2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校「起立!着席!礼!前へならえ!」 当時は疑問持たなかったけど今思うとマジキモいよね [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 15:28:57.97 ID:U2oyWFVG0.net ?2BP(1000)

「起立・礼・着席」がない?親のクレームで学校の常識に異変が!
http://irorio.jp/natsukirio/20140829/158474/

今、親たちからの要望で小学校や中学校の常識が変化しているという。
29日放送のフジテレビ『ノンストップ!』では、「起立・礼・着席」と「教室の掃除」の廃止について出演者が激論を交わした。

親からのクレームで、夏休みの宿題がない?

過去に「塾が忙しいから、夏休みの宿題を出すな!」という母親がいたため、夏休みの宿題がなくなった学校、
「ジャングルジムやブランコなどの遊具でケガをしたらどうするのか?」という保護者からのクレームで、校庭の遊具を撤去している小学校など、
モンスターペアレンツとも思われる保護者からの要望で、学校の常識が変化しているという。

「起立・気を付け、礼」は、昔のこと?

視聴者からは、「授業参観に行ったら『起立・気を付け、礼』がなくて驚いた。
『軍隊じゃあるまいし、必要がないなら、やめろ』という保護者からのクレームで廃止になったそうです」という投稿が。

「気持ちが入ってないのに、礼とかしても無駄」という有村昆に対し、
藤田紀子は、「礼に対する気持ちは、形式的なことから身についてくるから段階として必要」と反論。
「気持ちが入っていなくても習慣化させることで、大人になったら徐々に気持ちも入ってくるようになる。習慣づけることが大事」と、藤田は語った。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:31.84 ID:Ye5lJxP+0.net
>>411
>旅行って概念が無かったりどんな育ちしたんだ



旅行って新幹線や車や飛行機や船でいくもんでしょ?
どうやって栃木の人は旅行とか行くの?なんもないから東京に行かないといけないだけでしょ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:56.29 ID:0lZi3q1Z0.net
なんで着席した後に礼してるの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:04.83 ID:D9fBInlx0.net
たまにどれか言い忘れると何何はどうした!とか言うし
やっぱり公立中学の教師は頭おかしいわ流石ジャップ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:22.27 ID:Evc+SEzX0.net
ドリフは学校コントにハズレ無し

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:53.40 ID:NSpSriDoO.net
>>1
机に頭ぶつけるジャンと突っ込んでほしくて順番変えたの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:06.77 ID:y8ATftV80.net
人生レベルで前へならえの国

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:59:08.64 ID:+EzBbyGn0.net
>>408
前にならえは運動会限定じゃないのか?
それより君が代斉唱の強制とかはやめろや
現天皇は好きだけど馬鹿が強制しているのは嫌やろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:59:23.97 ID:iYFkcU/o0.net
日教組は左翼
日本の左翼は共産主義、社会主義を至上とする人ら
共産主義、社会主義は全体主義社会となる
全体主義社会の教育は必然的に軍隊式に近くなる
そして、かつての日教組は児童を赤化して尖兵とすべく教育していた
だから日教組の教師が軍隊式に教育するのは至極当然

