2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画で英語をマスターする人がいるけど、そんなことが出来るのは極々一部の才能を持った人だけでしょ [871768847]

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:07:16.97 ID:BFwreXh50.net
「xvideosで英語を学ぼう!」書くわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:08:25.04 ID:nj5s5p6N0.net
リスニング上級目指すなら逆に映画ドラマ以外の何で訓練すんのよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:09:30.48 ID:ikyC4gqd0.net
フレンズとOCでナンパできるスキル身につけたわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:09:37.51 ID:/Hs7zlDT0.net
its funny

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:10:53.12 ID:YSzPZYf80.net
多分土台となる何かがあるんだよ。

>>91
日本人なのに日本語検定1級とれないけれど外人はとっちゃう的なものだよ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:12:29.01 ID:IN8DhBPK0.net
字幕とかけ離れてるから映画で覚えようとするのはむしろヤバイんじゃないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:15:18.76 ID:XZinrX/x0.net
>>97
how you doing

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:15:54.04 ID:1VHniX3A0.net
フレンズ買ったけどまーん臭くて一話切りしたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:16:43.88 ID:8Yu8gJTt0.net
Duoやったほうがよっぽど有意義だぞ
英語習得という観点においては

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:06.91 ID:9ARM6IYK0.net
映画はそもそも発声が聞き取りにくいところがあるんだよな
喋ったように聞こえないのに字幕が出てくるとか気が滅入るよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:29.83 ID:/4ksqBHU0.net
>>95
whatwhat...Hey! Cum inside me?!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:30.26 ID:cBYMfVo50.net
外人のやってるイラストレッスン動画とかどうだろ
ずっと喋りながら描いてる
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wy9MMdzbWcw#t=12

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:53.36 ID:00QYzf/G0.net
努力すればやれるだろ。俺はしてないけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:18:48.46 ID:/Hs7zlDT0.net
日常系ドラマはocとビバヒル見た
英語英字で観て覚えればいいですか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:20:38.53 ID:4cJZb+Dci.net
洋楽は勉強になんのかな
個人的にブラックサバスの英語聞きやすいと思ってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:39.41 ID:4MkjFbi30.net
個人的に映画とかドラマでの勉強は長続きせんかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:23:15.73 ID:CJVsItrG0.net
弟に、どうやったら英語できるようになるの?っていわれて
「フォレストガンプの映画を何度も見てセリフを丸暗記したらいいらしいよ」
って適当に言ったんだよ。そしたらマジでDVD買って、シナリオ買ってきて何度も見て台詞覚えてた
数年後、弟は4ヶ国語を結構なレベルで使いこなすまでに成長し外国企業に就職
ちなみに高校卒業時は偏差値は50くらいでFラン私大卒、留学5年
だから何でもやってみるもんだと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:05.75 ID:Zef7m/G50.net
英語を勉強しようとすると、祖父がアメリカ兵に後ろから撃たれて戦死したことを思い出して、
英語への憎しみが溢れて勉強できない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:43.88 ID:tug3XrR00.net
ディスカバのファストアンドラウドとアメチョで英語勉強してるけど面白いぞ
愚痴や罵りあいの言葉ばっかり覚えてしまうw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:26:16.14 ID:us/FSV+h0.net
×「深淵をのぞく時、深淵をのぞいているのだ」
○「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

小林信彦の唐獅子株式会社って小説での
親分:「A rolling stone gathers no moss.」や。
子分:親分、それはどういう意味ですか?
親分:ローリングストーンズはコケへんちゅーこっちゃ。

っての思い出した

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:29:03.50 ID:ZvwMVoJ80.net
なんだ、結局繰り返しと記憶なんじゃん
それが出来ないから映画で英語マスターするんじゃないのかよw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:02.99 ID:rIELtbzS0.net
>>115
単語の意味わかってるのが前提だからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:56.84 ID:CJVsItrG0.net
>>115
そりゃそうだ
できるだけ嫌じゃないものでやってるだけ
だからこの手の人は結局は留学したらなんとかなるっていう発想に行きつく

同じように、興味さえ持てれば頑張れるんじゃないかって言う理屈で
外国のエロ小説を買ってきて読むって言うのも昔ちょっとだけ流行ったんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:19.31 ID:Q+hFDNeh0.net
英語字幕が増えるといいんだけどね
日本語字幕は意訳が多すぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:37:35.20 ID:MxBGR+020.net
どの程度を目指してるかによるけど日常会話な程度なら喋る機会があれば勉強なんかしなくてもすぐ覚える

