2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画で英語をマスターする人がいるけど、そんなことが出来るのは極々一部の才能を持った人だけでしょ [871768847]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:21:29.81 ID:JfhXe9BI0.net ?2BP(1000)

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000010643.html
ゲオにて「映画で英語をまなぼう!」特設コーナーを展開

2013年12月に文部科学省より、初等中等教育段階からのグローバル化に対応した教育環境作りを進めるための
「英語教育改革実施計画」が公表され、ますます英語教育に関する関心が高まりをみせております。
映画英語アカデミー学会は、2013年3月より英語教育の学習ツールとして、
“映画DVD”を活用した英語学習法である“映画英語”の推進を提唱し、実際の教育現場にも導入する活動を行っております。

この度、映画英語アカデミー学会が主催となり、「楽しく安く英語を楽しめる環境づくり」をさらに浸透させるべく新たに「『映画英語』エデュテイメント・プロジェクト」を発足。
同プロジェクトのコンセプトに当社が賛同し、第1弾のコラボレーションとして、
学会の活動が活発なエリアにある64店舗のゲオショップにて「映画で英語をまなぼう!」という特設コーナーを開始することとなりました。

同コーナーでは、映画英語アカデミー学会が監修のもと、約170のタイトルから、
初級・中級・上級・最上級とレベル別に作品を陳列、作品毎の映画英語学習ポイントを分かりやすくPOPで展開し、お子様からでも簡単に取り組んで頂けるよう展開しております。
また、レンタルであれば、手軽に安く教材となるDVDを入手頂くことができ、映画スターを英会話の先生として、映画というエンタテインメントから楽しく学んで頂くことができます。

今後は、2015年春までに全国1,000店舗を目標とし、「身近で・安価に・楽しく」“英語を勉強するためのレンタル”という、
全く新しいニーズを喚起することで、日本の英語学習向上に役立てたいと考えております。

※1英語学習・教育( Education )と映画の楽しさ( Entertainment )を融合した造語

http://prtimes.jp/i/10643/8/resize/d10643-8-123047-0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:22:49.92 ID:OJVO6vfB0.net
よっぽどの暇人じゃないと無理

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:23:00.22 ID:uvoaK2QR0.net
リスニングがある程度できんとな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:24:36.00 ID:VjGyiuHFO.net
アメリカ人とかはアニメで日本語覚えてやってきますが?
日常的な言い回しは覚えられるだろ
ターミネーター2見ろ
あんなんでいいんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:24:47.40 ID:6zc3U/Xo0.net
幼児プレイで英語教えてくれる教材ないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:25:55.81 ID:eYigoaEg0.net
ほったいもいじるな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:26:34.27 ID:BvfhS5XQ0.net
そもそも、セリフを聞く→字幕を見る→英語を理解するって、
どのセリフ・単語がどの意味かわからないのに理解できないでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:26:37.10 ID:L5cuLNEX0.net
うちの母ちゃんほぼ半日以上韓国ドラマ見続けてるけど韓国語喋れるようになってないぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:27:15.16 ID:bZkNUnJS0.net
スピードラーニング聞くよりは好きな映画とか見るほうがいいとは思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:28:26.68 ID:CpS17Hrw0.net
Shit down!
Fuck!
Trust me!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:29:06.70 ID:qCP59tpZ0.net
今なら映画より断然ゲームだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:30:07.51 ID:VjGyiuHFO.net
>>7
HAHAHA!
原因ははっきりしている
まずエンドロールから見るんだよ
翻訳戸田奈津子なら返却しろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:30:38.77 ID:PiAt+ehm0.net
物真似するみたいにコピーしないとだめだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:30:56.76 ID:jvtZDRK50.net
じーざす
ふぁっく
感情を込めてこれだけいえりゃ英語は大丈夫

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:31:14.99 ID:QS77s+b50.net
Youはなにしにを見てるとガイジンは映画とかアニメで日本語を覚えられるらしい
自分は絶対に絶対に絶対に無理
10年がんばってやっとモンクとかフルハウスがちょっと英語で見れるぐらい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:31:58.42 ID:PiAt+ehm0.net
今はDVDで台詞出るから楽勝だろ
おっさんの頃はクローズドキャプションとかいって専用マッシーン買わないと台詞見れなかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:32:55.62 ID:CpS17Hrw0.net
ジーザス!って感嘆の声を漏らしてコーヒーをすすってるのはたいていユダ公か黒人

