家からすごいと言われるような先端をいってるマンガではないじゃん
だからこそ手塚も素直に褒められたんじゃないの

ラーメン屋がカップ麺を褒める感じというかトムヨークがAKBを褒める感じというか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:19:25.63 ID:DoGeYlBB0.net
手塚さんは人間の業好きだよね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:19:46.21 ID:czK3HNfF0.net
こういうのがあってもいいとは思う
でも俺はこういう後味悪い内容嫌い
幼少時に触れた作品が軒並み人間とロボットの共存で仲良くやっていきましょうねーなモノばかりだったから
つまり俺はそういう風に育った

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:20:13.36 ID:CoEvvHMU0.net
現代日本男「ロボットだって!?やったー!愛してる!」

〜ハッピーエンド〜

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:21:29.10 ID:vz7JwYXm0.net
手塚は石ノ森に嫉妬したみたいな話を見るけど石ノ森章太郎はそんなすごかったのだろうか
まんが道読んでると速筆だな〜とは思うけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:22:08.46 ID:bAsC9eIt0.net
>>9
もっとすごいもの産み出してただろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:22:35.29 ID:f4WRf67Q0.net
>>342
藤子不二雄は手塚治虫を慕ってたし
正直純粋に喜んでた部分も大きいと思うよ
ビートルズがレディオヘッドを褒めたくらいのもんじゃね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:25:22.77 ID:P2s5Uq7U0.net
>放射能と公害のためだ
>もう人間は独り立ちできんのだ

コリア東電ちゃんと安倍ちゃんGJだね(´・ω・`)

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:28:44.58 ID:PwfYBEUe0.net
あれこれ最終回だったっけ
つかアトムなんて端から救いなんざねえよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:29:11.97 ID:SH5jHNWh0.net
やなせ「手塚さん、そのお腹、もう若くないんですから、食生活とかしっかりしないと。。。」

手塚「いいんだ、いいんだ」

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:33:01.73 ID:vz7JwYXm0.net
このスレ見てて思うんだけどアトムが描かれてた頃は原子力や科学は正義の側のものだったと思うんだよな

その後そういうのは悪いものとされるようになって悪の側のものになってこないだの原発事故があって今に至るって感じか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:33:13.57 ID:HS5FsS930.net
初めて読んだけどこれは天才ですわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:36:05.39 ID:2LYFNwk50.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208016.jpg
ここのアトムめっちゃ怖い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:36:42.94 ID:Wgx4MdvH0.net
>>352
火の鳥で電子頭脳が治める世界で
機械文明の負の側面とか
思いっきり手塚治虫は描いてるんだよな
アトムからしてそういうの結構あるし
みんなわかってたのかもね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:36:49.89 ID:3N/5n6OU0.net
サイレント映画みたいなテンポなんだよなあ
時代的なものか影響を受けたからなのか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:37:55.40 ID:y4X86lY30.net
アトムは地球を守る為に太陽に水爆と突っ込んだんじゃなかったけ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:38:54.04 ID:9vKfkX3g0.net
>>352
クリーンなエネルギーの象徴みたいな扱いだったからな
ただ初期のSFでも原発事故扱ったものあるし原爆もあるしそう単純なものでもない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:39:28.34 ID:KU5yrV/J0.net
悪いものっていうか実現するには一層の工業化が必要で、
当時は公害酷すぎるのと資源もないみたいな一旦打ちきりって感じでしょ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:39:34.57 ID:CoEvvHMU0.net
手塚はニヒリストだしいつものって感じ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:41:07.74 ID:HS5FsS930.net
>>360
リアリストと呼んでほしいね(メガネクイッ)

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:41:49.54 ID:M7bP98P70.net
>>182
kindleは手塚作品5月頃から続々配信されてるよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:42:43.53 ID:osQ/EcyL0.net
アトムってあんまり面白くないよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:45:09.32 ID:vz7JwYXm0.net
手塚治虫のマンガが週替わりで無料で読めます、みたいな手塚治虫アプリもiOSにあった気がする