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:38:09.33 ID:H0krnQbc0.net
ポルノ動画に字幕をつけている中国人は頭おかしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:01.25 ID:GWj5gITv0.net
英語は ソー イナフ や

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:43:05.34 ID:zkGl9ilz0.net
本屋に売ってる、映画のセリフと対訳のテキスト本があればほんの少し役に立つ
カジュアルな言い回しとか、思い出したりする

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:45:02.02 ID:RkBWUFrj0.net
>>109
音楽はダメ
愛だの恋だの意味のないフレーズなのは、日本の歌と同じ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:03:03.20 ID:ARn5H+sh0.net
ショーシャンク500かいくらいみて喋れるようになったら口が悪いとアメリカ人に言われました

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:14:49.80 ID:t3+qNhLm0.net
お気に入り1つ選んで全セリフを諳んじて言えるまで頑張れ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:17:34.67 ID:QOtvsbPA0.net
I wanna play a game
Make your choice
Game over

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:10.27 ID:NwVCpj8R0.net
無職じゃないと無理

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:20:26.31 ID:O7XVP5iA0.net
>>112
すまん、撃ったのうちの祖父や

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:34.60 ID:zkGl9ilz0.net
Matrix has you

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:08.66 ID:5/23KYll0.net
大学の時の英語講師はFラン出身だが数ヶ月家にこもって洋画見まくってたら気付くと聞き取れるようになってたと言ってたな

ギター教室の講師は高卒で全く英語喋れなかったがギター一本持って渡米して2ヶ月目くらいで英語の夢を見るようになったらしい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:43.74 ID:q98fnyXq0.net
何回も同じ映画を見るなんて無理ですわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:36:30.79 ID:5/v/BvxV0.net
fuck しか憶えてない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:36.56 ID:5/23KYll0.net
とりあえずアナ雪とかゴジラとか流行った洋画見てみようと思うんだけどそんなんで良いの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:33.56 ID:WW4/p7bAi.net
評論家の町山はある日突然わかるようになったとか言ってたな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:31.40 ID:5/v/BvxV0.net
>>133
その映画が好きならいいと思うけど、好きでもない映画見るのは苦痛だと思うけど。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:32.04 ID:QRXOD3uv0.net
そもそもおまえら
日本語の映画ですらどれだけセリフおぼえてるよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:44.57 ID:5/23KYll0.net
風と共に去りぬとかローマの休日とかディズニーのピノキオとかさ、50年以上前の著作権切れた映画が安売りしてあるじゃん?
そういうのって言葉遣い古すぎて駄目かな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:44.16 ID:5/23KYll0.net
何を見るにしても繰り返し見るなら苦痛じゃね?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:41.34 ID:Rf6cBgI+i.net
>>101
エイズだから気をつけろ!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:46:15.97 ID:fGSqwjOL0.net
映画で英語をマスターした人。
完璧だわ…

https://www.youtube.com/watch?v=TwlaG_rOoaM

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:17.08 ID:60qSPgsK0.net
糞翻訳するババアなんとかしろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:54.35 ID:Uu5l86oH0.net
字幕の訳なんて超訳すぎるだろうに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:34.54 ID:qDBWww8f0.net
英字幕でみるんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:45.78 ID:Kuo9mvuJ0.net
日本語なしでも意外と何とかなるものもあったりするとは思う。喋ってることあんまり分からないけど。
映像って偉大だよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:52:51.61 ID:qswood0Q0.net
>>1
そうだよ
暇で、趣味自体が映画鑑賞で、内容がわからないストレスにも耐えられて、学習を延々と続けられる人間

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:01:04.12 ID:9ePAea+60.net
>>140
わろうた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:11:08.65 ID:ixrrQO0o0.net
hulu見ようとしたらlinux無理だったわろた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:16:22.50 ID:DHqpXzk90.net
ブラジル人とのハーフで小六まで向こうにいた子
普通に日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語こなせる
大した学歴なくてガテン系だけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:16:31.59 ID:/60DZpyQO.net
日本語を母語にする人間が映画だけで英語マスターとか無理だから
英語に近い言語を母語にしてるヨーロッパ人じゃねえんだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:17.73 ID:OE8CzuFJ0.net
bullshit
jesus christ