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:33:14.04 ID:bkgQPjAx0.net
>>8
吹き替えだろ・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:33:20.98 ID:d8CORJFY0.net
ディズニーなら子供向けだから簡単なはずと思ったら意味不明な英語だった。
ターミネーターとかの方がわかりやすい。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:33:53.76 ID:gmTeVdg30.net
英語字幕あっても聞き取れんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:34:07.78 ID:L5cuLNEX0.net
>>18
吹き替えなんてほとんどないぞ
BSだとほとんど字幕だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:34:36.93 ID:BFCMiRBi0.net
ググる時に英語でやれば読解系統の力はつく
日本語よりも単純に情報量が多いから実用的だ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:34:41.29 ID:TMQyMqdO0.net
字幕なしの映画を見ても何言ってるのかわからんだろし、字幕があったら字幕ばっかり読んで英語が頭に入らないと思う
語学もある程度才能だと思うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:34:50.40 ID:4SiyH33z0.net
字幕見るのに夢中で音声なんて耳に入って来ないだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:35:26.48 ID:33U1WXEv0.net
10年WWEを見たけどいまだに一言も喋れないぞ


これが現実

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:35:32.69 ID:gmTeVdg30.net
>>23
字幕読む作業になってるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:36:05.97 ID:Dr81gn0Z0.net
>>7
昔は台詞の載った台本っていうかパンフ?みたいなのが売られてたらしいで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:37:06.42 ID:wO71r46d0.net
英語は日本語より母音も子音も多いうえに早口でしゃべるから日本人が英語を聞き取るのは難しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:38:38.16 ID:fhb8ASwP0.net
一定の表現は覚えるよな

No way!
What the fuck!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:38:56.10 ID:gmTeVdg30.net
英語のニュースでも会話になると一気にわからん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:39:14.29 ID:JQy07N550.net
これは無理。お経を聞いて南無なんちゃら〜の意味を理解するのが無理と同じ。
ちゃんと文法と単語を学ばないと駄目。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:42:26.79 ID:lZSi3e100.net
24で始める英会話

コーピーザッ! Copy that! 了解!
アブソルゥートゥリィ!Absolutely! その通り!
トゥゥラストゥミィッ!Trust me! 信用しろ!
ドゥルォップザウェポン!Drop the weapon! 武器を捨てろ!
カステディ!Custody! 拘留しろ!
イエスミスタプレズゥデンYes, Mr. President. はい、大統領閣下。
デェメェッツ!Damn it! 畜生!
ぷれびゅーすりー おん 24 PREVIOUSLY ON 24 前回までの24
プッダウンユァウェポン! Put down your weapons! 武器を置け!
プリーズドンドゥーディス Please, Don't do this! やめろーーー!
ウィーニィードゥトォーック! We need to talk! 話を聞けぇ!
ゥワツゴォーニンノォン? What's going on? どうなってるんだ!?
アイガラゴォ I gotta go. もう(電話を)切るよ。
アォコーリュバックレイタ I'll call you back later.  あとで掛け直す。
フゥォースィースィー! 4cc! 自白剤を投与しろ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:42:35.32 ID:XZinrX/x0.net
なんで映画や漫画"だけ"で勉強してると勘違いする奴が多いんだろ
基本的な文法や単語を押さえた上で映画や漫画から実用例を勉強してるに決まってんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:42:57.60 ID:Ye5lJxP+0.net
好きな洋画を英語と日本語を同時に字幕で出ると覚えやすい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:46:09.53 ID:OpXwSKm10.net
当然、辞書とかで調べる作業は必要だからな(´・ω・`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:49:34.83 ID:S1YiGMGI0.net
洋画より英語版ウィキペディアでも読んでたほうが勉強になる
映画は日本語字幕がへっぽこであんま信用ならない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:49:47.71 ID:+Hwal16D0.net
共通語としての英語風言語と
英語は違うんだろ
後者はその国の文化風土知らないと話せない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:50:29.36 ID:vWdWcZkU0.net
効果出すにはトランスクリプトと照らし合わせて台詞を全部理解した上で、
反復で何度も何度も見る必要があって
結局、普通に英語勉強するのと同じくらいつまらん

1回だけ見てわからなかったとこはそのまま流してるようだと
まったく英語力なんて伸びないぞ
ソースは数年それやってる俺

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:50:29.61 ID:KDqbYm0Y0.net
>>21
出演者の顔しかみてない糞ビッチな股から生まれたお前は池沼だろうな
早く首つれよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:53:48.70 ID:U6X2izQh0.net
日本語字幕が時にはまったく逆の意味になる超意訳しちゃうあの婆が翻訳者の映画ではマスターできそうもないな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:54:16.15 ID:L5cuLNEX0.net
>>39
嫌韓の人ならテレビ局にクレームしてくれないか
本当に一日中見ていて困るんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:54:48.44 ID:y6FLOHq70.net
見る映画やドラマが悪いんだろ
スラング多用しまくりの映画なんぞ見ても何も学べんぞ
素直にドクター・フー見とけや
SF・タイムスリップ・冒険活劇・40年以上続いてる日本以外で大人気の超大作だぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:54:59.81 ID:3CzAvhwG0.net
それは楽しいだろ
実際楽しい
ただfuckが入りまくる英語は全くわからない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:57:41.05 ID:I+Gq9/Xx0.net
これ覚えやすい
http://youtu.be/CW_JJ8SR5N0

