2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛久大仏でかすぎワロタw [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:57:46.91 ID:LwrOzrUM0.net ?2BP(1000)

涼:茨城の寺社/6 牛久大仏・胎内と庭園 「世界一」からの見晴らし /茨城

http://tokyo-sky-tree.up.d.seesaa.net/tokyo-sky-tree/image/20120610_6.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/9/4/940ab320.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/2/f2ccc_759_102ushiku-a.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/376/256376/photo/166933165_624.v1410347976.jpg
http://www.arakawaoki.co.jp/news/wp-content/uploads/2013/04/%E5%A4%A7%E4%BB%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA.jpg

青銅製立像として世界で最も高い牛久大仏(牛久市久野町)。
ギネスブックに登録される高さ120メートルの牛久仏像は背後から「胎内」に入り、
エレベーターで大仏の胸の高さにあたる地上85メートルまで上がることができる。
胎内には東西南北に小窓があり、霞ケ浦や筑波山などを見渡せる。

浄土真宗の開祖・親鸞聖人が布教のため常陸国(ひたちのくに)で約20年間過ごしたことにちなみ、
東本願寺派本山東本願寺(東京都台東区西浅草)が1992年、本尊の阿弥陀(あみだ)如来像を拡大・建造した。

また、大仏前には美しい日本庭園(浄土庭園)が広がっており、散策はもちろん、
高さ10メートルの大仏外の台座から庭園を眺めることもできる。

見学していた阿見町の中学校2年生、石田怜央さん(13)は「小窓から外を眺めて大仏の大きさを改めて実感した。
胎内に入ると、厳かな気持ちになる」。僧侶の前川昌弘さん(54)は「阿弥陀様の胎内を体感してもらい、『心の清涼感』を感じてもらいたい」と話した。

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20140819ddlk08040126000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 11:59:09.39 ID:ue85WuLr0.net
奈良の大仏が手のひらに乗る大きさ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:00:14.37 ID:n9SIMbtKi.net
中が近代的でがっかりしたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:19.02 ID:swfLF9aQ0.net
ガンダムってこんなにちっちゃかったのかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:01:47.62 ID:48+sV7gs0.net
>>1
比較画像のエヴァが旧テレビ版なんだが?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:02:39.93 ID:+5mIy6NP0.net
水戸の例のタワーの方がでかい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:03:19.56 ID:Qi+2/FCG0.net
仏像って盧舎那仏とか阿弥陀仏とかあるけどどれも大して変わらんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:04:00.97 ID:MlVfSK/n0.net
これだけデカイと有り難みも薄れるな・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:04:18.20 ID:nqxcfDMH0.net
>>5
きめえ死ね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:04:32.74 ID:XA3NGTEi0.net
酷いセンスだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:04:47.35 ID:hvKETO5u0.net
コンクリだと有り難みがない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:06:29.07 ID:B/Ym0IQF0.net
観光気分で行くのはやめたほうがいいぞ
写経とか勧められる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:07:37.01 ID:cNd+j7Ow0.net
>>1
NGBE

535050937
[535050937]
BE:535050937

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:08:26.68 ID:LOhwX2dg0.net
>>11
ブロンズ製らしいぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:09:27.50 ID:xmd9eM0J0.net
ぶ、ぶつぞぅ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:10:14.42 ID:CoA7XdQa0.net
パターン青!使徒です!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:10:59.78 ID:/848mj1d0.net
>青銅製立像として世界で最も高い牛久大仏(牛久市久野町)。

え?銅製なの?
すげえな 地金換算でいくらぶんよ
銅線泥棒に盗まれちゃうだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:11:50.28 ID:4I3QrE0k0.net
>>1
CGじゃないならこの画像はあり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:13:32.23 ID:/dyaXWUs0.net
ばあちゃんが眠ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:14:15.51 ID:/bDlj//H0.net
牛久大仏って見た目が衝撃的な割には観光客少ないよな
外人が結構いる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:14:42.57 ID:ZqugJ8L/0.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/f/2/f2ccc_759_102ushiku-a.jpg
どこのアジアの国だよ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:14:51.58 ID:xyy+gdQd0.net
牛久大仏の中にエレベーターがあったり売店があったりと大仏とはいえないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:15:16.81 ID:N89058Wq0.net
行ったら大仏型のビルって感じだった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:01.75 ID:cUDxcbgO0.net
なんの前知識も無く車での移動中に発見して
マジで使徒か何かが日本に襲来してきたと思い焦ったわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:17:09.59 ID:QAv+F4D60.net
>>1
とりあえずデカくして目立たせとけって典型的カッペの発想か