くらいだな覚えたの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:20:14.37 ID:Rf6cBgI+i.net
>>149
俺はすげー耳が良いらしくて、結構簡単に出来たわ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:41.76 ID:jhEuu8MY0.net
>>53
huluにないから見ない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:11.55 ID:v5g0Sa3X0.net
スポーツとアニメはイイね

覚えやすい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:40:40.39 ID:qswood0Q0.net
>>83
DrWhoは漫画でなら知ってるけどBBCのドラマのやつはチャチすぎねえか
あとイギリス英語よりはアメリカ英語を重視したい
好きな作品でも映画鑑賞での学習を6年も続けられるのはやはり「極々一部の才能を持った人」と言わざるをえないと思う

反対に、英語への自分が気に入る他の切り口を探せば良いのかもしれないが
それが自分の場合は何なのかわからない人も多いんだろうな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:55:14.84 ID:WW4/p7bAi.net
俺はMLB好きだから日本人選手を取り扱った記事を読み込むようにしてるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:08:09.03 ID:i/RtZYchO.net
落合信彦「せやな」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:09:32.35 ID:aAahOYzd0.net
俳優的な発声してる人の英語のリスニングと
一般的な日常英会話のリスニングは
難易度にかなりの差がある
まあ映画でも日常会話ぎみの作品もあるが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:35.44 ID:aAahOYzd0.net
>>1
才能ある人でも映画だけでって事はまず無いよ
普通に文法の勉強や英作文や長文の音読をしている人が多い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:27:17.57 ID:VjGyiuHFO.net
つーか気に入った映画とか買わないの?
洋画ってアニメに比べたら遥かに安いし買ったら何回も観るだろ?
ゾンビなんてDVDとBDのBOXで四枚同じの持って観てるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:10.67 ID:6SVnDjkI0.net
well‥




well‥

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:22.46 ID:MN5slvx80.net
>>159
Groovy!!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:31.03 ID:uvG4lDH80.net
日本語なら知らない単語が出てきたらググればいいけど
英語は知らない単語を聞き取れたとしてもスペルが分からないとググれないからクソ
英語は欠陥言語

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:42.68 ID:4yWSYm+80.net
Go ahead. Make my day.

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:27.20 ID:WrpojVkbi.net
WWE見っぱなしだけど、ありゃ酷い
単語の羅列だけなんだけどメリケンってあんなものなのかと勘繰ってしまう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:59:23.32 ID:ixrrQO0o0.net
あんまり人気無いけどいずれSHARLOCKのDVD買って何度も見てみようかな
英語の勉強にならなくても会話はややこしくなさそうだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:14:15.22 ID:Z+OQD7G00.net
フィーリングで理解する事はできるようになるかもしれんけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:16:55.18 ID:tLOi69sT0.net
>>162
完全に聞き取れるんだったら、ローマ字読みでもググレばGoogleが見つけてきてくれるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:18:25.07 ID:xTtcAM1I0.net
ウルフオブウォールストリートとか凄い英会話の参考になるよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:23:40.12 ID:bS6sNw9u0.net
I think you should not have come here. This is civil war. This is our war, not yours.

BHDでこの言葉がすごい好きだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:24:46.41 ID:HOT16Vf90.net
まあ、聞き取りがある程度できるようにはなるんじゃないの、集中してやれば
ただ聞き取りの学習だけならラジオとかのほうが効率いいとおもうけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:34:55.14 ID:khL6vywG0.net
自分の好きなジャンルだと

Shag now or shag later?
Behave..

Eagle One Fox two!

I want my fucking money.

とか、こんなセリフばっかりなんで、ビジネスには使えない。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:01.65 ID:GoDljf/e0.net
ヘッドホンできくと右からは日本語吹き替え左からは英語とかが欲しい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:18.05 ID:RSP5vseM0.net
お前ら大好きなコマンドーだったら何回でも繰り返し観るんじゃね?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:08.70 ID:3TftlpMw0.net
>>69
ふつうに同格とかゆうやつだろ
ユーとさのばびっちの間にカンマが隠れてる
それくらいわかれよバカ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:13.20 ID:SKYqT1x/0.net
(・∀・) ナウ!

