2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジな話歴代天皇に英傑って一人もいないよね(´・ω・`) [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:07:15.26 ID:o9M7xD+H0.net ?BRZ(11010)

後白河天皇→清盛と頼朝に頭上がらず
後醍醐天皇→尊氏にフルボッコ
明治天皇→ただの神輿
昭和天皇→マッカーサーに命乞い

昭和天皇、苦悩の日々…実録1万2千ページ公表
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140909-OYT1T50007.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:08:24.86 ID:OpXwSKm10.net
そりゃあ神だもん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:11:46.45 ID:y31wJmd7i.net
今上天皇の良い人そうっぷりはちょっとすごいレベルにあるだろう?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:13:55.08 ID:KbgjcX/y0.net
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1313230797927.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:17:47.49 ID:XA3NGTEi0.net
土御門院

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:19:20.91 ID:o5GH+kO60.net
神功皇后

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:20:39.96 ID:Fzj2A1Kx0.net
よくて神輿
普通で空気
悪いとフルボッコ


これが実録天コロ物語

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:05.95 ID:K1jec+TW0.net
>>1
バカモノ

宮内庁のサイトで今上の「おことば」を拝読して来い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:19.37 ID:E/F88NqR0.net
神武天皇だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:21:27.64 ID:qh8VLpr/0.net
雄略天皇だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:22:04.16 ID:ejc2VeJY0.net
神話レベルでも騙し討ちだの屑ばっかり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:04.51 ID:hy5M18nW0.net
歴代天コロなんて信長に御所の前で軍事パレードやられて威圧されてるのに
「すごいすごい」って喜んでた超絶暗愚だからな。三国志の阿斗並

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:24:36.08 ID:cmoG++HS0.net
冷泉天皇
花園天皇
がいるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:26:19.04 ID:LkimdPI90.net
天武天皇はだめなの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:26:24.97 ID:GHxjXZHa0.net
>>13
で、その空気はなにやったの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:27:15.62 ID:k4ul89XT0.net
神功皇后

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:29:38.87 ID:xuGqvNB/0.net
昔は天皇家直々に武力使って反抗勢力を制圧してたのに
平安頃には今と大差ない象徴程度の存在になってるという

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:25.79 ID:OeXdEfOc0.net
天智天皇

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:00.30 ID:y2cUjl4a0.net
雄略「一理ない」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:21.29 ID:3DoT3TGJO.net
明治天皇かな
将軍がいなくなり、代々の京都住みをやめて東京にやってきた
そして天皇主権という驚愕の統治体制

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:44.74 ID:u0aKBCaG0.net
後醍醐天皇

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:06.93 ID:+A2j3mZo0.net
クズの血だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:15.51 ID:kVQ9JOzu0.net
ぬぼーっと存在しているだけだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:06.20 ID:wT9UHOc/0.net
長いスパンで見れば武力による支配は別の武力に必ず排除される
そういう争いの主役にならないように紙一重でバランスとってんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:03.68 ID:L7AF234x0.net
後水尾天皇がいるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:48.55 ID:Q46b0CP30.net
天皇に英傑なんて必要無いしむしろ邪魔
そういうシステムではない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:43:27.70 ID:Sru2QjNO0.net
後醍醐天皇

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:45:36.93 ID:zcetKowK0.net
何言っ天皇

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:46:24.18 ID:2C/52+ki0.net
桓武天皇

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:49:34.64 ID:QTyAPaGy0.net
後三条天皇、白河天皇
院政で藤原摂関家から権力を天皇家に戻した

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:34.00 ID:jfpXuw880.net
>>1
天智と天武はすげーぞ
この二人が居なければ鎌倉時代の元寇で日本は属国化してた

>>3
その凄さが分からない奴はガキだと分かるよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:51:40.74 ID:66X4uDeU0.net
継体天皇
天智天皇
天武天皇