>>8
20数年前に作られて何の歴史も刻んでないしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:19:13.88 ID:RBjGWikjO.net
(´・ω・`)牛久大仏の下には巨大な

セミの幼虫が眠っていて、2020年に
目覚めて成虫になるらしいお

爺じが言ってた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:21:21.11 ID:5wgu2wGH0.net
エヴァってこんなでかかったのかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:21:24.88 ID:ITAs9/le0.net
茨木にこんなのあるのか
30年生きてきて今はじめて知ったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:23:02.51 ID:Ru35+dVT0.net
http://i.imgur.com/7t0R7YL.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:24:10.27 ID:aN3rK64O0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/9/4/940ab320.jpg
ダイダラボッチかよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:25:37.26 ID:aN3rK64O0.net
http://www.youandi.com/uploads/images/9254_570543053000527_2018068542_n.jpg
世界は広いわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:27:05.52 ID:OpXwSKm10.net
でかすぎ
仏像界のイデオンやでぇ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:22.01 ID:YoOOjKFH0.net
世界で三番目に大きい巨大仏像ってか
すげえわ
つーか初めて見た時あまりの巨大さにびっくりした

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:53.43 ID:JZvhqhkW0.net
>背後から「胎内」に入り、
エレベーターで大仏の胸の高さにあたる地上85メートルまで上がることができる。
何それかっこいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:53.45 ID:xv1SR6t80.net
三枚目いいな
一瞬外国かと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:55.21 ID:/X7+N1DY0.net
ビルの壁に大仏貼り付けただけ
中に入ると失望するから
外から見るだけにしておけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:29:58.10 ID:ALIGxu780.net
いい写真だらけやな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:31:10.87 ID:sahi79S30.net
夜中にノリでドライブ行ったけど周りが墓場ですげービビった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:31:23.71 ID:MJnDzVod0.net
>>1
この程度の大きさで隕石押し返そうとしたアムロアホすぎだな
せめて牛久大仏くらいのスケールが欲しい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:32:04.20 ID:5NwpEV3Q0.net
>>31
自由の女神上げ底すぎ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:32:33.69 ID:+e4R1dxf0.net
>>29
それは、うしくん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:32:42.49 ID:Qi+2/FCG0.net
>>21
Japanだけど?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:12.51 ID:+fBZVJHu0.net
仕事で5年茨城にいたけど遠目にしか見たことなかった
行っとけばよかったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:22.13 ID:6bjt45vBi.net
>>31
左端のハゲは何者?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:34.25 ID:GX3RyCyx0.net
>>11
内部は鉄骨で揺れが凄い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:33:40.29 ID:XMNr3mXX0.net
牛久う大仏とこれだったらどっちを下から見上げたいよね?
http://livedoor.4.blogimg.jp/rjc/imgs/6/e/6e0936f7.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:36:25.51 ID:Kjr9hiVQ0.net
>>44
聖徳太子知らない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:37:20.22 ID:U2oyWFVG0.net
>>47
当たり前でしょそんなこと!そんな無礼な質問があるか!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:38:05.43 ID:YsSN6UW40.net
ちょっと小さいけど金ピカ加賀観音の方が神々しいわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:39:49.13 ID:/uZKXRZg0.net
>>21
RPGでありそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:40:01.21 ID:CfCZRsZN0.net
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51470879.html

