2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チリの学生が考案した「絶対盗めない自転車」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:47:11.22 ID:SfVj372W0.net ?2BP(1000)

逆転の発想、「絶対盗めない自転車」
<動画>チリの学生が考えた驚きの仕組み

3人のチリ人の学生が、自転車盗難の被害に遭った後、まったく新しい、「盗むことができない自転車」の製作に着手した。

彼らはこれをヤーカプロジェクトと呼んでおり、その自転車は、ある仕組みによって盗まれずに済むのだという。その詳細をみていこう。


あなた自身には自転車を盗まれた経験がないとしても、盗まれた知人はいるのではないだろうか。
これは、チリの首都、サンティアゴのような大きな都市では共通する問題だ。しかし、サンティアゴの3人の学生が、ついに盗むことができない自転車を制作した。
カリストバル・カベロ氏と、彼の友人は、これをヤーカプロジェクトと呼んでいる。

土木工学を学ぶ学生であり、安全な自転車の発明を行っているカベロ氏は言う。
「基本的には、街灯や木やフェンスに自転車を固定します。次に、この部分の下の方を開きます。
パーツを開き、木やフェンスや自転車置場にもたれさせます。その後、サドルを引き抜きます。この2つのパーツに通していくと、下のパーツにもうまく刺さります」。

彼らは、自分たちの自転車を複数回盗まれて、このアイデアを思いついた。
ヤーカプロジェクトのベースとなっているアイデアは、鍵を破壊してしまうと自転車が使えなくなる、というもの。
盗んだところで、自転車として使えないのであれば、盗む意味がない。このシンプルな理由のために、「盗まれない自転車」になるのだ。

しかし、発明の中核を占める安全性は、これだけではない。土木工学を学ぶ学生であり、安全な自転車の発明を行うアンドレアス・ロイ氏は次のように言う。

「セキュリティーはこの自転車の存在理由です。しかし私たちは、快適で伝統的なデザインの自転車にしたいと思いました。
また、自転車に乗る人が重い鍵を持ち運ばなくてもいいようにしたかったのです。
私たちの技術は、どのような種類の自転車にも適用できます。電動自転車、ギア付き、ギアなしなど、何でもです」

現在はプロトタイプが1つあるだけですが、2人は、製造過程におけるさらなる改善の計画があると言う。ただし、その詳細な内容には、まだ鍵がかかっているようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=1pWYu8t5o4o

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:11.73 ID:XsclhDUV0.net
サンダーでチュイーンやで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:15.96 ID:3ssJvPoV0.net
サドルが入ってた穴に大量のゴミを投入されそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:27.35 ID:Ec3RJtgb0.net
パンクさせる事は出来るんだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:49:33.48 ID:vdP/Gik20.net
盗まれるのは勘弁だが
オレのママチャリがハンドル部分だけヤンキー風にいい感じに変形して警察から戻ってきたときは正直嬉しかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:53.79 ID:JQy07N550.net
盗んだ奴が死ぬ工夫がほしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:50:57.06 ID:IerXr3/d0.net
先っちょのとこ切断するだけじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:51:20.00 ID:gmAuN1fU0.net
ホイポイカプセル発明まだかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:52:09.17 ID:Lm/i8IdB0.net
見てないけどチリだしどうせアホなアイデアなんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:52:15.92 ID:6ay6JArg0.net
盗まれないだろうけど嫌がらせされるだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:52:55.94 ID:9G6n8vMC0.net
そんなとこ自転車停めると迷惑だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:53:28.93 ID:JDsjTrOX0.net
U字ロックで良いじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:53:53.40 ID:SfVj372W0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/47714

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:54:17.18 ID:XsclhDUV0.net
サンダーでチュイーンやで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:54:20.89 ID:Aoyj9YUN0.net
(そんな事をするぐらいならサドル抜けばいいじゃん)って思ったら
動画で抜いてたw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:55:36.47 ID:7/zcEhmf0.net
サドルだけ引っこ抜いて持ってく行く奴なんなん
あと虫ゴム持ってく奴