あと全集のCD-ROM版みたいなのも昔でてたよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:45:41.18 ID:+gZJ4nqd0.net
>>320
藤子・赤塚 トキワ荘
松本 手塚の大ファン
横山 手塚のアシ
冨野 虫プロ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:46:04.00 ID:+X/M5H5d0.net
すげー面白い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:46:25.74 ID:5IhIK/LF0.net
手塚漫画って「やったー」ってリアクション多いよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:46:45.74 ID:NOIpDMjb0.net
光線もちゃんと7本飛んできてんだね。しかし見直すと積み木崩し的な
作者のアトムへのうんざりしたものってのも感じるな
片付けろと言われたことに腹立てておもちゃをゴミ箱に捨てるみたいな
まあその純真を保ったことと、やってのけることがまたすごい人だと思うが

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:48:00.34 ID:pRxx6hVm0.net
>>175
お前の読解力も心配だよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:48:09.02 ID:40+DNFX+0.net
愚かな人類は救えないままアトムは死んだ(終)

救いが無さ過ぎて泣ける

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:48:18.38 ID:sLd2RmcN0.net
詰め込みすぎだろ…
ラノベならこの内容だけで3巻はいけるな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:50:04.23 ID:DVG8me2h0.net
さすがに50年前のロボットが勝てるわけないよな。
でも一般市民のようなロボットが弱いのが納得行かないなATフィールドくらい張れないのか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:50:50.32 ID:vz7JwYXm0.net
これこれ
PDFで入ってるみたいだからiPadとかで読めるかもね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001211/tezuka.htm

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:53:10.03 ID:xTiNbJ0x0.net
>>373
これええな
ケンモメンで共有で買うっていうことできないかな
1人三千円ぐらいで
さすがに12万を漫画に使うのは…

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:53:48.52 ID:s3LU+c4+0.net
>>345
まじでこれ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:54:11.56 ID:onSj67QJ0.net
>>372
ATフィールドってロボットのバリアの中じゃ相当弱いぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:54:12.02 ID:YcVGkqmbO.net
>>76まんが道のエピソードが正しいなら、FじゃなくてAをほめてアシスタントやらせてるんだがなあ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:55:34.65 ID:MImcjkKr0.net
丈夫は発情期のまま生きてただのアホ
ロボット娘の母親は明らかに頭のおかしい基地外
まともな奴がいない時点でただのコメディー

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:56:59.22 ID:H2HdIKY40.net
>>220
奇子然り、きりひと讃歌然り、
手塚は田舎の陰鬱な雰囲気を描くのが実に巧い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:57:36.86 ID:Wgx4MdvH0.net
>>373
PDFってどこソースだ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:57:45.24 ID:t/Bxsnfv0.net
>>354
それはどんなことがあっても?→ロボットだと判明し殺害
これいいなぁ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:58:41.59 ID:9vKfkX3g0.net
手塚の描くホラーって好きだわ
ザ・クレーターとか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 05:59:14.27 ID:mo3P4TGo0.net
読ませる漫画描きやがる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:00:26.95 ID:ZBbn7YOL0.net
ジュリーは本当に丈夫を愛していたのか
ああやって丈夫を愛しているジュリーを演じることが役割だっただけではないのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:00:38.96 ID:3iuGDNCC0.net
>>356
そこまで古くはないけど同時代の映画のシーンのような雰囲気はあるよね
勿論手塚だけじゃないがどうも戦争や核エネルギー関連と未来の悲観的な展望が根底にある作品が多いと思う
異常な管理社会とか荒廃・衰退した社会とかそういうディストピア要素も強い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:01:27.29 ID:vz7JwYXm0.net
>>380
ここ

https://www.kuboten.com/yja_itemdetail?auctionID=184260759

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:02:34.99 ID:Q/A74Xe30.net
何ここエヴァスレ?
ストーリーの考察とか臭いからやめろよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:04:12.65 ID:eWxyNLhV0.net
太陽に爆弾もって突っ込むんじゃないのかよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:04:38.14 ID:kKJkpJzy0.net
手塚治虫はラストをうまく締めるのが無茶苦茶苦手だよな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:05:59.25 ID:Wgx4MdvH0.net
>>386
修正ディスクがあれば
PDFも割ってどうにかなるか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:06:42.92 ID:1Q7SSdgzO.net
やっぱり絵がえろい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:07:06.17 ID:9vKfkX3g0.net
>>385
その辺はフリッツ・ラングのメガロポリスの影響じゃないの
戦争や核エネルギー関連の悲観的な予測は多分海野十三

