2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】消費支出4か月連続マイナス!!アベノミクス失敗の証左に!!! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:50:48.14 ID:M/wUgTTv0.net ?2BP(4050)

総務省が8月29日に発表した7月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの
消費支出は28万293円となり、物価変動を除いた実質でなんと前年同月比5.9%
も減った。
4か月連続の減少で、減少幅は6月の3.0%減から2倍近くまで拡大した。
 
ちなみに前回1997年の消費増税時は7月には3.2%増まで回復したことを考えれ
ば、もはや「消費増税の反動減」だけでは説明がつかない。
甘利明・経済財政担当相は会見で苦し紛れにこう語った。
 
「7月は週末ごとに台風があり、消費は不幸だった。悲観的になる必要はない」
 
投資銀行家でブロガーの「ぐっちーさん」こと山口正洋氏が呆れる。
 
「消費支出が4か月連続マイナスというのは、東日本大震災があった2011年3〜11月
 の9か月連続以来の長さです。しかも震災で東北地方のコンビニやスーパーの
 棚に何もなくなって供給が追いつかなかった2011年3月の消費支出は1世帯当
 たり29万3181円でした。それさえ下回ったというのに、『悲観的になる必要はない』
 とは、開いた口が塞がりません」
 
日本総合研究所調査部主席研究員の藻谷浩介氏はこうも指摘する。
 
「国内のすべてのモノの売上合計である小売業販売額は、2011年が135兆円、
 野田政権下の2012年が138兆円、アベノミクスの2013年は139兆円。
 野田政権時代に2%以上増えたのに比べて、アベノミクス以降は1%しか増
 えていない。民主党政権下のほうが消費が盛んだったのです。アベノミクス失
 敗の証左でしょう」

NEWSポストセブン[2014.09.11 07:00]※週刊ポスト2014年9月19・26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140911_275550.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:53:01.16 ID:XsiunKecO.net
バカ「アメーガーアーメーガ」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:53:12.18 ID:KypOu5YG0.net
今日も雨降ったししょうがないね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:55:36.21 ID:NE3h4rva0.net
そういや震災直後は買い物もちょっと苦労したし
ガソリンスタンドまで長い渋滞が出来てたな
あの当時よりひどいってことはかなりのもんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:55:36.88 ID:qo2onmhV0.net
左寄り思想の貧乏人が正論言ってるつもりになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:56:11.39 ID:e8sBc1DS0.net
消費税の影響を予測出来なかった国と省庁が
日本経済回復出来るわけないじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:57:18.57 ID:QfrvOlJX0.net
 野田政権時代に2%以上増えたのに比べて、アベノミクス以降は1%しか増
 えていない。民主党政権下のほうが消費が盛んだったのです。


これはさすがにまずい・・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:57:28.35 ID:O7XVP5iA0.net
アベノミクスは火属性

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:57:47.06 ID:1kFDcrBc0.net
最近のウヨとサポの主張は「すぐに良くなるわけない 黙って経過を見守れ」みたいだな
削るとこ削ってバラマキしてなきゃその主張認めていいけどねえ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 14:58:42.64 ID:dwFz3tWC0.net
>>6 そんなモンは予測できてただろ。知っててやってるから本当、病巣は根深い。

国内産業はダメだから、個人から吸い上げるって割と最終手段なんだと思うのだけど、
こんなのは焼畑言うねんな。 戦時徴発ならまだしも、恒久制度化なんてまさに土人国家

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:00:32.08 ID:0Ti5dljX0.net
アベノミクス成功の証は何時ごろ見つかるんだよ
ネトウヨとネトサポはちゃんと探してるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:02:42.00 ID:qYPg7WOF0.net
バカボン安倍はほんと無能だわ
マジで世襲禁止しろよ
どんどんどんどん、バカが政治蚊になってるから日本がおかしくなってんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:02:57.60 ID:793flWlU0.net
正規雇用が伸びてない時点でわかってたこと

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:03:18.90 ID:Eqc/k7uL0.net
あべちょん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:03:35.09 ID:o7HWGEKO0.net
>>7
一部の特権階級以外みんな体感してるだろ
明らかにあのころの方が好きなもの買えてたけど今はなに買うにも一瞬躊躇して
本当に欲しいか自問自答するようになったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:05:06.43 ID:XkNPL6cG0.net
7月あたりから一日2食になり
今月からは一日1食になりました
毎日ひもじいです