(・∀・) ムーブ!

(・∀・) カモーン!

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:47.07 ID:BDbiifv00.net
BTTF題材にしたDVDとテキストない?
あれだったら何度でもみて勉強できそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:02.91 ID:bJxp9Nyy0.net
サウスパークで勉強はできないよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:05:26.13 ID:dba56vH20.net
BBCのポッドキャストとか聞いてたら英検1級やIELTS、TOEIC程度のリスニングなら分かるようになったし
ネットでフィリピン人講師と会話練習のレッスン通して外国人となら英語で会話できるようにはなった
ただネイティブとは無理、とくにネイティブ同士での会話なんか全くわからんし映画ドラマも全くわからん
ニュース英語と口語表現の難易度が違いすぎる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:22.18 ID:8Puhu/CT0.net
ジャニやakb主演の映画を吹き替えして欲しいw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:11.43 ID:GBkCmVUa0.net
ところがどっこい近所の高卒のおっさんが仕事で海外に転勤で英語使わなきゃなんなくなってこの映画を見て学ぶ方法で今じゃペラペラ。
ちなみにその娘さんもおんなじ方法でペラペラになった。
字幕や言語をを色々いじれんのがいいんだよな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:14.11 ID:pRxx6hVm0.net
>>178
親戚の10代の子たちの言ってることもマジで分からないしそんなもんだろうな
そのコミュニティにしばらくいれば慣れてくるだろうけど
あとは相手に非ネイティブとして接してもらうしかない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:22:50.17 ID:lMW3v0EbO.net
Down,down stay down

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:14.83 ID:bHelDevj0.net
動画サイトでアニメ見ると英語の字幕が気になってしょうがないよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:28:36.95 ID:lc51zEdQ0.net
スラング入ってくるとワカンネ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:33:52.22 ID:CJVsItrG0.net
関係ないけど>>168読んでウルフオブウォールストリートって映画あったなって思い出せてよかった
去年だか一昨年だかの映画で一番面白かった記憶がある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:05:13.38 ID:bJxp9Nyy0.net
とりあえずウルフオブウォールストリートのDVD買ってくるわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:03.26 ID:RkBWUFrj0.net
好きな作品じゃないと、頭に入らないよ
オレは旧ロボコップ・シリーズとか、字幕なしで見てる。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:33:50.97 ID:nSu8YlMI0.net
プライドだけはプロ並みのフンサブ職人

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:40:48.23 ID:UYy5Fxy80.net
なあ、俺達ってなんで感じは覚えられたんだ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:49:42.29 ID:MoX4FSI70.net
>>189
ちゃんと覚えろよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:40.53 ID:Juyu8c/yi.net
>>171
日常で赤外線誘導ミサイルうつ機会なんざねーよww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:53.89 ID:Fsmu48lt0.net
>>171
芳香剤咥えないと

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:41.22 ID:tUCiLuDm0.net
ある程度映画見慣れた時にファーゴみたら変な英語で笑った記憶あるわ
なんとなくの雰囲気で伝わってくるよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:04.70 ID:tc5kNyxW0.net
>>189
一生懸命何回も何回も書き取りやったろ
そして日常で使う

英語の単語も俺覚えられないけどそういうことが足りないんだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:22.44 ID:dfs5hgRJ0.net
スタローンとかアルパチーノのDVDばっかあるんだが、これで英語を覚えたらあまりよくないような予感がする

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:45.22 ID:TiNSRtsh0.net
>>1
いや、むしろそういうエセ英語学習方法が蔓延してる
映画を使って英語学ぶなんていう非効率的なことを推奨してどうするって感じだ
そんなことやるよりネットチャットで英語でチャットしたほうがいい
言語習得ってのはどうしても話す聞く書くの三要素が必要不可欠
映画鑑賞は聞くぐらいしか無い
どうして英語マスターできるんじゃボケハゲ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:56:19.54 ID:9+MWcZP00.net
>>196
だからチャットでどうやって聞くを鍛えるんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:58:10.32 ID:9+MWcZP00.net
ボイスチャットってのもあるのか
でもつたない英語に長時間付き合ってくれる人間を探すのが難関過ぎねえか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:31.70 ID:1LUA2+Jh0.net
>>198
Skypeの相手を見つけるのはくそ簡単
しかしコミュ障だと話題がすぐ無くなって超ハードモードになる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:49.95 ID:TiNSRtsh0.net
>>198
大したことねぇよ
やってみな
ていくいっといーじー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:08:10.72 ID:q5O6dmHJ0.net
英語でSkypeやってる人って
どんな人とどんな内容喋ってんの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:08:31.26 ID:VKYdVo0+0.net
>>195
中東方面で役立つぞ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:15:37.30 ID:QCfCNZYC0.net
そんなやついるか??
完全に素地ゼロ参考書無し英会話で映画だけみてペラペラ?