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:08:01.29 ID:K0eZ+s6U0.net
>>322
俺もガンダムで記憶してたけど、出典は確か唐沢商会のエッセイ漫画

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:11:44.94 ID:vz7JwYXm0.net
手塚治虫全集はなんとなく図書館にありそうだからお金なくて時間あるならコツコツ借りて読むのもいいと思うよ

>>390
24GBみたいだね
中古で買ってPDFコピーしてまた中古で売れば安く手に入りそうではある
http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/ipad-25b1.html

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:12:01.39 ID:FmlRj0lv0.net
マルスってアニメ無かったっけ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:13:13.01 ID:yEmn7mUw0.net
>>316
たしかウルトラマンだったはず
息子は怪獣好き

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:15:35.13 ID:YcVGkqmbO.net
>>395あったよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:16:10.70 ID:ItM8tb9j0.net
福島第一原発の廃炉はロボットがやります。

人間には不可能です。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:17:57.86 ID:9vKfkX3g0.net
手塚全集はあんだけ巻数あってまだ未収録あるんだよな
火の鳥みたく話のバージョン違いとかキャラ顔描き直す前のジャングル大帝みたいな絵のバージョン違いとか
全部集成したら何巻になるのやら
仕事しすぎ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:18:24.59 ID:/HEaqlyAO.net
アトムはそもそも各エピソードからして割と暗めなの多い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:19:35.65 ID:5W6Ix4Aa0.net
アトムの最後って何パターンあるかも分からん
手塚も把握してなかったんじゃないか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:21:24.67 ID:LYsEp+JT0.net
アトムが色っぽいな
手塚はロリでショタでケモナーでホモォで性転換に近親相姦
HENTAIの始祖だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:22:11.30 ID:MDjxBlxM0.net
>>354
人間よりも高等ってとこで死ぬこと察したのかね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:24:26.18 ID:vVtGxqAx0.net
>>351
昔のマンガ家は早死にだよなぁ。
水木とやなせを見習うべし。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:26:13.49 ID:vVtGxqAx0.net
>>354
左側のコマのアトムの目がふなっしーライクなのが気になる。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:26:55.46 ID:1K063DZHi.net
>>377
まんが道はAのコンプレックスの塊だから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:28:37.63 ID:KU5yrV/J0.net
でもディストピアものってSF設定にした現代風刺が目的であってだから面白いんだと思うんだけど
これに出てるロボットをそのままロボットととってやっぱ機械は感情ないからダメだなってなるとかなりヤバイよね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:29:41.34 ID:H8qDQa600.net
また火の鳥読みたくなった

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:29:41.43 ID:vz7JwYXm0.net
>>404
現代でも漫画家は寿命短い気がする
座ってる時間が長いからなのかな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:30:26.81 ID:Jef9ok7K0.net
手塚治虫の漫画自体ハッピーエンドになりにくい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:31:37.14 ID:5uXf84jp0.net
懐かしい 講談社ので食い入るように眺めてた小学生の頃

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:35:20.26 ID:ESeCbeT90.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208021.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208022.jpg

このアトム撃墜シーンはいいな
こういう演出は好き

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:38:45.19 ID:FcJc28d/0.net
>>410
なんだただの現実じゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:39:16.51 ID:TDyuTccV0.net
放射能撒き散らしたのも当たってるし
人類の未来はやっぱこうなるよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:50:02.48 ID:mfWQZ0mvO.net
キリヒト賛歌が一番嫌い
面白いんだけど登場人物全員救いがないってきついわ
ヒロインも幸せかどうかは分からんし
あと手塚の漫画って何気にレイプ多いよね
キリヒト賛歌のヒロインは二回もレイプされててワロタ
つーか大したことに描かれてなくて胸くそ悪かった

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:51:34.80 ID:/ReRIdK70.net
今読んでも面白い

