2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京喰種】カネキ死亡、亜門死亡、店長死亡、子梟=店長の娘=高槻 どう収拾つけんの [279287929]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:16:47.00 ID:gqqmsYrE0.net ?2BP(1000)

【9月1日〜9月7日】単行本売上ランキング
TSUTAYA調べ
1位「ONE PIECE(75)」 尾田栄一郎(集英社)
2位「BLEACH(64)」 久保帯人(集英社)
3位「食戟のソーマ(9)」 佐伯俊/附田祐斗/森崎友紀(集英社)
4位「トリコ(31)」 島袋光年(集英社)
5位「夏目友人帳(18)」 緑川ゆき(白泉社)
6位「終わりのセラフ(6)」 山本ヤマト/降矢大輔/鏡貴也(集英社)
7位「アオハライド(11)」 咲坂伊緒(集英社)
8位「ワールドトリガー(7)」 葦原大介(集英社)
9位「東京喰種トーキョーグール(13)」 石田スイ(集英社)
10位「斉木楠雄のΨ難(10)」 麻生周一(集英社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140909-00000059-nataliec-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:17:44.81 ID:+zkCqV4t0.net
隻眼のグール=店長の娘

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:18:06.45 ID:AQOwHx2b0.net
これ最初だけ面白かっただけのクソじゃん
まだ進撃の巨人のほうが許せるレベル

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:18:22.64 ID:fTDOLVlv0.net
ジャンプつよいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:18:56.75 ID:28lxDTsK0.net
原作の話?アニメの話?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:20:05.56 ID:PbtRxNAX0.net
ネタバレ死ねよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:20:13.41 ID:4NoM+8BM0.net
高槻って誰だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:22:15.27 ID:IerXr3/d0.net
金木って朝鮮人?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:22:32.24 ID:8rR4ep4S0.net
>>3
最初もつまんねーよカス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:23:33.52 ID:PbtRxNAX0.net
>>7
金木とかリセが好きな作家だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:24:08.26 ID:zOsTXBF90.net
ネタバレ死ね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:24:23.91 ID:TWGMoelr0.net
ヒデ死んだのにトーカが生き残る不思議

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:24:56.86 ID:O0yi5xER0.net
今週のテラフォは久々に良かったね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:25:25.67 ID:0Lvn0EENi.net
>>9
錦?と和解したとこまではマシ
カネキは人間とグールが〜とかいうなら真っ先に殺しとけよ錦とか月山は

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:25:32.22 ID:HVgh/Q4s0.net
メリハリが無い
カタルシス度を高く見せたそうで低い
進撃よりマシ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:25:47.86 ID:SuK+U0C+0.net
漫画家が黒幕?
知り合いの事情通なんかいなかったのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:27:21.21 ID:o87GimLb0.net
腐まんこ群がりすぎて嫌になってきた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:27:51.96 ID:jv6SGd/m0.net
主人公死ぬのかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:25.14 ID:Dr81gn0Z0.net
>>10
そうだったのか
ってか、カネキは死亡確定なんか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:29:34.27 ID:OpXwSKm10.net
カネキ→生死不明(主人公だからまず死なない)
ヒデ→行方不明(そもそも殺す理由が無い)
亜門&政道→報告書に死亡と書かれる(直前にアオギリ乱入してきたから連れ去られたか?)


誰も死んでるとは思えない(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:30:28.61 ID:uZZRFiRMi.net
んん?漫画家が隻眼だったってこと?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:30:37.14 ID:VV5IDzXe0.net
【東子梟=店長の娘=エト=高槻 だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:31:25.44 ID:/ovmn+eT0.net
嫌儲ってホント辛口評価だよな
設定やらはベタだけど面白い演出してて久しぶりに楽しく読める漫画だと思うのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:33:50.14 ID:+W50GPRM0.net
さすがにカネキ亜門は死んでないだろ話終わらせるしかなくなるし
高槻はどこかで絡んでくるとは思ったけどまさか娘とは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:34:03.75 ID:TWGMoelr0.net
>>23
1を見て10を叩く板だからな
もしくはその1すら見ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:34:20.57 ID:pdGco0QEi.net
なんで高槻が漫画家なんだよ。小説家だろうが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:34:31.76 ID:AQOwHx2b0.net
>>23
仮面ライダーキバのパクリじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:34:41.64 ID:bydGXsTK0.net
どうにもなんねぇ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:35:16.52 ID:nYNGzoeF0.net
画太郎先生ならなんとかしとくれる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:35:44.63 ID:+W50GPRM0.net
母親が人間だとお腹のグールが栄養取れないとかあったけど胎内でどうやって育てたか気になるな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:35:52.81 ID:Dr81gn0Z0.net
>>24
ですよねー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:36:49.74 ID:OpXwSKm10.net
>>30
母親(人間)が人肉食べて栄養与えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:36:56.12 ID:EED6yzJG0.net
バンジョーさんの手下123の正体は謎のままなの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:37:24.72 ID:NJ+0ekiy0.net
アニメおもんねーわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:37:41.22 ID:VdIPjdc80.net
金木くんは物書きになるべきだと思うんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:38:08.29 ID:1u9OtLoM0.net
>>30
進入してきたチンコを齧ってた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:39:12.44 ID:vZ7fP8c80.net
捜査官が人間やめてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:13.53 ID:KNEQmi3S0.net
もうつまんなすぎて読むの止めたから状況よくわからんけど
全滅エンドでいいじゃん
この作者にまとめる才能は無い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:20.27 ID:Ps4IP/vb0.net
亜門さんは喰種側に変わると思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:28.36 ID:J57STGii0.net
>>35
カネキが最後に小説家になってタイトルが東京喰種
とか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:42:04.67 ID:yocE1U1q0.net
>>40
それなんてダレンシャン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:04.35 ID:bgworlXu0.net
>>30
そんなんでいいのかよ量産余裕じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:23.24 ID:x6px2wP00.net
バンジョイ

てかネタバレ氏ね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:43:49.89 ID:3MjVk9jN0.net
バカみてーにキャラ出し過ぎなんだよ
全員把握してるやつなんて作者も含めてこの世に存在すんの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:44:04.14 ID:NI7+dRZZ0.net
ペニスマンの続きはまだですか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:45:47.71 ID:CagTMaty0.net
読んでねえけどバレっぽいからお前NGな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:47:24.64 ID:J57STGii0.net
チノムツは死んだだろうけど、政道と亜門は生きてるだろうな
タタラと法寺に因縁あったし政道はグールに改造されて法寺と戦わされるか家族殺しちゃったりして
亜門も改造されそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:10.37 ID:TEi8TUsA0.net
グールは適当な人間の肉便器になって
精液摂取して生きれば食糧問題も解決
誰も苦しまずWinWinの関係だよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:43.32 ID:54K59kYr0.net
やばい どんどん崩壊に向かっている
終わりも考えている流れなのか…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:01:55.78 ID:4BClRCX30.net
エトが高槻泉だと思ってた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:08:32.83 ID:RLcxhDN70.net
>>10
あーそうか
もう話についていけてないわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:09:49.12 ID:RLcxhDN70.net
持ちあげるならパープル式部にしろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:10:32.50 ID:xyy+gdQd0.net
亜門さん殺しちゃいかんでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:11:56.71 ID:w4b6elSk0.net
  

   な?トンキンだろ?  な?な?な!?  な?ゆとり作者だろ?
   一体どうやったらこんな陳腐なお涙頂戴ストーリー描けるんだこのVIPPER作者


 

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:12:46.69 ID:Cdb1JzV8i.net
全員生きてるだろ多分

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:13:32.25 ID:0yhIafWd0.net
>>50
それあってる

有馬が店長の子供だと思ってたんだけどな
まあ知り合いではあるみたいだけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:14:32.46 ID:/DGnGt5/0.net
有馬も裏で何か繋がってそうな感じ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:15:00.82 ID:hOa+OOUN0.net
ヤンジャンエロ漫画しかないじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:15:57.86 ID:HpiEEINa0.net
ネタバレやめてくれよ…(単行本派)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:54.67 ID:tfmw4Wr/0.net
>>23
東京グールはクソつまらんだろ
天邪鬼とかじゃなくなに一ついいところがない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:18:03.24 ID:mor/dTyf0.net
かぐなんとかいう武器の設定出した瞬間終了

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:18:37.06 ID:OpXwSKm10.net
>>57
有馬は絶対に何か関与してるよなぁ
あの身体能力はおかしい....

