2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限ダイエットってチーズ、ギョニソー、ステーキ、カレー、ちくわOKって楽勝過ぎね? [291428389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:16:47.55 ID:+dRPkm/li●.net ?2BP(11000)

有機ふすまを使った“おいしい”低糖質パン「Fusubon(フスボン)」誕生
http://ism.excite.co.jp/news/rid_E1410256779004/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:18:08.78 ID:8SU658aT0.net
栄養指導いったら脳みそ動かなくなるからやめとけって言われるけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:19:55.97 ID:t54dk3IW0.net
全てをバランスよく配分して量を減らすのが良いんだよ
王道にまさる王道はないの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:22:03.47 ID:Vp9dfm2a0.net
>>2
馬鹿は本当に極端だよな。ゼロじゃなく、適度に減らせばいいだけだろ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:22:32.57 ID:53LtORGM0.net
でも糖質って意識しないと口に入って来ちゃうから制限するくらいで丁度いいんでないの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:22:50.50 ID:0CkN19YK0.net
ステーキ以外全部ダメだろ
糖質制限っていいながらユルユルの制限でただのカロリー制限になってる人が多そう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:24:00.84 ID:kgSQ9tII0.net
カレーは結構炭水化物あるんじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:26:58.77 ID:jgrdzCvG0.net
えっ
カレー食って
いいのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:27:57.55 ID:dxe2lXeH0.net
カレーは小麦粉でできてるからだめやで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:28:09.22 ID:OojzMYDf0.net
毒ガス訓練ダイエットやるけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:30:20.93 ID:KkQOuXJki.net
スープカレーならええんやろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:30:52.62 ID:PqdpHIBtO.net
カレールーだけ、なんだろうが、本気で糖質制限ルーにするつもりなら、市販ルーはNGだと思う。

少なくともミックススパイスのカレーのことだろうね

肉は油少なめ、野菜は玉ねぎ人参ジャガイモあたりはダメじゃね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:33:36.66 ID:OojzMYDf0.net
そもそもカレーのカロリーはビビるで。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:34:12.74 ID:KkQOuXJki.net
ちくわとギョニソーはでん粉ちゃんが入ってるなぁ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:38:59.88 ID:W28fCTlt0.net
適度に減らしましょう



これだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:39:49.85 ID:PqdpHIBtO.net
>>13

うどん屋で、かけうどんとカレーうどん比較したらカロリー2倍、塩分3倍くらいだった

しかも、かけならスープ残せるのにカレーはスープ飲んでしまう罠

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:56:58.37 ID:aXQhsMuj0.net
ギョニソーってチョリソーと関係あんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:24:01.05 ID:M3wKCjBU0.net
糖質制限てことは炭水化物制限てことだからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:12.38 ID:FgFpyOaz0.net
>>17
どちらかというとチェーンソー寄りだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:36:43.90 ID:7b7Vo0+g0.net
炭水化物カットしてもステーキで油とってたら意味ないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:53:15.33 ID:5Hc5u0kYI.net
糖質取らない=血糖値上がらない
=ずっと腹減ってるんだぞ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:56:04.71 ID:YZyHnysY0.net
一日1200kcalとかでも(糖質制限はしてない)
頭が回らなくなって仕事に支障出たから
糖質制限なんてやったら大変なことになりそうで出来ない
でも気になるかなり痩せるらしいやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:59:05.35 ID:5wE2ojXF0.net
なんでおまえらギョニソーをナチュラルにうけいれてんの?ググったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:59:13.35 ID:rw7eq6RF0.net
標準体重までならいいけどそれ以下を目指すなら糖質制限では厳しいとダイエット板で聞いた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:00:43.45 ID:9fBRAMRc0.net
2ヶ月前から1日1食にしたがすこぶる体調いいわ
夏場でも全然疲労がたまらんかった20kg落ちたから楽になっただけかもしれんが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:01:27.24 ID:kIJY5Bfm0.net
炭水化物以外何でも食っていいとか
コレステロール取りすぎでLDLがすごい値になんじゃねえの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:12:27.24 ID:iTMsWge40.net
>>25
2ヶ月で20kg落としたのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:13:16.61 ID:9fBRAMRc0.net
>>27
130超えてたからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:16:18.18 ID:PWOL3sQX0.net
>>3
だから現在のバランスが良いとされる食事指導をしていた久山町で糖尿病が増えたんだよ
バランスが良いと簡単に言うが現在の栄養学そのものに疑問符が付く状態

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:00.81 ID:oc4koOudO.net
>>23
断固拒否

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:22:37.23 ID:53LtORGM0.net
>>21
糖質制限するとお腹が減りづらいと聞いた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:23:07.66 ID:iTMsWge40.net
>>28
身長いくつよ⁈

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:23:14.20 ID:pHZ9ifVO0.net
糖質さえ食わなけりゃ肉も油もいくらでも食ってOKとかアホなこと書いてある本とかあるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:05.56 ID:8hwSgacD0.net
ビルダー御用達セブンイレブンのサラダチキン食っとけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:31.68 ID:KkQOuXJki.net
ロッテのZERO、甘くて美味しいのに満足感が無いの( ´;ω;` )

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:25:11.83 ID:dwFz3tWC0.net
ギョニソー チョリソーみたいやな。チョリソーセージなんか?チョリって何?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:25:14.18 ID:+A2j3mZo0.net
>>29
どうせご飯おかわりはOKだと思ってたんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:23.61 ID:PWOL3sQX0.net
>>37
細かい内容までは知らんよ
九大医学部と中村学園が共同でやった結果なんだから
何らかの学術的根拠がある指導なんだろ
普通であれば炭水化物の量も指導するはず
その結果の糖尿病増加だからバランスが良い食事なんか
決めることは未だできないと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:17.99 ID:pxISAq2k0.net
ギョニソー、カレー、ちくわはNG
チーズはOKな筈なんだが、体重停滞の原因になりやすい
ステーキはタレに気をつければOK

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:45:19.51 ID:ykPYtl9U0.net
ステーキなんて油多いからよくないだろ
結局は摂取カロリーで決まるんだから、油だろうが炭水化物だろうが同じだけ摂取してりゃ太るよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:51:01.00 ID:PWOL3sQX0.net
>>40
摂取カロリーだけでは決まらんよ
同じ食事でも食べる順番変えて食後血糖値の上昇を穏やかにすれば
インスリンの分泌が抑えられ結果脂肪として蓄えられる量が減る

あとステーキだけ食べれば体重は減る
ただしそれが健康的かどうかは別問題

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:02:06.69 ID:a42cPPMZ0.net
江部康二(著) 『腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」  
肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる!』 (ソフトバンク新書)

江部「ただし男性は1日1600〜1800キロカロリー、女性は1400〜1600キロカロリーで」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:03.63 ID:QUTJlugi0.net
>>4
苛々しすぎ
みっともない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:05.01 ID:TOedoWYE0.net
日本人は炭水化物好きだからな
米とかパンをやめてもうどんラーメンお好み焼きたこ焼きスナック菓子など食べてる
しかもチャーハンラーメンとか焼きそばパンなどの組み合わせに違和感を感じない人もいる
炭水化物も少しは必要で完全に排除の必要はないけど
普通に生活してれば食べ過ぎてるってことは念頭に置いたほうがいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:17.86 ID:ykPYtl9U0.net
>>41
じゃあ毎日ステーキ3食、毎回400gずつ食ってても痩せるというのか?
んなわけねーだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:46.19 ID:QWF12zAk0.net
最近なんかのTV番組で肉ばっかり一週間食べ続けて過カロリーでも痩せたってあった
双子のお笑い芸人が被験者でカルビばかり喰ってた方は中性脂肪が増えてたけどハラミの方は何ともなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:58:51.68 ID:tCSgIZk50.net
>>45
ステーキではないけど肉やモヤシばっか食べてたら痩せるのは確か。
あと甘い物辞めたのも効果あったと思うけど炭水化物は本当に太る。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:01:45.05 ID:/Q7hXehc0.net
>>1
制限ってどれくらい制限するかにもよるけど
ほとんど摂取しないなら
最初は楽勝と感じても2週間目からかなりキツくなるよ
炭水化物は楽にエネルギーになるけど
タンパク質や資質からエネルギーを作るのは大変だから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:02:44.16 ID:ESp6rHkm0.net
炭水化物を完全に断つと脳がおかしくなるんだろ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:07:45.15 ID:/Q7hXehc0.net
一応脳のエネルギーも筋肉が分解される事によって作り出せるから
頭がおかしくなる人はいなくは無いが少ないけど
身体的にかなりキツくなるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:09:01.30 ID:c2KTn1tK0.net
>>39
ちくわなんでだめなん??