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:05:34.18 ID:e8sBc1DS0.net
>>10
真相は知らんが国外からの圧力とか国益じゃなく省益のためとか色々理由は言われてるな
全マスコミ使って増税キャンペーンして国民の半分を賛成に洗脳した異常な力は
どこから来たんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:05:34.77 ID:jhH1NoXEi.net
これは既得権益層が潰れる前段階だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:08:43.21 ID:jdT5wCQz0.net
ネトサポがアベノミクスを三回唱えれば幸せになれるって言ってた


はよネトサポアベノミクス三唱はよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:08:57.86 ID:zEaN5i7n0.net
むしろ大雨台風で浸水したんだから景気もいいし前よりいい車と家を建ててやるわの声くらい上がって来ないと
ほんとに安倍ちゃんの言葉を信じて景気がいいならな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:10:16.44 ID:56oWuXwF0.net
>投資銀行家でブロガーの「ぐっちーさん」こと山口正洋氏

誰だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:10:46.76 ID:8hNmFuTh0.net
アベノミクスの効果が出るまで2年かかるらしいね
それまで辛抱かな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:11:02.22 ID:sYvvsMym0.net
http://7月の機械受注、前月比3.5%増 2カ月連続プラス
www.nikkei.com/article/DGXLASFL09H77_Z00C14A9000000/

24 :23:2014/09/11(木) 15:12:31.46 ID:sYvvsMym0.net
7月の機械受注、前月比3.5%増 2カ月連続プラス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09H77_Z00C14A9000000/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:14:02.08 ID:dwFz3tWC0.net
>>17 外国は日本の産業が萎えれば市場、あるいは奴隷として使えるし、役人は畑から作物盗んでれば
安泰やからな。 ま、焼畑なら、畑移動しながらやるモンだけどねぇ・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:15:05.61 ID:PYGdb9aA0.net
今は三千円持ってスーパー行っても消費税の計算面倒だし
レジで足りないって言われるのもやだから
二千円ちょっとぐらいまでしか買わないもんな
絶対こういうとこで消費にセーブがかかってるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:15:09.42 ID:K9MwyvzZ0.net
お野菜高いよぉ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:15:34.88 ID:b4llJ5Zc0.net
いまは好景気だよ
人材派遣会社やってる友人はアベノミクスで外車を買いまくってるけどなぁ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:15:53.25 ID:r6IZHjZm0.net
アホの増税のおかげで市場から3%×回転数分の金が失われたんだから、消費支出増えるわけないよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:16:15.31 ID:Q3PBIQpt0.net
もう潰れるのは目に見えているから搾り取れるだけ搾り取ろうとするだろうな
富裕層は資産退避に国外移住も備えているだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:17:18.66 ID:56oWuXwF0.net
>>24
機械受注、5月19.5%減 過去最大のマイナス幅
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100IK_Q4A710C1000000/
>減少は2カ月連続で、マイナス幅は統計を遡ることができる2005年4月以降で最大。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:18:22.63 ID:aXamIi690.net
格差格差というが、格差を付けられたほうが凍死したり餓死したりはしていない!!!
BY奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:18:35.11 ID:7yKk1xtO0.net
大企業は株価上がってるから!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:19:01.22 ID:dwFz3tWC0.net
>>29 便乗値上げ容認したから、実の所3%どころじゃ無いしな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:19:55.51 ID:dwFz3tWC0.net
>>32 結果:若者の自動車離れガー アホかw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:20:32.82 ID:2io4VxN30.net
>>33
で? それが消費とどういう関係が?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:20:53.51 ID:dbDDO5Ti0.net
支持率高いから果てしなく傲慢になる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:22:32.83 ID:xRrvZVgK0.net
とりあえず車なんて高くて買えないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:23:05.08 ID:2io4VxN30.net
>>32
ナマポ貰えなくて餓死した人が何人かニュースになってたな
氷山の一角だろうけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:24:36.88 ID:dwFz3tWC0.net
付け火して、煙喜ぶアベミクスかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:40:30.34 ID:Xpf0eTIf0.net
それでも消費税10%は規定路線なんだろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:48:24.32 ID:FV1QAwZb0.net
>>1
早く第3の矢の国家成長戦略を実行しろよ!
増税前にやる約束だったろ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:54:03.99 ID:OQLQsfcL0.net
誰が支持してんの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:04:38.79 ID:5ykZgLdH0.net
>>43
経団連を始めとする既得権益層

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:19:22.05 ID:AZX4ciYz0.net
本当の事を言わないアベノギグス

