2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ役員 「今、マツダはプレミアムブランドになろうとしている 値引きは一切しない」 [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:27:21.14 ID:uEDws6DD0.net ?PLT(42051) ポイント特典

マツダの稲本信秀取締役専務執行役員は、9月11日から予約販売を開始した新型『デミオ』について
「販売店のスタッフ全員が大変な自信をもっている。こうしたことをドライバーにして正価販売を実現したい」
との考えを示した。

稲本専務は同日、都内で開いた発表会で「マツダは今、ブランド価値経営を目指しているが、
そのひとつの大きな施策が正価販売。今回の新型デミオは国内における最量販車種なので、
この車でも、これまで新世代商品の中で培ってきた正価販売を実現すべく、
またこれを実現すれば大きくマツダは変わったなといえるのではないかという覚悟をもって臨んでいる」と述べた。

また足元の販売状況に関しては「消費増税後、駆け込み需要の反動を受けて、
ちょっと冷え込んだ状態というのが我々の認識。ただこれはある意味、想定の範囲内で、
受注状況をみてもそろそろ盛り返してき始めたという感じ。
その中でマツダは最量販車であるデミオの新型車が出てくる直前の状況、
現場では新型が無い状態で、『CX-5』、『アテンザ』、『アクセラ』を中心に、
かなり良い受注状況であると認識している。新型デミオでさらに拡販を目指していきたい」と話した。


http://response.jp/article/2014/09/11/232191.html
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/750778.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:27:44.71 ID:huavVK0J0.net
えっ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:28.06 ID:d9dLc57z0.net
いい車だもんな
売れると思うよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:29.07 ID:3ExmGwAM0.net
ボンゴって呼ぶ人減ったよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:49.49 ID:Ro8eNaT6i.net
ディーラー綺麗にしたくらいで値段誤魔化せると思うなよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:28:52.44 ID:BZxFH68Q0.net
マツ頑

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:29:07.53 ID:H0krnQbc0.net
(オプションはつける)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:29:34.80 ID:DYpGiCoA0.net
オイル交換がプレミアム価格

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:29:51.13 ID:7PkfGch70.net
マツダ調子乗ってきたな
はよユーノス復活させろや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:29:58.84 ID:3Ymxyfy60.net
燃費悪くて室内狭くて高い。
なんでこんな車になっちゃったの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:06.79 ID:dcRm4Kqh0.net
(´・ω・`)ロドスタ・・・

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:50.01 ID:/Z7+8dj30.net
>>3
なんで発売前なのにいい車ってわかるの
マツダスレってほんとこの手のやつ多いな
そりゃステマ言われるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:30:54.01 ID:Sinm5KrF0.net
トヨタよりも物はいい 足回りとか剛性感とか
2代目デミオ乗ってみて分かった あれはフォードのシャーシだからいいはずだったけどw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:28.77 ID:R3AOHqwU0.net
車って値引き前提なのがおかしいよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:36.43 ID:Eh8JlkW00.net
マツダはブレミアムじゃけえのう
貧乏人に売る車は無いんじゃ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:40.61 ID:o/OUzOSu0.net
アテンザの塗装には笑わせてもらった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:41.63 ID:SRNgvZco0.net
下取りは9割引き

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:31:52.50 ID:3Ymxyfy60.net
99万で売ってた車を突然プレミアムとか言われても・・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:00.63 ID:/uubifxP0.net
オプションからは引くけど本体だけだと一切引いてくれないみたいだな>デミオ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:37.43 ID:GRWCwqT30.net
値引きなくてもオタクが買うんじゃないの?
その調子で頑張ればいいよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:32:40.20 ID:+w8Ut9un0.net
アクセラ20S見積もり取ったけど全然引いてくれんかったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:19.50 ID:V83kySeu0.net
>>12

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:33:21.55 ID:9HoBxWbI0.net
ロータリーの凄いの造らないと無理じゃね?
てか、マツダの強みって何よ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:05.93 ID:5RP1YHBv0.net
>>14
逆に完全定価販売な物って何?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:06.96 ID:IQRA7nvp0.net
安さだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:28.32 ID:mYdTCyqJ0.net
>>23
外車のデザインを内外装ともにパクりまくってるとこ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:34:36.75 ID:/A5teQ5b0.net
力入りすぎ すぐ真似されるぜ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:07.71 ID:rNG04gc60.net
松屋臭がする