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:10:42.61 ID:kBdMzx740.net
ケトン食とかいうのをすればいいんだろ?
どうすればいいか教えろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:39.63 ID:L/Yd2W/Y0.net
糖質取らないと痩せない気がするんだけど実際どうなんだ?
ボクサーとか騎手レベルだと話は別だけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:18:33.46 ID:q6+yQboMi.net
>>45
いや毎日赤身ステーキ、牛豚交互で10キロ落ちたよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:30:53.77 ID:tCSgIZk50.net
>>53
1週間炭水化物抜いてみろ。確実に脂肪は減るぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:40.75 ID:rfqT/zvr0.net
>>53
この際筋肉の異化は無視して考えると
炭水化物(糖質)を極力カットすれば痩せる
長期的みれば、ローカーボで痩せた人も
運動で痩せなきゃずっとローカーボ食になるから
運動でやせる→筋肉をつけて代謝を上げる必要がある→糖も取る必要アリ
となって間違いではない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:13.53 ID:Fg8ct/K+O.net
肉など消化に時間がかかる物を食べる場合は、蛋白質の消化酵素が含まれてる大根やキウイなども一緒に食べよう。
人は体内の酵素が無くなると死ぬらしいよ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:51.80 ID:c2KTn1tK0.net
煮込みで食えばええんやろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:59:10.10 ID:tJpEGs4M0.net
糖分は一日おにぎり1コくらいで十分らしいですよ

まあたんぱく質とりすぎると今度は腎臓がね…
腎臓傷めるくらいなら糖尿コントロールの方がまだいいって主治医に言われたわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:01:19.00 ID:HCOpgi7F0.net
バランスよく食べて運動すりゃいいのにどうしてこう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:09:35.40 ID:cmoG++HS0.net
>>55
筋肉も減って餓鬼みたいな体型になるだけじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:10:38.56 ID:n9ICTEps0.net
油を減らしたらいいんじゃないか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:25:45.96 ID:jZpSxhba0.net
>>49
糖質のエネルギーは数時間で枯渇するから
大抵の人は就寝中から朝食までの間は
タンパク質と脂質由来のエネルギーのみで体も脳も機能させてるよ
1日2食や1食の人は日中でもかなりの時間そうなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:32.53 ID:rXFp/PIX0.net
玉子アレルギーだと金が掛かってこまる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:31:22.81 ID:arz7frS00.net
糖質危険厨のGI値には騙されるな
GI値の求め方 食品の炭水化物50グラムを摂取した際の血糖値上昇の度合いを、ブドウ糖を100(または白パン、ご飯)とした場合の相対値で表す。
これをGI値測定時の各食品の摂取量に換算と某所のGI値が以下である
ご飯       135g   84
食パン      109g   91
フランスパン   87g   93
スパゲティ乾  69g   65
そば       192g   59
うどん      231g   80
もち        100g   85
ショートケーキ 106g   82
たまご      16.6kg   30
牛バラ肉     25kg   45
豚バラ肉     50kg   45
にんじん     574g   80
トマト       1.0kg   30
バナナ      222g   55
リンゴ       342g   36
スイカ       526g   60
炭水化物含有量参考サイト
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/carb.html
上記のように食品によって測定時に食べる量がばらつきがありGI値は公平な数値とは言えない
またGI値を記載しているサイトの中には肉類のように原理的に測定不能な食品を記載している詐欺サイトがある
GI値が高くてもg換算すると炭水化物の量が低い物もありGI値だけで語るのはナンセンスである
某所のGI値と100gあたりの糖質とカロリー
          GI     糖質       カロリー
スイカ       60      9.2g       37kcal
バナナ      55      21.4g       86kcal
リンゴ       36      13.1g       54kcal

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:39.34 ID:Y3fdiFPW0.net
糖質ゼロをなめすぎだわ
野菜にも微量の糖質が含まれてる
本気でやるならきちんと調べてからやれよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:33:46.82 ID:Scs7mZ+90.net
カレーのルーだけ喰ってるw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:41:17.18 ID:e+G1rdX/0.net
カレーつってもクミン、ターメリックなど数種類のスパイスで作ったカレーと
カレールーとじゃ全然違うだろ・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:44.22 ID:q27S8dXii.net
カレールーなんて資質と炭水化物の塊だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:43:28.50 ID:dwFz3tWC0.net
魚ニーソ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:55:52.81 ID:2IdqhPRM0.net
太るものとか栄養価がない物が安いんだよねえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:09.71 ID:8rbVEL+k0.net
近年の研究では腎機能とタンパク質摂取量の相関はエビデンスレベルが低く
根拠に乏しいとされている

が糖質制限でもタンパク質は適正体重kgの1.6倍gを目安としている
適正体重 60kgなら96g
2倍でも腎機能のeGFRは悪化しないという研究データは多くある

よく60kgならタンパク質60gと言われるがこれは最低量で
厚労省でも老人でさえ体重の1.3~1.5倍gのタンパク質量を目標としている

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:22:37.03 ID:+TJs+U2j0.net
>>8
おかわりもあるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:49:47.62 ID:IImTiqzM0.net
>>61
ならない。俺も疑ってたがやってみると簡単だ。でも酔うとラーメン食ったりしてるぞw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:05.19 ID:rsbhQnz90.net
晩飯の炭水化物を減らすだけで結構痩せたわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:44.47 ID:cHGMAB8o0.net
魚肉ソーセージ以外逆に太るのばっかりやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:26:08.61 ID:OF4OSWMTi.net
ギョニソ
ちくわ
カレー
どれも糖質高すぎ却下
カレーは言わずもがな
練り物はやめとき

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:43.26 ID:0e78XZFd0.net
>>51
つなぎに小麦粉をつこてるからやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:35.03 ID:OF4OSWMTi.net
>>52
ケトン出すレベルは
現代人としては少々仙人気質ないとキツい
まああんまりにも腹も減らなきゃ眠くもならないわで
相対的に時間が増えるので
そういう欲望に振り回されて人生損してる気がする人にはお勧め