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:19:20.56 ID:RRFkMmTX0.net
あの人間側の部隊の メガネかけたエースの人
キングダムのワレブシンさん級に「ああ、おまえもういいよ」って思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:26:51.28 ID:J38r40ac0.net
ワロタwww
あのカネキとかがファンとか言ってた女性作家が隻眼のグールだったのかよwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:27:06.13 ID:RLcxhDN70.net
しかし個撮ビッチさんかなり良かった
立ち読みじゃなかったら抜いてるところだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:02.36 ID:/4mBNW8B0.net
店長まで殺されててふいた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:55.85 ID:iAIEkKqA0.net
読んだけど戦闘シーン下手すぎだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:57.81 ID:02RPY4360.net
白髪の片目鬼爆誕!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:15.18 ID:Tb5swLID0.net
亜門は金木みたいな事になりそうだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:21.11 ID:IOdwCJYG0.net
大川透声のジジイはこんな早く死ぬんだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:49.24 ID:q27S8dXii.net
絵が見にくい
何が起きてるのかわからん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:55.93 ID:6Sh+uag40.net
これ週刊で読んでたけど5話くらいで切った

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:38:13.17 ID:AWQac9b50.net
評判らしいから1巻を読んでみたけど
寄生獣のうわっつらだけを使って、バトル漫画にした感じだった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:29.99 ID:z1EyJJJu0.net
高槻なんちゃらって、ちょこっとだけ出てきた小説家かw
完全に存在忘れてたわw なるほどこういう伏線張ってたのかw

って事は有馬も実は仲間か? 店長吐き出す前の高槻のセリフ
(「腕切られるわ、クインケぶちこまれるわ、久々こんな痛い目、アイツ本当容赦な・・・」)
なんて、格闘そのものが有馬と高槻のプロレスだったみたいな言い方だもんなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:29.09 ID:J38r40ac0.net
寄生獣の設定ちょっとパクッて、流行りのゾンビも混ぜてみましたって感じだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:25.52 ID:Wf+ZfmcD0.net
正直叩かれてたマギより微妙だよなこれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:51.78 ID:/elR8GYo0.net
あ、あれ高槻先生だったの?
毎週立ち読みしてたが全然わかんなかった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:43:50.94 ID:+W50GPRM0.net
ハーフの組織とかありそうだなゲートは引っかからないらしいし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:14.14 ID:3N/5n6OU0.net
キャラはいいんだが話がつまらんのは同意
熱い展開も何一つなかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:26.68 ID:TgbTCQgk0.net
ていうかグール全滅でハッピーエンドだろ
完結だよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:55:01.62 ID:RLcxhDN70.net
雰囲気はいいんだけどな
おもしろそうな雰囲気はある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:43.26 ID:Qn26fJgm0.net
マンコ漫画
キモすぎワロタ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:20.53 ID:Z+hjHCrIi.net
エトって亜門に興味持ってたし
金木と同じ半グール改造されて、主役交代させるんじゃね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:00:56.62 ID:0egTFm+a0.net
全部読んでるけど高槻が誰で誰とつながりがあるのか思い出せない…

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:02:08.46 ID:u6hGmcrS0.net
>>84
主人公の好きな小説家

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:04:36.33 ID:z1EyJJJu0.net
>>84
俺も殆ど存在忘れてたが、途中で意味不明な小説家とカネキ・ひなみとの出会いみたいな
回がうろ覚えだが有った。まさかあれが伏線だったとはなw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:26.22 ID:AR/rk2QF0.net
こういうのを叩くくせにナルトみたいなのが好きだから
いまいちケンモメンの趣味って分からねえ
なにが判断する要素なんだか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:07:22.99 ID:OAKeBhOQi.net
グールは人肉しか食べないらしいけど精子はどうなの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:09:05.82 ID:Pd8MbhSt0.net
最近作者のコマ割りが酷すぎて全く理解できない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:09:35.90 ID:0egTFm+a0.net
>>85-86
ああ小説家かサンクス
しかし同一人物らしいエトってのがどのへんで出たのかも思い出せないという
キャラの印象薄すぎだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:11:03.91 ID:xgb38W940.net
>>87
ハンターハンターとかな
少年漫画系が好きでオシャレ系をやたら嫌ってるイメージ
漫画の内容に言及してるけど実は大して読んでない理由のこじつけに過ぎない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:12:32.55 ID:gspRdA4I0.net
11区での店長対CCGと地下施設でのムカデ対篠原の戦闘描写が好き

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:12:39.69 ID:Rf6cBgI+i.net
亜門はグールになるんだろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:14:39.46 ID:/NXc5YoX0.net
どーせみんな生きてるか生き返るよ
ちゃんと死んだのチノムツさんくらいじゃね

あと、篠原さんが生きてたのは良かったわ
さすがに再起不能だと思うが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:04.05 ID:u6hGmcrS0.net
>>90
エトはアオギリの幹部
包帯グルグル巻きでフード被ってるチビ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:16.46 ID:u6hGmcrS0.net
ジョーカーだとジュウゾウの足生えてて髪が黒髪になってんだよな
なんか上等捜査官になってるしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:18.50 ID:4pI+LIwb0.net
NGBE 279287929

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:23.37 ID:nFb3w5ka0.net
ひたすら指切り落とすよりひたすらチンコ切り落とすほうが精神崩壊するだろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:57.15 ID:jhEuu8MY0.net
金木死んでどうするんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:17:53.99 ID:pW9JGoKE0.net
不可避にネタばれやめろゴミクズ
どこら辺に生きてる価値あるんだよおまえ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:49.28 ID:68jjwGth0.net
もう誰が誰だかわかんないし
強さもいまいちわかんない