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:08.74 ID:ewwtAbdI0.net
>>24
レクサスは値引き無いんじゃない?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:35:37.10 ID:U0VgQ70S0.net
そりゃ無理だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:03.00 ID:TKZiZDtu0.net
超頑張ってるなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:18.33 ID:67Q1uYWG0.net
コレ公言して後に値引きした時にはブランドは失墜するからな
気をつけろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:18.50 ID:Ja10gLyd0.net
とりあえず、割とまじで車内(後部座席)を広くした方がいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:36:47.09 ID:VMiKWlQi0.net
悪魔の爪痕(´・ω・`)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:37:25.15 ID:aO+PKDJQ0.net
 
>>1[288887143]頑張ってるスレ一覧

マツダ役員 「今、マツダはプレミアムブランドになろうとしている 値引きは一切しない」 [288887143]
マツダ、プレミアムコンパクトカー「デミオ」フルモデルチェンジ! 30.0km/Lの低燃費で178万円〜!※ [288887143]
自動車界の歴史を変えた、マツダのクリーンディーゼル    販売開始3年弱で累計10万台販売! [288887143]
マツダ・新型「デミオ」の最低価格は旧型と比べて約20万円値上がり  「高くても売れる」と強気の姿勢 [288887143]
マツダの高級ディーラー、広島市内の山を切り開いた住宅地に新オープン [288887143]
マツダ新型「デミオ」  ライバルは「MINI」「アウディA1」 「プレミアムBセグメント」No.1を目指す [288887143]
マツダ、ディーゼルハイブリッド車を発売へ 40km/Lで燃料は軽油  ランニングコストは最強のクルマ [288887143]
マツダデミオ買ったけどすげーいいぞ 走るのが楽しくなった ディーゼル舐めてたわ [288887143]
すごいぞマツダ! アクセラの値上げを最小限に抑えて先進装備標準装備! [288887143]
マツダ新型「デミオ」 貧乏人の車から脱却、プレミアムコンパクトカーへ  本体価格150万円前後から [288887143]
プレミアムコンパクトカー 新型「デミオ」に、高級ピンク色「スモーキーローズマイカ」新設定 [288887143]
最近のマツダ車がすごすぎる!   欧州車よりすごい独創的デザイン ドイツ車を思わせる走りの良さ [288887143]
マツダ車、「安売り」の車から脱却し「プレミアムカー」化に成功  客層も、貧民から外車購入層に変化
新型デミオ クリーンディーゼルは170万円から  「アクア」より安い値段設定
ディーゼル車の人気復活 けん引役はマツダ車  「5年乗ればガソリン車との差額を取り戻せる」と評判
ディーゼル車が今、大人気  トータルコストでディーゼル車(199万円)<ガソリン車(135万円)になるため
マツダ車の定価販売、今後も継続へ    「鬼値引き」廃止で経営環境改善に一定の効果
マツダ 「安い車メーカーの代名詞」から、高級車メーカーへ大転換   まるで「日本のアウディ」だ
今、マツダ車が売れている  ディーゼルと格好いいデザインが大人気 マツダ車だらけの地域も

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:38:34.02 ID:5RP1YHBv0.net
>>29
あれはバカ専用車だからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:38:51.22 ID:lplk3KGE0.net
プレミアムブランドかどうかは客が決める
値引きなしでも売れる
中古車市場でも高く売れる
この二点を達成しなきゃならない

個人的には、マークが変わっただけと揶揄されたとしても、レクサスやインフィニティのように別ブランドを立ち上げた方がいいわ
マツダはアンフィニを復活させりゃいい

つってもなんか調子こいてる感ありすぎだろこれ
確かにもう以前のマツダじゃないけどさあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:39:41.63 ID:BpYiRT+E0.net
マツダがんばってるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:35.26 ID:B13CfS2r0.net
>>36
ソコまで開き直れる精神は凄い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:40:38.39 ID:O+ogqZdt0.net
マツダがんばってるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:17.98 ID:fOVbxemZ0.net
>>36
よう貧乏人

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:33.64 ID:goLMWk6V0.net
初代2代目デミオみたいな、安いけど広くて便利な道具はもう出さないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:45.67 ID:QYGr5qDh0.net
マツダなんて買わないからどうでも良いどうせなら2倍位値上げしても良いよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:47.77 ID:dcRm4Kqh0.net
裏でキックバックさせりゃええんじゃ
頭を使え

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:41:50.69 ID:FV1QAwZb0.net
>>23
ロータリーはもう無理だろ。
2サイクルと同じ宿命。
ガソリン以外でやるなら水素しかないのか?
それでも燃費悪いんだよ。
電気もHVもないし、ディーゼルと商用無くなったら終わるな。
スバルのようにトヨタの毒牙にかかるしかない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:30.13 ID:4MQ6Tj7V0.net
よし高そうなブランド名をつけて販売チャネルを増やしまくろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:42:33.60 ID:dcRm4Kqh0.net
>>41
借金してレクサスwwwwwwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:43:19.40 ID:aO+PKDJQ0.net
なお、車体で大っぴらに引けない分は、オプションで鬼値引きを継続してる模様
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100510145/
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000442049/
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100510397/
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000343441/