この編辺りまでだな
天皇が直接指揮権を持って戦ってたのは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:54:04.29 ID:207jZ1+50.net
天皇は軍人の家系ではなく占い師の家系なんだから当たり前だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:55:11.91 ID:nmVF2y3u0.net
不景気の時に税をゼロにして、経済を立て直した聡明で立派な天皇もいたぞ
不景気で増税して国を滅ぼそうとしてる現代の愚かな指導者とは大違いだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:55:19.26 ID:DDZv2SFnO.net
剣を握ったまま亡くなったのって後醍醐天皇だっけ
なんか格好良いと思った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:04.75 ID:f+HzgFX50.net
崇徳

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:58.12 ID:Vp9dfm2a0.net
戦闘能力高かった奴一匹くらいいないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:07.32 ID:c9CEoj+G0.net
武将じゃなくてシャーマンだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:00:53.00 ID:AoEcrj9+0.net
怨霊がいるからいいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:03:17.42 ID:UXHUiZdL0.net
軍事も司ってたら「一番強い奴がリーダー」になって
中国みたいに入れ替わり王朝が立ったり廃れたりしただろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:27.89 ID:nmVF2y3u0.net
実在の最初の天皇が誰だか知らんけど
そいつが、当時日本一の腕っ節だったことは確かだろな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:45.33 ID:hZTxDyxSO.net
子供「家は焼けました」
テンコロ「あっそう」


誰か張り倒せよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:10:18.71 ID:b4nseh8q0.net
火の鳥で邪馬台国をフルボッコにしたり

熊襲国をフルボッコにしてたじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:13:18.19 ID:K1jec+TW0.net
>>43
今上はおことばでネトウヨをフルボッコ

史上最強

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:53.92 ID:rcUr90I20.net
大正天皇

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:55.27 ID:PjeBEAOYi.net
鈴木その子ばりに白塗りのチンコがほとんどだろ。女の腐ったような奴ばかり

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:55.33 ID:5/23KYll0.net
後醍醐は執念だけなら中国の戦乱でも通用するレベル

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:59.65 ID:60qSPgsK0.net
バカなチビッ子に大人気竹田天皇www

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:53.19 ID:DDZv2SFnO.net
>>46
明治天皇は隙あらば女官に夜這いをかけてたからチンコは真っ黒だったと思う
夜這いさせないために教育掛に任命された西郷隆盛が見張りを立てた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:52:39.92 ID:eW0AY4c30.net
権威と権力が一体になったらすげーじゃ済まないよ?
ケンモメンなんて五秒で連行されて街角で射殺されてその場に放置で見せしめにされるレベル

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:00:49.16 ID:5e7O1y8F0.net
>>3
でも安倍や米長みたいな「愛国保守」の敵じゃん。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:29:54.42 ID:YPaT/6Cd0.net
>>17
マジかよ何百年裏方やってんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:26.12 ID:PBojZqGR0.net
天智天皇かな
白村江でボロ負けしたけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:42:02.25 ID:alFoUbAA0.net
いいか?よく聞け?考えろ!
幼少期から優秀で東大を経て東大の教授になる奴と高卒で東大の教授になった奴
どっちが天才よ?(因みに本当に存在する)
天皇とか無能な分際で天下取ってるんだぜ?どんだけ凄い事か考えてみろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:43:19.97 ID:075x8B0D0.net
125代()もいるくせに
直接指揮したのは後醍醐と明治昭和しかいないってのもおかしいだろ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:21.14 ID:3hRKZueaO.net
信長の野望ってお祭りシナリオに三国志や足利尊氏や鎌倉幕府を出すのに
なんでそこで天皇家をださないの?
神武天皇や聖武天皇、天智天皇や持統天皇などは信長や家康と争える能力なんでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:57.25 ID:8imxhVCC0.net
>>55
院政の全盛期は親政してたよ
後醍醐も醍醐天皇の親政にあやかって自分でつけた諡号だし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:18.81 ID:mUfVeDoF0.net
明治天皇写真で見たら貫禄ありすぎ
ワロタw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:53.06 ID:ZtILN+ew0.net
>>51
だからすげーじゃん
神輿が担ぐなボケって暗に言ってるんだぜ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:35.12 ID:I4G+Q7Ye0.net
神武や継体、応神がいるだろ。

