2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】64コア、メモリ256GB、6TBのモンスターマシンが82万円 [382032708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:51:44.97 ID:BtRdpFgH0●.net ?2BP(11000)

http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/140910by_1024x768.jpg

Opteron 6386SE×4個搭載/DDR3 256GBメモリ/HDD 2TB×3台/1400W電源/Windows Server 2012 R2+5CALプリインストール済み/表示価格の半額で限定1台を販売/納期2週間

依頼@198

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:52:22.14 ID:1WrGKZnc0.net
でも3Dゲームできないんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:52:26.56 ID:1Q9SBHJL0.net
なにに使うん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:53:39.71 ID:7uRleWJF0.net
サーバーじゃねえか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:53:59.87 ID:eu24+CrD0.net
グラフィックボードなしとかゴミやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:54:16.99 ID:H5UUS+qN0.net
GTA5用に買うわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:54:36.12 ID:E0yQtV3I0.net
なにこれオンラインゲームとかに使う鯖?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:54:49.63 ID:2ZePd06Z0.net
↓例の画像

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:54:56.32 ID:PxPiFa+F0.net
ペン4の時代に逆行しよう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:55:29.82 ID:sylFYJAU0.net
コスパ悪い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:55:33.93 ID:XVtfyozq0.net
アホくさ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:55:36.70 ID:l0XP/QsJ0.net
ビットコインの採掘用?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:55:45.79 ID:b4/NEmWw0.net
ラックマウントじゃないw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:55:55.38 ID:Qj9iJqO00.net
>>3
2ch

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:55:58.71 ID:yNb9jFGJ0.net
hddだけしょぼくないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:56:50.33 ID:Xrxcf/TJi.net
俺のパソコンのメモリ2TBあるんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:56:56.36 ID:wL8shfjv0.net
Opteronwwwwww
64コアあってもCore i7とどっこいどっこいだろwwwwwwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:57:26.84 ID:f4TlNeWs0.net
これi7一騎のほうが速いだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:57:46.94 ID:nazMm/lY0.net
http://pc.harikonotora.net/src/1005-10.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:58:10.64 ID:DBoOcy740.net
皆で買って嫌儲避難所にしよう(提案)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:58:14.98 ID:o9gtwO6Y0.net
>>16

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:58:26.33 ID:vxhse/iyi.net
こち亀画像みたいに
このスペックがゴミになる日ってくるのかな?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:58:44.17 ID:MjmwdBWP0.net
昔のこと思えば安いじゃん これの半額だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:59:16.62 ID:ySZ23j+00.net
>>1
こんだけやってグラボはオンボなの?
一体何を考えてこんなの作ったんだ。そら半額にもなるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:59:23.81 ID:/RfiwVFr0.net
今のメモリの相場考えれば普通に安くね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:24.75 ID:fBm08eYZ0.net
>>24

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:26.46 ID:q98fnyXq0.net
グラボは?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:29.30 ID:VjGyiuHFO.net
昔のマッキントッシュとかよく買う奴いるなぁと思ってた
車買えるぞあれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:37.85 ID:wHucMuXn0.net
>>3
映像制作のプロ用だろ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:43.11 ID:g4+cpur60.net
どこで買えんだよハゲ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:51.51 ID:7dfzUwjb0.net
>6TB