ダイエットとしてやるには食わないと停滞するのに
あんまりにも腹減らなすぎて
肉卵チーズなんか全然食いたくなくなるのも悩みどころ
あとサプリ類必須

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:43:09.69 ID:fUmkhc0n0.net
>>78
原材料に小麦を使っているちくわがどれだけあるか教えてくれませんか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:50:28.70 ID:6u9DQq690.net
カレーとちくわじゃ制限できてないだろ。
ギョニソーってなんだと思ったらひょっとして魚肉ソーセージか。それもダメだ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:53:02.20 ID:3tdu3uja0.net
糖質も必要という人が多いけど根菜食べときゃ十分賄える
白米は害悪以外の何ものでもない
日本人だ米を食えというなら玄米を食うべし
米ぬかにはビタミンB群が含まれていて良いぞ
玄米食うとお通じも最高になる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:25:41.88 ID:3tdu3uja0.net
>>59
タンパクの取り過ぎで腎臓っていうけど糖尿になったら
それこそ透析にならないようにおびえる日々だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:26:25.12 ID:H9tQ2pHL0.net
>>82
久山町住民の食生活と糖尿患者数
米の摂取量
1965年315.6g 1985年184.9g 1994年159.5g 2004年150.9g
緑黄色野菜
1965年25.1g  1985年32.9g  1994年66.2g 2004年108.2g
その他の野菜
1965年170.2g  1985年246.9g 1994年157.7g 2004年154.4g
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006405565
糖代謝異常者
男性
1961年12 1974年14 1988年39 2002年55
女性
1961年5  1974年8  1988年30 2002年36
http://www.envmed.med.kyushu-u.ac.jp/research/disease05.html

あれ、おかしいな。
米の摂取量は大幅に減って野菜の摂取量は増えて貴方の理論では糖尿患者減るはずなのに増えてるね
反論はまともなソースつけてしてね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:33:16.31 ID:bty4ZAHR0.net
ダイエットに限ったことじゃないが0か100かでしか考えられない極端な奴が多すぎなんだよ
20とか30でもいいだろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:37:23.16 ID:y1521aTv0.net
今の時期は梨食いたいんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:44:04.72 ID:eRhkE0ePi.net
>>80
でん粉のことだろ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:44:59.39 ID:RO1SIuTTi.net
ああ、魚肉ソーセージのことか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:45:06.07 ID:avT78EHN0.net
頭への栄養が無いんだから
フラフラなるよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:45:40.73 ID:epPPgUg70.net
食いすぎたと思ったら運動して使い切ればいいだけなのにな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:57:51.45 ID:/HBcTnEJ0.net
>>89
理論上?
それとも経験談?

ブドウ糖がなくてもケトン体でいけるとか聞いたけど

92 :84:2014/09/12(金) 09:58:24.51 ID:H9tQ2pHL0.net
追加
やり玉に挙げられる炭水化物の推移も記載しますね
炭水化物エネルギー比
1965年68.6% 1985年55.9% 1994年54.2% 2004年57.2%
穀類エネルギー比
1965年62.9% 1985年46.3% 1994年41.8% 2004年42.3%

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:02:47.65 ID:Px2fAwcl0.net
朝お餅2個食べたけど今日はもうご飯食べない
このくらいでいいじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:04:50.85 ID:qSRokPHB0.net
10日くらいたつと
あれ?なんで今まで米やパン食ってたんだ?
みたいな不思議な感覚になる
でもさすがに一年やってるとあきてご飯に戻る

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:09:02.66 ID:fMcyc/cF0.net
そんなに糖質制限が良いなら
畑の肥やしにイワシやサンマを使っていた江戸時代に
漁民は米食わずに魚だけ食う文化になってるよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:10:10.80 ID:RUsH9R1a0.net
白米とパンはデスクワーク中心の人が食うとヤバい
土方ならOK

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:14:29.17 ID:/HBcTnEJ0.net
>>95
実際あんまりコメ食ってなかったんじゃないか?
すくなくとも精白米つまり「銀シャリ」は。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:14:42.29 ID:0AuE7SLq0.net
肉だけ食ってても痩せる

中性脂肪がやばくなるが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:15:09.33 ID:oGSwjvid0.net
ギョニソーってフリーザの部下かなんかか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:19:21.49 ID:/SJjPrCp0.net
実際やせたけど反動で味の濃いものドカ食いしかねないから塩分と脂肪に気をつけろよ
小食に慣れて空腹に勝てる精神力つけた方が良い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:19:40.40 ID:gwmdKNmP0.net
低糖ダイエットは食欲失せて食べるの面倒くさくなってくるよな
米とかラーメンを毎日ばくばく食ってたのが信じられないわ
あんなに好きだったのに体質は変わるもんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:23:09.39 ID:fMcyc/cF0.net
>>97
玄米食だったとは思う
他に雑穀は食っていた可能性もある
ただ、炭水化物はそれなりに取っていたよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:24:53.28 ID:e3cKQ54w0.net
ご飯一杯分減らせ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:25:11.70 ID:fMcyc/cF0.net
低炭水化物ダイエットしてるやつが裏の成分表示だけみて
「タンパク質多いよ!」って魚肉ソーセージ食ってたけど、
おい、お前それ添加物だらけでそっちの方が体に悪いよって思った
人工甘味料もしかり、濃縮還元でビタミンCがなくなった100%ジュースもそう

よく咀嚼して食えば、米はそこまで悪く無いよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:25:46.65 ID:FEGXDQue0.net
カレールーってご飯と同じくらいのカロリーなんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:26:30.14 ID:/HBcTnEJ0.net
やっぱ白米は人体にとって不自然だろう。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:27:43.98 ID:gU/UiZbD0.net
健康が目的なのかダイエットが目的なのかが重要だ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:27:51.30 ID:Fsmu48lt0.net
制限して肉食ってればそのうち臭くなってくる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:28:30.10 ID:fMcyc/cF0.net
俺は清涼飲料水と菓子止めただけで痩せた
まあ、元から米は一日お茶碗三杯くらいだったが
清涼飲料水と菓子止めて、それでも痩せない奴っていないと思うけどなぁ

ちなみに外食の安いステーキは
インジェクションビーフと言って、脂肪と炭水化物が添加されてるから、
食うなら家で赤身肉食わないと駄目だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:30:44.05 ID:33muE6960.net
朝 菓子パン一つ
昼 白米一合と缶詰一つ
夜 野菜をモリモリとビールと日本酒

毎日1時間ジョギングでずっと体型維持してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:30:56.99 ID:+ifvYJSj0.net
>>1
それ全部好きだけどラーメン食いたいおにぎりくいたい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:32:33.75 ID:VW124i/G0.net
危険だって言うやついるが、コメ、パンやめたところで炭水化物ゼロなんて不可能だから気にすることはない。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:32:37.92 ID:fMcyc/cF0.net
>>110
朝に菓子パンとか頭狂ってるだろw

だったら、食わない方が良いし(朝食必須はデマ)
パンを食うならトーストにナチュラルチーズ乗っけて食えよ

あと、酒は体はともかく脳にやばいぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:32:47.38 ID:TI96bxl+0.net
楽して痩せるのが目的ならベストだろうな
その後は知らん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:33:28.92 ID:/HBcTnEJ0.net
>朝食必須はデマ

この説自体当面独自理論扱い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:34:23.79 ID:+ifvYJSj0.net
>>28
130まで太ってたやつが一日一食ってそりゃまた極端だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:35:05.60 ID:BYbGrqQO0.net
カレーはライスやナン無しやで

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:35:34.66 ID:fMcyc/cF0.net
>>115
検索すりゃいくらでも出て来るだろ
漢方の医者なんてむかーしから「朝飯は食わない方が体に良い」って言ってるぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:36:57.07 ID:fMcyc/cF0.net
最近だと、米は体に悪いってよりも牛乳が体に悪いって方が真実だろ
乳製品はナチュラルチーズにしとけって

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:37:30.23 ID:/HBcTnEJ0.net
漢方医学で言ってたら全部正しいとも限らんしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:37:47.24 ID:eRhkE0ePi.net
>>95,97
江戸に限って言えば、銀シャリをありがたがってそればっか食ってたから脚気が大流行したって仁で言ってた。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:39:35.64 ID:xpskbNV20.net
さっきおやつに和びすけ黒糖1パック喰ったわ700Kカロリー(`・ω・´)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:41:46.64 ID:fMcyc/cF0.net
>>120
西洋医学が正しいとも言えないし
栄養学間違い多いぞ、
この10年でどれだけ言っている事がコロコロ変わったと思ってる

