2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハローワーク 求人の6割が非正規 沖縄では7割超 [459590647]

1 :もちゃこ ◆Moco..9/8c :2014/09/11(木) 14:34:43.72 ID:Vr7XFc8P0.net ?PLT(13000) ポイント特典

求人の7割、非正規 ハローワーク県内
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231454-storytopic-4.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:36:24.42 ID:ZSg+8qqB0.net
順調に国民が豊かになっていますねw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:37:55.23 ID:cojGWR3Y0.net
正社員は高いわ切りにくいわでしょうがない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:38:23.40 ID:i8kZDtLJ0.net
ハロワの職員もかなり非正規なんだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:39:01.48 ID:YLox92Q70.net
労働法改正しない限り無理

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:40:02.44 ID:4Ng031hyi.net
労基署に強力な権限を与えればいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:40:17.76 ID:gVCxRi330.net
これは安倍ちゃんGJだね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:40:38.29 ID:KypOu5YG0.net
生活保護もらうほうがマシ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:41:57.86 ID:SW2O+6Jri.net
職業奴隷量産所

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:42:40.78 ID:pVwyZaET0.net
非正規はいいとして、最低6年やれとか3交代制とか、条件が多すぎる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:42:43.77 ID:+55vsV1D0.net
沖縄いた時契約社員募集ばっかだったわw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:43:23.16 ID:s7WdD2b40.net
たった6〜7割って、まだ改革が全然足りないだろ
ハロワで職を探す層なら10割が非正規なのが妥当。
安倍ちゃんのドリルで既得権益を打ち砕け!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:44:56.49 ID:ndnGgAh20.net
これは沖縄が中央政府からないがしろにされている証拠、いまこそ獨立するべきだと思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:45:48.16 ID:9ARM6IYK0.net
Hell Workだからね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:45:58.19 ID:R2c0/w4i0.net
ハロワじゃなくてもう求人雑誌とかわんねーな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:46:16.83 ID:RBBoGtJv0.net
若者は非正規で働く権利があるby老害

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:47:09.39 ID:AVoo+P980.net
人材派遣会社大儲け

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:47:32.41 ID:TKZiZDtu0.net
ハロー非正規に改名すべきだな
国家ぐるみの詐欺はダメだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:48:18.81 ID:KnO+R/yx0.net
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:48:51.73 ID:TP18DDrP0.net
佳子様 助けて〜^^

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:51:28.32 ID:6P5pgn09i.net
求人率は増えてる!







求人率は増えてる!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:55:23.63 ID:wWdKu4cm0.net
求人倍率
東京 1.62
沖縄 0.71

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:56:10.01 ID:ZfuxW68i0.net
自民党バンザーイ
日本終了

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:57:11.43 ID:wWdKu4cm0.net
東京に企業集めすぎだから、人大杉になって出生率が全国最低になる
法人税制変えて、地方分散したほうがいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:58:42.33 ID:H3j1NwIx0.net
コピペ水増し求人が普通に混じってるからな
国からして騙す気満々だから終わってる国だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:59:54.19 ID:+7DBgbkI0.net
(人間として)正(しい)社員という誤った一般共通認識による差別が根底にあるよね(´・ω・`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:00:52.52 ID:w61S9SyV0.net
ハロワもういらねぇだろ
解体しろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:01:47.68 ID:z2I8raUt0.net
沖縄で底辺契約社員やってるけど東京行ったほうがいいの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:02:48.16 ID:pk6/zHn20.net
同じ職場で複数の派遣が募集かけてるからな
求人数の水増し感がはんぱねーよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:12:05.47 ID:XRc+1/sP0.net
>>19
竹中さんほど非正規のことを親身に考えてくれてる人はいないよな。
労働貴族=正社員どもをやっつけてくれるのは竹中さんしかいないのに
なんで底辺チョンモメンが竹中さんを叩くんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:24:21.15 ID:YZ4DLcT80.net
6割がバイトパート派遣なら、残業奴隷法案とおしても問題ないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:26:47.04 ID:dwFz3tWC0.net
9月入ってから求人悲惨やで?>ハロワ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:27:49.61 ID:6hFKQFrN0.net
うちの社長は非正規なんです

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:28:55.88 ID:aKoaYWWT0.net
3割の正規雇用も全部ブラック

ハロワはオワコン

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:37:29.37 ID:aXamIi690.net
田舎じゃ残り3割の正社員も月給15万程度だけどな
あとの1割が看護婦とか薬剤師の急募

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:02:22.57 ID:v5RNncm50.net
日本は破綻するしか道がないということを自覚しろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:09:42.11 ID:qC8oThyv0.net
日本の経営者は汚い
会社がつぶれる潰れると毎日青ざめた顔で呟いて社員に負担を義務のごとく背負わせる
日本政府も同じ、日本やばい日本やばいといいつつ上層部の高水準の生活を維持するために底辺を煽る
日本潰すつもりなら底辺が団結して社会の当然の権利を頂くべき
それで本当に滅ぶなら日本つぶれて目標達成、潰れなくてもこっちの生活水準は上がる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:03:24.17 ID:doTP61g90.net
ハロワもネットの求人も
ずっと同じ会社が出し続けてるんだが
採る気ないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:10.14 ID:9HoBxWbI0.net
田舎だけど
正社員募集とか介護くらいだぞ
しかも、新しく出来て人足りなさそうな所ばっかり
大きい施設だと契約社員になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:07.76 ID:P2s5Uq7U0.net
なお、残りは名ばかり正社員で埋まる模様(´・ω・`)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:44.29 ID:P2s5Uq7U0.net
ハローワーク(職業が安定するとは言っていない)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:38.33 ID:dwFz3tWC0.net
ハロワで正社採ってると思ったら、地元紙でバイト募集してたでござる。アベノミクス

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:15.54 ID:+nNyVE820.net
財界と役人だけが幸せになれる国づくり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:34:23.11 ID:wVoRJ1wd0.net
非正規の仕事だらけじゃハロワにいく意味ねぇな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:37:00.47 ID:OlrneGhn0.net
こんなバイトしか紹介できないとか雇用が安定するわけがなかろうw
それを税金で運営してるんだからさらに無駄だと思うが?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:41:55.59 ID:870vILGB0.net
今や正社員のほうが異端の雇用形態
有期契約の社員を正社員と呼ぶべきで
終身雇用は旧式の珍種なので珍社員でいいと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:47:41.13 ID:3OfZhalA0.net
普通リクナビとか民間の使うだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:56.25 ID:ACTwYAiK0.net
何度も人が足りないって言ってるのに糞人事がアホみたいな厳選採用でほとんど雇わない
マジでアイツラこそ最高のゴミ
完全に王様気分だよ
多少問題があっても人が欲しいわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:34.26 ID:sbfo7lXn0.net
ハロワで年間休日50日とか平気であるから怖い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:51.26 ID:IaCWhB9Q0.net
ハロワに非正規食を探しに行くやつってどんだけいんの
普通正社員職を求めていくんじゃないのか…50代とかその辺なら非正規でもいいかもしれんがさぁ

総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200