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:44:26.61 ID:xPEwE+S30.net
アクセラが初めて出た時も今後は値引きしないとか言ってたのに末期はいつもどおり鬼値引きしてたからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:45:24.95 ID:B13CfS2r0.net
>>37
トヨタ日産ホンダが高級ブランドを分社化したのは過剰とも言えるフルラインナップのせいであって
マツダのように一カテゴリ一車種のメーカーが出来るわけ無いだろ

アテンザを高級ブランドに持っていったとしてマツダはどうすんだよって話
今イケイケのマツダとて車種を二倍に増やせるほどの体力も設備もない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:47:01.57 ID:7nb56eII0.net
>>19
新型デミオは快適装備の多くが標準装備もしくはオプションでも装着不可
(ディーゼルモデルにしかつけられない快適装備が多い)
ナビはマツダ純正の「マツダコネクト」もしくは「KENWOODスマートナビ」からどちらか選択
従来型の2DINナビは絶対につけられない仕様(2DIN自体がない)なので、
値引きはほぼなしと考えてよいと思う
今回のデミオは194.4万円の「XD Touring」にものすごく力を入れている反面、
他のグレードの装備はショボい

http://www.demio.mazda.co.jp/spec/pdf/demio_spec_document.pdf

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:47:37.35 ID:YYDZnAWS0.net
貧乏人向けの廉価ブランド作ったらいイイのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:48:11.50 ID:guzukyf40.net
マツダがプレミアムとかありえない
社員教育もろくにしてないバカみたいなディーラーマンしかいないのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:48:12.27 ID:VV0g3Tvf0.net
12年乗ったデミオ買い換えるんだけど
スズキか三菱にしますね(´・ω・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:48:30.84 ID:ZPD6pnsC0.net
嫁が免許取ったときにBMWからレクサスに買い替えたとき
値引き0でもよかったけど端数は切ってくれた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:48:38.74 ID:XfHSNnUJ0.net
シャープ臭

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:48:53.34 ID:FhCfe0xd0.net
>>52
わかってねーな
ここで高い!値引きしろ!って言ってる奴らは中古の軽ですら買えないんだよw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:49:07.94 ID:GG2D7WU10.net
カメラはライカ
時計はロレックス
文房具はモンブラン
車はマツダ

うーんこの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:49:29.67 ID:wpFDkfPC0.net
>>49
他に売る車がないんだから生産台数絞ってまでプレミアムな演出する体力は無いし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:49:39.02 ID:x24NSLvMi.net
調子のんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:11.33 ID:UbjXP97Y0.net
勘違いしだしたマクドナルドになる悪寒

欧州でも安いから売れてるんだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:22.63 ID:FhCfe0xd0.net
>>60
お前がなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:50:38.12 ID:wplcqzUk0.net
今GS乗ってるんだけどアクセラスポーツに乗り換え検討してる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:51:02.45 ID:rBPVvv220.net
ならcxの7と9だせや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:51:14.92 ID:GI8MTPjm0.net
モデル末期のファミリアSワゴン値引きしなかったなーーー
在庫なかったのかね?バカじゃね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:51:51.34 ID:8z1bvFTU0.net
マツ頑スレってマジで同じ奴しか立ててないな
他社には嫌味たっぷりだし
ノルマでもあんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:52:03.13 ID:MXbB3LoT0.net
初代アテンザ買った時は最初の見積もりで15万引き、レガシィの見積もり見せたら25万引き、で結局最後には40万引きだったのになー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:52:08.63 ID:2cgKzCQ10.net
アクセラ乗り出し300万
値引き無し
販売数激減

これが現実

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:52:38.07 ID:WFn6b9Sf0.net
>>51
なんだこの営業マン
2ちゃん専属の外回りくんいるんだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:52:45.80 ID:5GldLf550.net
そろそろマツダの悪い癖が出てきたか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:53:34.36 ID:X/hUhucH0.net
モデルチェンジ前はどこでも鬼値引き違うん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:53:41.51 ID:FhCfe0xd0.net
>>66
マツ頑レスしに来るだけの簡単なお仕事もあるしなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:53:46.16 ID:guzukyf40.net
すぐ調子乗るのは直そうぜ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:54:46.01 ID:Iu73xgeS0.net
マツンダ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:55:51.74 ID:ewwtAbdI0.net
下取りは買い叩くくせに何がプレミアムだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:56:01.06 ID:FV1QAwZb0.net
トヨタにくっついてもしゃぶり尽くされて終わるし、
スズキ、三菱とくっつくしかないのでは?
OEMで既に合併した感じだけど。
でも世界でもアジアしか売れてないメーカーばかりだな。
先見の明がなかったか。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:04.10 ID:f4Jgrfog0.net
アテンザワゴン買うか悩んでたが
これで心置きなく他の車買えるわ
サンキューマッツ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:38.27 ID:oBVWcXji0.net
最近は広島でもマツダ車の比率が落ちてきてると聞いたわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:57:57.02 ID:rJKphfjT0.net
10年弱くらい前に出たばっかのデミオカーナビつけて100万で売ってくれたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:12.77 ID:jtf5jxlE0.net
すぐ調子にのるのは社風なのか?
最近のCMにも滲み出てるな
別にモノは悪くないと思うけどさ