青銅製立像とか無理矢理な言うくくりなら世界一だけど
ガチなら上がいるけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:40:26.86 ID:yIFYE8vK0.net
鎌ケ谷大仏も大きいお( ^ω^)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:41:31.30 ID:/7TKQrfo0.net
>>31
インドのは着工したばかりでまだ建ってないな
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0FG0HY20140711

中国の仏像はこれか
http://vv.81study.com/archives/1478289/

ただこっちのニュースだと仏泉寺大仏208mなんだよな
http://www.newsclip.be/article/2014/02/11/20736.html

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:41:35.15 ID:OpXwSKm10.net
>>46
働く女猟り

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:42:32.87 ID:LwK+qAJh0.net
ガンダムこんな小さいのかよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:42:37.06 ID:Re77/W7g0.net
>>44
初代副首相だそうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:42:55.23 ID:xv1SR6t80.net
これも温暖化の影響か

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:43:46.16 ID:/7TKQrfo0.net
>>51
淡路観音・・・・
創設者が亡くなって誰も管理してないんじゃないっけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:45:11.08 ID:u868wxg70.net
ガンダムちっさ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:46:11.12 ID:f9u/aTqY0.net
よく地震でぶっ倒れなかったな・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:47:13.22 ID:/uZKXRZg0.net
>>31
インドのハゲはまだ未完成か
出来たら見に行きたいぜ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:47:54.15 ID:U/3caDU10.net
夜になって不意に大仏のシルエットを見かけると軽くビビる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:47:54.47 ID:xv1SR6t80.net
>>51
7位のピーター大王像ってのかっこいいなおい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:49:12.47 ID:1kFDcrBc0.net
ウルトラマンってこう見ると小さいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:50:07.23 ID:/7TKQrfo0.net
淡路大観音は管理する者がおらず崩壊の危機にある
100mが倒れたらどーなるんだろ?

http://businessbaton.com/%E5%B3%B6%E6%B0%91%E5%A4%A7%E6%BF%80%E6%80%92%EF%BC%81%EF%BC%9F%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E6%A7%98%E3%81%8C%E5%B4%A9%E3%82%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E6%97%A5%EF%BC%9F%E3%80%80/

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:51:10.57 ID:q27S8dXii.net
>>63
11位もそうだけど、ロシアは無駄に格好いいな
危なくねーのかな

67 :Please Click Ad!!@Reproduction Prohibited:2014/09/11(木) 12:52:42.82 ID:bbN/3GG50.net
サガットステージ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:52:43.76 ID:PnzqKIrC0.net
怖い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:53:18.25 ID:TFMuszoI0.net
みんな宗教がらみなのが面白くない
もっと純粋な巨大立像ってないの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:53:55.58 ID:kuXlBiTv0.net
http://blog-imgs-43.fc2.com/u/l/t/ultrakentei/kannonzou80.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:57:07.84 ID:4I3QrE0k0.net
>>31
インドの画像でか過ぎだろ
牛久の倍あるじゃん数字は1.5倍しかないのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:57:56.34 ID:cXIBYoSo0.net
これとか太陽の塔みたいな突出した異様な建物って苦手だわ
下まで近づけない。倒れそうで怖い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 12:58:06.04 ID:RlQzTSYU0.net
>>31
ジャップ製はクオリティ低いな
躍動感が無い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:00:41.52 ID:l5SikXf80.net
>>73
躍動する大仏なんかねーよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:00:57.07 ID:q27S8dXii.net
>>72
http://www.eonet.ne.jp/~ji3acb/01010020.JPG

こいつだけは一回生で見てみたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:01:54.45 ID:/vbUfqd80.net
>>51
ミャンマーとタイの場違い感が好き

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:01:59.74 ID:hwcwD7H70.net
ガンダムはお台場で見た時に小さくて驚いた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:02:43.06 ID:Mdaw8p+90.net
仏像って邪悪神に見えるよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:04:05.73 ID:/D7JuiLo0.net
実はオデコの部分からビームが出るんだぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:06:17.14 ID:+BhgWxlc0.net
仏魂拳