いたとしたら本当に天才だわ
中国映画とスペイン映画とフランス映画も試してみてくれ

実際は聞き取り訓練とスラングを覚える程度

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:23:30.94 ID:j3gg2WyPO.net
>>168>>185>>186
俺も映画館で見たは
http://www.youtube.com/watch?v=E_C3QnIT17Q
http://www.youtube.com/watch?v=PQleT6BtCbE
少し前のEnglish Journalにこの映画についてのレオナルドディカプリオとの対談が掲載されてた

でも洋画見て語学力伸びるのは語彙も文法もリスニングも中級〜上級までいってるような人間だけだろ。英語力無い日本語話者が全く違う言語の英語だけ聞いていきなり上達するわけない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:30:04.91 ID:HbMxu2Zi0.net
複数の言語を操った南方熊楠は、酒場に通って客たちの会話を盗み聞きしまくって
学習するのがよいみたいなこと言ってたな
マルチリンガルの人でも似たようなこと言ってること多い気がする
子供が大人の会話を聞いて言語を学習していくのと同じ道を辿るってところか

戦争で海外に取り残された日本兵とかも現地語を覚えているわけだし
やっぱ必要に迫られて、相手の感情、表情をみつつヒアリングするのが一番なんだろうな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:34:37.61 ID:12X8/jRDi.net
年間400本くらい見てたけど聞き取りが気付けば驚くほど出来る様になってたな
喋れはしないが英語圏のニュースなんかも文章の塊で全く聞き取れなかったのが単語毎に聞き分けられる様になったしスピードラーニングって正しいんだなと思ったわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:48:16.03 ID:JVrbo8qX0.net
Robert Downey Jr.and Anne Hathaway, Sally Hawkins, Frank Langella, Brad Pitt and Mickey Rourke.
http://www.youtube.com/watch?v=UC3Y9aet1eE
ロバート・ダウニー・ジュニア、「アイアンマン」プロモのため日本を訪れた時の裏話

Johnny Depp - Inside Actors Studio Clip - P1
http://www.dailymotion.com/video/x5cwv2_johnny-depp-inside-actors-studio-cl_shortfilms
こっちの方が聞きとり易いかな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:49:46.73 ID:Zdq6CcMj0.net
アカデミー賞の時期になると、エントリー作の英語シナリオがネットで配布されるから、
合法的んい手に入るんで、それ手に入れて字幕版見ると、結構勉強になるよ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:57:49.50 ID:xwV5dShK0.net
ゲームやアクション映画で英語覚えたら
海外のやつとボイチャしながらゲームしてたら「なんでお前の英語はそんな口汚ぇんだよwww」
っていわれたわ

覚えるなら経済ニュースとかCNNとかのほうがいいかも

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:04:35.71 ID:j3gg2WyPO.net
映画だけで英語マスターできるような奴は毎日アルジャジーラ見てるだけでアラビア語マスターできる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:17:01.98 ID:JVrbo8qX0.net
友人に「同時通訳の人手が足りないから手伝ってくれ」と頼まれて
医者の学会発表だったので英語圏の医者の場合はマイクで日本語訳を流す
日本人の医者は日本語で話すので英語訳を流す だったのに
ある日本人医者が登壇して突然「私は英語で発表したいと思います」
おいおい予定と違うだろ!とブン投げた思い出