金木くん全く強くならないよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:58.83 ID:UFcTaIts0.net
>>88
毎日10回射精すればヒナミちゃん養えるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:20:02.17 ID:Vplgn/GR0.net
主人公が死んで別の人に主役が引き継がれるってあんまりないし
そういう路線でいいんじゃない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:20:21.44 ID:+W50GPRM0.net
>>86
一応意味深なセリフは言ってるけど印象薄いよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:21:43.57 ID:jhEuu8MY0.net
あとハーフが強い理由にライガーでてきたけどライガーって実際貧弱の雑魚だよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:21:45.10 ID:mr2SnZZW0.net
何故オシリから尻尾が生えて戦うのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:03.41 ID:p9jzXN5O0.net
               /   .:/    :/          ∧/´} }   ハ
           /   .:::゙   ::/      :/    /⌒^7 /      |
          丿   .:::::|  .:::/      .::/     /   /     :  |
            /   .::::|::| .::::゙      .:::   /     ∧  .::  |
       /   /.:::/⌒| ..:::'     .::::    /    | | ∨.:::|   |
           .::/::::::{   |.::::;     /:::   /       |   | ::::l   |
.      /    .:::/::::::::::} ::|:::::|:     /.::   /  __,ノノ| :| ノ| ::::  |
.     __レ|  .::/ .::::::::::| ^::|:::::|    /::::  厶=宀ミヾ   | :レ'⌒| :::  |   敵を前にしたら手足をもがれても戦え
   '´   | .: /| .:::::::::八 .::|:::::|   ,:::::::.. /  o      |斗。=ァ :: | |
/     [/7 | ::: //::::::ヽ|:::::|    |::::::::..人__  彡 八 ト-彳   | |       それが捜査官というものだ
        {{ 八∨:::::::::::::::|:::::|    |.::::::/    ̄ ̄´    \/|   | │
    -―,,}}  `|::|::::::::::|::|::::::  /⌒V               ∨::|   く/
 /   ̄{{   |人::::::人|::::::. _'  ハ-r: 、__   〈 _  イ::::;  / /|
      }}     \} | ::::::./ ,゙ /|   マ Vニニ==ヤ/::::::/ // /
       {{       ||八 :::/ / ,::::|  }  \__ノノ :::::::/_/ //
    -―_}}       {|  ∨  /:::::|\〉  >‐=ニア|:::/::/´   /
/   ̄{{       {{ / / /|:::Ν/\______,ノ  |∧/  ' , ′
     {{        r≪/У /人「⌒\//|    (☆)  //
     {{     ノ  \ヽ〈  〈  /⌒))    /  /

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:58.43 ID:XySmNSor0.net
どうせ、カネキは大阪に敵の本拠地があるんだ!とかほざいて、大阪グールに変わるんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:26:00.11 ID:gh/I9j0e0.net
文句言う割には見てる奴多くて笑った。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:28:58.79 ID:6rI2DR5W0.net
>>23
正直あの演出寒いから嫌い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:31:10.91 ID:q98fnyXq0.net
>>9
ほんとこれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:35:06.03 ID:B92CNd+s0.net
願いを一つだけ言え

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:08.48 ID:Rq7wtEN30.net
今週の極黒はヴァルキュリアの戦いなんてすっかり過去になるくらい話進みすぎてワロタ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:55.61 ID:VwKn03hJO.net
>>112
ヒナミ、生き―――

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:01.13 ID:3Z8lenLf0.net
今も昔も主人公死すみたいな展開は廃れないよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:43.34 ID:Rq7wtEN30.net
>>112
リゼさんのパンティおくれー!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:19.59 ID:0egTFm+a0.net
>>115
主人公だから死んでないよねor死んでも生き返るよね
だからなぁ
最初からいた主人公が途中で死んで別の全然関係ない新キャラに主役バトンタッチしましたとか滅多にないし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:45.29 ID:jrK3F5z80.net
金木死んでなくね?
頭貫かれただけじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:39.03 ID:XNzRDojX0.net
高槻の夫の部分がエとトに見えるから高槻だと思ってた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:45:21.52 ID:OpXwSKm10.net
>>117
それやっちゃうと、上手く書かない限り今までの展開全否定とかになっちゃうからね
難しいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:13.65 ID:aN9bo6Pr0.net
>>48
トーカちゃんは俺専用

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:44.99 ID:WurhsVSNI.net
ひなみちゃんが金木の意思を受け継ぐ、人類抹殺に燃える闇堕ちひなみちゃんが見たいです

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:54.65 ID:HsXwjYGG0.net
ネタバレかよ死ねよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:58:56.01 ID:s9zwYVld0.net
店長死んだのか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:59:36.08 ID:z1EyJJJu0.net
>>118
今週号見て、どうも有馬は店長の仲間らしいって感じになってきたので
カネキは多分殺されてないね。瀕死の重傷で済まされてるだろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:00:29.26 ID:3Z8lenLf0.net
>>125
あれだけグール殺しておいて仲間っとどういうこっちゃ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:01:39.64 ID:z1EyJJJu0.net
>>124
娘の隻眼フクロウに助けられて生きてたよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:03:36.94 ID:bvNhxcZH0.net
>>40
屍鬼かよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:03:53.26 ID:jvFDgsjw0.net
結構早い段階で話畳む流れだよな今?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:04:58.82 ID:z1EyJJJu0.net
>>126
殆どのグールは人を殺して食う悪いグールだから殺してクインケにしちゃうけど
店長とその仲間だけは違うって事なんじゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:11:02.77 ID:0egTFm+a0.net
リゼさんを見下ろしてたピエロはダリナンダアンタイッタイ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:12:14.94 ID:jvFDgsjw0.net
東京喰種に自信ニキに聞きたいんだが
めちゃくちゃ強いクインケの素になったグールってどうやって確保したんだ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:18:18.14 ID:u9bvrcG00.net
>>132
めちゃくちゃ頑張って倒した

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:02.70 ID:93f6HYxo0.net
>>132
今回みたいに普通に数で戦ったんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:32.48 ID:KhaBs28J0.net
>>132
めちゃくちゃ強い捜査官が数人でめちゃくちゃ頑張ってめちゃくちゃリンチした

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:15.12 ID:+W50GPRM0.net
>>132
なんか倒した人がクインケにできる的な説明があったような気がする
先輩のお下がりとかもあるらしい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:26:24.16 ID:Qx9gAltM0.net
毎週まじかよな展開の連続で楽しいんだが単行本で読みたいと思わない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:30:30.00 ID:p4ZIDrVH0.net
おう、13巻Kindle版あくしろや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:30:49.05 ID:jk9/10Ns0.net
>>1
収拾つけないんだよ・・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:31:00.71 ID:9ke0DwXE0.net
>>95
あれが高槻だったんか
店長の子どもって会話が成り立たないような野生児かと思ってたら

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:08.58 ID:OpXwSKm10.net
>>132
目星を付けた強そうなグールは、捜査官が複数人で班(チームを)を組んで戦う
そしてその中で倒した人がそのグールをクインケとして使える

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:38:32.34 ID:QlORMygU0.net
亜門はカネキチさんに吹き飛ばされた右腕で死亡確認じゃねーの
エトが亜門に興味示してたし、タタラにもその情報入ってるでしょ

政道は死んでるかも

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:40:45.59 ID:cMERlB9M0.net
>>142
あの遺書はどうなるんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:41:20.23 ID:HMtsnI1J0.net
亜門いつ死んだんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:19.16 ID:sWFPW7bJ0.net
どこの雑誌でやってるんだこのアニメ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:29.17 ID:1Bd8st6h0.net
単行本派だけどアキラが生きてるのかだけ教えてくれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:46:16.04 ID:TO3AIbYf0.net
あの作家が店長の子供だったの?
この糞化した漫画どこに向かうの?
立ち読みしたけど絵汚すぎて適当

伏線ぐらいたてろや

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:47:01.73 ID:cMERlB9M0.net
>>146
生存

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:49:10.48 ID:8Z6RP8Ca0.net
確かに絵が何やってんだか分かんないんだよなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:49:29.56 ID:1Bd8st6h0.net
>>148
ありがとう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:52:59.30 ID:TO3AIbYf0.net
初期ぐらいはまともだったのに
作者目の病気なのか
なんでこんなぼやけたり、絵きたないんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:55:50.58 ID:hc6RiRXW0.net
最近似たような漫画多いな

ゾンビ系のやつ飽きるほど見た気がする

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:00:19.78 ID:pqwKSoTS0.net
この漫画の設定でわからんのは
グールが人間殺しまくってるのに深夜に普通にコンビニが営業してたりするんだよな
待ちゆく人々も平気で人気の少ない道路歩いてたり