あのさぁ・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:02:53.28 ID:fBm08eYZ0.net
サーバーって書いてあるの読めない人が何でこんなにいるんですかね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:03:13.70 ID:OuGlpMcm0.net
スカイリムできる?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:03:58.40 ID:apTKoxWx0.net
昔買った98はHDつけて120万くらいしたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:04:28.62 ID:3N/5n6OU0.net
レンダリングサーバだな
CGはi7のハイエンドでも単発じゃあまりに無理があるから欲しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:04:30.22 ID:VXdpj/Z90.net
アニメのエンコが三十秒で終わりそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:05:52.64 ID:Wp08cfFaO.net
仮装OS管理用とかじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:06:09.81 ID:nazMm/lY0.net
>>30
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/20140911_hwep_1024x768c.jpg
BUY MORE秋葉らしいで
ついでにこんなのもデモやってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:06:24.46 ID:z2uB2zZl0.net
こんなんでも電源1400w程度なんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:06:51.23 ID:4I3QrE0k0.net
>>1
半額にしてもOKならどんだけボッテルノ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:07:12.25 ID:nnny0f7Q0.net
http://i.imgur.com/ZF1WzLd.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:08:16.08 ID:Y3HfAf5J0.net
>>41
ガラケー以下のゴミがこんなにしてたんだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:08:53.41 ID:y7oQi7wI0.net
3年もすればこれですら低スペックになっちゃうんだろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:08:59.23 ID:GX3RyCyx0.net
>>3
おまえ知らねえの?wwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:09:51.07 ID:ezFDRqZZ0.net
>>41
なんだこのゴミ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:11:52.51 ID:0mCT0B7T0.net
半永久的に壊れないならいいけど、PCなんて数年で壊れる消耗品だからな
100年先取りのオーバースペックを買っても一生もんにはならない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:12:07.25 ID:z2uB2zZl0.net
>>41
昔の人はこんなん買って何してたんや、、

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:13:19.92 ID:3B8B9vCS0.net
これでエロゲやったらヤバイぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:13:20.97 ID:OuGlpMcm0.net
>>41
32bitはやっぱ高いなフロッピー3.5だけになっちまったもう5インチは消えていくんだろうな残念

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:13:41.89 ID:XVtfyozq0.net
>>41
これ見ると将来的には>>1のスペックがデフォになるんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:13:49.10 ID:TO35nfYk0.net
>>46
>>1見てPCとかよく言えるなwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:14:03.84 ID:YlN27SvL0.net
家の電源で動くの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:14:44.19 ID:nRWQ492o0.net
>>42,45
やめろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:15:36.24 ID:tdHeeB1z0.net
>>36
コア数増えても驚くほどの速度向上は得られないよ。
しかもh.264だとオーバーヘッドが増えて無駄にファイルサイズ大きくなるし。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:15:39.24 ID:vOAKmfAv0.net
>>47
エロゲです…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:16:15.32 ID:k6OAQBM70.net
フルで動かしたら電気料金が素敵なことになるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:16:32.99 ID:LQ2wnq880.net
これでbitcoin掘ったらどうなるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:33.40 ID:xna5XkZBi.net
単純計算64個osが動かせる計算になるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:40.67 ID:OuGlpMcm0.net
>>55
パソコン通信で議論もしてただろ!エロゲのフォーラムでだけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:57.24 ID:TO35nfYk0.net
嫌儲成金がこういうのバカ買いして
緊急用嫌儲鯖を構築してくれるといいんだがな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:18:25.81 ID:vKw8lR9G0.net
30分のアニメを1分でエンコ出来たりすんの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:19:55.27 ID:Kjr9hiVQ0.net
メモリ256GBって少なすぎだろ
SSDか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:21:18.21 ID:o2tCXHRPi.net
これは安い!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:22:03.58 ID:rOeswUt70.net
グラボは?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:24:08.36 ID:qIwKXCK3O.net
安い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:24:22.18 ID:hejlRJBR0.net
アイドル状態での消費電力はどんなもん?
フルパワーで稼働させてさたら2000h超える?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:24:54.73 ID:wphdBUah0.net
>>66