どれも、神話の中やどこからか来た人みたいだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:00.59 ID:uJC80hcM0.net
蘇我さん辺りが「天皇位を争って殺しあうより天皇を抱え込んで実権握る方式の方がウマい」
ということに気づいてしまい、その後の実力者たちもみーんなそれに倣ったからな。

つまり、英傑が天皇になることはない。
ということは、「天皇になった人間がたまたま英傑である可能性」しかないけど、
そんなの確率低くて当たり前

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:59.63 ID:wpTXpCeu0.net
>>24
ヤンキーに因縁つけられないように下向いて登校してる気弱な学生みたいだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:30.04 ID:HR8JAkGC0.net
>>62
こういうやつって孔明みたいなやつに簡単に騙されそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:14:24.16 ID:5Hc5u0kYI.net
>>3
こういう最近の平成天皇だけは特別だろ?みたいなのきもいわー
天皇批判すると右翼がやってきてボコられるけどあれが皇室の本性を表してるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:20.36 ID:0OSa6qrc0.net
>>64
妄想とかいらないから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:35:04.68 ID:Qs4Da3cV0.net
>>51
>安倍や米長みたいな「愛国保守」

「自称・愛国保守」な

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:35:20.82 ID:B6QnwnM00.net
桓武天皇とかか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:10.20 ID:BZDh1cCD0.net
>>63
顔真っ赤だぞネトウヨ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:09.98 ID:esCKv+Jt0.net
ゴダイゴ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:12:08.64 ID:aJiRUXU60.net
>>62
ヤンキー同士の争いが煮詰まったところで仲裁に入っていく的な役割だからちょっと違うな
江戸時代はそのまま奪いとったけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:12:44.85 ID:YfQNjIZY0.net
朝日新聞捏造記事の件でチョンモメン大荒れだなw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:06.63 ID:8CVt4vqi0.net
昭和天皇はガチで神

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:50.17 ID:g0cvrxYF0.net
>>72
神なのになんで戦争にまけたの?
はい論破

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:25:32.64 ID:iv0+hwqh0.net
>>26
代表をやらされてるんだよな。
国家レベルで。

学校のクラスで学級委員だれやる?
誰もやりたいやつがいない。あの人にやってやってもらおう!
歴史を読むとそんな気がした。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:51.51 ID:YV9HRYrC0.net
聖武 「朕、大仏ヲ作ラムトス」
臣下 「ファッ!?なにゆえに?」
聖武 「皇国ノ鎮守トス」
臣下 「お前が守れよw」
聖武 「無理」

よえええええええ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:23:14.71 ID:0W3lIZ/n0.net
神武天皇だけの一発屋なのに、皇室を2000年持たせたって凄い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:41:30.94 ID:esCKv+Jt0.net
中国も前王朝の廃帝が天寿全うするパターンが多いけど
ここも実質廃帝が延々代々続いてたようなものだな
早々に危険性のないボンクラ君主に収まっておいて良かったね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:55:24.69 ID:Xnkp3BRo0.net
>>77
中国で天皇家に一番近いのは春秋五覇の頃の周の天子だから
なんか中国の皇帝=権力者みたいなイメージあるけど、春秋戦国時代の周の天子の立場はかなり天皇に近い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:25.57 ID:BxOCVirM0.net
まあ天武天皇だろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:09.67 ID:oVye1MG60.net
神武天皇とヤタガラスの絵が
カードゲームのレア物みたいでかっけえw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:27.90 ID:dj7YajZs0.net
平新皇