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:52.24 ID:jvFDgsjw0.net
そんなん言うたらグールの身体能力に対して食事量少なすぎで
体内に対消滅機関でもあるんかってレベル

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:06:44.44 ID:rIELtbzS0.net
>>135
モンハンみたいだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:22.28 ID:RsxCD5mZ0.net
そんなことより3週連続で伽羅死亡を確定路線に持ってかれて辛い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:08:04.17 ID:QlORMygU0.net
>>153
そもそも喰種の存在自体が都市伝説レベル
リゼや月山みたいな例外は除き、基本は人間を殺した痕跡が残らないように綺麗にお掃除するから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:27.48 ID:6rI2DR5W0.net
つーかまず文明が築けそうにない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:15:35.47 ID:yqqUcx4T0.net
ヒナミって13歳くらいだろ
13歳であれって池沼じゃね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:15:52.20 ID:0qF8Hy9j0.net
戦前や江戸時代や古代エジプト時代にも喰種はいたのだろうか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:16:00.37 ID:qjirY7xE0.net
リゼさんのシン並の持ち上げっぷりは何なの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:18:01.34 ID:J38r40ac0.net
人間を喰うような種族が人類に紛れ込んでるのに
人類側があまりにも呑気すぎるだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:21:57.67 ID:kSps2fdV0.net
喰種って実質吸血鬼だよね
色々と懐かしい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:22:46.90 ID:TEi8TUsA0.net
ペニスマンの方がイキイキ描けてる
これは人気漫画を掛け合わせた感がすごくてオリジナリティにかける

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:30:06.19 ID:9deBDgsP0.net
普通におもしろいやん
うんこくせー争い描いてるだけで暗黒大陸にすら進めない最近のハンターハンターとかいう下痢より読めるでしょ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:35:31.90 ID:CfCZRsZN0.net
何十人と殺して食うやつがうろついてる世界なのに
人間の対応がアマすぎる
っていうか、人を殺して食うやつまでぬるすぎる

シリアスがかけないなら、人喰いとかじゃなくて万引きがやめられない常習犯と人類との戦いにすればよかったのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:36:26.37 ID:1LuRIj2M0.net
みんな何でマスク付けてんの?
ファッション?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:39:28.65 ID:5E7+9Nth0.net
>>162
多分人類の支配層がS級喰い種

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:41:55.22 ID:+FVr3SeZ0.net
シャチさんってどうなったの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:42:11.06 ID:XVEpcU/M0.net
伽羅さんも死んでないよね生き返るよね?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:44:17.02 ID:X4iZlxLNO.net
じゃあグールに反応するゲートはハッタリだったんだ
高槻ちゃん通ってなかったっけ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:44:57.48 ID:8ZbKhEmy0.net
粉飾決算で

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:17.80 ID:OpXwSKm10.net
>>169
今回のには来てないけどアオギリでピンピンしてるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:20.16 ID:HpKk2mkJ0.net
半分人間の人には効かない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:42.18 ID:3bI9mtUh0.net
グールってスカベンジャーだろ
この漫画はプレデターなの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:46:27.20 ID:s2P2QOlV0.net
ネタバレしないでくれよ…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:47:41.71 ID:CfCZRsZN0.net
グールって火葬場の職員になったらいいのに
焼いたことにして骨だけ使いまわしときゃいいだろ

でも、やっぱ年寄りより若い女の肉とかがいいんだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:34.47 ID:FDFTJIiLi.net
>>177
採用時にグールか検査してると思う
共存て選択を人間もしてないと思うし

Dlifeでアニメ観てるだけで原作は知らないが
自分が作者なら、そういう制限をつけてると思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:53.02 ID:cMERlB9M0.net
>>166
人間を裏で操ってるのがグールだからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:53.69 ID:O7uPh+7X0.net
ゾンビものって学園黙示録のおかげでどんな展開が来ても安心できるよね。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:43.87 ID:0yhIafWd0.net
>>171
初期のころに金木にも反応しなくてハーフは大丈夫って話だった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:31.39 ID:VwKn03hJO.net
>>147
1巻から黒山羊の卵の話がのっててその話がまんま店長と子梟の関係だ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:58:49.75 ID:+GxWw1v90.net
グール作中にどんだけ登場してんだよ
こんだけいたら人間はとっくの昔に食い殺されて絶滅してるだろが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:59:08.35 ID:hgWDN1E80.net
あれあの娘って高槻だったのか
このスレ見るまで存在忘れてたわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:08:01.79 ID:TO3AIbYf0.net
>>182
そんなんあったな
あの作家は金木を導くかなんかの存在だと思っていた

作者女なんだろ? オサレ師匠が女になったらこんな漫画描くんだろうな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:08:53.15 ID:+nNyVE820.net
宮本武蔵はまだか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:09:16.23 ID:RLcxhDN70.net
>>170
あれだけ死んだって言われると逆に生きてるようにしか見えない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:09:29.57 ID:Z+OQD7G00.net
なんつうか最近、ひたすらグロく残酷に人を殺す漫画多いよね、進撃の巨人とかコレとか
目立つだけなのかもしれないけど、目立つのはそれが売れてる証左でもあるわけで
正直病んでると思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:11:09.51 ID:umZig0Y20.net
>>183
昔からいたんじゃなくて、なんか政府の上層部が食種の誕生や裏にかかわってる描写が多いよ

>>185
アシスタンド募集のところにはっきり男と書いてある
ねじまきカギューの作者とホモ疑惑たってるくらい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:12:25.61 ID:2fw3n9k80.net
テラフォがかなり久しぶりに面白かった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:16:05.78 ID:6Aq4qMEz0.net
グール側の超身体能力に普通についていける人間側がアレすぎるよな
あれじゃもうグールと人間の差なんてないようなもんじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:19:21.93 ID:hgWDN1E80.net
有馬はあれグールだよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:20:34.25 ID:HpKk2mkJ0.net
ハーフがいるんだからクォターとかいてもいいしな
明らかに人間超えちゃってるし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:20:52.16 ID:+Lp8Saj40.net
設定が破綻しているよな
1年で最低でも12人を食べるグールが仮に10万人いたら
1年で120万人の国民が消える
それだけ消えたら人口減になる
そもそもクインケが開発される前にあんな生き物がいたら
人間が天下を取ることができない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:21:40.36 ID:FHPvij1A0.net
投下ちゃんの得ろ画像ください!!!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:24:58.50 ID:2FVVwVGE0.net
タロット的にいけば政道裏切りコースかタロちゃんコースだな

197 :3ds:2014/09/11(木) 21:25:20.63 ID:Llt1Jl9u0.net
>>39
ああいうやつは極端だからな

おれがプラス民だったころはネトウヨで愛国心に目覚めたが
嫌儲民になってからは中世ジャップランドへの憎しみがとまらん
あもんも同じ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:26:18.79 ID:2FVVwVGE0.net
>>23
マイノリティな俺かっこいいが大多数の板だから仕方ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:26:19.82 ID:HOT16Vf90.net
この漫画の主人公ってカネキじゃないの、漫画だとどんな感じになってるんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:26:26.73 ID:RLcxhDN70.net
>>197
なんかワロタw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:26:45.84 ID:3IAwrYyy0.net
全部なげっぱで来週終わり

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:25.78 ID:cLDpqw9d0.net
亜門さん来週GANTZスーツで出てくるよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:29:21.78 ID:zRBgfidP0.net
>>159
アニメでは5歳ぐらい幼くなってます
原作では2歳ぐらい幼くなっています