>>121
仁みたいなクソ番組出さなくても、それは有名な話
逆言えば、仁はその程度しか知らない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:43:02.53 ID:uJ86izY40.net
パン、とりわけ惣菜パンや菓子パンは全く食わなくなったなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:43:45.32 ID:OuGfYzl40.net
経済的にやべえだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:43:51.89 ID:fMcyc/cF0.net
>>120
ほれ
https://www.facebook.com/satoru.utsumi/posts/466158583467900
https://ja-jp.facebook.com/satoru.utsumi/posts/571230046294086

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:47:01.64 ID:/HBcTnEJ0.net
>>121
国民全部に行き渡るほど当時の日本は豊かじゃないだろ。
あとぬか漬けを普通に食べるから。
脚気の問題が深刻になったのは、強制的に白米のみにしてしまった
陸軍

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:47:52.09 ID:0BHtckfk0.net
 
  ギョニソ  魚肉ソーセージのこと

  そう書けや、クソアフォ!!!!!!

 

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:48:16.37 ID:/SJjPrCp0.net
>>119
また牛乳毒説ぶり返してきたのか…
10年くらい前にも流行ってた気がする

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:48:42.50 ID:fMcyc/cF0.net
>>127
陸軍もそうだけど、江戸患いもそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:49:30.33 ID:fMcyc/cF0.net
>>129
https://ja-jp.facebook.com/satoru.utsumi/posts/496785103738581

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:50:35.81 ID:/HBcTnEJ0.net
URLみてないけど
うつみさとる
って、誰?
前にTVタックル出てた人だっけ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:51:37.84 ID:Kdqfs7Ke0.net
喰いたいもん我慢する生き物って人間位だろ?
喰いたくないもんも我慢して喰ってるしw

喰いたいもんを喰いたいだけ食べるはよくないけど
不足した栄養素を体が欲しているサインには従うべき

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:51:58.91 ID:3tdu3uja0.net
>>84
野菜で糖質が摂れるから白米なんか要らないってことには
矛盾して無いじゃないか
米を一切食べない場合の数字があると面白いね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:52:46.56 ID:fMcyc/cF0.net
>>132
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784883205547

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:55:00.35 ID:/HBcTnEJ0.net
>>133
人間の体は、数万年に渡った新石器時代に最適な仕様だから
この現代社会という環境中で「本能」に従ってたらまずい場合もある。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:56:55.10 ID:M8bxpkmQ0.net
カレーなんてものによっては油だ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:56:57.48 ID:fMcyc/cF0.net
>>136

いやまあ、基本的に
>>133
の言っている事は正しいよ

ただ、今は人口甘味料や化学調味料みたいに
「本能の感覚を狂わせる」物質があるから問題な訳で

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:58:44.45 ID:/HBcTnEJ0.net
神経に作用して誤認を誘う化学物質がいくらでもあるからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:00:11.47 ID:fxnHEpSk0.net
「本能の感覚を狂わせる」物質()

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:00:29.18 ID:yVvt7ZER0.net
スレタイの物を制限なく食ってたら、間違いなく将来腎臓で逝く。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:06:41.48 ID:3OxfeZVq0.net
>>1
カレーは糖質だからアウト

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:12:19.47 ID:s9CqYJRm0.net
>>134
その害悪な白米が減って糖尿病患者が増えているんだからおまえの言ってることと矛盾しているじゃないか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:14:57.56 ID:/HBcTnEJ0.net
白米が精白した小麦におきかわったら同じこと。

うどんなんか銀シャリよりやばいんじゃない?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:15:15.87 ID:eRhkE0ePi.net
>>140
野生に生きてたら白砂糖なんてまず食べられないからな。

146 :84:2014/09/12(金) 11:15:36.17 ID:H9tQ2pHL0.net
米の消費と炭水化物の比率 農林水産省資料
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kikaku/pdf/1-1-1.pdf

米の消費は昭和40年頃をピークに半減
炭水化物の割合も昭和35年には76.4%と高かったが平成14年57.8%に減少
ちなみにアメリカの炭水化物の割合は49.4%

糖尿患者数の推移
http://www.dm-net.co.jp/column/jun2/jun2.html

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:27:46.94 ID:hVnEQisZ0.net
安く済ませようとするとどうしても炭水化物頼りになる
お手軽な値段で買えて糖質とらない食事があればねえ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:27:52.53 ID:jxZ3NVKn0.net
カレーは小麦粉でとろみ付けてないタイカレーとかなら牛乳より少ない
つか、糖質の塊のようなものと全然無いものの差が極端すぎる
間を取れないのがキツイ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:30:15.79 ID:3tdu3uja0.net
>>143
いや矛盾してないよ
それが分からないお馬鹿さんなら書き込まないでね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:31:21.96 ID:awtHS5690.net
ギョニソーてどこの料理だよとおもたら魚肉ソーセージか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:33:35.14 ID:xwV5dShK0.net
糖質とらなければ肉いっぱい食べてOKとか考えてると
今度は健康面でコレステロールとか大変なことになるからな

結局ほどほどに全てを減らすのが無難

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:34:11.01 ID:UsiibLqi0.net
>>84>>146
こうやって参考資料を出して語る奴と何も出さず語る奴のどちらを信用できるかと言うことだな
出所元の怪しいデータ出して語る奴もいるがな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:42:26.18 ID:8rbVEL+k0.net
>>146
それは3ページにもあるように
家計の購入量から一人当たりの米の消費量を概算で出してる推定値
戦後全国にくまなく普及していく
スーパーやコンビニの普及による昼食、外食産業、
米をベースとする菓子や加工品による消費量まで把握できてないだけだよ
後者に対する家計の支出量は右肩上がりだからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:43:13.84 ID:r7Q4QMvL0.net
ギョニソーが魚肉ソーセージなのは分かった
チェリソーはなんなんだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:23.94 ID:/HBcTnEJ0.net
>>152
 >>146は割合のデータで糖質を絶対量でどれだけ摂っているかについては
何も語っていない。
総カロリーが増えたら炭水化物の「割合」が減っても、「摂取量」は増えている
可能性がある。

156 :>>153訂正:2014/09/12(金) 11:45:29.15 ID:8rbVEL+k0.net
× スーパーやコンビニの普及による昼食

○ スーパーやコンビニの普及による中食

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:41.22 ID:Ne/R8eLw0.net
たまには食べたほうがいいと思う
適度に少なめに
やってたとき、低血糖になったわけじゃないとは
思うけど動くのすら辛くなってでも身体は
餓鬼に乗っ取られたかと思うくらい空腹で
枝豆やら納豆やら力ないままに食べても
餓鬼がいる状態から変わらなくて
やっと少しだけ冷蔵庫にあった冷凍チャーハンを
食べて少しだけ落ち着いた
少量は摂取しないとやっぱ身体おかしくなるよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:44.84 ID:UVylZ++r0.net
>>131
なんやこれほぼオカルトじゃないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:56:51.00 ID:EVaxGtIlO.net
魚肉ソーセージもちくわもGI値高いから
NGだぞ
小麦粉入りまくり

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:56.25 ID:Gt/gDY8g0.net
>>8
ルーだけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:05:00.21 ID:H9tQ2pHL0.net
>>153
17ページに米の総消費量としてグラフがあり減少している
23ページ外食の割合が増えているが米の需要量は減っている