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:57:52.17 ID:zMyiuhcl0.net
スピードラーニング式の英会話→日本語で意味説明
ってのを丸暗記させたほうが俺たち向きなんじゃないか
漢字だってひたすら丸暗記させられたんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:58:15.60 ID:GWj5gITv0.net
ヘイ イージーイージー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:59:24.84 ID:qn4cZGqS0.net
ある程度聞き取れて喋れる人間には有効ってだけ
まったく分からない奴が映画で勉強しようとしても時間の無駄

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:59:39.42 ID:FBsn1dEq0.net
映画2時間分時間なんかとれないだろう
tedとかでいいんじゃない?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:00:49.51 ID:3vtlKAshi.net
どんなに下手くそでも吹き替えの方が良い
原語と吹き替えどちらが良いとかいう前にわからなきゃ意味ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:00:54.62 ID:LURFY63f0.net
松村が金八先生見まくって再現するのをそのまま応用すればいいんでないの
意味とかは考えずに、聞いたものをそんまま口に出して細かい抑揚まで再現する
そうすれば誰かにムカついたら「俺たちは腐ったみかんじゃない」とか言い返せるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:01:25.69 ID:xGBWf4svO.net
ふだん、聞いた日本語をべつの言語に置き換えて理解しているわけじゃないように、英語を日本語に置き換える作業がなくなれば効率あがるかも、とは思うがなかなかね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:03:09.43 ID:qtKk2tbJ0.net
>>44
You sonofabitch!って聞こえるんだが、文法的にはYou're sonofabitchだよね?お前はクソ野郎とお前クソ野郎の違いなの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:04:29.88 ID:y6FLOHq70.net
ドクター・フーは全年齢対象で汚い言葉ないし主人公インテリだから
文法こだわるしイギリス英語でとてもきれいだから超オススメだが誰も見てくれないんだよな
俺はガチ底辺馬鹿だったがNHKでやってたこの作品で英語に興味を覚えて
日本未放送の続きが見たい一心で必死に英語を勉強した。結果、英語翻訳・通訳に携わるまでになった

http://i.imgur.com/f6BvrMZ.jpg

嫌ならジョン万次郎でもやっとけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:04:55.89 ID:/A5teQ5b0.net
覚えてもすぐ忘れるエンドレスだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:05:32.20 ID:+Hwal16D0.net
アニメだと、高貴な人はクイーンイングリッシュ?
悪役はドイツ訛りとかちゃんと区分けがあるんだよなイメージ的な

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:06:08.69 ID:CvV7iW9O0.net
結局興味持ったもん勝ちだよな
継続しないとどんどん抜けてくからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:07:14.59 ID:U6X2izQh0.net
そう言えばウェールウェールウェールだけはすぐわかるようになった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:07:44.38 ID:JQy07N550.net
>>53
すげーな。どのくらい勉強したんだ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:07:45.49 ID:RQhSPqfP0.net
NHKラジオの実践ビジネス英語←だいたい分かる

映画とかで友達同士(特に不良な若者)が話すくだけた会話←全然わかんね

この壁を越えられる気がまったくしない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:09:55.44 ID:5fqFL7TO0.net
>>52
My name is ○○も、I'm ○○で通じてるやんっていつも思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:11:31.08 ID:y6FLOHq70.net
>>58
通しで6年くらい。1年ちょっと半くらいにはもうスラスラ英語読めるレベルになってた

ドクター・フーに限らず、最初のシーズンだけ日本で吹き替え放送やってるドラマを好きになるのはいいかもしれない
ハマれば続き見たくなるから英語覚えようとするし、吹き替えのイメージが頭に残ってるから楽しく英語を聞くことができる
何の思い入れもない作品見たって絶対続かんよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:13:05.21 ID:gmTeVdg30.net
>>59
これな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:14:39.75 ID:3CzAvhwG0.net
マジでfuckだけで会話してそうだもんな
何だあれは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:15:42.83 ID:3O7uLRoh0.net
英語字幕で文章をみながら、発音を覚えればいい、英語字幕をみないで理解できる段階にいつかはなるだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:16:20.58 ID:JQy07N550.net
>>61
おお、参考にするわ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:18:05.11 ID:ki0lOTIm0.net
これ俺もやってるけど英文はかなり読めるようになるよ
2年目ぐらいから字幕なしでもなんとか見れるベレルになった
YIFYありがとう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:18:08.35 ID:S1YiGMGI0.net
>>63
urban dictionaryっていう役に立つのか立たないのかよく分からないサイトで勉強しよう!
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=fuck

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:19:10.55 ID:ki0lOTIm0.net
>>67
そこは普通に使う

総レス数 287
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200