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:30:07.60 ID:yu5ogfoF0.net
敵組織のすげえ強そうな奴倒したと思ったらガチムチのおっさんにボコられるし主人公の強さがよく分からん
トウカ月島さんよりはちょっと強いくらいなんかね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:34.82 ID:OpXwSKm10.net
>>196
ピエロコースもあり得る

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:18.16 ID:xstXeLkbi.net
ヒナミちゃん原作では有能だからな
アニメじゃ父親のにおいに釣られて真戸さんのところに飛び込んでいくアホだったけど原作では気付いて逃げようとしてたし
カネキチも然りだけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:36.91 ID:RK7kRTJh0.net
スレタイでネタバレすんなウンチカス

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:23.28 ID:wbjUX8f80.net
>>65
なにそれ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:43:41.96 ID:umZig0Y20.net
>>204
まだトウカ、月山ほど強くはない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:00.51 ID:wPMQYKUK0.net
有馬一人でグール全滅できるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:49.78 ID:1LuRIj2M0.net
>>188
寄生獣とかガンツとか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:07.11 ID:zRBgfidP0.net
>>209
>204 嘉納編だとカネキはトーカ、月山よりは強い

11区アオギリ編のカネキ評によるとトーカは本気になったアヤトに勝てない
同じくカネキ評によるとアヤトはヤモリが手を出さない強さがある
カネキ拉致編のアヤトはトーカはヤモリに殺されると思い庇う

11区アオギリ編の時点でカネキ>ヤモリ>アヤト>トーカ
その半年後の嘉納編の鯱が強すぎる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:44.53 ID:INqmrzAqO.net
[] 2014/08/26(火) 08:18:27.73 ID:3VDmMhLVH
AAS
最近進撃とかグールみたいなキモグロ路線流行ってるの?
黒人て発想よりただただ気色悪いな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:28.72 ID:umZig0Y20.net
>>212
ガチムチのおっさんってシャチか、ジェイソンかと思た

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:45.11 ID:umZig0Y20.net
>>212
ガチムチのおっさんってシャチか、ジェイソンかと思た

>>213
アニメはその気があるけど、マンガは完璧熱血モノだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:12:14.83 ID:0qF8Hy9j0.net
東京喰種の薄い本とか無いかな〜
カネキ君がトーカちゃんやヒナミちゃんにレイプされてしまうような展開の奴。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:20:48.74 ID:1ssafAiU0.net
>>194
アフリカでの草食動物と肉食動物の比率は体重ベースで約30:1
大人が食べられることは少なく多くは草を食べて急成長中の子供が肉食動物に食べられることで
肉食動物が効率よく生存しており意外に大きな比率の個体数を維持できる
つまりあの世界では子供の出生率が高くグールが子供を選好して食べていると考えれば
相当高いグール比率を許容できる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:11.23 ID:/N2wIl+q0.net
>>1
NGBE

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:51:09.11 ID:Uv7k/l660.net
俺はグラ銭の薄い本が欲しい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:52:48.24 ID:ptJx7kL60.net
ペニスマンが〜とかレスして通を気取る糞馬鹿チョンモメンの醜態が繰り広げられる東京グールスレ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:08:24.43 ID:1Pi8Eqmr0.net
セクモノ知ってるやつがペニスマンから知ってるやつを煽っちゃう東京グールスレ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:09:52.41 ID:NYiaTC+20.net
バトルメインになって詰まらなくなったよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:44:25.19 ID:ruiIupG+0.net
>>216
拉致された看護婦が生きながら食われる様が無かったのが残念

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:54:02.68 ID:XFym8Rwo0.net
政府側につくグールって出てきたの?
お上なら余裕で合法的に死体用意できるしそのほうが安全で楽やんっていつも思うんだけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:55:27.53 ID:+W50GPRM0.net
>>204
シャチいらないよなリゼさんから見で必要なのかもしれんけど場違い感が

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:55:52.80 ID:zVXBqOGU0.net
原作はバトルシーン何やってるのか全く理解できない
おまけに捜査官側にキャラいっぱいいるけどキャラ立ってるのが数人しかいないからつねにこいつ誰?状態だわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:39.82 ID:wr8qrsW40.net
ペニスマンの方が数倍キャラが立ってる
グールは魅力的なキャラがいない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:01:54.84 ID:zQUkKq2w0.net
>>224
つこうとしても研究に利用されて殺されそう
監獄にいる神父は政府に協力して肉ももらってそうだけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:14.64 ID:tUjno9WS0.net
ヒナミちゃんを池沼にしたアニメスタッフは許されない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:15.50 ID:UI+yqaq10.net
>>222
うん。アニメは1クールでキリ良く引き上げるのが最良。
武者修行になるのも少年誌らしく仕方ないのかもしれないが、初期話の良さが陰る。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:22:02.21 ID:AKplqWGp0.net
隊長格が着てる強化スーツの素材が女子高生の父親で合ってる?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:43:03.33 ID:pU+6f/aE0.net
アニメしか見てないんだけど予想も期待も裏切っちまったってことか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:47:41.82 ID:EIgEVbSV0.net
今週の最後おとーさんって女キャラが言ってて誰だよこいつって思ってたけどあの小説家の人だったんだ
マジでキャラ全然見分けつかねーしネタバレでどのキャラか教えてくれないとお話につていけないかも

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:14.88 ID:srXj1ds50.net
1年後からの夢オチで終わるんだろ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:39.02 ID:Mt29eOvq0.net
>>231
出かけたまま帰ってこなかった父親か
アラタって名前が一緒なんだっけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:50:25.88 ID:DpFuERye0.net
>>231
間違いなくそうだろうな
躯拾いのアラタと呼ばれている
甲赫の赫者

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:52:06.23 ID:mJMCTsOs0.net
>>1
ネタバレ死ねゴミ
死ね

NGだ豚野郎!!!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:52:26.01 ID:My6CWydL0.net
警察がバトルとか言って重火器も使わずモンハンばりに素材ゲットして殴り合いってのがやっぱ受け入れられない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:40.14 ID:lqePrc7Q0.net
           ┌────┐
    ┌───│   V  │────┐
    │     └────┘      │
    ↓   アンダーコントロール     ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│   C C G  │←攻撃→│  喰    種 │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 食糧
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           人  間            │──┐
└──────────────────┘   │
 - - - - - - - - - 世 界 - - - - - - - - - -     │  
     ↑  生死は我々が管理する ↑        │
┌──┴────────────┴──┐   ↓
│  過激派 喰種集団 アオギリの樹     │←印税収入(活動資金)
└──────────────────┘
                          ,..-──- 、
 「V」という謎の組織が保ってきた     /. : :解説の: : \
                        /.: ピエロマスク :: ヽ
 喰種とCCGと人間の均衡       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  
                       {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
 それを崩さんとする          { : : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} 
                       { : : : ::|   ●   |:: : : :;!
  喰種集団 「アオギリの樹」      ヾ: :::: :| r--ニ-┐ |: : ::/
                         ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈
 渦巻く思惑 最後に笑うのは誰だ! /  ヽ`' ―- ´/  \

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:58.93 ID:iH2yr0Bh0.net
え?さっき流し読みしたけどカネキと亜門さん死んだの?そんなこと書いてあったか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:01:28.23 ID:Mt29eOvq0.net
亜門は最後に書いてたろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:14:27.31 ID:O+Uuw5ORp
黒山羊の卵の話読み直したが、店長とエトっていうよりは、グールとして親子関係にあるリゼとカネキを彷彿とさせたな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:24:14.15 ID:MvM2T+or0.net
>>240
亜門死亡は最終ページにある