マツダコネクトは悪いよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:23.03 ID:FhCfe0xd0.net
>>79
今はフィットがやってくれるよw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:58:37.74 ID:1VHniX3A0.net
頑張ってるのは解るけどなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 17:59:19.59 ID:B13CfS2r0.net
安くていい車を作れよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:01:32.89 ID:78iHPzKW0.net
マツダってロータリーエンジンのイメージしかねえけど
何処でプレミアムブランドになりつつあるんだ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:01:39.89 ID:7nb56eII0.net
>>69
装備差を露骨にして高いグレード売りつけたいみたいだから
購入検討している人は気を付けたほうがいいと言ってるだけだよ
135万円のガソリンの一番安いグレードは本当に何も選べないからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:03:14.61 ID:W9DHeX0R0.net
>>68
車種板荒らしてる奴と全く同じ言い回しでワロタw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:04:17.58 ID:4DTfHuEb0.net
昔同じような事言い出して、雨後の筍が如く販売チャネルを増やして
想像を絶するコスト高に見まわれ、米国資本に買い取られた経験を

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:05:13.98 ID:FhCfe0xd0.net
>>87
今回は販売チャンネルは増やしてないだろアスペw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:00.30 ID:sMqs9cTu0.net
値引きはしないがオプションはつける

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:02.87 ID:GN1gz0OQ0.net
値引きはしない

これは正解

実際に行く
「お客様だけ特別に・・・」
こんな感じで出来るしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:13.76 ID:o6+dwvSD0.net
そういう考えはアマティよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:06:48.86 ID:PYjcJ1A70.net
マツダマサレタ
また騙された

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:07:20.79 ID:jrK3F5z80.net
フォードがいないと潰れてたピカジャップが
まーた勘違いし始めたかw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:18.20 ID:2cgKzCQ10.net
値引きしないで下取りを高く取るシステムになれば
新車も中古も活きるんだが
中古で儲け取れるのはトヨタ車くらいだからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:24.90 ID:mWN7bDk90.net
歴史は繰り返す

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:08:49.73 ID:bKycR9Fg0.net
ロドスタは値引きしないってことか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:10:06.26 ID:Rf6cBgI+i.net
つか、正しい。
いい加減ジャップは「いかに安く売るか?」じゃなくて「いかに高く売るか?」に考えをシフトしたほうが良い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:14:37.32 ID:3egeYHZD0.net
マツコネがPanasonic製になるって本当かな?
ストラーダとか、トヨタ系のナビと同じになればだいぶマシになると思うんだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:09.09 ID:P4eEbB120.net
ブランド物にして売りつけてる輸入コンパクトと勝負しようとしてんのか
バッジが弱すぎるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:12.15 ID:jrK3F5z80.net
同じ高いなら真似っ子ジャップ車じゃなく
"本物"の欧州車を買うわなw

中国で日本車離れ進む、高級感好む消費者増加―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/9152329/

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:16:51.52 ID:s2e4kZuci.net
マツダ車がプレミア!?!?!?WWWwwwwwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:18:25.83 ID:mMG8r0MB0.net
俺の最初のマイカーは15年落ちのエチュードでした
マツダはちょっと前の方が好きだったなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:18:27.91 ID:9cfBnajP0.net
>>54
you 鈴菌に来ちゃいなよ!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:18:28.23 ID:5keoiAT20.net
>>96
歴代も渋かったイメージ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:42.16 ID:+lj+naPpO.net
マツダ地獄は健在。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:21:23.47 ID:R6kC3vlDi.net
どっちにしろ買わないからどうでもいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:22:09.66 ID:OLKtJ7Rl0.net
>>12
ほんとこれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:22:17.67 ID:BoHMIWdm0.net
マツダ頑張っていると思うけどな
値引きはいいからマツコネ縛りやめてくれ
それだけで選択肢から外れる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:22:24.09 ID:QIRD0Y0H0.net
>>3
もう現れたか。マツダキチ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:23:21.78 ID:R6kC3vlDi.net
そもそもプレミアムブランドが値引きしないというところから間違ってるがな
BMWなんか一声50万だわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:23:40.30 ID:Re9uqsUDi.net
カモメマーク変えてくれよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:24:15.37 ID:uEZAbN0A0.net
とりあえずFRセダンのフラッグシップモデル出してから言うものだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:24:17.59 ID:+w8Ut9un0.net
ロドスタみたいな趣味車はもともとあまり引かんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:28.89 ID:gOPeDGmq0.net
勘違いも甚だしい
そんな大口をたたいていいのは
本流になって10年は歴史をつくってから