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:07:17.19 ID:uSwgHMfH0.net
>>75これって上まで登れるの?斜めだけどエレベーターとかあるのかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:07:28.78 ID:/EVd9/ZC0.net
大仏魂(だいぶっこん)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:08:22.55 ID:l9RrQwowO.net
奈良の大仏と鎌倉の大仏の戦い
そして姿を現す牛久大仏

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:16:19.42 ID:nDOsFl/x0.net
楽山石仏 
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/03/6801-10.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:19:15.13 ID:DiC4rD0e0.net
織田無道が買い取って借金払わず逃げた寺の大仏もデカかったでしょ
あれ何メートル?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:20:59.45 ID:p/BAI2vi0.net
牛久つったら山岡家の聖地

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:23:23.64 ID:tG3KaB8d0.net
この大仏もだけど顔だけ残ってる上野大仏ってのも観に行きたい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:24:57.14 ID:32blkjKQ0.net
なんとも俗っぽいよな
いいのかね、これ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:27:29.34 ID:ixrrQO0o0.net
立ってるのはずるい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:30:50.18 ID:GG2D7WU10.net
ドラクエ4

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:33:07.79 ID:5f0zcGD+0.net
リオデジャのキリスト?はなんか高台みたいなところに立っててカッコいいのに
茨城の平地?にデーンと立ってるだけなのがすげー間抜けで笑える

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:33:35.08 ID:7hZpcmkB0.net
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/i/h/mihobbyist/resizeIMG_9852.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:35:57.01 ID:q27S8dXii.net
>>81
昔は行けたけど今は無理とのこと

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:37:43.42 ID:Qi+2/FCG0.net
>>91
日本の坊さんにセンス求めるのが間違ってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:42:36.46 ID:569uptFD0.net
あぁ唯一チャーハンが旨い山岡屋かw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:46:02.05 ID:rwFhs+Ye0.net
>>88
本場の仏教施設の方がもっと毒々しくて俗っぽいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:22:43.68 ID:Rw/eBH4E0.net
身長120mってダイターン3と一緒だな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:39:50.62 ID:3pqDf9ZV0.net
>>48
知らんのかいw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:47:45.29 ID:m+4E3sF/0.net
目からビームが出る
37メートル
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6e/SentosaMerlion.jpg/270px-SentosaMerlion.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:49:35.98 ID:Y+j5JHi00.net
小さな大仏度では鎌ヶ谷が圧勝なんだろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:01:36.69 ID:cBYMfVo50.net
>>69
http://livedoor.blogimg.jp/kubikikanko/imgs/8/1/81f70ea2.jpg
チンギス・ハーンの像が40mだそうだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:03:45.66 ID:q27S8dXii.net
>>101
なんだこのアイコラ感w

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:08:58.07 ID:zoI/tmH00.net
ガンダム小さいなw

ウルトラマンより小さいって何かショックだわw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:10:01.61 ID:sylFYJAU0.net
県民だがまだ見た事無いな
1時間かからんし今度行ってみっかw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:14:00.34 ID:N6QYhkzx0.net
趣味悪いわw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:17:34.83 ID:YZ4DLcT80.net
牛久大仏って面白いぞ。東京から遠いけど。満足度たかいわー
ああいうのもっと作れよ。スカイツリーみたいなゴミじゃなくて

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:18:47.49 ID:huavVK0J0.net
有事の際にはトランスフォームしてくれんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:18:51.40 ID:Dr81gn0Z0.net
>>101
材質なんだろw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:19:13.67 ID:Yf2VSwqd0.net
エヴァ80mもあるのかよ!w
TV時代は40mじゃなかったか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:26:02.36 ID:Yh7k4jLKi.net
夜な夜な徘徊してるって聞いた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:27:25.66 ID:tG3KaB8d0.net
>>69
平壌にあるニダ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:44:17.27 ID:q7gdIMg7i.net
おまえら東京大仏知らないだろ…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:46:07.18 ID:woDUub0Fi.net
中はエレベータでめちゃくちゃ綺麗で笑った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:51:55.89 ID:xJzkbI3b0.net
中に入る時の失笑モノののスピリチュアル演出