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:22:01.83 ID:jCpgWjduO.net
>>44
新聞各社の世論調査によれば内閣支持率は6割前後
既得権益層がそんなにいるなら消費支出は上向いている

つまり既得権益層以外も安倍ちょんを支持していると考えるか
新聞社の調査が嘘八百と考えるかのどちらかだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:23:21.21 ID:eMaiCjlO0.net
>>46
特権階級共の1票は庶民の100票に値するからね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:30:40.82 ID:bAVEZ4mj0.net
>>12
無能ではないよ有害

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:31:55.87 ID:AZX4ciYz0.net
>>46
        自民のアピール
年金層 ←消費増税で社会保障しますよー(実際は…)
既得権益層 ←経団連が献金再開
女 ←女官僚を起用(宗教絡みだけどね)
若年ウヨ ←"中韓ガー"

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:34:19.84 ID:2mFpo9bY0.net
スーパーで物が高くて買えないわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:36:46.29 ID:YIMZc8930.net
台風のせい、台風のせいって
750年前のモンゴル人かよw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:06.68 ID:zlCJSuJ20.net
下痢ちゃんが見てるのは円建て株価のみだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:56:41.70 ID:ttPaET040.net
史上最悪の池沼が総理やってるんだから当然だわな
独裁者気質でネオナチ大好きな池沼とか最悪だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:19:32.24 ID:bAVEZ4mj0.net
しかも長期政権の気配が濃厚だしな絶望しかないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:13.04 ID:RRFkMmTX0.net
このマイナス現状こそが景気の良い証拠!!批判してるやつは経済の素人!!

アホサポってこれしか言わないよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:02:18.27 ID:uQLVAWig0.net
安倍チョンは馬鹿だから株価が上がればすべてOKw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:07:05.45 ID:ieuv81N30.net
>>50
アベクロ「高値でも買わざるを得ないほど消費増税で何でもかんでも値上げしてやんよ^^」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:16:59.13 ID:FBc6vkUy0.net
安倍ちょんは日本国民に復讐したくてしょうがないんだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:22:27.92 ID:dDdxmdrX0.net
食べるものまでがまんするようになるとか
仲良しの北の将軍様にまた一歩
近づいたね
やったね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:28.25 ID:Btc40/yT0.net
一日2食になった。酒が飲めなくなった。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:35.74 ID:XOHlLjHR0.net
何言ってんだ
今日NHKで企業の景況感が回復したってやってたばかりだぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:54.46 ID:+6AMgYRq0.net
小泉政権ですら今じゃ評価はかなり低い
構造改革よりも日本の経済低迷や派遣労働なんかでイメージがかなり悪い
あと5年たったときに安倍政権の評価はどうなるんだろうな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:48:26.06 ID:4OSRfpn00.net
5年後には安倍ちゃんが終身大統領になってるから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:01.25 ID:Btc40/yT0.net
>>62
あと5年ももつと思うか?輸出が伸びないのは大企業社員の怠慢のせいだ。
完全に既得権益層となった。仕事は派遣まかせで適当。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:15.43 ID:b4llJ5Zc0.net
天気が悪かったこともあるし、何より「投資」の資金に回ったんだろう。
これは良い兆候ですよ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:54:13.31 ID:M/wUgTTv0.net
強引過ぎる論評が目立つな。
さすがは安倍晋三シンパサポーター。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:37.60 ID:rJgxR8220.net
ネトサポ 「消費云々を差し引けばアベノミクスは大成功を収めているというのに!!!(震え声)」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:56:53.47 ID:ZYF2p5P80.net
9月も雨のせいになりそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:56:57.55 ID:CBF/VSuZ0.net
収入増えずに物価が上がれば
そりゃ消費控えるしかねえからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:59:19.85 ID:KHI6fw1j0.net
税抜き価格乱立が悪い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:59:37.25 ID:hbdi9rAr0.net
>>7
唱えなさい

アベノミクスアベノミクスアベノミクス

経済データなど均せばいいのです

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:59:56.04 ID:Qi+2/FCG0.net
>>62
TPPもあるし
決定的に日本経済を終わらせたターニングポイントだったと評価されるだろうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:00:44.75 ID:dwFz3tWC0.net
>>61 大本営NHK部発表か

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:03:13.00 ID:Qi+2/FCG0.net
>>61
百田尚樹なんかが経営委員やってるしNHKはホントにどうしちゃったんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:06:08.13 ID:aJtj08rI0.net
て、天気が悪かったから(震え声)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:13:51.88 ID:LMN9lbQM0.net
むしろ雨だと公園やレジャー施設に行かずデカイモールに行ってより金を使うと思うんだが
条件悪いどころか逆に良いはずだろ
これはつまり・・あっ(察し