マツダはつぶれるな、

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:44.57 ID:KYCpU9/w0.net
販売店はあくまで別会社なんだから、強制してたら独禁法違反だろ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:25:48.49 ID:uEZAbN0A0.net
>>113
その価格帯で代わりがないもの値引きするバカいねぇよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:26:44.39 ID:7LrpTkxC0.net
BMWみたいなイメージ目指してるのかな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:27:14.83 ID:MSc34rN2i.net
値引きは客減らす原因

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:42.38 ID:e4nvIv7/0.net
ZoomZoom言ってたときの方が良かった
鼓動デザインごり押しには食傷気味だわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:31:28.18 ID:utEbXe4A0.net
結局ホンダマツダ三菱合併か倒産か言われても未だに生きてるんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:32:10.36 ID:wUDqqKDA0.net
新ロードスターの格好良さは異常

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:32:19.71 ID:AX0T3Otc0.net
都合よくポックリ逝ければいいけど、透析とか不随とか患いながら
死を待つのはツラいと思うがな
ストイックに生きても事故やら何やらで死ぬ時は死ぬんで、ほどほどが一番かと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:32:33.48 ID:dcRm4Kqh0.net
>>120
GM 「せやな」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:13.27 ID:lqTUEbar0.net
マツダは社員の扱いが可哀想だからあまり目立たないほうがいいと思う
売れれば色々言われるよ 売れないからアンチも少なくて目こぼしされてる部分があるのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:30.72 ID:Z7bVxv/k0.net
謙虚にいこうぜ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:33:59.04 ID:ZxCnFBFdi.net
マツダはディーゼルで伸びるだろうな
ハイブリッドとかオワコン

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:34:11.45 ID:S6lQp3Xl0.net
ホンダだけには完勝
phv出せば三菱にも勝てるな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:35:46.80 ID:lqTUEbar0.net
ほら>>126みたいなアホが調子にのるから。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:37:00.77 ID:GI8MTPjm0.net
タイタンにエルフの部品付く?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:08.26 ID:gAp28lag0.net
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1851776/002_o.jpg

完全にレクサスのパクリ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:38:58.63 ID:v5g0Sa3X0.net


132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:39:26.08 ID:xf+DoA0p0.net
はっ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:40:01.16 ID:2cgKzCQ10.net
>>127
ホンダは自滅マーケティングだもん
ミニバンブーム(オデ、ステップワゴン)

ミニミニバン(モビリオ、フリード)

フィット

軽(しかし乗り出し200)

客がどんどんちっちゃい車買っていく

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:40:35.67 ID:dDqVuqj/0.net
※中国地方に限る

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:40:45.82 ID:lqTUEbar0.net
営業はもっとやる気だせよ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:40:57.45 ID:6tyDxiqS0.net
下取り安いんだから値引きしないと駄目だろ・・・

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:08.65 ID:I7LTWAxc0.net
>>13
この新型は知らんけど
今のデミオは特に良いとは思わんかったわ
スイフトのほうが良かった

トヨタと比べたら何でも良く見えると思うよw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:41:46.22 ID:vBunD6bl0.net
マツダ デミオ
まるで だめお

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:14.57 ID:ozQ/udJP0.net
ホンダに完勝って
販売台数が違いすぎるのになにいってんだ・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:42:18.68 ID:Rf6cBgI+i.net
>>104
nc2の後期にちょっと引いたくらいだな。
実質、完全受注生産みたいなもんだったからな。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:11.52 ID:zatVOJ4z0.net
鼓動デザインいいとは思わんけどな実際売れてないでしょ
FIT3は欠陥車だけど見慣れたら良いデザインだと思えてきた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:17.21 ID:I7LTWAxc0.net
>>134
広島は元々値引きしなかったらしいな
大阪とか凄いけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:43:27.16 ID:Rf6cBgI+i.net
>>139
フィットがコケてるうちにシェア取らないと。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:15.47 ID:lqTUEbar0.net
FITは所有者が気の毒で。見かけたらつい笑ってしまう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:19.29 ID:I7LTWAxc0.net
>>143
フィットがコケてるというよりも
軽へのシフトが加速してるだけなんじゃないか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:21.60 ID:TXypVFioO.net
ロードスターを改造したストレッチリムジン=センティア
こうですね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:44:23.89 ID:TkYyuZKc0.net
マツダが世界的なブランドになりない理由
それは高級車を作れないから
1000万級のスポーツカーでも出せばアウディになれる可能性あるんだがな・・・