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:56:06.75 ID:qX017a/I0.net
グンマーだってあるんだぞ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/Takasaki_Kannon_5.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:57:46.51 ID:Yf2VSwqd0.net
>>112
東京人だが名前だけは知ってる。行ったこたあねーな。拝観経験者少ないだろ、アレw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:58:35.69 ID:U0H7oZ/H0.net
牛久大仏は敷地内にあるどうぶつふれあいコーナーが本番
なんかリスがいっぱいいて肩に乗ってきたりしてかわいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:59:26.38 ID:I7khGQIx0.net
>>101
なんて嘘くさい画像なんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:02:05.64 ID:cQ8JO3aD0.net
かめはめ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:02:13.58 ID:uYnkcH9t0.net
無理やりに視界に入ることは信仰の自由を侵害しているよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:05:13.51 ID:W0LdAzigO.net
バブルの頃に流行ったよな、人寄席の巨大仏像だの巨大鳥居だの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:15:01.80 ID:PLjutIEdO.net
母なる祖国像(ロシア、ボルゴグラード)
http://review-planet.ru/wp-content/uploads/2012/11/68.jpg女性像:身長52m
剣:全長33m
像の足元から剣の先端まで85m
最初にキリスト教が来て、後から共産主義が来て、それでも変わらずロシア人の心の奥底に生き続けた地母神崇拝の現れなんだろうか。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:16:31.00 ID:nl3fMN680.net
一番上の画像って、なんかドラえもん劇場版のアレみたいでなんか心躍るな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:35.61 ID:V0sGEzlQ0.net
http://i.imgur.com/VFTWrPD.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:32:20.38 ID:sYR1EO6U0.net
>>1
2枚目かっこよすぎるわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:35:01.62 ID:/A5teQ5b0.net
佐竹の原へ大仏をこしらえたはなし
高村光雲
http://www.aozora.gr.jp/cards/000270/files/1545_18900.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:35:37.17 ID:Kwm7O5g60.net
斉天大聖到此一游

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:50.21 ID:PBojZqGR0.net
一番でかいのは中国だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:45:01.16 ID:paKO4aef0.net
>>125
手前のしょぼい家がださい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:48:17.46 ID:PBojZqGR0.net
>>122
スターリングラードだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:03:06.80 ID:4tmx3A1B0.net
>>65
次の阪神淡路震災で、倒れると言われてるな淡路観音

>>1
奈良の大仏が小さくて笑った
鎌倉の大仏は小人だな、このスケールだと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:09:41.35 ID:NhNyxNJl0.net
けんもうくんの巨大像も建立しよう!(提案)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:18:07.50 ID:glGR1M+O0.net
いざとなったら街を破壊してでも街を人命を守る

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:11.60 ID:+G05VVtd0.net
>>74
こういうレス好き

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:54.27 ID:4tmx3A1B0.net
淡路観音は新門司から南港へ行くフェリーから良く見える
早朝に大阪湾に入るから

次の震災で海側に倒れたらR28はしばらく通行止めだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:22:16.30 ID:zASH09eX0.net
知ってる人もいると思うけどこれを建立するために資金を提供したのは創価学会な