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:57:54.84 ID:D0ak+byk0.net
>>72
糞ジャップ帝国を崩壊させただけでも功績大だと思うわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:00:25.87 ID:mIq2sUFi0.net
>>73
神だからアメリカを操って悪のジャップ帝国を倒したんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:08:21.06 ID:lPrdHWrAO.net
>>58
若い頃から付き人に相撲で散々突飛ばされ転ばされて育った異色の体育会系天皇であらせられたからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:11:51.80 ID:xm55yXZf0.net
>>83
確かに当時の無能ジャップに舵取り任せてたら第二次大戦後に日本は
米国から悪の枢軸国として徹底的にやられてたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:26.12 ID:qQnuADFs0.net
帝に武力を持たせれば必ず崩壊してる

お隣の国なんて何回王朝が滅んでるんだか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:16:07.44 ID:ngBWR6GU0.net
お前らは戦争に一回負けただけでなんで国が崩壊したくらいの大騒ぎをするんだ
敗戦後の処理がうまく言ったから今お前らは食いっぱぐれずに2chやってるというのに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:16:51.18 ID:0mWHdr5U0.net
掲示板にあっそうとか
書き込むのは止めた方がいいんか
なかなかむづかしいわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:27.80 ID:OQurYOAs0.net
ブルーギルの英雄がいる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:11:07.85 ID:s7j2gzuCi.net
「戦いに勝ったあと、支配者としての箔をつけるためには天皇に認めてもらう必要がある」

この仕組みを考えた奴は頭いいな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:53:58.51 ID:fW6zo6RV0.net
>>58
あれは絵だぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:01:41.08 ID:hYrIWLVQ0.net
佳子は、
自分のために学習院に新しい学部まで作らせて
学習院に入ったのに、
語学の単位を落としたから、
恥ずかしいんで、ICUに転学で誤魔化そうとした wwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:02:59.68 ID:Ebpfymr50.net
大人しく和歌の編纂だけやってりゃいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:17:36.31 ID:F8Jr0to40.net
歴史的に確実な中でも
天武っていう英雄天皇がいただろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:37.92 ID:kjvlF7Ai0.net
桓武天皇は財政がやばいことになって国民が苦しむはめになったんだっけ
長岡京と平安京の建設と東北の勢力討伐が原因で

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:04:34.44 ID:865GDjH70.net
醍醐天皇もなかなか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:05:26.53 ID:GlerrIKQ0.net
武烈

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:06:57.27 ID:b7KwC1O20.net
信長が天皇制を廃止しようとした説ってどうなの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:10:44.65 ID:B5dqVLPr0.net
初代は変態レベルだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:11:31.16 ID:etCOIJHm0.net
天智
天武
桓武
嵯峨

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:13:12.54 ID:GlerrIKQ0.net
そもそも最前線に立った天皇があんまりいないからね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:24:11.91 ID:865GDjH70.net
護良親王は惜しかったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:27:25.61 ID:DrpUVOh00.net
天武最強伝説

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:16:20.08 ID:PW3CIygW0.net
古代帝国の先端技術 アレキサンダー時代のギリシア
 http://www.veoh.com/watch/v62997388d7H6w4aD

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:35:25.88 ID:RKUDcJFbi.net
仁徳帝は聖帝の名があるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:41:21.48 ID:qLfOKFL40.net
マッカーサーに処刑されれば良かったのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:43:44.82 ID:X3ZexEdH0.net
>>42
俺は天皇制賛成派だけど流石にこれはどうかと思ったわ
仮にも戦争の最高責任者で罪無い子供に苦労かけてるくせになんだよあの態度

勿論軽々しく謝罪するわけにはいかないだろうけど、そもそもあんな話題だすんじゃねーよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:46:10.58 ID:R/tbbcn20.net
対して証拠も残らない嘘も付き放題時代に盛った話もないとか
結構天皇家って馬鹿にされてたんだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:13:03.67 ID:9FsSsZjR0.net
元々、祈祷占い師だもん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:34:05.36 ID:m18//qRF0.net
>>108
天皇なんか像か木切れでも構わんとか言われてるし多少はね

総レス数 110
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200