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:46:17.21 ID:ozQ/udJP0.net
フィット別にこけてなくね?
リコールあっても販売数関係なかったし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:46:22.31 ID:7JHf3rjH0.net
(・∀・)スンスンスーン♪
 ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )イェイェイェァ〜
(・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )イェァイェァイェァイェァイェァスーン

( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
 (´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)スンスンスーン♪
 イェーア! v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
 イェーア! v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v イェーア!
  (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
 ( ゚Д゚)ブベラ!
(*゚∀゚*)スン スン スン

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:47:06.33 ID:I7LTWAxc0.net
>>147
今時スポーツカーなんか出しても「ブランド」にはならんだろ
ベンツS/E/Cと並べても遜色がないレベルの基幹車種を揃えないと
アウディの場合はそこに「クアトロ」という武器が加わったから
ああなれただけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:47:26.05 ID:lqUCn9U+0.net
>>147
1000万のアテンザは買わないよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:47:41.20 ID:QSzSuD8Z0.net
>>147
かっこいい車を作るメーカーくらいでいいんじゃないの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:16.48 ID:iCvRSh9Q0.net
公平に値引きしないならそれでいいよ別に
交渉とか面倒くさいし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:34.05 ID:xqxDo1QM0.net
高いからプレミアムじゃないんだ
プレミアムだから高く売れるんだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:48:34.71 ID:2cgKzCQ10.net
>>147
コスモにロータリー以外を載せるとしたら
それはもうオール電化しかない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:03.85 ID:iCvRSh9Q0.net
>>68
今は値引きしまくりらしいじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:06.63 ID:qvcf72H00.net
コーヒー飲みに行くところ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:49:23.09 ID:9dq9+gH7i.net
またホンダ厨がマツダ叩きか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:22.11 ID:iCvRSh9Q0.net
フロントカメラが付けられないのは痛いんだが
PNDも無理だし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:31.76 ID:ZU+uYPBR0.net
早く低燃費のRX作れよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:41.39 ID:B1wkEznI0.net
海外での販売価格はどんくらい?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:42.06 ID:09Pmosnx0.net
お、死亡フラグ立ったか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:50:54.96 ID:TEUwA7Ia0.net
cx-5買う時に30万ぐらい値引きしてもらえたけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:03.51 ID:UfodkiaYO.net
じゃあ車名はユーノスデミオで

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:51:45.18 ID:FhCfe0xd0.net
>>148
目標台数下回ったよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:52:20.40 ID:06QE2mIg0.net
安物を強気で売るとどうなるかをマクドから学ばなかったんか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:52:25.85 ID:cqm5R0Bo0.net
>>12
ヒント 試乗会

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:53:55.50 ID:/ixH4YWj0.net
だまって時間かけてじわじわ値引き幅を狭めろよ商売へたなんじゃないの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:53:59.14 ID:IWQtoXR00.net
ところで新型ベリーサは?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:56:06.35 ID:6Ew+FvxzO.net
今スズキのエブリィなんだけど次はマツダのスクラムがほしいな!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:57:00.12 ID:dDqVuqj/0.net
今AZ-1みたいなの出しても売れないんだろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:57:59.60 ID:TGgjkuEz0.net
販売店や営業泣くやろw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:58:28.65 ID:ye3tXFM+0.net
リセールバリューがカスなのに値引きなしで買うかよw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:01:16.82 ID:3tJc86p20.net
ネームバリューで売れるわけでもないのに、
値引きなかったら競合車に負けるでしょ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:01:42.51 ID:S1YiGMGI0.net
マクドナルド路線か

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:01:51.11 ID:Q88bAEgc0.net
マツダは一応装備がある程度ついた状態の値段だから許してやれよ
ホンダとかトヨタはマジで全部オプションで外出しになってて
色々つけてくと無茶苦茶値段上がってボッタクリ価格だぞ
だから値引き商法ができるんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:02:08.74 ID:YdAXsb9G0.net
欧州、北米が好調だからな。お前らに媚びる必要ないんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:03:00.50 ID:FhCfe0xd0.net
安定の単発アンチ率w

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:03:29.05 ID:XfHSNnUJ0.net
>>147
むかしルーチェっていうのがあってな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:04:05.40 ID:nDyhPs8SO.net
>>169
ベリーサはこのまま消滅させるには惜しい車だけど、新型デミオベースだと、必然的に狭くなるんだよなぁ(´・ω・)