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:50.03 ID:/EVd9/ZC0.net
>>132
まるでそびえ立つクソだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:58.97 ID:cBYMfVo50.net
>>132
CGで良いんじゃないかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:18:04.13 ID:I4BQ6MOj0.net
>>136
創価学会が阿弥陀如来の仏像作った理由を聞こうか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:09:14.92 ID:e59i87XH0.net
創価ならキムイルソン像でいいだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:16:15.01 ID:6kXSwVGHi.net
知らずに通りかかって見ると超ビビるぞ
あんなにデカいのに意外と知名度が無い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:45.21 ID:SpbQLoRd0.net
東京大仏は板橋美術館をじっくり楽しんだついでに独特な狂気を感じるためだけにあると言ってもいい
そして赤塚の山で遭難
丸一日じっくり楽しめる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:46.50 ID:OBNpNBSc0.net
牛久の近くに引っ越したのに知らなかった…これは行くしかねえな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:32.07 ID:jvgfZwcG0.net
夜光ってんだよな。
大晦日は花火もあるぞ。
夜いくと暗闇にでかいのが浮かんでみえてこえーよ。
取手に住んでるあのこ元気かな…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:33:08.15 ID:LBbUb4jw0.net
>>135
この前乗ったのに気付かなかったな
是非とも見たかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:07.58 ID:s19li+jL0.net
友達の実家が茨城だから連れて行ってもらったことあるんだけど本当に凄かったぞ
高速乗ってると突然姿現すんだが、あまりのデカさと異様さにマジで吐き気がしたw
現地に着いて下から見上げてもデカすぎて吐き気
牛久大仏に併設されてるミニ動物園でウサギとか小動物と戯れてきたよ
またしばらくしたら行ってみたい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:46:26.11 ID:iBLoGbwb0.net
あの辺り、外国人収容施設があって牛久大仏を見る度に絶望するらしい
難民とかも収容されてて刑務所レベルの扱いを受けてるとか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:48:44.82 ID:vJ0bji9V0.net
>>53
インドの合成感がすごいなと思ったらやっぱり

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:54:55.70 ID:MX8l6g1a0.net
富田林民湧きすぎだろ(笑)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:54:57.98 ID:iBLoGbwb0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/BRRwbYOCcAAauxJ.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:03:31.78 ID:38aY6ZpX0.net
牛久大仏の不思議なとこは、普通これだけでかいと遠くからチラチラ見えて
「ね、ね、アレなに?」状態になるところ、一部例外はあるが、直前まで大仏の姿に気付かず
直近になって急に「バーーーン!」と現れる所、本当に急にでかいのが現れる感じ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:10:14.78 ID:6hQ63yU40.net
牛久の中高生はカップルで初めてのセックスをする前に
牛久観音にお参りする風習あるらしい。
うちの嫁も中3のときに同級生の彼氏とお参りいったそうだ。
「痛くありませんように」と祈ったが激痛だったらしい。
「あそこはぜんぜんご利益ない」といってたが、
大仏なんてご利益目当てじゃないだろう・・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:05.26 ID:P/Dh194g0.net
>>151
わかる
気づいたらいたって感じね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:46:32.76 ID:idp/FBBb0.net
>>151
初デートのドライブコース決まったわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:02:52.62 ID:j0LpHQVf0.net
去年行ったわ
中に入れるんだけど、やたら幻想的だったり
http://3.bp.blogspot.com/-dnfDkPNtQQk/UplJ0F1T8yI/AAAAAAAABxQ/ND9EWvilg78/s1600/DSC00539.JPG

なんかクソでけえ豆があるなと思ったら親指だったり
http://1.bp.blogspot.com/-nmfO3T3Rj7Q/UplK2cUhhuI/AAAAAAAABys/M5iyv6iIZ4I/s1600/DSC00549.JPG

まぁ何度も行くようなとこじゃないけど一度は行ってみるのも良いかなと思うよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:06:04.25 ID:rq2ISZFg0.net
牛久と言えば

牛久大仏
シャトーカミヤ
神谷浩史

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:12:24.97 ID:brswx47L0.net
500年後ぐらいに残ってたら無駄に崇められるんだろうか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:19:27.63 ID:XsBpFcWL0.net
http://www.arakawaoki.co.jp/news/wp-content/uploads/2013/08/b520e1be5452e52cbee897bbb33c2503.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5d-d4/maxspeed1000km/folder/1805925/17/63831117/img_5?1318381807
http://img4a.smcb.dena.ne.jp/d/digi/o1/413/pse73hose73h8kalalqte7310000000.jpg

実物見たら感動するだろうなw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:19:34.83 ID:D2z9xujc0.net
ザ・世俗って感じ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:22:08.95 ID:Qee0iVFw0.net
鎌ヶ谷大仏とかいう日本一小さいであろう大仏を知ってるのは地元民だけだろうな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:22:27.51 ID:cBYMfVo50.net
>>155
上の写真はまさにThe胡散臭い宗教施設って感じだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:29:18.93 ID:YIbUrILE0.net
これ内部が想像以上に広いんだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:42.40 ID:b7XO9KGV0.net
>>91
墓地のための観音像なんで
墓地が作りやすいところじゃないと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:21.65 ID:XD+aL2Sc0.net
ゴジラ対牛久大仏