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:43:12.47 ID:su+SrjQ10.net
>>62
日本そのものが存在してないかも

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:29:14.90 ID:4sdXvMQl0.net
>>71
それを唱えると物を買う気が途端に萎えるから不思議

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:36:05.22 ID:siBn+Usj0.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 日本円崩壊危機ぁ〜  |
 |__________|
   ∧_∧ ||
   (*・ω・)|| 心のプラカードねぇ出してみようよ
   /  づΦ  思ってること正直に♪

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:38:05.47 ID:qqasjhMS0.net
>>24
7月機械受注
予想 +4.0%
結果 +3.5%

中身は一部業種(化学)の受注額増加が突出していて回復は一時的な可能性がある
いずれにしろ反動減からの回復はいまだ弱い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:39:34.34 ID:RKRns7Is0.net
糞ジャップは自民党と一緒に自滅する道を選んだ

俺はもうジャップランドが壊れた時に備えて外貨貯蓄を始めている

なんとか長くたもってきたジャップ円の信用も、こんだけジャップの民度が
劣化した以上、いずれはオワコン化するだろうから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:41:08.24 ID:Uu5l86oH0.net
10下がって1上がれば
消費税上げの理由としてはじゅうぶんだから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:44:05.04 ID:+ycHNU760.net
税込みから税抜き表示に替えたところが多いから、いざ支払いを考えると躊躇するようになる
あれも結局10%は折り込んでの変更だろう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:45:26.87 ID:d5qJkARC0.net
俺も暇を見てはゴールド買ってるわ
消費に貢献してるで(どや

つーかジャップランドはもう駄目だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:34:32.58 ID:g02mBalY0.net
これは安倍ちゃんGJだね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:36:20.53 ID:ZHUFl4yH0.net
実態とは無関係に株価は上がり続ける

俺たちの年金を溶かしながら。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:58:27.90 ID:WGnF1yeM0.net
>>80
なんか官製需要の臭いがするんだよね、公共事業の前倒しと売上伸びてないのに
機会需要が伸びてるのを関連付けて考えると。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:00:08.83 ID:bwrk3LzW0.net
Deutschland 新規国債ゼロ達成
japland 国債返済という名目で増税し沈没

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:02:26.66 ID:IguGom8G0.net
アベノミクスなんて株やってるネオニートどもが持ち上げてただけだろ

90 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/12(金) 00:03:13.22 ID:DiZ8w4lM0.net
(´・ω・`)まだ10%、その次は20%があるんやで。
庶民耐えられるのかこれ。
20%時代は餓死者続出かもな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:46.23 ID:bwrk3LzW0.net
Deutschland 原発全廃を決定し経済絶好調
japland    増税後も原発再稼働を目論む輩が変わらず税金を貪る

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:59.18 ID:l4C/a1ts0.net
今支持してる奴らも中小企業の倒産が増えだしてから架空の需要だったことに気が付くんだろうな
日経平均が18000円台突破する頃には死屍累々か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:06:17.52 ID:gYZ0rI5e0.net
タダの駆け込み消費の反動です

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:33.26 ID:hHdaPxKSi.net
>>76
だよな
モールで買い物だよな普通

てかテレビ東京に日銀黒田が生で出てるのな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:49.28 ID:I9Hms7NU0.net
>>76
実際雨の日は滅茶苦茶ショッピングモールって混むしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:11.76 ID:OSchs6XR0.net
10%になったら終わる?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:15.64 ID:gYZ0rI5e0.net
タダの駆け込み消費の反動です

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:33.38 ID:bwrk3LzW0.net
>>96
もう終わっている
庶民がそれに気がつくのはしばらくしてから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:15:35.56 ID:gYZ0rI5e0.net
タダの駆け込み消費の反動です

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:25.10 ID:G6SX7b0U0.net
>>95
でもそいつらの手をよく見てみなって、大きい買い物袋持ってる奴ら少ないぞ
大抵はウィンドウショッピングが主でフードコートで飯を食い、お情けで多少の小物か
夕食の食材を手にぶら下げて帰っていくだけ

中には荷物を車に置いて、店内に戻って買い物楽しんでる奴らも居るだろうけど
圧倒的に前者のほうが多いって

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:22:16.39 ID:gYZ0rI5e0.net
タダの駆け込み消費の反動です