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:18.17 ID:EeVI9DHE0.net
亜門死んだのか…
でもどうせ生きてる…のかなあ?
あっさりというか…
人間サイド死にすぎ重傷多すぎ
グールサイドカネキだけじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:39:21.53 ID:iH2yr0Bh0.net
カネキと亜門 亜門とジュウゾー ジュウゾーとカネキと三角関係の対比を丁寧に描いてたから
この3人が死ぬことはなさそうだけどどうなんだろうな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:43:19.32 ID:wrkzPZEg0.net
>>238
重火器じゃダメージ与えられないし
多分

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:14.80 ID:6ULxBlNm0.net
>>246
なんか日本の漫画って重火器の威力なめすぎだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:39.39 ID:RThncoC60.net
>>227
ペニスマンの世界を週刊連載のために広げた結果できたのが東京喰種だろうな
この作者のストロングポイントの見せ場のシーンの書き方・構図がペニスマンで既視感があるの多い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:18.27 ID:PhJ29VTQ0.net
警察側の設定をはじめとして突っ込みどころや陳腐な展開だらけではあるんだけど、
不思議とそれがあまり不快にならずに読める漫画
根底がジャンプ黄金期のバトル漫画のような汗と涙のノリだから許せるんだろうな

>>247
現実どおりの威力や利便性を認めちゃうと設定や話作るのに苦労するんだろうかね

>>73>>75
寄生獣なんてほとんど似てないのに、最近アニメ化で寄生獣を知ったから
とりあえず名前出してみたニワカ小僧丸出しのレス
それをいうなら寄生獣はど根性がえるををバトルにしただけって暴論すら言えるわw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:27.68 ID:PhJ29VTQ0.net
ちなみに化け物・亜人が人間社会に溶け込んで共存するというテーマのアニメなんて
鬼太郎がとっくの昔にやってるから寄生獣が端緒ではない
鬼太郎の妖怪たちは人間側と激しく対立はしないけどな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:01.65 ID:zQUkKq2w0.net
刃物は刺さらないけど銃弾自体は貫通するみたいだし殺そうと思えば殺せはするんだろうな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:01:30.04 ID:xSC/Mp6r0.net
>>219
あれはダメでしょ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:09:14.15 ID:WXX+N98g0.net
>>239
これでもう全部分かったわ
主人公がこの勢力図をどうこうする話なんだろ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:12:25.02 ID:quz+kh2z0.net
>>244
有馬が大量に殺してただろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:21:24.94 ID:aQOLZ6V60.net
んで次はどんなご都合主義で主人公生き延びるんだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:42:43.43 ID:iJgvnotk0.net
ドラゴンボール見たいに神様が出てくるんだよ!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:45:22.41 ID:iJgvnotk0.net
有馬はグールだ!

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:56:45.92 ID:ANDelEmW0.net
有馬だけ化け物すぎる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:07:52.25 ID:CrYMJbB9O.net
アンティークに強い喰種集中しすぎだよな
アオギリに負けてないんじゃね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:08:02.36 ID:tLtFysmSi.net
はいNG死ね屑

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:11:34.92 ID:ANDelEmW0.net
古間と入見はまだ生きてるのか?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:19:20.55 ID:Wk5eKHYp0.net
落ち合いましょうとか言ってた場所に有馬がいたんじゃなかったか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:27:18.41 ID:gATwty9J0.net
古間と入見が有馬とちょうど入れ違いになれば金木も助けられてるかもしれん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:30:31.30 ID:U4cTsPyb0.net
>>239
どんな漫画かとおもったら
意外と王道テンプレだった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:38:18.23 ID:gATwty9J0.net
>>264
大体これであってるぞ
割とよくみる設定だけどテンポはいいと思う
引き伸ばしさえなけりゃそこそこ良かった作品くらいなはなれる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:43:36.21 ID:iB9yfyrv0.net
アニメむちゃくちゃ省いてるな
ムカデのとことかあっさりしすぎだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:45:09.92 ID:vGf5YmGE0.net
有馬って糞強いくせになんで全然働いてなかったの
こいつがもっと働けばすでにグール一掃されてるでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:51:21.77 ID:X5U93oVr0.net
この漫画ってバトル漫画にするにはちょっと違和感あるんだよなぁ
派手な警察と暴走族の小競り合いとでも思っておけばいいんだろうけどアオギリとか青年誌の敵組織としては幼稚過ぎる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:23:53.13 ID:JidCWPIli.net
>>251
あの銃弾は赫の成分だかグールの血だかを混ぜて作った物だから

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:27:23.21 ID:1DdmuD900.net
>>239
前見たけど印税収入が足されてて笑った

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:35:47.42 ID:wg24TtnZ0.net
そういえばカネキにリゼの臓器を移植した医者は何やってんだ?
アイツがカギ握ってんだろ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:47:08.26 ID:LNAvf7QsI.net
犬と猿は死んじゃったん?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:54:42.78 ID:VbsS281a0.net
バンジョイさんが主人公に格上げ胸熱

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:44.60 ID:2pX7+DtF0.net
強くても鉄骨があれば倒せる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:27:49.06 ID:bc4FVzBY0.net
この手の漫画はEATERが一番面白いんだが作者が筆を投げたから困る

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:41:11.53 ID:SViy5btk0.net
>>274
ピエロが鉄骨をものすごい勢いで投げたんだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:50:41.66 ID:hn4jdeqb0.net
アニメしか見てないけどなんか色々とちぐはぐに見える
シリアスっぽい見せ方なんだけど論理的じゃなくノリと勢いで進んでる感じ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:56:14.82 ID:pIOFItC40.net
現実世界を舞台にしているのに現実味という意味でのリアリティが全く無いんだよね
たとえば寄生獣はそういう意味でのリアリティあった
これはグールがコミュニティ作って潜伏してるのとか社会全体のリアリティが欠如してる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:58:19.01 ID:dgTsIR++0.net
触手のタイプ別の相性とか設定作っといて全然活かせてなかったり
強さの根拠が無いんだよ
登場キャラごとの目的も作ってありそうなのに、読むとボケボケで何をしたいのかよくわからない
練り込み不足の見切り発車だったのにオサレ感で人気出てどこに収まるか誰にもわからない作品

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:25:13.60 ID:srXj1ds50.net
CCGの上位連中素っ裸でも西尾さんくらいなら余裕じゃねーのあれ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:09:02.20 ID:AKplqWGp0.net
>>280
西尾さん能力使えないレベルのザコっすよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:26:08.65 ID:wFvpM7Z4i.net
>>280
多分ナイフあれば余裕
リゼが鉄骨でやられてたんだし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:33:50.34 ID:UiehjaYMi.net
>>279
タイプ別の相性についてはその都度解説無いから分かりづらいが
丁寧に書かれてるよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:46:55.68 ID:62RXro5i0.net
>>277
アニメは削りすぎ
よくある原作付きアニメで尺がないパターン

