2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農家「唐辛子入りスプレーに電気柵、これでクマも怖くねーずら」 [982077463]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:39:22.82 ID:u7fxMQ3z0.net ?PLT(19000) ポイント特典

野生動物による農業被害の防止に向けた鳥獣被害対策指導者養成研修会が10日、寒河江市の県村山総合支庁西庁舎で開かれた。
県内各市町村やJA、猟友会などから約70人が参加し、ツキノワグマの生態や被害状況、有効な対策について理解を深めた。

動物の生態を知るリーダーを養成し、各地域で被害防止に役立ててもらおうと県が主催。
今年は初めて、ニホンザルやイノシシなど動物ごとに講座を組んでおり、5月から計6回の日程で専門家が指導している。

5回目のこの日は、ツキノワグマの生態に詳しい青井俊樹岩手大農学部教授が講師を務めた。
生息環境によって活動時間が変わる実例や、畑に捨てられた廃棄果物の匂いがクマを人里に引き寄せていることなどを解説。
クマは縄張りを持たないため、駆除だけでは効果に限界があるとして
「唐辛子入りスプレーを浴びせたり、電気柵を用いたりしてクマに怖いものがあるということを学習させることが大切」と指摘した。

この後、参加者はクマよけ用の電気柵を昨年から導入している寒河江市幸生のブドウ畑を見学。
電線の適切な本数や高さ、周囲の草を刈って漏電を防ぐといった管理ポイントを学んだ。
最上町猟友会の黒坂孝さんは「クマが近寄らなくなったと聞き、参考になった。町民に自信を持って指導していきたい」と話していた。

県によると、クマによる県内の農業被害額は2013年度2527万円、12年度5328万円だった。
今年はブナの実の不作が見込まれ、農地へのクマの出没が増えるとみられる。

最終回は今月26日に開催され、鳥獣被害の状況を地図化する手法を学ぶ。
http://www.yamagata-np.jp/news/201409/11/img_2014091100148.jpg
http://www.yamagata-np.jp/news/201409/11/kj_2014091100206.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:33.08 ID:IDzCknBa0.net
電気柵見る度に触りたくなる
どのくらいの威力なんだろう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:40:42.95 ID:QkQgKWvm0.net
http://chemikai.up.n.seesaa.net/chemikai/image/E794BBE5838F.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:41:03.42 ID:2+/7F3R70.net
もんげー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:42:24.53 ID:WE8Wx5FJO.net
ゆんやあああ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:45:31.77 ID:pVwyZaET0.net
>>2
学習能力を活かし、エサをつけた電気罠を熊の生育地に設置すれば、

それを識別させる色やら形だけで警戒させるのは可能だ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:45:42.99 ID:EbOAmjiQ0.net
サドンデスソース安くていいぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:47:02.57 ID:t5qy+zds0.net
唐辛子入りスプレーって処分が大変そうだよね
特に女性の暴漢対策用のとか
あまりにも劣化すると破裂するんだろうし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:51.57 ID:FV1QAwZb0.net
1匹殺して吊るしとけばいいんじゃね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:52:22.86 ID:MHikXqHz0.net
北海太郎「効かないクマー!」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:53:33.83 ID:PCknZPsQ0.net
この赤い実さんとってもおいしそうだにぇ!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:54:41.36 ID:wLaW/92v0.net
猟銃の規制緩和でOK

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:56:47.61 ID:Vy1nW1Oa0.net
昔は家の周辺の山にイノシシや猿なんて一切いなくて米や作物が大きく荒らされることは全くなかったのに
何年か前からイノシシや猿が出るようになった
ハンター来てくれー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:57:13.19 ID:NUXqxgXt0.net
人を襲ったクマを熊スプレーで撃退
Counter Assault Bear Pepper Spray SAVES LIVES
http://youtu.be/vru7CffFJQo#t=4m36s

>>2
Funny Electric Fence Shock Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=exyW-vmVnQo

Dog pees on electric fence
https://www.youtube.com/watch?v=N8fwtkC5UJU

穴を掘って、電気柵をクリヤする賢い熊。
bear vs the electric fence.m2ts
https://www.youtube.com/watch?v=_gMC11x1luA

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:06:43.03 ID:ckw0Zov60.net
>>13
今猪ヤバイよ
人家の隣にある畑にも平気で出没するようになってる
ほんの数年前までは全く人気のない山奥の畑ですら大した被害なかったのにな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:06:56.33 ID:uXz7SFxU0.net
戦が始まる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:11:38.93 ID:JAfi9Mb70.net
うちもイノシシよけに鉄線を張ってる
サルはまだ見ないけど噂によると近くまでは来ているらしい・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:40.62 ID:QTfjF1nE0.net
エラの張ったクマがよってくるかもね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:46.90 ID:Vy1nW1Oa0.net
イノシシはもう完全に繁殖してて厄介だが
もしも猿が繁殖して増えたら猿の方が怖いから
猟師さんが山で猿見つけたらこっそり射殺してくれねーかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:37.08 ID:lplk3KGE0.net
食えばいいじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:49.06 ID:CEUOXbHG0.net
イノシシなんて見かけたら食えばいいだろ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200