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:49.45 ID:idp/FBBb0.net
>>155
中がカルト教団の要素たっぷりでワロタ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:58.99 ID:fAAJBPkA0.net
>>30
背丈だけだったらシナに勝ってるのになぁ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:06:13.93 ID:yFOdcHsB0.net
超大型巨人かな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:51.80 ID:5Z7BA5nY0.net
エヴァとウルトラマンとガンダムが並ぶとこんなシュールな絵になるのか
タメになったわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:44.15 ID:xIHFP+jK0.net
ロケットの発射台にぴったりだな
ロケット本体でもいけるか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:49:30.80 ID:CXIypilC0.net
http://global-4-lvs-turing.opera-mini.net/hz68-02/32195/0/-1/www.sabuibo.com/409460206/414570c4.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-22-41/kyo910yagi/folder/686565/63/60327363/img_7?20100922065514?.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-22-41/kyo910yagi/folder/686565/63/60327363/img_3?20100922065514?.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-22-41/kyo910yagi/folder/686565/63/60327363/img_4?20100922065514?.jpg

こういうかっけー巨像はないの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:00:55.31 ID:09uUbNKA0.net
>>170

http://www.kobe-tetsujin.com/image/report/10-01.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/88/Wakamatsu_Park_Nagata-ku_Kobe03nLR.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mangaman09/imgs/9/9/9930132b.png

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:10.55 ID:D0ak+byk0.net
見渡すかぎりの平野で、しかも近くに高いビルとかも何もない所にドーンと一体だけそそり立ってるって所で
より巨大さが強調されてるんだろうな。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:06:53.30 ID:4TOWBIH90.net
はいここまで東京湾観音なし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:06:53.35 ID:Fsmu48lt0.net
でかいって良いことなんだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:04.22 ID:Duaa+AU90.net
高校まで牛久住んでたけど大仏とか超郊外にあるから一回しか行ったことなかったわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:20:11.94 ID:G6SX7b0U0.net
今は近くにプレミアム・アウトレットが出来たから、昔ほど超郊外ってイメージはないよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:20:45.92 ID:TcO8evWu0.net
牛久大仏もよかったが、帰りに寄った牛久シャトーのほうがもっと良かった
俺は助手席だから試飲しまくれた
電気ブランもワインもお菓子も美味くて満足した

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:43:41.58 ID:fLMpJCFo0.net
話のタネに一度は見ておくべき

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:37:42.78 ID:vOustd5fi.net
トンキンから見えるとは思わんかったすげー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:38:50.23 ID:apuo4Xmh0.net
いろいろとしょぼいのに鎌倉の大仏のほうが有名だよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:41:46.30 ID:HrgV1iY90.net
ぬぼーっと突っ立ってるだけだから面白くない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:42:53.52 ID:D7afl4uB0.net
イデオンより大きいの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:52:42.31 ID:ArvsCkHg0.net
間抜けな像だな
西洋には勝てないや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:53:29.61 ID:K2DNSsSd0.net
オカ板の茨城スレってなんであんなにやばいの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:29:11.25 ID:JH4qXLBv0.net
金持った坊主が建てたんだと思うと萎える

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:33:08.65 ID:zz907aHS0.net
>>181
日本の面白い大仏像ってどういうの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:43:02.87 ID:dd+U1F2c0.net
中で写経した

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:43:37.52 ID:ZvL9FZdR0.net
外で写生した

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:46:15.99 ID:dd+U1F2c0.net
>>75
PLのプール子供の頃行ったなあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:21.23 ID:vfq7kJoe0.net
埼玉住んでるけどこんなの初めて知った

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:03:10.96 ID:6IJuF2UK0.net
そんなところに立ってたんだったら311の大津波くらい防御しろよと