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:04:57.59 ID:E5iJTFHX0.net
勘違いして調子に乗っちゃったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:08:18.45 ID:VDKAEbz40.net
競合車設定して各ディーラーをまわって値引き狙うって乞食臭いもんなw

各社すべてのディーラーで値引き一切やめればいいのにw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:09:17.40 ID:EEyaWXpK0.net
>>179
ルーチェ?何それ
MS-9のことかー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:10:28.47 ID:I7LTWAxc0.net
>>183
センティアの前まであったマツダのクラウンクラスの上級車
最終型は和製ベンツとか言われてた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:11:02.80 ID:GBBG2gxK0.net
なんやこれ先代のノーズ変えただけで
骨格一緒やん
ただのキャリーオーバーやないか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:11:39.04 ID:EEyaWXpK0.net
>>184
なんか思い出した
縦目ヘッドライトでピラードハードトップがあった奴ね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:12:03.99 ID:5UtiQBN70.net
>>1 は?あくまでどうあがいても「大衆車」で最近大衆車にしては頑張ってきてる好かれてるわけ
変な勘違いすんなよ原爆ケロイドディーラー

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:17:25.89 ID:HNPItG2B0.net
ロードスターはポルシェみたいな位置づけで売っても売れると思うな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:18:36.17 ID:XfHSNnUJ0.net
>>184
> 最終型は和製ベンツとか言われてた

今見たら全然似ても似つかないが当時はマジでそう呼ばれてたからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:57.51 ID:oiL482yd0.net
マツヤと同じ道を辿るのか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:23:08.08 ID:dcxtvayI0.net
ス ズ キ 頑 張 れ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:40.78 ID:2LCjvbe00.net
自信を持つのは勝手だが販売店の質が現状のままでブランド価値()とか言われても

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:45.68 ID:ARcjc5n+0.net
ロータリーエンジン復活せい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:58.36 ID:IWQtoXR00.net
>>180
ベリーサ消えるのか。マツダおわったな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:26:58.57 ID:ZXQfXKxwO.net
後半年も持たない賞味期限切れデザインで強気発言する辺り底の浅さがヒシヒシですわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:50.12 ID:YYDZnAWS0.net
欧州メーカーがアジアで高級感出せてるのはアジア人の欧州コンプ刺激できるからだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:02.10 ID:EEyaWXpK0.net
3大マツダ名デザイン
ユーノス500、カペラクーペ、後なんだったけか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:59.43 ID:JZvhqhkW0.net
まーたマツダが調子に乗ってきたな
以下、過剰投資で赤字→経営危機→新型車が当たって復活
までがテンプレート

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:42.62 ID:FhCfe0xd0.net
単発工作員が必死に叩くって事はこの路線でいいって事かw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:38.00 ID:5BdO5qgY0.net
>>29
あれは自営業が経費で買うもんだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:41.02 ID:XOmnu43n0.net
RX-9まだかよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:54:14.50 ID:+0tJgHc30.net
じゃあいらない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:54:47.35 ID:3egeYHZD0.net
信者が他のメーカー叩くからイラナイ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:55:00.79 ID:j495M8afi.net
貧乏人向けの車

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:59:10.30 ID:sn0d9yiN0.net
ブランド云々じゃなくてさ、逆に車両価格思い切って下げて
「その代わりうちは値引きは一切しません。すべてのお客様に平等に同一価格で販売いたします」
って言えば好感度上がりまくりだったのになぁ
正直値引き交渉とかうっとおしいからな露骨に足元見られるし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:00:49.83 ID:80AdUJ/n0.net
労働者の給料は値引きします!

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:01:30.30 ID:SBFvmPIz0.net
他人の車に文句言う奴って
自分の車に自信がないから
他人の車を侮蔑して
相対的に自分の車の価値を上げて
精神安定しようとするんだよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:52.33 ID:sAb4kDCQ0.net
トヨタよりはいいと思う

おれFDユーザーだから松田にはがんばってほしい
方向性は間違えないでほしいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:55.96 ID:EEyaWXpK0.net
マツダディーラーが一時期扱ってたシトロエンのエグザンティアやXMって今じゃあ全く路上じゃ見かけなくなったな
最近、その前のBXとかがコンビニの駐車場に止まってて軽くびびった
大変でしょうけどガンガレと心のなかで呟いてしまた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:05:05.24 ID:iDVxLyubO.net
ないない(笑)
国産ってもはや移動手段としての車しかないから高い金出して所有欲満たすようなものじゃない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:06:41.75 ID:YudP4ATm0.net
こんなスレが立つ度にいつもマツダの信者って凄いと思うわ。
こいつらって関係者なの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:06:50.61 ID:n+qgxQOT0.net
マ頑