その教育に疑問を持ってた世代が親になって、モンペに進化して非日教組教師に復讐しているのが今の構造

ジャップは何から何までやることが中途半端

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:59:28.32 ID:J5qLnKzS0.net
>>419
東京から何乗って栃木まで来たと思ってんだ…
新幹線もフェリーも飛行機も乗ったこと無いの?
いよいよどういう育ちなんだよお前は
山で育ったの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:04:01.84 ID:lPYkMnmc0.net
>>345
自己反省をしないジャップ「自己反省無しに成長はない」
いい加減過去の罪を反省したらどうなんですか!?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:07:07.22 ID:D9fBInlx0.net
一人のミスはみんなのミス連帯責任だから!
おかしな国ジャップみんなのせいにしたらミスした奴反省しないじゃない
やっぱり左翼はアホだわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:55.63 ID:UYVG3F/S0.net
自分の事を省みるのもいいかもしれないが
世の中一人で生きてるわけじゃないんだから外的要因を先探したほうがいいぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:09:30.58 ID:wsbWar2V0.net
うちは瞑想があったぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:14:41.89 ID:n9ICTEps0.net
>>428
俺はやってないしどうでもいい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:31:13.19 ID:C0vbKaJ60.net
起立着席礼なんて規律教えるのにいいだろ
全員が中国人みたいルールを守らなくなったらどうすんだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:32:47.75 ID:iBvhTpel0.net
あれは軍隊の教練という課目 学校でやるべきことじゃない 自衛隊では楽しかったけどな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:05.67 ID:Fr2XTW9h0.net
左翼の俺に逆らう奴は害だ!排除するこれ当てはまるのDQNだけじゃないんだよなぁ・・・
まともなこと言った真面目も対象になるおかげさまで日本国の教育者は大嫌い

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:21.76 ID:1sp3kJwt0.net
連帯責任とかまんま軍隊だよな
左翼教師もっと頑張れよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:33.09 ID:W0LdAzigO.net
>>402
団体行動の統率のやり易さ、恭順性の高さがイコール団結力じゃないからw
ましてやお前が言うような体制権力と本気で闘おうなんて時に必要な自発的な団結力の源は、
号令かかったら思考停止してハイハイ従うそんな同調性ではないし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:36:21.57 ID:rBPVvv22i.net
>>427
荷車を牛馬で引いてたんだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:36:34.19 ID:xBYr/mSx0.net
やっぱ2chて社会不適合者多いんだな
まあ俺もだけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:36:53.53 ID:b+obKQ8q0.net
運動会という名の狂気

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:06.16 ID:ZQz9dXhD0.net
>>433
ジャップの言う規律ってお上とやらの俺ルールの押し付けだろ
海外見てみろよ哲学者や啓蒙思想家、市民交えてどういうものが理想的な人間を育てる規範になるのか、よく考えてるだろ?
そのプロセスを理解できないジャップは一生土人なんだろうよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:35.55 ID:UYVG3F/S0.net
>>439
社会というものが歪だったらそりゃ不適合者にもなるさ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:06.27 ID:yT0p6Nln0.net
誤解されがちだが、欧米は同調圧力こそ無いものの
協調性や上からの指示に対する従属は日本以上に求められるからな

そういうのをどう躾けるかっていうと、やっぱ文化風習と宗教に行き着くわけだが
学校にまで入り込んでる本気の朝礼カルトとか、マジでどうにかせんといかん

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:11.90 ID:uSWO79j60.net
本当に賢い奴は普段は日本に完全適応してるけど嫌儲では日本叩いてる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:10.07 ID:MDjxBlxM0.net
留年と飛び級をアリにしたらいいのに

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:00.08 ID:UYVG3F/S0.net
>>444
本当に賢い奴は海外へ逃げてるんだよなあwwwwwwwwwwwwww

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:40.40 ID:RtlnLtpq0.net
全くだな。ああいう学校教育が
未だに日本社会にはびこる集団主義の元凶じゃないかと思うぐらい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:57.17 ID:YYDZnAWS0.net
全校集会もわざわざ校庭に集めず教室備え付けのテレビでやれよ
あんなもの全然使ってなかったぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:01.63 ID:F3Pb4K6s0.net
朝礼とか体育の行進とか軍国主義の時代からそのまま変わってないらしいなw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:54:53.15 ID:2ZePd06Z0.net
その辺全部取っ払う代わりに何かあったら容赦なく留年・警察へ被害届ってすればいいだろ?(´・ω・`)

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:55:12.63 ID:bSAhuEWA0.net
学校なくて、識字率低下したらもっと中性ジャップランド化するだけじゃ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:57:07.29 ID:eacv3NUe0.net
ニップである事は恥ずかしい

自分の中に流れる奇形劣等種ニップ猿の血が憎くて気が狂いそうです

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:57:16.40 ID:TkYyuZKc0.net
何で欧米は軍隊教育が無いのにあんなチームワーク取れてるの?
おかしいよね?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:57:46.87 ID:5n6i8QAT0.net
「起立!」
「やー!」