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:05:40.47 ID:J59Ey5u20.net
風景にまったく馴染んでないな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:08:43.29 ID:ZRJ/3LHH0.net
エヴァがデカすぎるのかガンダムが小さすぎるのかよくわからんw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:21:10.25 ID:O2WLqcx10.net
>>191
http://i.imgur.com/583ZEwf.jpg

牛久大仏と津波に何の関係が?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:29:30.77 ID:H/C7PTd50.net
伝統的な建造物と思いきや中に入ると実に近代的建築物でみんなガッカリするのであまり話題にあがらないというオチ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:29:43.90 ID:NkzbYB82O.net
>>52
初めて実物見たときリアルに噴いたわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:31:57.65 ID:yN4iKv5m0.net
これ登るのにお金かかるんだっけ?
今週末行ってみようかな。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:33:15.36 ID:6IJuF2UK0.net
>>194
歩いてスグ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:34:37.26 ID:60vd5z1O0.net
>>160
前に気になって見に行ったで
駅前も地味すぎてびっくりしたわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:38:56.84 ID:481cI7wJ0.net
>>92
大仏がイオラをつかってる…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:40:17.66 ID:ScYJmMtl0.net
>>197
大仏の下にある巨大コイの池はナニコレ珍百景で珍定された場所
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore2007/
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/110706.html

大仏の裏にある小動物園もおすすめ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:40:35.78 ID:zzgZOTPh0.net
ブラジルの手を広げてる奴はポキッと折れたりしないのかといつも思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:42:12.44 ID:KKgWM0ER0.net
>>1
3枚目の靄の中にシルエットが浮かぶ画像は、「帰ってきたウルトラマン」にありそうな雰囲気。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:44:32.08 ID:988LDVyS0.net
>>201
あの鯉マジで怖い
人によってはトラウマレベルだわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:11:58.95 ID:N74cEfIU0.net
50キロちょいか
今夜行ってみようかなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:12:36.06 ID:tbHCaBSA0.net
東本願寺派って親鸞会的な真宗カルトじゃないのか?
真宗十派に入ってないじゃん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:13:51.75 ID:7E0uy4sV0.net
こんなんあるとは知らなかった一度行って見たい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:05.68 ID:KEfztJ6B0.net
PLの塔って気持ち悪いよね(´・ω・`)
あんなのが230mもあるとか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:20:58.79 ID:R/+CcSMP0.net
日本三大大仏には入らないの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:36:01.75 ID:it9z17/S0.net
雨の日の夜オススメ
まず見つからないだろうけど近くに行って見上げて発見した時の恐ろしさ(ー ー;)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:40:20.15 ID:FncNXfCX0.net
東本願寺って京都にあると思ってたんだけど東京にあるの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:43:55.31 ID:h3y7yZfm0.net
でかけりゃいいってもんじゃない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:45:42.30 ID:tbHCaBSA0.net
>>211
「東本願寺派」な
大谷派とは別物だぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:47:02.44 ID:FrCfYioc0.net
15年位前の冬の夕方に行ったけど、周りは墓地以外に何も無くて営業時間も終わってたから暗くて怖かった
そんな中にずーんと立ってる大仏
言い知れぬ恐怖を感じたよw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:47:08.65 ID:Ke04U8Il0.net
>>171
ワロタ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:52:27.86 ID:aU+Mzh680.net
中は秘宝館にすべき

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:18:43.01 ID:drJGdcsx0.net
>>135
今あれ廃墟じゃないの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:20:41.72 ID:BYbGrqQO0.net
仙台のアレよりちょっと大きいだけか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:29:18.17 ID:c85sULl00.net
>>200
・・・今のはイオラではない・・・ イオナズンだ・・・

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:04:56.27 ID:pbmgK46e0.net
このスレみて大仏見学行こうかと思ったけど800円取るんけ やめてイオンいくわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:56.25 ID:hahsGYQn0.net
>>220
駐車場から見る分にはタダ
それは大仏エレベーター代と動物園代

総レス数 221
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200