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:25:44.70 ID:uPcwGvDH0.net
もう10年くらいしたらこの性能がスタンダードになるのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:27:04.74 ID:tt2FqG8H0.net
これ2ちゃんねる用最強マシンだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:27:35.98 ID:j67iMgbc0.net
>>36
コア数多くてもソフトが対応してないと1コアしか使わないとかあるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:27:38.27 ID:NCSGzVfK0.net
>>22
今のハイエンドのスペック考えればあと5年ぐらいだと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:28:21.32 ID:2rHpakEQ0.net
何に使うんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:31:38.10 ID:yGP7CAUY0.net
1400wって凄いね、電気代掛かりそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:32:02.82 ID:RLcxhDN70.net
オプテロンw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:32:12.94 ID:Rbf475CI0.net
>>36
>>72
個人ならH.264エンコを8本同時とかか

使用コアをソフトごとに自分で割り振って
HDDを3台あるからうまく分散して

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:15.21 ID:wu1oEnw50.net
これでbd画質の動画4つ同時に再生したい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:52.93 ID:tyF1LcUv0.net
http://upup.bz/j/my34990mNyYtqODmpI6650U.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:35:16.06 ID:dLvnSWsX0.net
これで巨大素数を発見できるの?

79 :ミントキャンディ:2014/09/11(木) 12:35:25.10 ID:usMICX7f0.net
今のボトルネックは通信回線及び電力らしいね
通信は政府がインフラ整備に本気になれば割どうとでもなりそうだけど電気の方は数十年は進歩しなそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:36:19.74 ID:bIcyIenw0.net
>>77
ボブ&キースとか、懐かしすぎw
今のスペックの奴の漫画かいて欲しいなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:36:36.70 ID:vRjcNV040.net
サーバといったらこうだろ
http://www.qualest.co.jp/images/system/web2system/qsan/large_photo/aegissan_lx_open_fl_l.jpg
http://www.qualest.co.jp/images/system/web2system/supermicro/large_photo/5037mc-h8trf_rear_l.jpg
http://image.gihyo.co.jp/assets/images/ad/pr/2012/NRR201294995-0.jpg
http://scr3.golem.de/screenshots/1304/Projekt-Moonshot/thumb620/Moonshot_1500_01.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:37:00.46 ID:Al1zPyOh0.net
仮想化のサーバー用とか用途書いてあるのに、グラボとかいってるやつはアホなの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:39:54.92 ID:wB2SDwy60.net
エロゲ出来る?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:40:05.95 ID:Kjr9hiVQ0.net
>>82
仮想化って実体あるじゃんw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:41:42.44 ID:EesXdnRs0.net
>>41
バブルの頃はこんなもんに大金だしてたのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:43:12.39 ID:989VIPf30.net
HDD(笑)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:44:23.28 ID:LuYEdha80.net
>>16

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:44:57.81 ID:9GR4Vk5Vi.net
オレンジお待ちしております

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:45:39.40 ID:uCbaoHoX0.net
このマシンで俺だけの国を作る

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:45:48.56 ID:989VIPf30.net
XEONって無くなったと思い込んでたけど
今も作られてたんだな、知らなかったw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:46:07.66 ID:EkDbDtUGi.net
仮想化基盤として使えばコスパはいいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:46:55.02 ID:0NNqpeJF0.net
>>50
何年後になるだろうか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:48:33.63 ID:wT9UHOc/0.net
ビンボーな研究室の計算機として考えたら安いんじゃない?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:49:43.09 ID:B6QnwnM00.net
どーせ、あと10年くらいしたらこれが標準になるんだろ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:51:37.79 ID:TO35nfYk0.net
>>81
それ単に君がブレード型をサーバのイメージとしてるだけだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:54:49.17 ID:lEcgTviC0.net
パンピーが64コアの恩恵を体感するには
どれだけメモリが早くなればいいんだ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:56:10.09 ID:DY7NrN2U0.net
これで2chやったら快適なんだろうな
12年前のオンボロノートだと重くて仕方ない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:59:04.30 ID:Mdaw8p+90.net
これを鯖にすれば嫌儲が3D化できそうだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:04:35.15 ID:0Gkkg8GV0.net
テレビは?テレビはついてるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:07:25.13 ID:GqX73Asr0.net
>>48
何がどうやばいんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:08:01.17 ID:oLJHPZH80.net
こういうのさーどうせ二年とかでメモリどっか壊れて修理とか出すんだろ
無駄だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:08:39.10 ID:iDRBpsdJi.net
>>1 これってFF14最高画質でウィンドウ10個くらいひらけんの??