米に関する資料 首相官邸資料
国民1人・1日当たりの供給熱量の構成の推移
米の総需要量
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/bunka/dai3/siryou1_1.pdf

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:06:31.90 ID:ZZG45cjei.net
でん粉無しのちくわもあるけど高いんだよなぁ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:58.33 ID:cNEWR8370.net
ライザップは完全糖質オフ+筋トレだって見たわ
やはり運動は必要なんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:34.00 ID:/HBcTnEJ0.net
>>158
そんなことだろうと思ってみなかった俺は勝ち組

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:59.55 ID:elmJP9oL0.net
カレーって塩分多いし栄養ないしであんまり体に良くないよ
一流のアスリートは食わない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:09:31.69 ID:loHSvAop0.net
>>95
弥生時代の初期までは狩猟で得た哺乳類、
定置漁による魚貝や甲殻類が日本人の主食だよ

縄文後期から土器の普及に伴い
種子果実の保存、根菜植物の原始的な栽培、
米の農耕と発展して徐々に覚えていくが
それに反比例して日本人の平均身長は低くなり続け退化していった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:10:04.14 ID:/HBcTnEJ0.net
>>161
コメが減っても精白したコムギに置き換わってたら
同じこと。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:10:55.25 ID:xYEdmb/LO.net
低炭水化物ダイエットは標準体重以上のデブなら痩せる

標準体重以下だけど体脂肪の多い少しデブなんかだと全く痩せない

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ45★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1410044688/

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:16.55 ID:HH6mjrVB0.net
間食やめて晩だけ白飯抜いただけでも大分体重減ったぞ
3ヵ月で10キロだからそんな無茶はしてない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:12.97 ID:loHSvAop0.net
>>161
8ページまでしかないぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:26:13.50 ID:Ne/R8eLw0.net
>>169
こういう人はスペック書いてほしい
三ヶ月で10キロとか尋常じゃないよ
BMIの割合では標準体重の人間とかだと
こんなふうに落ちないよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:26:55.87 ID:/HBcTnEJ0.net
ガン?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:25.84 ID:Y1jIyRO40.net
>>21
腹減ってても耐えられる むしろそれが普通の感覚になるマジで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:30.44 ID:loHSvAop0.net
昔の貧困層 → 食べるものがない

今の貧困層 → カーボで肥満・糖尿

南米人の貧困層なんて
ガリガリのイメージを抱くが今はそうではない

肥満深刻化のブラジル、スタジアムには特大座席も
http://www.cnn.co.jp/world/35050671.html
>(CNN) かつては栄養不良に苦しんだ同国だが、今や肥満人口は増え続ける一方。
>2012年の統計ではほぼ7人に1人が肥満に分類された。
>太り過ぎの割合は1975年の時点で男性19%、女性29%だったのが、
>2014年は男性54%、女性の48%を占めるまでになった。

>専門家によると、中南米全体で過去20年の間に太り過ぎが急増し、
>人口に占める割合は10%未満から50%超に増えている。
>ブラジルでは低所得層ほど炭水化物や糖分の多い食事に偏る傾向があるという

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:55.14 ID:Vn4klISci.net
>>149
お前の中の野菜は白米より炭水化物が含まれてるんだ
見てみたいもんだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:38:28.08 ID:H9tQ2pHL0.net
>>167
国民1人・1日当たりの供給熱量の構成の推移を見れば米の消費減で減ったカロリー以上にを小麦のカロリーが増えているかどうか一目瞭然だと思うけどね
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/bunka/dai3/siryou1_1.pdf

小麦の消費量の推移 農林水産省推移
http://www.maff.go.jp/primaff/meeting/kaisai/2011/pdf/110621sec.pdf


>>170
>>153がレス先で指摘した資料のこと
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kikaku/pdf/1-1-1.pdf

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:44:31.72 ID:/HBcTnEJ0.net
>>174
アメリカ合衆国もそうだね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:46:37.51 ID:RbdYCAMZ0.net
丸善ホモソーセージ旨すぎ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:49:12.79 ID:im3qAurqO.net
ライザップのインストラクターが炭水化物の多い食品を一切摂らない食生活をドヤ顔で披露してたけど
炭水化物言わば糖は脳のエネルギー源そのものだからな
あれじゃ蓄えられる糖は知れてるし糖新生は効率悪い
箔付けるために入賞狙ったボディフィットのコンテスト前でしたなら理解できるけどそうでもなく平常運転の様子
あれ我々の仕事は頭がまわらなくても成立しまーす
客の事よく気づく必要もありませーん
て言ってるようなもんだからな
馬鹿すぎて背すじが寒くなったわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:50:02.81 ID:3tdu3uja0.net
>>175
だから統計で騙される典型的なB層は引っ込んどけって

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:50:16.02 ID:ItFAGmI3i.net
ちくわにチーズ突っ込んで揚げたやつ食ってもええの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:00:52.41 ID:iH2yr0Bh0.net
面倒だから毎日同じメニューを食いたいんだがなにを食べればいいの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:01:18.18 ID:Ne/R8eLw0.net
>>181
いいよ
自分の消費カロリーを越さないようなら
結局何食べようが基本は食べ過ぎなかっらたら
太らない
腹持ち具合は食べ物によって変わるがそれだけだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:06:16.68 ID:UsiibLqi0.net
おもしろいわ
>>174みたいに
>地元の医師は、「健康的な食品の値段が高くなった」と指摘し、
>都市部でも地方でも、野菜や果物の摂取量が減り、肉や糖類、加工食品の消費量が増えたと話す。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここを意図的に隠すとかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:24:32.93 ID:2jvlx7LT0.net
>>165
イチローが一流アスリートじゃないと言うのか・・・。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:31:22.17 ID:4T1SFFa70.net
やきう選手はアスリートじゃないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:44:06.47 ID:3tdu3uja0.net
イチローはアスリートで良いだろ
練習の虫らしいし
怪我が少ないのはきちんと体を作っている証拠

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:58:14.88 ID:NgaJexhw0.net
一日に必要なエネルギーを厳密に計測して、
体重が増減しないようにした場合で、
炭水化物を含んだものは当然体重は変わらないが、
同じカロリーで炭水化物抜いたものでは痩せるってのは、
結構昔から言われてきた。
試してガッテンか所さんの目がテンでも実験やってたくらい。
当時は、炭水化物を抜くと痩せる説明として、
炭水化物に比べて、肉や野菜は消化するのにエネルギーがかかるからって
説明をしていた。
もうカロリー神話は崩れてるけど、
当時はなんでもカロリーで説明してたもんだ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:08.78 ID:TZVB8/fz0.net
手作りすればチーズケーキやアイスなんかも食える
なんなら週一回炭水化物をドカ食いしてもOK

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:06.71 ID:Vn4klISci.net
>>180
なら根拠示せばいいだけの話じゃねーの
示せないならお前が黙っとけよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:46:10.75 ID:loHSvAop0.net
>>184
で何?