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:07:03.41 ID:+ifvYJSj0.net
>>12
こういうこという奴って戸田のババア以外のひどさしらないの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:09:21.20 ID:35m2BkEl0.net
暗記って、バカにとって一番の最短ルートだと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:50.68 ID:UZVpn8K50.net
>>152
ありまっせ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:32:29.26 ID:UZVpn8K50.net
>>211
ある学会で英語で発表したドイツ人研究者に
ドイツ語で質問を始めた日本人がいて
後の通訳ブースがざわめいていたw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:38:59.68 ID:S4tmub4X0.net
バックトゥザフューチャーとスターウォーズで覚えたが古臭い喋り方だなと言われた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:44:22.10 ID:5r68Ah/L0.net
フルハウスって学習に向いてる?向いてるなら買うぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:50:32.67 ID:Z84lNST50.net
ディーライフじゃいかんのか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:51:13.39 ID:JV0G0+St0.net
洋楽聞いてるとオナニー オナニー連呼してる曲があって、あれなんて言ってるんだろと調べたのが
英語に嵌った切っ掛けだわ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:54:24.87 ID:SGDJD9Mti.net
音楽を毎日聞いてたらギターやピアノが弾けるようになりますか?
サッカーの試合毎日見てたら
サッカー上手くなりますか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:58:47.05 ID:DXbUR3CV0.net
>>220
言語ってのはヒアリングがかなり重要だからその例えには当てはまらなくない?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:58:51.55 ID:mLwDUygG0.net
何でも才能で片付けちゃう奴は
何で生きてるの?
才能ないんだから生きてても仕方なくね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:00:58.19 ID:S4tmub4X0.net
>>220
全く聴かないよりまし
全く観ないよりまし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:14:48.82 ID:Fsmu48lt0.net
>>220
サッカーは経験者なら上手くなる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:16:51.73 ID:wJLrHF7S0.net
吹替で英語字幕のが最初はいいんじゃないか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:17:24.43 ID:JV0G0+St0.net
ケンカ漫画ばっかり読んでて、それ以来脳内シミュレートだけでケンカ無敵になった奴知ってるわ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:17:30.35 ID:8oWDf/ma0.net
ビッチ! 最低だ
ファック! 糞ったれ

この訳はもっと下品にしろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:28:23.69 ID:OGwTjhn3O.net
>>164
日本人でも試合後のインタビューは酸欠で何言ってんだコイツって奴ばかりだから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:31:22.39 ID:GMqHWwst0.net
映画見るのは楽しいけど勉強の道具にしづらい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:35:30.02 ID:Zfi7xf400.net
>>8
韓国語は単語すら知らないから
ペンすらわからないだろ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:40:08.27 ID:UZVpn8K50.net
>>229
おれも勉強中なんで効果のほどはわからないけど
映画よりもオーディオブックがいいんじゃないかと考えてる。

audibleの会員になってオーディオブックを買って,
洋書と翻訳と照らし合わせながら聴いてる。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:41:55.86 ID:Zfi7xf400.net
>>50
そういう事だと思う
ワッツゴーインオーン!って

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:47:15.20 ID:Zfi7xf400.net
隣り合わせたどうでもいい外人と時間潰しの雑談ができるのが夢

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:50:04.29 ID:CjA/EvFZi.net
>>226
くっさ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:05:22.37 ID:l+h/7DvA0.net
cpe所持してるケンモメンいるの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:07:00.67 ID:F76Zr2WZ0.net
>>220
生まれた時からNHK-FMかけっぱの家で育ったからか
ヤマハ音楽教室→エレクトーン→ピアノで聴音はほめらいた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:21:29.61 ID:Zfi7xf400.net
>>134
あの人は在日だから(wiki参照)元々出来たんじゃないかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:44:48.48 ID:iEsfFRy30.net
戸田訳がどうのこうの言ってるヤツは永遠に英語理解できないよ。
単語単位で翻訳してたら絶対聞き取れない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:58:50.14 ID:8HhGhqwI0.net
英語と日本語の字幕を同時表示いいよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:39:18.20 ID:JVrbo8qX0.net
>>215
あー わかる そういう予定外のことされるとホント困る
自分の場合英語関係の仕事(翻訳とか英会話講師とか)してたとはいえ
同時通訳は初めてでミスしないように滅茶苦茶緊張してたんだよね
んで頭に来て(前もって言えよと)マイクのスイッチ切ってブースからも会場からも出たw
後で聞いたら他の通訳とか出席してた医者とかが飛んで来て大変だったらしい 

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:08:14.07 ID:HT7Fn+k1i.net
>>32
ワロタ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:12:45.17 ID:Rw0hWapUi.net
ただ見てるだけじゃダメだぞ
声出して発音もしないと