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:12:14.80 ID:qSiHg+vA0.net
さすがにこれくらいのスペックだと短いスパンで買い換えていくより安く済みそうだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:19:37.51 ID:1u9OtLoM0.net
>>3
エロゲ

これを使えばモザイク処理を外せる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:23:55.37 ID:3KhSnCkL0.net
これ買った
ギコナビの立ち上がりが半端ない
AAも滑らかで感動した

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:36:30.90 ID:rfqT/zvr0.net
むかしは景気良かったからパソコンに50万ぐらいつぎ込むのもいたんだろうがなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:36:51.40 ID:z2uB2zZl0.net
>>98
何を3dにする必要があんねん、、、、

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:39:58.52 ID:l9qKxqgv0.net
すごいうるさそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:41:27.81 ID:4I3QrE0k0.net
>>41
32bit化で高かったとか

まあWin98の頃でも普通に30万くらいしてたしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:42:10.71 ID:ctejHqSJ0.net
ITの進歩のスピードが止まったからなあ

昔なら、このスペックでも3年後にNTT-Xから
1万円で投げ売りされていたはず

でもこれ、QSVついたマシンの方が
エンコが速いんじゃないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:47:57.87 ID:TnTWf+4/0.net
デスクトップを新調する
5万の予算で見立ててくれ
ゲームも動画制作もしない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:49:56.86 ID:UAUq1uSE0.net
CPU2.8Ghz 16コア

解散

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:53:27.38 ID:Of6i2KGR0.net
>>50
丁度げんしけん読み返してて同じ事思ったw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:21:19.27 ID:KZFhf8UWi.net
>>38
すげーな
旧タスクマネージャーだとどうなるのかも見てみたい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:21:36.62 ID:+384rPAC0.net
>>111
CPU:Pentium G3258
M/B:B85系
MEM:A-DATAかCFDあたりの安いやつ2G-8Gで他の予算と考えつつかな4Gは合ったほうがいいと思うけど
電源はパーツを安めの奴にしてるから最悪壊れてもってことでクロシコの400W付近のブロンズかな
あとあとちょっとしたミドルスペックのグラボ位までなら載せられるし俺のは2年ほぼつけっぱで使っても未だ問題なしだし粗悪ってほどではない
OSだのケースだのストレージだのは予算とかデザインとかで探して子猫か価格あたりのレビュー参考にしてご自由に

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:24:20.32 ID:DAZbiK8p0.net
>>38
これタスクマネージャーじゃなくてデバイスマネージャーだよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:25:55.01 ID:wLZiy6SD0.net
オプテロンってまだあったんか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:26:48.51 ID:UNYsnOrF0.net
6TBの容量を食う仮想マシーン

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:28:42.61 ID:3KhSnCkL0.net
>>116
左のデバマネうんたらかんたらって書いてある
拡大してみ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:29:16.46 ID:kjQk+qfF0.net
こち亀の例のやつ↓

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:29:32.94 ID:sZXwjGQD0.net
>>116
「左のデバイスマネージャ」とも書かれてるぞ
タスクマネージャは買ってから自分で見ろってことだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:29:34.18 ID:+384rPAC0.net
>>116
左のデバイスマネージャーうんたらって書いてあるから
タスクマネージャーは実際に見てのお楽しみってことじゃね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:30:06.39 ID:Gj0Xt27e0.net
メモリ1T分差すところないんじゃないの?
それとも、1枚128Gとかでるの待つの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:32:47.71 ID:A99OTZZR0.net
こういうパソ使って動画エンコしたらあっという間に終わって気持ちええだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:34:25.26 ID:CTBu1VSK0.net
(ウィィィン)
インテル社員A 「!!・・お・・おおっ・・・まさか、あれがXeonチーム!?・・初めてこの目で見た・・・。」
インテル社員B 「すげえ・・。人智を越えし伝説のメンバー・・」