これほんと?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:59:09.70 ID:/RfiwVFr0.net
>>453
まず軍隊教育である前提がおかしい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:59:49.39 ID:eL+sRkH20.net
幼少気から、集団同調を強いられる、ジャップ(笑)
笑えるね、(笑)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:06:25.03 ID:GQGWVBRe0.net
お前らどんだけあすみん好きなんだよクソ童貞供が

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:09:10.48 ID:1y0Dg56Q0.net
軍隊式はそれなりに効率や意味はある。
別にやっても構わんと思うがベストとも思わん。
だが、それ以上に軍隊式の指導(の名残)に対する専業主婦どもの脊髄反射な拒否反応の方が意味不明。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:10:16.43 ID:3xbMd0A/0.net
そりゃただの軍隊式じゃなくて日本軍式だからじゃないのか
日本軍のやることには効率も意味もなかったから

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:11:00.79 ID:db4E+8Ga0.net
日直の時がふざけて「起立、着席、礼!」と言うとクラス全員が着席後机に額を打ち付けてたあの頃…今思えば恐ろしくノリの良いクラスだったなぁ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:17:25.01 ID:7X6r4/3vi.net
>>24
それな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:20:14.59 ID:oiL482yd0.net
効率よく並ぶためだろ
「はい並んでー」って言うだけで綺麗に並んでくれるならそうしてる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:21:21.50 ID:VcWXtpDM0.net
集団主義や団結の否定ではなく、
上から云われたことに対して、なんら疑いなく従うものだ、
という洗脳が、気持ち悪いと指摘している。

政府や企業の従順な奴隷になれよ、という教育そのもの。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:52.09 ID:vKJX6mtJ0.net
>>7
馬鹿過ぎる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:49.31 ID:jAL/6jl/0.net
当時から疑問を持っていた俺

社会不適合者に

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:33:36.59 ID:YgEzVxgc0.net
本来親がやるべきしつけや教育をやらないんだから文句言うなよ
気に入らないなら学校行かせず自宅でしっかり教育しろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:12.36 ID:Pd+wfIs/0.net
どうでもいいわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:36.67 ID:vKJX6mtJ0.net
必要性の側面を理解する頭も鍛えられなかった奴等が集まる嫌儲

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:39.48 ID:XLyHMMAg0.net
子供の仕事は学校とかいう奴は
子供に給料払ってんの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:36.24 ID:vKJX6mtJ0.net
>>469
すべきことといういみだ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:42:37.03 ID:sHmGuu850.net
日本の学校、とりわけ小学校・中学校は、正直なところ教育機関よりも刑務所や軍隊に近い。一度登校したら下校の時間まで
敷地の外に出ることは許されないし、先生の言うことには従わなければならない。軍隊同様、「命令は絶対」なのである。
今もやっているのかどうかはちょっとわからないが、体育の時間の整列であるとか、運動会の入場行進であるとかは軍事教練
そのものだ。これらが一体なんのために存在しているのか、昔から疑問で仕方がなかった。どうやら集団のルールを学ぶとか
規律を学ぶとかそういうところに理由があるらしいが、そう言われても未だに納得できないものがある。

たしかに、現実社会でも「集団のルール」や「規律」は重要だ。自分勝手が許されない場面は当然ある。しかし、学校教育では
そういったことを強調するあまり、同じく現実社会で重要な「多様性の尊重」が蔑ろにされてはいないだろうか。

例えば、部活動について。野球部のあり方として、「みんなで全国大会を目指そう」というのも当然あっていいが、一方で「楽しさ
を失わない範囲でゆるく野球をやりたい」という考え方もあってもいいのではないか。どちらがよいとか悪いとかいうことは基本的に
はないはずである。しかし現実には、学校の部活動では後者の考え方は容認されにくい。「自分の好みに応じて選ぶ」道が、最初
から閉ざされている。大学あたりでは体育会の野球部の他に、ゆるく野球をするサークルがいくつかあったりするが、中学校など
でそのような部活の編成は認められてもいいと個人的には思う。