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:15:48.32 ID:HT7Fn+k1i.net
何度も観れる洋画はBack To The Future以外ないなあ
これでやるしかないか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:39:53.95 ID:o7Ay4Qny0.net
日本語音声に英語字幕ではイカンのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:31:58.71 ID:ouQCdMaw0.net
できるなら英語音声で字幕なしで何度も繰り返し見るのが英語の波に慣れると思う
字幕みるくらいだったらあとで自分でトラスクリプトの全体像みて口ずさんでいたほうが力になるんじゃないかな
CSでやってるリアリティショーなんかも現地っぽくていいぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:04:56.74 ID:JVrbo8qX0.net
戸田奈津子の英訳に文句言ってる人って何なの
英文そのまま日本語訳にしたらsituationに合わなくなっておかしな会話になる
あと字幕は出来るだけ簡潔にするのがプロ
長すぎると読むのが苦痛だし次の場面に間に合わなくなるからね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:08:13.79 ID:wUESL7vK0.net
戸田さんにかぎらずだけど、
明らかに違う意味の日本語持ってくるのもどーよと思うけどね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:19:18.49 ID:KUDrVRQ80.net
日本語字幕って頭が悪そう
わざとそうしてるのかもしれんが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:25:45.44 ID:LRutD1i0i.net
意訳の意訳だからな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:41.00 ID:fDt3t4C00.net
吹き替えで観てるくせに俳優の演技について語るほうが頭悪いだろw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:53.24 ID:JVrbo8qX0.net
言語はその国の文化、社会を体現していると言っていい
背景を知ったうえでどう日本人に分かり易く訳すか これが難しい
更にその場のシチュエーションにも合わせないと話が続かない
そうするとどうしても意訳になるんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:47:30.78 ID:RKu4zztz0.net
>>220
英語の授業を音楽で例えると
楽譜の読み方を教わって教師の下手なカバー聞かせられて
さあプロとジャムれって言われる感じだよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:53:08.90 ID:KUDrVRQ80.net
日本は学校で楽譜の読み方(文法)完璧に教わってるのに
英語ができない不思議な国

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:39:43.69 ID:p5bXs76m0.net
leave me alone!だけ覚えてりゃ海外でも引き篭れるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:49:31.56 ID:RWyN3j8mi.net
>>254
スヌーピーのキャラでそういう奴いたな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:49:37.05 ID:0AuE7SLq0.net
聞き取りにくい俳優もいるから困るよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:06:33.79 ID:ff0zNAOA0.net
GTA5やってるとあいつらファックとファッキン言いまくってるけどアメリカ人本当にそんな風に話すのかよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:06:59.41 ID:5r68Ah/L0.net
>>239
そんなことできる便利なプレイヤーがあんのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:17:04.13 ID:wCg6x6ObI.net
カートゥーンに英字幕が出ればなあ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:25:53.30 ID:gP09NPmB0.net
ケーブルで洋楽や洋ドラマ三昧を続けるようになったら
今までペラペーラとしか聞こえなかったのが
聞き取れるようにはなってる確実に。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:08:52.05 ID:mV33J6sf0.net
だな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:12:26.40 ID:sBCHX3jT0.net
字幕はどっちがいいのよ
英語を英語字幕でなのか英語を日本語字幕で見るのがいいのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:19:31.60 ID:j3gg2WyPO.net
>>262
英語音声+英語字幕
日本語字幕付けないと意味理解できないならまだ洋画見て勉強するレベルに達してない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:22:25.11 ID:sBCHX3jT0.net
>>263
なるほど、まだそのレベルじゃないようだ。ありがとう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:24:42.74 ID:MoX4FSI70.net
>>262
どっちもやってるけどどっちも効果あると思ってる
楽なのは日本語字幕で見てざっくり理解しておいてから英語字幕を見て細かくチェック

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:35:23.10 ID:j3gg2WyPO.net
いきなり洋画や洋ドラ見ようとするの多いがその前にCNN EXPRESSやENGLISH JOURNALでリスニング力鍛えた方がいい。
洋画見たりするのはインプット(意味を理解する、聞き取る)の集大成みたいな行為だからある程度英語力ないと意味ないわ