とかなの?やっぱり(・ω・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:47:47.26 ID:TXhD9Qn30.net
うわ、お安い(棒)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:51:53.95 ID:wjoomySW0.net
すっげー!ワッパ最強のGTX750ti載せるわ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:52:11.09 ID:r/qWEu4p0.net
すげーな。RAM4GBにLinuxサーバーVMを60個同時に動かしてもまだ余力あるじゃん。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:52:57.96 ID:vRjcNV040.net
>>111
メモリ、ストレージ、OSは別に用意
http://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/gb-bxbt-2807.html
http://www.gdm.or.jp/crew/2014/0821/82459

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:53:43.76 ID:Ni81LsTk0.net
手ごろだねぇ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:20:15.88 ID:0CbwYroDO.net
>>111
決算期だから、DELLやHPのビジネスモデルを買っておけ。

今時、自作なんて馬鹿のやることだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:21:02.66 ID:AIiYTrDd0.net
消費電力も半端なさそうだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:22:01.56 ID:LjlITxrn0.net
何に使うんだよ 明らかにオーバースペックだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:24:31.11 ID:0CbwYroDO.net
Xeonなんてワークステーションレベルで搭載されているのに、何を言っているんだ?

自作PC(笑)なんてしているから、知らないのか。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:25:12.25 ID:ZYgIGP3o0.net
>>3
4K動画の無圧縮編集と出力だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:26:03.57 ID:sZXwjGQD0.net
>>131
自作ならマザー・CPU・メモリを交換しても他のパーツは今のPCから使いまわせたりするから圧倒的にコスパが高い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:29:42.96 ID:0CbwYroDO.net
>>136
いかにも自作なんてしている頭の悪い回答だな。
今時、そんなちまちま部品を変えたところで効率が悪くなるだけ。

それに電源もファンも劣化するから、一度に取り替えた方が安全。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:31:11.59 ID:sZXwjGQD0.net
>>137
必要に応じてちまちま取り替える方がコスパは高いよ
自作PCは安いことがメリットだね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:33:26.65 ID:0CbwYroDO.net
>>138
頭が悪いだけでなく、貧乏人の言い訳まで出てきたか。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:33:35.22 ID:ZYgIGP3o0.net
自作なんざ趣味の世界だよ、コストで選ぶもんじゃない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:39:32.64 ID:1g1xSXEa0.net
俺はxeon派だからこれいらん
そもそもMacPro買ったばかりだしな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:42:52.07 ID:pz1zs+Q5O.net
昔はパソコン50万くらいしてたよな
今ではオモチャ価格になったけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:03:40.73 ID:hzlErjme0.net
>>29
こんなのつこわんよ
プロはターンキーやで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:06:56.60 ID:Rbf475CI0.net
>>143
巣に帰って

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:04.20 ID:/G79aT8y0.net
>1
SSDx4のRAID0じゃねーの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:45.95 ID:PbtRxNAX0.net
自作はもともとゲームするために組んだけどゲームそのものよりPC改造するほうにハマったわ
そういう人いるから自作も廃れないんだろうし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:10.40 ID:sZXwjGQD0.net
>>140
自作は趣味ではなく実用だよ
例えばパーツが壊れたらいちいちメーカー修理に出す?
そんな時間もコストもかかる方法より、自分でパーツ買ってきて直した方が早くて安い
自作はそういうパーツ交換の延長だよ
デスクトップPCと付き合っていくなら最も効率が良いのが自作