炭水化物
糖分の多い食事

糖類
加工食品

カーボのほうが推察される要因として多く上がってますけど
加工食品は炭水化物と甘味料の塊だし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:49.39 ID:3tdu3uja0.net
>>190
w

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:02:32.15 ID:9P5kmyBt0.net
だいたいこういうスレだと自分の健康法やダイエット法を批判されると顔真っ赤にする奴沸くよね
そりゃまぁ今まで体にいいと思ってたことが実は間違いだったなんて認めたくないわな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:06:54.34 ID:2foUfgFY0.net
>>193
ID:3tdu3uja0
こいつとかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:44.87 ID:WSc29q9x0.net
そもそも日本人の炭水化物摂取量は昔より減って脂質は増えて糖尿病患者が増えているのに米ガ炭水化物ガっておかしくね?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:13:52.99 ID:3tdu3uja0.net
>>194
ID変えてご苦労さん
バカを相手にした恥ずかしさのせいで赤くなったわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:37:16.86 ID:OF4OSWMTi.net
>>195
米パンうどんパスタ
この辺大して食わんでも
ケーキにドーナツにアイスにジュース
ポテトチップスだのポップコーンだの
昔は無かったお菓子が溢れ返ってるだろ
スタバ初めとした色んなもん足して甘いコーヒーとか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:38:55.89 ID:ZZG45cjei.net
ああああああ!!!!
腹減ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
辛いよぉーーーーーーー!!!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:48:09.21 ID:Yjp1h6P00.net
人参食え

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:51:27.91 ID:4+9GfPO/0.net
>>197
じゃあその、
ケーキにドーナツにアイスにジュース
ポテトチップスだのポップコーンだの
昔は無かったお菓子とか
スタバ初めとした色んなもん足して甘いコーヒーとか
そういうのをやめればいいんでね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:53:28.20 ID:WSc29q9x0.net
>>197
だからその砂糖も含めて炭水化物全体として減っているのに米ガ炭水化物ガっておかしくね?っていってるの
食間におやつ食べるて増えているなら米や炭水化物は関係ないし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:57:06.41 ID:HWym0IwN0.net
そもそも炭水化物が主食になったのってこの数千年だからな
そこら辺の動植物食っても炭水化物の量は十分取れる
貧乏人ほど安く手に入る炭水化物ばかり食って太るのが現在

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:57:39.94 ID:/HBcTnEJ0.net
>>201
糖質の摂取量(割合じゃなく)自体が減ってるデータは
どれだっけ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:58:32.28 ID:tqA9Srjii.net
夜だけ炭水化物ゼロにするといいぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:13:49.79 ID:QbMdrHX20.net
炭水化物ってか白米食べなきゃいいだろ
俺は米のかわりに、豆腐を主食にしてる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:23:29.96 ID:o0ckSIFG0.net
なんちゃらダイエットなんかしてわざわざ栄養バランス崩さなくても
おやつ食わずに腹八分目で生活していれば太ってる奴は痩せるし
標準体重の奴はそのまま維持できる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:25:44.02 ID:zq8JFRR+i.net
>>188
それ多分筋肉が減ってるだけ
消化に要するカロリー程度じゃ決定的な差は出ん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:26:23.02 ID:3tdu3uja0.net
>>205
俺は米は止められないから玄米食ってるぞ
ただ素性の知れない米は農薬のリスクが高いし簡単ではない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:27:02.22 ID:Vn4klISci.net
>>196
バカ呼ばわりする前にさ
お前の正しさを説明して見ろよ
草生やして逃げんなよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:34:46.90 ID:3tdu3uja0.net
>>209
太る太らないは米→野菜から野菜→米と食べる順番を変えるだけでも変化するのに
米の摂取量ガーっていう限定的な情報だけで判断しようとするバカと話をしても仕方がないでしょ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:40:28.89 ID:B5dqVLPr0.net
ちくわは危険だ
食材として調理する前に1本
余った場合小腹の空いた深夜に1本とついつい食してしまう
何より特に買う気もないのに買い物カゴに入れてしまう常習性
ちくわは恐ろしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:41:06.08 ID:SWXS8mX00.net
魚肉ソーセージってけっこうデンプン質だぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:54:20.50 ID:89mJBB6I0.net
実際やってみたら死ぬほど健康になった
白米や麺類食わそうとするのは暗殺者かスパイだわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:02:19.69 ID:ygRuGuK/i.net
ホモソーセージも食べていいのか!?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:03:15.16 ID:UsiibLqi0.net
ID:3tdu3uja0
>>82
> 白米は害悪以外の何ものでもない
          ↓
>>210
> 太る太らないは米→野菜から野菜→米と食べる順番を変えるだけでも変化するのに
> 米の摂取量ガーっていう限定的な情報だけで判断しようとするバカと話をしても仕方がないでしょ


食物繊維と一緒にとれば血糖値が抑えられることは実証済みで白米の食べ方を工夫すれば問題ないというならまだしも
白米は害悪以外の何ものでもないと言いきったのに食べる順番で変わるとはこれ如何に

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:06:35.51 ID:ZZG45cjei.net
>>214
ニッスイのギョニソーは1本70g中、10gが炭水化物だった。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:11:56.21 ID:q239YeyAi.net
夜に野菜をくいまくる
あと筋トレ、運動

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:22:43.52 ID:3tdu3uja0.net
>>215
話がズレていってるけど精製された砂糖や小麦も害悪ね
食品として嗜好品のレベル
工夫しなけりゃ食べられない→単独は食べられない食品

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:28:08.41 ID:Vn4klISci.net
>>210
根拠がそれ?
バカ相手にして損したわ

自分の意見すらマトモに主張できずに
相手にレッテル貼ることしかできない無能

俺もレッテル貼ってやるわ
自分のあやふやな主張を否定すると
顔真っ赤にして怒るけど反論できない
無能馬鹿

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:34:38.11 ID:ygRuGuK/i.net
>>216
(´・ω・`)そんなー

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:38:27.64 ID:2foUfgFY0.net
>>218
何話しずらしてんの
白米や精製された小麦の摂取量が減ってるのに糖尿病は増えてるってデータに関してお前の意見はどうなんだよ
現代人は米→野菜の順で食べてるってデータでもあんの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:49:42.25 ID:WSc29q9x0.net
総カロリ  ↓ 減少
タンパク質 ↓ 減少
脂質     ↑微増
炭水化物  ↓大幅減
糖類     ↓大幅減
菓子類   →ほぼ変化無し

栄養調査報告でこれが現実なのに米や炭水化物は叩いて脂質の増加は無視て何でだろう?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:51:56.73 ID:N3t/YsI20.net
>>84
生活環境違うんじゃないの
65年のころは肉体労働者ばかりとか
きっとそうだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:13.94 ID:+ARXUKQc0.net
糖質制限は汗かくから運動やりたくない、食事制限は腹減ってひもじいから嫌だってデブにピッタリのダイエット
難点は肉中心だから食費が増えるのと、たまに猛烈にコメや麺が食いたくなるのを我慢する必要があること

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:27:04.51 ID:dCwyjVZp0.net
>>223
>>84は恣意的な抽出してるから出典を確認したほうが良いよ
白米を擁護する人は何に幻想を抱いているか知らないけど摂取後は只のブドウ糖
自分の経験では糖質カットしてトレーニングするとスタミナ切れを感じない
ジョコビッチ気分を味わえるし本当に炭水化物なんか要らんかったんやと思える
糖質カット派は自体験で物を言ってるから糖質擁護派が何を言っても説得力が無い
擁護したいなら一年間炭水化物だけを食べ続けた結果をホントにレポして欲しい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:14.39 ID:/HBcTnEJ0.net
>>206
まあ岡田斗司夫が痩せたのはそういうわけだな。

個人的には、痩せることより、健康の方が関心事なんだけど?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:39:42.86 ID:VtD0uBhb0.net
>>193
お前みたいのが一番気色悪いし鬱陶しいよ
黙っとけ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:46:03.54 ID:Eiz0hZCS0.net
http://sugar.alic.go.jp/japan/data/j_excel/j_4_03.xls
http://sugar.alic.go.jp/japan/data/j_html/j_4_03.htm
砂糖の消費調べたらこんなのがあった
穀類の消費が12年に256なのに13年から460台に増えてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:46:57.47 ID:/HBcTnEJ0.net
>>224
>たまに猛烈にコメや麺が食いたくなるのを我慢する必要がある