基礎も無しにいきなりアルジャジーラ見てアラビア語できるようになると思うか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:38:10.57 ID:V2+phyEE0.net
>>266
オールドボーイでジョシュブローリンはカンフー映画観るだけでカンフーの達人になってただろw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:39:01.48 ID:Rs14TRRZ0.net
映画で英語の勉強は難しい。平凡な男女の会話がある映画が
向いているらしいが、その手の映画は見ないからな。

素直に、BBC Larning English のWebやPodcast、その他は
Wall Street Journal this morning などを聞いている方がいい。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:43:25.68 ID:JvtIc40E0.net
ドラマで覚えたとかよく言うけどドラマあんまり興味ない
洋画でもいいの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:52:09.86 ID:j3gg2WyPO.net
ドラマ興味ないなら映画でも構わないが中級程度の英語力無い人が見ても意味ないぞ。スラングもあるしネイティブ同士の会話、特に雑談は難しい。
ある程度英語力あって仕事とかでアメリカやイギリスに行った日本人もネイティブ同士の会話は難しくて入っていけないって言うからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:12:13.11 ID:7GbMrUx30.net
そうだね、私とかね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:33:10.50 ID:3AQtMShD0.net
>>246
翻訳家は翻訳家であって、翻訳作家じゃない。
自分勝手に会話を作らないでほしい。
映画の製作者に、翻訳家というのは含まれていないと思うの。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:33:16.20 ID:vmgmahKd0.net
脳内でシーン切ってコンテにしちゃって台詞まで入れられる奴だと捗るみたいな
スターウォーズを五回見てコンテ切ってた奴が同級生に居たけど、よくできてた

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:24:43.22 ID:2M+l4hEP0.net
>>272
じゃあどうして欲しいの?
例えばアメリカドラマを日本語に訳すという作業は、単語とか文章の意味を
そのまま日本語に置き換える事じゃなくて、もうひとつ越えなきゃいけない文化の
壁があるんだよね
その辺のやり方が翻訳者の技量にかかってくるわけで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:25:37.73 ID:18+gBbVy0.net
好きなものを見れば一番あたまにはいりやすい
平行して関連する単語覚えて文法もチェックしていく
楽しんで続けてれば上達する

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:00:03.54 ID:3ezNtJfO0.net
リトルチャロ見てる
チャロ可愛い
しかし英語力が上がった気配はない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:02:49.77 ID:RvpVr30A0.net
初心者は映画よりも英語のニュースのほうがいいよ、
同じ時間でも喋ってる時間が長いし、正確だし、聞き取りやすいから
NHKのニュースで英会話とか良いぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:05:01.81 ID:G4EVD92j0.net
「オレはこれで英語をマスターした!」
って奴の話は英語で書いて欲しいんだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:08:46.82 ID:RvpVr30A0.net
読む、聴くはマスターしたけど、話す、書くはマスターしてないんだよ
特に書はな

読む>>>聴く>>>>>話す>>>>>>>>>>>>>>>書く

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:09:53.78 ID:q5NSpK3r0.net
>>278
街のアイリシュバーでも行って、カウンターの横の外人にビールの一本でも奢って
話するのが一番手っ取り早いよ。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:13:13.66 ID:2M+l4hEP0.net
>>278
それやると「thread stopper」だの「痛々しい」だの「ドヤ顔」だのって
言われるんだよ
だからやらない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:15:03.10 ID:3ezNtJfO0.net
映画やドラマで覚えるって具体的にどーすんだ?
映画一本を鸚鵡みたいに口真似してればいつのまにかコミュニケーションできるようになってるってことか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:43:48.90 ID:v048MzOK0.net
>>22
英語だとデマでも信じてしまう心理的効果がある

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:01:15.66 ID:w7rqMsSs0.net
映画の字幕ははしょり過ぎだは意訳だはで身に付く感じしないが
アニメの有志の英語訳は普段使いの活きた表現と好意的な名訳多くていい感じだわ
自分はPCスペック低すぎて動画自体あまり視れないけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:07:55.41 ID:rj6KZDDBi.net
何回も観れる映画がトランスフォーマーとインド映画の、きっとうまくいく くらいなんだけど大丈夫かな…

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:12:20.45 ID:ja4ReyuU0.net
図書館でEnglishJournal借りて聴いてる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:31:43.91 ID:83j6R4dF0.net
Previously on PRISON BREAK

は覚えた

総レス数 287
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200