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:54:17.20 ID:27AeSGz90.net
鉄骨に変形させたカグネだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:55:37.96 ID:HQDLjtU50.net
アニメは2期やる気マンマンなのかエトの声優伏せてたな
無理だろあの出来じゃ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:11.03 ID:gJr1OeE/i.net
久しぶりに観たら、ただのエルフェンリートだった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:56:11.69 ID:ZIUN2jE90.net
久しぶりに来たら、ただのエルフェンニートの集まりだった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:30:17.62 ID:2tWa3h520.net
高槻がグールセンサーに反応しなかったってことはOCGのセンサーは最初からぶっ壊れてたんだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:31.53 ID:04lDRySR0.net
>>289
カネキも反応しなかったんじゃね?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:52.07 ID:ZIUN2jE90.net
カネキもそうだったように、人間が混ざった半喰種だと反応しないんだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:35.24 ID:qtmNJUBf0.net
実は東京の外に新大陸がある展開だろ?知ってた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:49:10.50 ID:gJr1OeE/i.net
俺たちが東京だと思ってた街は、実は宇宙船の中の世界だったんだ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:39.77 ID:zQUkKq2w0.net
>>271
アオギリに行った
>>274
他のグールも死んだことに疑問を持ってなかったところを見るに一応物理攻撃も有効なんだろうな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:38:41.34 ID:jRDBee/w0.net
ゲートに関してはそうだけど、高槻って食事に関しては人間と同じもの食べられるとか相違点あったりするからここらへんがまたストーリーに関わってくるんだろうな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:39:17.71 ID:MNmG4p8B0.net
隻眼だからどうにでもなる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:39.89 ID:Too5IjaE0.net
パンツ描いてるからペニスマンのほうが面白い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:09:38.98 ID:pIOFItC40.net
グールも人間も知能に差はなく、身体能力においては圧倒的にグールが優っているのに、
そのグールと人間が戦う方法が、クインケとやらを使った肉弾戦
身体能力に差がある以上、同じ土俵で勝負したら勝ち目がないから別の方法で追い詰めるべきなのに、
わざわざグールと同じ土俵で戦っちゃうという
クインケとカグネが同じようなもんなんだから、あの戦い方じゃ身体能力の差でとても人間に勝ち目はない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:19:25.27 ID:AKplqWGp0.net
人間側は基本は数の利点で勝負してると思うけど
正々堂々タイマン張る意味も無いし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:19:38.56 ID:apuo4Xmh0.net
人間もグールも超えてる人間がいるから問題ない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:36:53.44 ID:Nc9tFYHy0.net
新刊出たばっかりだもんなー
しばらく先になるよなぁめんどくせー

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:39:38.55 ID:Nc9tFYHy0.net
一から見返してみると、こんだけ話進んでも死んでる主要キャラってかなり少ない漫画なんだよ
そういう漫画だから、今回も死者0でも何もおかしくないよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:44:16.47 ID:3C78VKr80.net
もう頭部ペニス型喰種が全員ぶん殴ってドロリッチでいいよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:00:15.35 ID:TW0G7ov/0.net
今回は何で抗争したの?主要グール死んでないし結局逃げるなら最初から喫茶全員逃げでよかっただろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:09:17.04 ID:QUIkh5W+O.net
>>304
あんていくがもうCCGにグールの喫茶ってばれたから
店長と犬猿+その部下が派手にCCGとぶつかって死んで、
あんていく側は全滅したことにして他の奴ら守りたかった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:22:22.40 ID:a8D1bqZ00.net
>>224
ぶっちゃけCCGの中にグールの奴沢山いるんだろホントはw
有馬を筆頭にw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:30:47.96 ID:EEqajlCS0.net
>>306
仮に有馬がグールだとして
それだと動きで人間じゃ無いってわかりそうだけどな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:31:53.83 ID:bHKxwWuJ0.net
黒執事と同様完全な腐女子むけの漫画

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:40:07.15 ID:s+1kaP6o0.net
次で最終回わろた

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:40:46.67 ID:RJJ1/YoY0.net
>>307
たとえグールじゃなくても有馬は既に人間じゃないレベル

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:45:51.93 ID:fFxH7gFF0.net
原作もいいよってお前らが言うから読んだら
あもんくんがきもい吊り目のキノコ頭なんだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:47:23.99 ID:VbsS281a0.net
有馬の高校生時代の話って本編と繋がってるの?
単行本派だから出典の時時系列が分からんのだが
高校生編の絵は下手だったから連載前の描きおろしにも見えるし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:56:05.07 ID:iJBFOElN0.net
>>286
面白いけど飛ばしすぎだよな
超展開っていってもいいくらいになってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:56:16.39 ID:Peyi1zN20.net
これマジ?
http://sve.2chan.net/may/b/src/1410511604368.jpg

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:05:56.74 ID:cdj6/HIJi.net
え?Vとかどうすんの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:07:51.13 ID:X4CjS36r0.net
最終回ってマジ?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:50.59 ID:D/qheV1z0.net
>>220
ほんとこれ
通気取りきもいわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:15.47 ID:CBP7GeY60.net
カネキくんパズルのピースがとか勝手に納得して死んだのに読者置いてけぼりで終了なの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:02.14 ID:GuwCW5rB0.net
http://svf.2chan.net/may/b/src/1410510905934.jpg

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:41.88 ID:iqd61x/ei.net
最終回おめでとう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:59.43 ID:KlrGi+9D0.net
マジで来週最終回なのかよ
彼岸島コースか わけわからんまま終わるのか

322 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/12(金) 19:28:25.81 ID:JBC3fVHZ0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   さ、最終回・・・・ なんだそりゃ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:30:40.64 ID:WcQjk7KJ0.net
えっ!? ここで終わっちゃうの?

324 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/12(金) 19:32:52.52 ID:JBC3fVHZ0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   いくらなんでも2部とか、 埼玉喰種とかあるだろ・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:35:34.30 ID:CBP7GeY60.net
しばらく作者休憩させて人間側メインで第二部とかやるんでしょ?
「あったよクインケが!」みたいな感じで

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:37:24.71 ID:WcQjk7KJ0.net
埼玉喰種か、ええなw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:59.39 ID:RJJ1/YoY0.net
>>314
そのネタは本スレとバレスレとTwitterを巻き込んで荒れてるから
拡散すんのやめーや

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:40:20.51 ID:Fc5XesoF0.net
あと46部とかやれそう
日本終わったら世界編や

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:56.07 ID:AKplqWGp0.net
蹴るな喰種
スーグニカットナール

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:46:25.69 ID:Too5IjaE0.net
金木クインケ化して第2部か
使用者は片腕亜門

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:48:27.25 ID:wXI8YODq0.net
>>52
最近コンスタントに面白い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:00.39 ID:avT78EHN0.net
登場人物が じ つ は
あいつもコイツもそいつも繋がっていたんだよー!!!
ええ???(;´ん`)

スティーブンハンターの小説がそんなの多かったなwww

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:21.16 ID:wXI8YODq0.net
グールって人間側が作った存在なんでしょ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:52.44 ID:HWym0IwN0.net
グール側のキャラに好感持てる奴が全くいないので主人公含めて全滅してくれたほうがさわやかでいい
人間しか食えないけど人間として人生謳歌したいって都合良すぎだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:52:29.10 ID:wXI8YODq0.net
>>89
わかりづらいよな
作者病気かもな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:01.29 ID:CBP7GeY60.net
>>329
タントグール
イチダントグール
2度あることはサンドグ〜ル

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:51.13 ID:+hg9+mZG0.net
神奈川喰種
千葉喰種
埼玉喰種
大阪喰種
京都喰種

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:54:06.98 ID:TM8YH+Zj0.net
?!
ttp://pbs.twimg.com/media/BxU3v2_CIAAfj0I.jpg

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:22.17 ID:Fvc3Ribw0.net
東京喰種 48日後

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:02.73 ID:An5zuCl10.net
やっと2部で覚醒した万丈さんがガリチビマンコ相手に無双する話が始まるんやな
普通に考えてあの肉体でガキに骨折られるほうが異常だし

341 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/12(金) 19:59:13.01 ID:JBC3fVHZ0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   金木は リゼさんに喰われて死んでおいたほうが幸せだっただろうなぁ
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:11:37.86 ID:X4CjS36r0.net
東京喰種Z