148 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/11(木) 17:02:30.76 ID:bbN/3GG50.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140911_666237.html
24コア/48スレッドで67万
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/666/237/xeon7.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:29:44.66 ID:MVxGjjHq0.net
こんなPCで2chしてみたいな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:30:56.98 ID:/X7+N1DY0.net
安いな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:44:41.48 ID:Be268ksj0.net
大学の貧乏研究室とかが買ってくんだろ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:46:45.02 ID:dwFz3tWC0.net
何だ、AMDか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:04:47.66 ID:0CbwYroDO.net
>>147
仕事に使っていなければ、趣味だろ。
仕事に自作なんて使っているのは、キチガイだけど。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:22.34 ID:sZXwjGQD0.net
>>153
俺は自宅での仕事に自作PC使ってるよ
自分でメンテナンスできるから万一ハードトラブルで動かなくなっても24時間以内に復旧できる
メーカーにPCごと修理に出したりしてたら仕事にならないよ
仕事こそ自作PCだね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:52.06 ID:Drke6pWy0.net
中で仮想マシンいくつも動かすのに使うのが良いのかな?
割と欲しいかも

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:56.66 ID:0CbwYroDO.net
>>154
普通は、デスクトップは出張修理だろ。
翌日か即日かは、別として。

自作なんて、やっているから世間知らずなんだよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:49:09.87 ID:sZXwjGQD0.net
>>156
出張修理?
自作やっていれば自分で直せるから出張修理よりも早くて安いよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:50:41.62 ID:pk8VnLkg0.net
初期投資に電力消費とメンテナンス台まで考えると貸し鯖屋って結構ギリギリの経営なのかしら

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:14:44.83 ID:Z6ySC/Oq0.net
DELLは壊れすぎ
高級モデル以外はSSDオプションが無くて遅すぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:24:23.97 ID:0tZ8Nj300.net
高額商品ほど暴落が激しいの典型例

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:04:20.93 ID:j0B1KnhK0.net
>>3
CGアニメのレンダリングとかだろ
なんかのピクサーの映画とか1台のPCでやったらレンダリングに500年かかるらしいし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:16:58.53 ID:/mfo/0QKO.net
>>157
まさに底辺自作カー(笑)
普通の会社では、やらないし一番嫌われるタイプだな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:20:50.97 ID:fWUpvOak0.net
ホームページもサクサク見れるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:06.76 ID:dHPTtXqT0.net
なんかすごいショボイ気がするんだけど
中古のブレードサーバーとか買った方がいいんじゃね?
電気代半端無いし、抜けない床作る所からやんなきゃだけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:36:20.41 ID:MhhgtF0x0.net
>>162
自宅の仕事で使ってるPCだっての
会社のPCだったら責任取りたくないからイジらないよ
要するに自宅で使うPCだったら自作が最高ってことね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:01:19.69 ID:B4eRRF5N0.net
>>97
回線速度によるんじゃね?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:03:47.74 ID:/mfo/0QKO.net
>>165
ノートPCも支給されない、底辺サラリーマンか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:45:13.78 ID:iSfF8+B40.net
モシモシ君必死過ぎだろw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:20:38.02 ID:lJQ+SU9H0.net
普通の会社なら自作PCを業務に使うなんてあり得ない。
メーカー製を決まった業者から仕入れるのが普通だし、制限が緩いとしてもショップのBTOまで。

出処の不明な端末を社内ネットワークに繋げるとか普通できないから。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:25:37.73 ID:Fn+FZo+J0.net
グーグルは自作してんのかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:29:25.70 ID:MhhgtF0x0.net
>>167
サラリーマンじゃなくて自営業だよ
会社のPCだったらイジらないとは言ったが、会社員とは言ってないんだな
自己責任だから効率の良い自作PCで仕事できるわけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:56:59.69 ID:MtkQPjma0.net
1,400wとかどーすんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:00:51.42 ID:X6fFVFzV0.net
これって200Vのコンセントに繋ぐの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:06:26.55 ID:fjbXLl0Y0.net
電源容量1.4kWって電子レンジかよw

総レス数 174
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200