まさしくドラッグの禁断症状だな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:02.12 ID:gAjKAY+X0.net
間食しなきゃそんな太らない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:49:21.10 ID:Px2fAwcl0.net
太る太る

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:51:29.51 ID:dCwyjVZp0.net
>>228
それは江部先生が指摘していたヤツじゃないかな
それまでおにぎりを穀類に含めていなかったけど穀類に含めるようになったとか

>>229
砂糖と一緒だよ
炭水化物には猛烈な中毒性がある

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:02:36.60 ID:dCwyjVZp0.net
>>228
これ面白いね
嗜好飲料とか考えれば糖質の摂取量は減ってないよ
むしろ精製された糖質が増えているだろうから糖尿病が増えるはず

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:04:24.51 ID:/HBcTnEJ0.net
とすれば、コメだけ減らしてもだめだが、
糖質の雄コメ悪玉説が間違っているということにはならないと。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:30:14.30 ID:DySTZHOs0.net
こむぎこ無しでカレー作ってみやがれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:39:09.62 ID:dCwyjVZp0.net
>>234
だね
米を筆頭とする糖質が悪玉なんだよ
しつこいけど白米=ブドウ糖=砂糖なんだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:39:41.82 ID:3rhFPM4J0.net
豆腐で満腹にすれば?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:44:53.62 ID:Eiz0hZCS0.net
>>228
答え合わせ
穀物(米、麦、雑穀など)
12年穀類中の米の量の計算 米(乾燥) 米5kgとか売っている状態
13年穀類中の米の量の計算 めし・お粥 ご飯を炊いた状態

なぜ増えたか小学生でも一目瞭然です

調味嗜好飲料(調味料、コーヒー、お茶、清涼飲料水など)
12年お茶の計算 茶葉
13年お茶の計算 お茶

なぜ増えたか小学生でも一目瞭然です

穀物256.8→464.1 調味嗜好飲料182.3→592.8こう見れば何かおかしいと思うでしょう
これらをそのまま数字だけで判断してどっかの人はおむすびが含まれていなかったとか嗜好飲料の量の10%を糖質に換算して60g取っているとかすてきな思考の持ち主みたいです
この元ネタを見れば炭水化物の量も書かれているので年度と付き合わせれば穀物や調味嗜好飲料が増えたのではないと分かりますが
なぜかその人はそのまま計算して穀類464.1内、糖質が75%すれば昔と糖質量が変わらないと言う結論に達しています
この人の世界では糖質が75%も含まれている穀物が一般的なんでしょうか
直接厚生労働省に聞けば数値のからくり分かるはずなんですがそれすらできないのでしょうか
つまりGIに騙されるバカと一緒でそこにある数値だけ見て判断しかできないというわけです

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:57:49.62 ID:dCwyjVZp0.net
>>238
おおなるほど
早く江部先生のブログなりに投稿しろよ
反応が見てみたい

まあ俺も経験則による部分の認識は変わらないけどね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:49:56.59 ID:UsiibLqi0.net
数字の見方がわからない人がよく講演や本を出せるな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:51:54.17 ID:9P5kmyBt0.net
たぶん脳に糖質足りてないんじゃないんだと思うよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:54:50.44 ID:9P5kmyBt0.net
俺も足りてないようだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:55:38.04 ID:hSGh9o0I0.net
>>236
パンも同じだろ。菓子パンと朝のジャムトーストとかは最悪の組み合わせ。

ご飯は量を半分にすればいい。大盛りや2杯目を禁止にすればいい。
ご飯はおかず(タンパク質)と絶妙にあうし、ストレス発散にもなるし、バランス的にも必要。

半分だけはとったほうがいいぞ。特に女性はストレスや栄養バランスが崩れて将来的に肌がシワシワになる。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:11:44.40 ID:XCluxKVX0.net
>平成 13 年より調理を加味した数量となり,「米・加工品」の米は「めし」・「かゆ」など,
>「その他の穀類・加工品」の「干しそば」は「ゆでそば」など,「藻類」の「乾燥わかめ」は「水戻しわかめ」など,
>「嗜好飲料類」の「茶葉」は「茶浸出液」などで算出している
うわ、注釈しっかり記載されてるわwww
これが理解できないってwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:26:19.79 ID:e1Pdb3AN0.net
アメリカでも精製した穀類も悪いことは悪いのだが
人工甘味料のほうがより米国人の肥満化に貢献したと言われてる

特に異性化糖(コーンシロップ、ぶどう果糖糖液等)がてき面に悪い
人工の強化白砂糖みたいなもので血糖値こそ僅かしか上げないが
肥満化、糖尿化、癌化促進作用は砂糖と段違いと判明するまで20年近くかかった

日本が発明して米国に売り込んだ甘味料なので日本人の消費量も半端ない

世界4位
http://robust-health.jp/article/images_thumbnail/2013/03/90-o-thumb-300x236-198.jpg

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:51:23.63 ID:j2Po3Nkv0.net
>>238
> この人の世界では糖質が75%も含まれている穀物が一般的なんでしょうか
水稲穀粒の状態では77%でした
間違い修正します

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:08:10.96 ID:uu5dGd330.net
ちくわぶもいいの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:16:29.70 ID:Uv01AQ+i0.net
チーズうますぎ
すぐ太るしやばすぎ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:37:53.80 ID:r+Vy1xgy0.net
ぶどう果糖糖液発明した奴ほんと死んで欲しい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:38:53.00 ID:TF8ELgk00.net
毎日ステーキくってもええの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:30:00.99 ID:4d4HsQDr0.net
またちくわが健康に良い事を証明しためう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:46:26.93 ID:FeShC30Y0.net
いっぱい食うからいけない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:55:17.55 ID:FvNHycrI0.net
>>77
なんだやっぱり

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:04:39.27 ID:31UPERZ70.net
>>23
魚肉ソーセージってボケようとしたらまんまだった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:14:46.45 ID:PqYi7wvF0.net
>>245
ワロタ
アメ公摂りすぎ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:59:43.09 ID:b+cVTGZA0.net
>>238
>つまりGIに騙されるバカと一緒で
こっちの根拠は?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:50.94 ID:b+cVTGZA0.net
練り物は、ちょっと前に低炭水化物ダイエットでおでんが推奨されただろ
糖質制限ダイエットって、低炭水化物ダイエットとほとんど同じだよね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:22:03.43 ID:toN+cdv70.net
>>257
あたりまえだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:27.66 ID:7rFcdsDc0.net
また江部教徒か

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:37.68 ID:1mYNgvz60.net
食品形態が日々変化していく中で栄養学だけは何十年も取り残されている感じ
炭水化物と心中したい人を止めはしないが炭水化物のプチカットですら効果テキメン
麺類大好きだけど回数はかなり減った

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:39.41 ID:NZxLRTby0.net
>>256
GI値をググればわかるんじゃね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:17:00.26 ID:3U8/Peme0.net
                /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   Dr.E   ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <結論です。「戦後、炭水化物摂取が減り続け、
       /i     _..__/ 、  ,'ノ     脂質摂取が増え続けて糖尿病や肥満が激増した。」
       / i    ゙、⌒゙^;  /     という常識・定説は、誤った神話でした。
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                スゲエ!    マジカヨ    カッコヨスギ
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ

                                  ユニーバサルメルカトル速報

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:18:50.69 ID:b+cVTGZA0.net
>>261
お前には聞いてねーよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:21:11.23 ID:b+cVTGZA0.net
>>258
名前だけで中身は変わってないよなって言いたいんだが
2ちゃんねるはいちいち明言しないとわからない奴が多すぎる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:24:24.62 ID:Nt0GAg2S0.net
ご飯 2杯
鮪水煮 4缶
味噌汁 2杯
納豆 1箱
トマト 3個
きゅうり 2本