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:11:41.23 ID:e6yJ0U8+0.net
へ?!原作終わり?????
は????????????????????・・

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:12:36.42 ID:aYsRLdzk0.net
次はペニスマン書けや

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:13:43.73 ID:aBYoe3+O0.net


346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:15:05.17 ID:e6yJ0U8+0.net
ワンピースで言えば戦争編終わってエース殺されてそのまま終わったみたいなもんじゃん
けどENDのロゴがコラに見えねーしまじふざけ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:16:08.83 ID:nT7e9bzX0.net
高槻ってカネキが好きな作家の女かよ
あの絵じゃあいつだってわかんねえよボケ

348 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/12(金) 20:19:06.08 ID:JBC3fVHZ0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   途中で ゲームオーバーになったようなもん。
   / ) ヽ' /    、 ヽ        何の解決にもなってない。消化不良にも程がある
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }       >>347 ホッカルさんもこのスレを読んで
                      はじめて気づいた。高槻って誰・・・?ってな

349 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/12(金) 20:19:57.41 ID:JBC3fVHZ0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   あーあ・・・ 13巻を買おうと思っていたけど・・・来週、最終回だったら 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         買う意味がねぇ・・・
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:22:38.71 ID:XdWDqRLXi.net
単行本全部捨てるレベル

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:25:27.08 ID:e6yJ0U8+0.net
http://i.imgur.com/iffqNbs.jpg
この顔じゃわかんねーな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:25:55.08 ID:fFxH7gFF0.net
ガセじゃないなら投げっぱ加減は沈黙の艦隊に比肩するな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:30:18.40 ID:1tXVlJ530.net
グールについて詳しい女小説家は何だったの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:30:24.36 ID:WcQjk7KJ0.net
つーことはカネキも亜門も本当に死亡なんだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:33:12.38 ID:G44AdE8T0.net
>>275
砂ぼうずよりイーターの続編が読みたいわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:58:20.45 ID:KLAu6nT30.net
梟、最初リゼかと思ったわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:12:47.86 ID:YZ4h+7T40.net
>>351
誰これ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:15:02.19 ID:Mt29eOvq0.net
金木「グールマンですから!」

     第一部 完

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:18:13.22 ID:CsdXxPKO0.net
>>357
エト

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:20:42.24 ID:T+0nReTp0.net
>>357
アオギリの樹の首魁「梟」で店長(もう一人の梟)の娘で
カネキがファンの小説家高槻

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:11:55.36 ID:tUjno9WS0.net
次回からカネキと亜門のハーフボイルドドラマ「東京喰種W」が始まります
乞うご期待

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:18:46.37 ID:GUyM3k8S0.net
>>361
Wにすると仮面ライダーみたいだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:46:01.52 ID:Ndqxkbnn0.net
今週の高槻先生ヌードと横乳すげーシコれる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:34:13.54 ID:VVBm5YnD0.net
どうせ次から四国喰種が始まるんだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:35:16.30 ID:D/KUqFR10.net
高槻ってグール識別ゲート普通にくぐってたやん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:38:41.25 ID:giayZl+L0.net
静岡喰種(サイレントヒール)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:48:22.95 ID:QUIkh5W+O.net
>>365
金木もかからなかったし半グールはかからないんだろゲート

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:15:11.91 ID:LkCvoaEh0.net
鳴った前例なさそうな言い方だったし実は鳴らないんじゃねーのかあれ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:32:40.66 ID:x6cQe2TG0.net
http://i.imgur.com/wiGZwhU.jpg

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:33:32.70 ID:6qwF8vJ90.net
>>369
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:36:55.68 ID:+m+9GqXP0.net
ラストページ付近に雷門が写っていたら
2部再開ワンチャン

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:40:21.47 ID:VOQuZ5rJ0.net
>>368
俺もそう思うな
細胞を取らないとわからないRC値をゲートを潜るだけでわかるとは思えない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:04:09.08 ID:+m+9GqXP0.net
http://i.imgur.com/ke1yjKd.jpg

アニメの尺が足りなくてまたブリュンひるのか?と心配されたが
先に原作がブリュンひった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:06:39.73 ID:LWUcuppM0.net
有馬さん人間じゃないだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:08:26.36 ID:BcrL/CzX0.net
ワンPみたいにすぐに第二部始まるだろw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:19:25.91 ID:VOQuZ5rJ0.net
ところで宇井が男か女かわからんのだがどっちかわかる人いる?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:26.27 ID:Z7QxSAz20.net
男やっちゅうの

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:31:57.29 ID:VOQuZ5rJ0.net
>>377
そうだよな!
ありがとう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:11:19.83 ID:55D+1ec+0.net
>>325
でかした!

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:19:16.99 ID:pbE5r5i8i.net
勝手な予想だが、グールは元は人間の犯罪抑止や増えすぎた人口を合法的に減らすのが目的で作られた存在で、人間(CCG)が管理している
建前上はグール討伐をする組織としてプロレスをやっていて、これを知っているのは上層部だけ
その上層部には人間だけでなくグールもいると

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:30:48.59 ID:YQ5a8Nsv0.net
>>380
そんな小学生でも思いつきそうなチープな展開になるかね?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:46:38.35 ID:sgleGx7a0.net
はぁああああああ?!ほとんど何も回収してない癖に打ち切りみたいな終わり方してんじゃねーよ。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:47:18.77 ID:MbM3skvW0.net
つまらんとかいいつつ、スレにまで来て書き込む奴ww
よっぽど好きなんだねw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:31:23.67 ID:u1OTe4EQ0.net
あの作家が隻眼なん?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:28:21.16 ID:fsRxFOEA0.net
volume14以降は行かせられないということなんだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:50.83 ID:MY9tiY+D0.net
>>381
展開はチープでも何とかお洒落に持っていくのがこの漫画

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:03:28.12 ID:FCOHQHjo0.net
>>380
まぁCCG対グールってのは末端は本気で戦わされてんだろうけど、全体としては恐らくプロレスだろうなぁ

今週の 娘フクロウ=高槻=エトVS有馬 なんて完全にプロレスじゃんw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:06:31.56 ID:8X++eRlz0.net
丸太持って来い

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:14:59.69 ID:dF/1IjUB0.net
>>369
>>373
13巻まで読んでたけど
まったく終わる気がしなかったが
もう終わったのか

謎解きとか終息とか書くことまだまだありそうだけど
投げっぱなしENDなのかこりゃ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:19.71 ID:TmdqxSGx0.net
終わったんか
よかったな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:31:18.12 ID:FnyqI7K40.net
ヤンジャン糞ヤバイいわ
これまでにない程の絶不調っぷり

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:11.26 ID:hyHUArFD0.net
>>381
この漫画って基本的にチープじゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:41.36 ID:tu11qCMl0.net
最近の漫画家って自分の漫画スレでネタ探ししてそうだな
週間のやつはとくに

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:11:14.39 ID:39SlcEmV0.net
これ終わっちゃうとアイヌのしか見るのなくなっちゃう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:12:01.86 ID:UcAwj3Ao0.net
>>219
メジャー編の薄い本?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:33:06.43 ID:gwJ5lEue0.net
>>201
これマジだったのかよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:33:36.69 ID:hyHUArFD0.net
さすがに二部あるだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:44:07.61 ID:w5pg7fRo0.net
途中からなにやってるのかわかんなくなったわ
ごちゃごちゃしすぎ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:03:54.81 ID:R5jGPafY0.net
そうかケーキどんな味とかは伏線じゃないのね

総レス数 399
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200