あるいは、学校行事も自由参加ではダメなのだろうか。運動が嫌いな人まで、運動会に付き合わされるのはどうも納得がいかない。
文化祭や合唱コンクールにも、出たくない人は出ない自由があったっていいはずだ。仮に参加自由にすることで、誰も参加しなくなる
ような行事だったら最初からやらないほうがいい。人生の時間はもっと有意義に使うべきである。

http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/11/01/210437

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:09.36 ID:+0ZztzUo0.net
俺もちょっとは規律のある生活がしたい…

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:44:38.83 ID:vQU0eaqD0.net
拘束時間長すぎんだよ
ブラック企業だろ
いい思い出がまったくないうえに苦痛しか感じなかったわ
体育のマラソンとか軍隊かよ
4時間にして午後は自由にさせろよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:55.14 ID:sHmGuu850.net
日本の軍隊式教練の中で育ってきた人間

http://f.hatena.ne.jp/ricenoodles/20131030222230

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:56.98 ID:9PeqiXVz0.net
休めで休んだのはハゲ丸くんだっけ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:49:20.04 ID:pZQxMo280.net
休め ← 一切疲れが取れないんだが

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:54:18.07 ID:y8plnR9D0.net
そういえばここ最近マエナラエしてないな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:55:40.49 ID:XiI1Te9c0.net
いらないよな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:57:05.37 ID:UYVG3F/S0.net
>>470
ほんとうにすべきことは目標探しだけどな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:59:15.62 ID:075x8B0D0.net
先生「気をつけ!休め!」
先生「気をつけ!休め!」
先生「気をつけ!休め!」
(なかなか終わらない)
先生「この中に1人やる気の無い者がいます」

生徒「ざわ…ざわ…ざわ…」

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:02:27.30 ID:4Q+G/5rB0.net
>>183
日本って当時の強国の制度文化をパクリ
支配層の都合に合わせて改造、解釈するのを繰り返しているだけだよな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:06:33.30 ID:UYVG3F/S0.net
>>480
全員の足並みを揃える必要がある時なんて
隠密行動以外にないと思うんだけどなあ
ほんとジャップは頭がおかしい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:08.65 ID:HB/Yws5h0.net
つまり教え方次第ではどんなおかしなことでも普通のこととして扱われるのか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:41.50 ID:XgF9s05o0.net
「前へならえ」だったのか
マエーナレとかいう謎の言葉だと思ってた

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:08:10.38 ID:rIELtbzS0.net
>>480
今思うと連帯責任って頭おかしいよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:34.15 ID:jKaTV9m+0.net
>>482
俺らみたいな社会不適合者を量産しないためだよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:56.75 ID:B+9mQcCe0.net
うちの高校が体育の時に限ってラジオ体操からキビキビと揃えるくらい集団行動に厳しい高校だったけど
いま思い返しても割と楽しかったと感じる
これが洗脳というやつか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:14:20.49 ID:YZuQ5s3f0.net
真面目にやったら早く終わるとかにしてくれたらそれなりにやる気出すのに絶対時間より早く終わるとかないじゃん
遅くなることはよくあるけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:14:38.25 ID:/xHtuKn/i.net
起立!気をつけ!礼!着席!

だろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:14:44.90 ID:VU3uf1t70.net
子供だからいいんだよ
大人がやったらさすがに洗脳されている会社にいるやつとしか思えない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:15:23.68 ID:UYVG3F/S0.net
>>483
教育を悪く言ったのが洗脳だからな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:19:07.21 ID:Pbwkp6lL0.net
アメリカ軍の新兵より日本の小学生の方が統率取れてるで

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:19:18.56 ID:4jE3Qouj0.net
社会回すための歯車製造してるだけだから
歯車にすらなれない不適合者が教育批判なんて片腹痛い
最低限納税してからもの言ってね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:21:52.13 ID:UYVG3F/S0.net
ザコを統率してどうするんだ