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:55:59.21 ID:hoMdK/YT0.net
タイヤの色前後で違うのオサレやな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:56:07.24 ID:dOltNh3g0.net
防犯対策もばっチリ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:56:17.08 ID:aJpMi2xL0.net
めんどくさいなこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:57:26.52 ID:d5hbRvVv0.net
>>6
運転する前にスイッチかなんかおさんと爆発するとかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 16:57:41.06 ID:gfPNaIi70.net
日本でやったら確実に迷惑極まりないキチガイ認定されるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:00:28.22 ID:u/jvqAYv0.net
単純に壊されるんじゃね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:00:51.30 ID:bFgcilph0.net
思ったより悪くなかった
ただ二つに折れる部分のフレームの強度がちょっと不安だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:00:59.73 ID:Ro0apHSJ0.net
>>7
多分どこかを切断する方法でやると、
自転車の強度が足りなくなって走ると壊れる=自転車として機能しなくなるんじゃないかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:04:45.69 ID:wfYi/a9h0.net
>>23
だよな
まだプロトタイプしかないみたいだからしょうがないのかもしれない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:06:07.50 ID:f/DpUCba0.net
チャリで来た

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:14:04.25 ID:BpHQ0Ywg0.net
すごい強化ガラスの中に展示されているのを想像した

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:14:19.30 ID:vOAKmfAv0.net
毎朝こんなことやってる暇ないんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:45.34 ID:bkgQPjAx0.net
指紋認証じゃダメなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:20.40 ID:Qs+UhyOc0.net
いいとは思うけどタイヤだけ盗まれるパターンとかはどうしようもないよなやっぱ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:22:07.44 ID:llUx2dmi0.net
無理矢理ぬくと壊れる自転車なら整備不良ではないな
俺もつくって地獄行きさせてえなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:22:23.08 ID:QTfjF1nE0.net
シートポストにグリスつけてないの。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:52.88 ID:QklxZtqp0.net
かっこよくみせてるけど泥よけついてないからスタイリッシュな彼女も背中プッシャーになること請け合い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:33.82 ID:3axMcUm50.net
普通に迷惑だから、邪魔だから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:43.29 ID:JJm87Mz70.net
鍵を壊されて使えなくなった自転車が残されていたら
悲しみが増すだろうに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:28.62 ID:Yn1mXQJX0.net
ダウンチューブの剛性があかんやろ結局重くなる
こんなことするくらいならごついロックとチェーン携帯したほうがましだな
ポイントは鍵を携帯しなくてもっていう点だけで
ファッションクロスバイクにはいいかも

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:43:18.06 ID:FNMel3QR0.net
こんな都合良く留める場所無いわ
自転車単体で盗まれない工夫が無いと論外

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:47:05.32 ID:yPSUto720.net
電流流しとけよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:30.72 ID:cNd+j7Ow0.net
重複

「盗むことができない自転車」をチリの学生が開発 鍵は引きぬいたサドルで固定 [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410411372/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:30.09 ID:cNd+j7Ow0.net
>>1
重複

「盗むことができない自転車」をチリの学生が開発 鍵は引きぬいたサドルで固定 [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410411372/

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:04:17.75 ID:p+wV6ZF90.net
地面に溶接すればエエ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:06:58.62 ID:BcfQrJci0.net
自転車持ったままポールとか木のてっぺんまで行けば盗めるだろ
はい論破

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:28:34.39 ID:7ZzI8GiZ0.net
>>39,40
NGBEだったわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:38:09.96 ID:cEmYPl9D0.net
>>6
マジレスするとブレーキを効かなくしておくだけでOk

雨降った後、急な坂道の真ん中あたりに、
ブレーキパッドに低摩擦シートを貼っておけば最強

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200