2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲ミステリーハンター部】ストーンヘンジで新たな建造物群発見、地中に17の神殿 死者の儀式場か [331628947]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:44:14.48 ID:FmRzX0Ru0.net ?2BP(3828)

【AFP=時事】最新技術を使った地下スキャンにより、英国の古代遺跡「ストーンヘンジ(Stonehenge)」を取り囲む大規模な建造物群の存在が明らかになった。考古学者らが10日、発表した。

ストーンヘンジ発掘調査で画期的発見、謎解明に前進か(2008年4月)

 英南西部のソールズベリー平原(Salisbury Plain)に円を描いて立つ謎めいたストーンヘンジは、
欧州の遺跡の中で最も象徴的なものの一つだが、独立した建造物と思われていた。
だがストーンヘンジの周囲12平方キロを地下3メートルの深さまで高解像度でスキャンしたところ、
17の隣接する神殿が発見された。

 プロジェクトリーダーのビンセント・ガフニー(Vincent Gaffney)教授は、
イングランド(England)中部バーミンガム(Birmingham)で開かれた
英国科学フェスティバル(British Science Festival)で、「これによりわれわれのストーンヘンジの見方が変わるだろう」と述べた。

 4年に及んだ調査には、最新式金属探知機である磁気探知器、
地中探知レーダー、電磁センサー、3次元レーザースキャナーが使用された。

 発見されたのは6000年前の建造物群で、木や石でできた17の構造物や数十に及ぶ埋葬塚が含まれる。
また巨大な穴も複数見つかり、一部は天文学的な配列を形成しているようにも見える。

 さらに、近くにある外周約1.5キロの「スーパーヘンジ」、
ダーリントン・ウォールズ (Durrington Walls)をスキャンしたところ、
その周囲にはかつて、高さ最大3メートルの柱または石が最大で60個置かれていたことが示された。

 発見された多数の埋葬塚の中には長さ33メートルの古墳が含まれており、
その内側には巨大な木造建築を示す証拠も見つかっている。
この場所は、遺体の一部の切除を含む死者に対する複雑な儀式の場であったとみられている。
【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000001-jij_afp-sctch

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:52:01.47 ID:zIgYXKx00.net
なんというロマン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 13:55:04.82 ID:xmd9eM0J0.net
巨石文化のワクワク感はハンパない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:08:53.96 ID:ECN9smgu0.net
あれ本物みたけどさ、何の事もない
ただの石だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:23:11.84 ID:GAC8TmkE0.net
巨大な岩が転がるトラップとかあるんだろ?

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200