あと歯車ばっかり作っても意味ないぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:12.22 ID:SgpDpen00.net
燃えるお兄さんの人がバラバラになってる状態で
起立!気を付け!着席!みたいなのを4コマでやっててすげーシュールだった
列にさせて起立とかをやるのは理にかなってるんだよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:16.93 ID:Pbwkp6lL0.net
>>490
面接の時自発的にやってて笑えるのだが

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:27:04.41 ID:0GEVjbqj0.net
歯車が壊れたら、修理するか換えが補充されるが
この国では、潰れたら「自己責任」。
歯車の使い方や配置がおかしかったというトップの責任はほぼ問われない。

つまり、義務教育で洗脳される一般市民は、歯車以下ってことだよ。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:29.22 ID:RZKFxW9g0.net
「小さく前へならえ!」


バカじゃねーの?と子供心に思ったもんだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:32:22.62 ID:SgpDpen00.net
>>498
揃ったか?全員揃ったか?
前にならえ!
点呼!
1番!2番!

とかやってたら津波来て全員流された小学校あったよな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:35:26.60 ID:kFXgsIcS0.net
軍靴の音が聞こえてきます

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:41:03.66 ID:dKOG5J7m0.net
小さい前ならえ!

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:42:36.36 ID:yf8aGupE0.net
今の小学校ははいって言って手を上げないし
起立、礼もなち

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:47:10.94 ID:Vbh0e91e0.net
前へならえ
右向け右
左向け左
休め
気をつけ
回れ右
ブルマー
トレパン
トレシャツ
ハチマキ
腕を胸の前に上げて
ケイレンの運動

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:01.75 ID:yaigPtGcO.net
社畜養成

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:02.48 ID:nhUCd45k0.net
左翼は国歌とかじゃなくてこういうのに文句つけろよ
ほんと使えねーわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:16.08 ID:9GnXNfFV0.net
>>502
国家社会主義的な感じか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:10.79 ID:KQ7d5Pei0.net
戦争を放棄しても、相手が一方的に侵略してきたら戦わないとな
国連軍や同盟国が勝手に戦ってくれて、自衛隊は見てるだけの時代は終わりつつある

旧日本軍が厳しかったのは、
武器が劣っていて体が貧弱で、おまけに頭が土人の馬鹿ばかりだから

今の日本人も西洋と比べて、やっぱり土人頭で馬鹿ばかり
なら、メンタル面で鍛えるしか余地がない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:11.61 ID:uYkyk2EA0.net
学校のこういうのとか細かい校則とか終わってみれば一体なんだったのとかいうのばかりで実生活に役に立つ事は無かったな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:56:16.04 ID:hc6RiRXW0.net
日教組が全国の中でもかなり少ないとされる地域だったが、それでもクソみたいな教師ばかりだったな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:03:08.63 ID:IWR2IFzW0.net
起立礼着席をやりたくない生徒と
別にやって構わない生徒と別のクラスに分けると
どっちも捗りそう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:05:02.70 ID:V8Vki3XUO.net
当時から気持ち悪かったよ
>>1のクレーム入れた親は正しい
ちゃんと学校を論破したから廃止になったんだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:06:56.66 ID:U8S9C1q90.net
>>19
入学式はねーのになー

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:07:16.89 ID:zJ5IHB0n0.net
>>10
文字も書けないような奴が街にあふれるようになるぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:17:18.05 ID:+qdyPyiA0.net
日直「これから、こくごのじゅぎょうをはじめます!」
全員「はい!」

だった
キチガイ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:18:23.99 ID:GyG4/d9b0.net
起立!礼!着床!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:18:51.12 ID:+qdyPyiA0.net
>>493
世界に迷惑を掛けるジャップ国に税金納めてんのお前
じゃあお前もテロリストの仲間入りだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:37.06 ID:3xN+lMnc0.net
このスレでID真っ赤にしてる奴のキチガイっぷり

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:04:46.58 ID:uTQDDhlp0.net
>>516
ネタでもこんなこと言っちゃうのは本当に気持ち悪い

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:25:40.20 ID:K9MwyvzZ0.net
中学生までだよな勿論、高校はほんとそんなのなくて良かったわ

総レス数 607
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200