ピカピカライフ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:30:33.13 ID:aE51F3PZ0.net
ここにでてくる米ってのはいわゆる白米でいいの?
五穀米とか玄米とか麦まぜてるやつとかそういう米は別ってことでいい?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:35:59.67 ID:1mYNgvz60.net
>>266
どうなんだろね
摂取量ガーって人達はあまり構ってないようだし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:44:20.71 ID:cSpL67NI0.net
>>161
統計調査に単身者は含まないとあるな

貧困層とも被りやすいこんな例は外れるわけか

昼も夜も“ふりかけパスタ”でしのぐ31歳男性に密着――貧困化するアラサー世代の肖像-
http://news.infoseek.co.jp/article/spa_20140902_00708252
月に自由に使えるお金が3万円もないような苦しい毎日。食事代を節約するために、
夜は大量購入した業務用パスタを茹で、ふりかけをかけて食べる。
昼も前夜に作ったパスタを弁当箱に詰めて出勤。こんな食生活が1年も続いている。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:04:09.35 ID:uwGmmQrA0.net
放射能ダイエットとか煽ればバカは本当に食いつきそうな勢いだなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:04:38.55 ID:f4Yfha2f0.net
夕飯ガッツリ食ってる奴は夕飯から炭水化物を抜くだけで驚くほど痩せる。
腹減って寝れないなら肉の他にサラダを死ぬほど食ってスープを飲めばいい。
あと無理しないレベルでゆっくり腹筋とスクワットを毎日すれば代謝が上がって一ヶ月もすれば少々食っても太らない体になる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:05:26.55 ID:YWHC420x0.net
>>21
全く上がらないわけではないから・・・

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:12:54.58 ID:hphdGns50.net
肉類摂取と糖尿病
日本
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3290.html
今回の研究では、男性において、肉類、特に赤肉の摂取により糖尿病発症のリスクが上昇する可能性が示されました。
その理由として、肉に多く含まれるヘム鉄や飽和脂肪酸、調理の過程で生成される焦げた部分に含まれる
糖化最終産物(AGEs)やヘテロサイクリックアミンのインスリン感受性やインスリン分泌に対する悪影響が考えられます。
これまでの欧米の研究においても、男性では一貫して肉の摂取と糖尿病発症の関連が報告されています。
しかし、女性においては一致した結果は得られておらず、アジア(中国)の研究では、逆に肉の摂取により糖尿病のリスクが低下したという報告もあります。
本研究においても、女性では肉の摂取による糖尿病発症リスクの上昇はみられませんでした。

海外
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424127887323382204578554232404051940
赤身肉の消費と2型糖尿病の発症との関連を指摘する研究はこれまでにもあったが、
赤身肉の消費量の変化と2型糖尿病の発症リスクとの関係を長期追跡したのは、今回が初めてとみられている。
被験者は研究開始時以降、4年ごとに消費した飲食物の種類に関する詳細な質問に回答した。
分析は約20年分のデータを対象に行った。
この研究では、概略して以下のことが分かった。赤身肉の消費量を過去4年間で1日当たり半サービング(1サービングは1食分の分量)以上増やした集団と、
消費量を変えなかった集団とを比較すると、その後の4年間に2型糖尿病を発症するリスクは、消費量を増やした集団の方が48%高かった。
しかし、同じく4年間で赤身肉の消費量を同じだけ減らしても、その後の4年間に糖尿病を発症するリスクは低減しなかった。
ただし、もっと長い期間で見ると、リスクが14%減った。
この結果は、その他の要素(体重や全体的な食事の質など)とは独立していて、両者の関連は見られなかった。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:14:42.75 ID:1mYNgvz60.net
>>271
まあ糖質カットの場合の満腹感は少ないよ
胃は膨れるんだがいわゆる食った食ったお腹いっぱいって感じではない
血糖値があんまり上がらないからなんだろうと勝手に思っている
ただし糖質カットの場合は食間の空腹感もすごく弱い
朝から夕とか時間がかなり開かないとお腹空いたーみたいにならない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:15:36.96 ID:KPGVWoSN0.net
だから食い過ぎなんだってば
肥満の原因は
なんでそう腹一杯に食わないと気がすまないんだよ
空腹を我慢しろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:31:38.48 ID:B977ZGKn0.net
炭水化物拔いたら基礎代謝が下がってかえって痩せにくくなった
身体が防衛反応起こさせない程度に炭水化物もある程度採った方がいい
運動で基礎代謝よりちょっと下ぐらいのカロリーに調整するのが最も理想的なダイエット

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:53:43.99 ID:1mYNgvz60.net
>>275
どうやったら基礎代謝の増減が分かるか教えて欲しい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:23:04.01 ID:UF8CW/UQ0.net
糖質害悪厨から牛乳害悪厨と同じ臭いがする
くっさいくっさい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:36:12.02 ID:PqYi7wvF0.net
わざわざ来なければ良いのに出張ってきてレッテル張り
くっさいくっさい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:46:23.95 ID:CAKcaBC10.net
自分で栄養の現状貼って炭水化物の推移分かるのにこんな結論出す"病院の理事長"

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1071.html
栄養摂取量の推移 厚生労働省「国民栄養の現状」
http://sugar.lin.go.jp/japan/data/jd4_01.htm
     エネルギー たん白質 脂質 炭水化物    摂取熱量比率(% )
     (kcal)       (g)     (g)    (g)    たん白質 脂質 炭水化物
昭和30年  2104  69.7   20.3    411      12.7   7.5    79.8
35       2096    69.7   24.7   399       13.3   10.6   76.1
40       2184   71.3   36.0   384      13.1   14.8     72.1
45      2210  77.6  46.5   368         14.0   18.9   67.1 



10    1979   79.2   57.9   271          16.0   26.3    57.7   
11     1967   78.9   57.9  269         16.0  26.5    57.5  
12     1948   77.7   57.4   266         15.9  26.5    57.5  
13     1954   73.4  55.3   274          15.1   25.2    59.7  
14     1930  72.2   54.4   271

嗜好飲料100g中に約10gの糖質ですから、平成13年(2001年)の嗜好飲料分の糖質は60gです。
穀類464.1gの内、糖質が約75%とすれば348gの糖質です。
両者を足せば、408gの糖質ですから、昭和30年の411gとほとんど変わってないということになります。
結論です。
「戦後、炭水化物摂取が減り続け、脂質摂取が増え続けて糖尿病や肥満が激増した。」
という常識・定説は、誤った神話でした。


一部の数字だけ注目して自分で貼った情報と整合性とれない結論出すとかこの先生に診断されている患者がかわいそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:42:11.71 ID:cSpL67NI0.net
>>274
豆腐食いすぎても腹が出るけど
翌日、朝起きたら元通りなんだよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:43:57.05 ID:OzY1UPfq0.net
>>1
カレーは米込みだからダメなんじゃね?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:09:09.15 ID:rwUMuFsP0.net
糖質でも人によって太るやつ違う気がする
俺は菓子パン腹いっぱい何日も食っても太らなくて
チョコレート菓子だと数日連続で食ったら腹出てくる
カロリーはどう考えても菓子パンのほうが多いのに、ホント謎

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:26:49.99 ID:PnORyO/P0.net
>>268
無類の米好きだった長州小力も糖尿病で余命5年となりました
やはり自炊をしない単身者ですね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:23:31.61 ID:ikpb8SHv0.net
>>283
余命5年って透析患者かよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:25:05.06 ID:toN+cdv70.net
>>284
透析患者だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:58.67 ID:ikpb8SHv0.net
>>285
そうなんだ

総レス数 286
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200