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:22:26.90 ID:iSfF8+B40.net
>>98 もうバレバレやで。 デフレもスーパー中心に進行中や

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:27:02.81 ID:/ejgotbU0.net
>>61
GDP-7%はスルーしたのにw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:36:00.26 ID:gYZ0rI5e0.net
タダの駆け込み消費の反動です

これですべて説明がつく

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:25:42.66 ID:IkEXV4o80.net
アベノミクスの正体は駆け込み消費だったって事かwwww
ジャーーーーーーップ涙目wwwwww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:18:59.61 ID:K4hgeDuk0.net
>>92
年金も使いすぎてて未来もねえぞw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:22:30.39 ID:HwhOHsdn0.net
-5.9かー
あかんな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:30:27.12 ID:Sak/+EIw0.net
メシが美味い!!!
近所の愚民ども見てると気分良いわ
クソガキの目が死んでるからクソ笑える
あいつら夏休みなんて外で遊んでるとこ見たことないわ
親はどういう教育して育ててんだろうな
クラブにもいれないで帰宅部で充実してない日々過ごして時間無駄にしてそう(笑)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:22.21 ID:s2ReR8WU0.net
マスコミは好景気の嘘垂れ流したこと全社で謝罪しろ。

暴力団っぽいセレブのパーティや邸宅をテレビで何度も流して
アベノミクス成功ですよ、みたいな番組ばかり

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:28.72 ID:yToTa7NO0.net
朝のNHKで景気回復しているとか言ってた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:25.72 ID:EorSSwyU0.net
景気 有識者らの半数超が「改善」
9月12日 5時01分

それによりますと、景気の現状について、「3か月前と比べてよくなっている」という回答は32人で、
半数以上に上った一方、「悪くなっている」は15人でした。
また、「設備投資や企業収益」、「賃金や雇用」についても、いずれも3分の2以上の人が、
改善していると答えました。

一方、4月の消費税率の引き上げで個人消費が落ち込んだあと、回復しているかという質問には、
「回復している」が26人、「回復していない」が25人で、見方が分かれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140912/k10014546411000.html

「3か月前(6月)より回復している」

「4月の消費税の引き上げから個人消費は回復している」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:44:08.36 ID:mgfBstXA0.net
有識者会議なんて当てになるわけない
増税のための集まりだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:44:41.88 ID:oTwCKmcf0.net
★悲報 アベノ不況 消費支出4か月連続マイナスで震災以来の長さに★

総務省が8月29日に発表した7月の家計調査によると、
1世帯(2人以上)当たりの消費支出は28万293円となり、
物価変動を除いた実質でなんと前年同月比5.9%も減った。
4か月連続の減少で、減少幅は6月の3.0%減から2倍近くまで拡大した。

ちなみに前回1997年の消費増税時は7月には3.2%増まで回復したことを考えれば、
もはや「消費増税の反動減」だけでは説明がつかない。

「国内のすべてのモノの売上合計である小売業販売額は、2011年が135兆円、
野田政権下の2012年が138兆円、アベノミクスの2013年は139兆円。
野田政権時代に2%以上増えたのに比べて、アベノミクス以降は1%しか増えていない。
民主党政権下のほうが消費が盛んだったのです。アベノミクス失敗の証左でしょう」

http://snn.getnews.jp/archives/405070

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:47:19.89 ID:D2bYbDIc0.net
東日本大震災がもう一回起きたぐらいの効果があったんだから増税は大失敗だね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:58:57.68 ID:rL67TYS/0.net
有識者や評論家がどう発言しようが、
実態の数字が下がってるんだから作為のしようがないよ
NHKはちゃんと正しく報道しないと!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:50.67 ID:wFOvInyQ0.net
朝日新聞みたいにゲリノミクス大不況謝罪しろよ糞下痢

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:44:24.65 ID:Bnd0kmgD0.net
朝日新聞は「命令違反」と先走って書いただけで謝った。
実際に90%の人員がふくいちから消えていてもだ。

しかるに安倍ときたら、
これほど日本の経済をガタガタにしても威張りくさってやがる。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:56:05.00 ID:JPvTuop40.net
アベノ不況って言葉が出始めてるし、もう終わりだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:57:48.57 ID:OtCp+tOQ0.net
株価は上がる
12月に増税を決断するが
その時に株価が下がっていては
自民党にとってはマズいわけだ

12月には16500円まで上がる
それを根拠に、景気は回復していると判断し
増税に踏み切るのだ

総レス数 119
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200