というか時代が手塚に追い付いただけか
当時は本当に絵空事だっただろう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 06:58:08.63 ID:d7W2fE7k0.net
アトムは原作読むと重たい話が多いというかむしろそっちが本領なのに
世間の人たちはなんとなく明るく楽しいイメージをもってるんだよな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:03:17.19 ID:AHsVHBU80.net
アトムって太陽飛び込んだ後チンコつきで再開発されて、性犯罪で捕まってエンドだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:06:02.30 ID:+kDammO60.net
くそみてぇな漫画だな
こんなの崇めてるとか感性おかしいんじゃねぇの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:07:07.92 ID:7G2AL5E50.net
>>418
それはアトム二世な
いちおうあれもアトムの最終回といえば最終回になるのかな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:07:16.40 ID:fTzKsAsL0.net
これ原作本今でも手に入るのかな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:10:48.22 ID:qB/s9/6Y0.net
これが救いないとか言ってる奴は
読解力なさすぎだろ。

この人間の男はアトムなんだよ。
男は、機械の身勝手に生み出された人間。
アトムは、人間の身勝手に生み出された機械。

でも、男とアトムの結末はまるで逆

アトムは、それでも最期まで
自身を生み出した人間のために生きて死んだ。

男は、自身の身勝手で機械に反抗して
最期は自分の過ちを機械達に暴露され
辱められ死んだ。

この差は何か?
男は、まんこ(笑)なんかに惑わされたからである。

まーん笑

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:11:25.06 ID:oHHLCIQn0.net
やばい
面白かった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:12:23.38 ID:0Gkkg8GV0.net
他のやつより高性能に作られたからって無双して調子くれてた奴がても足も出ず粉々にされる
スカッとするラストだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:12:39.58 ID:+G05VVtd0.net
>>9
コロンブスの卵ならぬ、手塚のアイデアだね。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:16:32.23 ID:onSj67QJ0.net
ブラックジャックもせっかく難病治したのに交通事故で死亡とかばっかじゃんw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:16:53.61 ID:6RT/BiE90.net
よく見るとアトムが戦ったUFOの数7機
のまま減ってないんだな
絵を見る限り激闘だったようだけど所詮50年前の機体だからアトムでも勝てなかくてタイトル通り最後になった訳か

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:17:01.35 ID:HB+c4yAn0.net
漫画のBJとかアトムの最終回ってどんなんだったの?
文庫版のBJとか傑作選みたいな形だからよくわからん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:19:02.53 ID:3Ru3fX6u0.net
正式なストーリーじゃないだろ
アトムを使った短編の一つってだけ
しかし面白いな
反動でこういうひっくり返す事をやってみたい時期があるんだろーな作り手には
宮さんも漫画ナウシカではテトを死なせてたしなあ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:19:33.65 ID:yA4hzlSC0.net
ロボットも人間も結局やること変わんねーのな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:20:22.85 ID:UpC1Gjws0.net
ニヒリストだがご都合主義だね
切羽詰ったシナリオではない点がエンタメとして良く出来ている

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:21:46.76 ID:PwYKg+Hp0.net
手塚治虫って駄作もいっぱいあるよなあ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:23:25.39 ID:CE5GqO470.net
現実は過酷で残酷だ
50年の片落ちワンオフで最新量産機には勝てない
そして口だけの発言には何の信頼性もなく、すぐ嘘になる
ハッピーエンドは僅かでしかない
誰しもがハッピーエンドで終われるはずもない
ここでこうして書き込んでいる君たちも今日か明日には突然死か交通事故か、それとも311級の大地震で死ぬかもしれない
そう、311の朝、目を覚ました時点では誰も予想できずたった数時間後には津波で流され死んだわけだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:24:35.85 ID:9vKfkX3g0.net
>>432
サンダーマスクさんのことはそっとしといたれ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:26:33.54 ID:Z8HMuCWe0.net
ジュリーかわいいな
ロボットでもいいだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:26:57.54 ID:P0pFQWHc0.net
おっさんの俺には見やすい。やっぱり面白い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:27:34.25 ID:iPx0z1Md0.net
面白かった
めっちゃ引き込まれた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 07:27:39.91 ID:0Gkkg8GV0.net
>>435
穴がないんじゃね?オナホでもセットすればいいか

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200