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:07:31.11 ID:EEyaWXpK0.net
>>207
FDって実用燃費3km/Lってホント?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:09:21.55 ID:++E87gEtO.net
ロータリースポーツの無いマツダには用は無いわ
広島無能

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:10:50.47 ID:IEyRPvUW0.net
マツダって買取価格がゴミなんだよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:55.89 ID:LuhZ8wdc0.net
>>215
ロードスターはどんなにポンコッツでも値段がつくけどな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:14:24.48 ID:+eOrVRru0.net
ダイハツかレクサスのように、別ブランドを用意しない限りマツダに未来はない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:14:52.24 ID:R96uqakD0.net
マツダのデザインってのっぺりしてるくせに
細部で主張してるから妙なエグさがあってダサい
おまけに全体の統一感がまるでない
最近いい感じのホンダデザインとは対照的だよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:15:16.54 ID:EEyaWXpK0.net
>>217
それ、トラウマだから
やめてー

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:16:10.59 ID:YZ4DLcT80.net
広島人はなかなか笑いがわかってるな。やるなあ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:18:41.56 ID:Tpkvq+Pp0.net
これ叩かれてるかもしれんけどジョージアより美味いのに
スーパーで叩き売りされてるような飲料メーカーとかあるけど
二流に甘んじたくないならどっかで安売りはしないとプライド持たなきゃいけないんだよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:19:16.74 ID:aaHEyReg0.net
>>215
登録した瞬間、新車価格の半額だよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:19:46.82 ID:EEyaWXpK0.net
でもフォードが頑張ってたら
VOLVOやアストンマーチンとのコラボってのも有ったんだよな
遠い目

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:20:08.09 ID:RRFkMmTX0.net
叩いたろって思ったけど
そもそも街から消えて一店も無いんだった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:20:20.16 ID:0txGHNQ70.net
ドアの開け閉めだけでも萎えるペコペコ感丸出しのジャップカーにプレミアムとか求めてない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:20:21.07 ID:FhCfe0xd0.net
単発 頑 張 っ て る な

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:20:35.92 ID:2cgKzCQ10.net
ユーノス店時代の頂点

ユーノスコスモの展示発表会

宇宙服みたいな白い上下の服着たねーちゃんが
自動ドアの両サイドからお出迎え

3ローターコスモに乗り込んでするすると発進したら
「ポーン♪」というチャイム音でドアロック連動
隣のセールスレディ「宇宙船みたいでしょ?」

試乗後やたら豪華なグッズやらノータリーの歴史本やら
でトーチャンのコスモAPを高額で下取るからユーノスコスモ
お願いしますと言われてトーチャン有頂天

その後多チャンネル路線は下り坂になり倒産へまっしぐらとなる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:22:01.26 ID:oXBCLFu+0.net
マツダ頑張ってるな

でも日本車の販売は値引きが前提だから渋ちんだと思われるぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:22:59.73 ID:/A5teQ5b0.net
急には実績作れんだろ
今のミドルあたりから上のベンツなんか実に醜いが売れるのは前買った人の愛情とかそれに憧れた人の思い
積み重なってると思うよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:23:24.96 ID:EEyaWXpK0.net
買いたくはないけど一度は乗ってみたかったな
3ローターロータリのユーノスコスモ

デザインは良かった あの頃のマツダ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:08.68 ID:DESwKb8i0.net
新しいデミオがベリーサのポジションにきちゃったよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:33.67 ID:nvRDGP0F0.net
>>68
新型は全然見ないな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:40.94 ID:YZ4DLcT80.net
今までデミオは値引きしてたけど
もうデミオは値引きしないってこと?
これのどこがプレミアムブランドなんだwwwwwwバカすぎw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:51.11 ID:1kFDcrBc0.net
Audiってぼっこいメーカーからプレミアブランドまで成長させた例もあるしそれを目指してるとかって社長が言ってないっけ
今のデザインはいいと思うけどメインであろう車種に載せちゃったし車種ごとにもう少し違いを出して欲しかったなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:25:00.52 ID:SngXELUt0.net
あっそ
昔のビンボ臭いイメージが強すぎて買わない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:30:30.08 ID:FhCfe0xd0.net
>>235
貧乏だから買えないの間違いだろw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:11.86 ID:7u5gbJr/0.net
>>213
ウソウソ。特にノーマルなら。
都内在住だが436327、7キロは走った。
一度東名エコランやったら10キロでたこともある。

サーキットだと2キロだが、それはそんなもんだろう。
マフラー変えたら少し落ちたけどな。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:32:22.71 ID:SngXELUt0.net
>>236
マツダなんか擁護して楽しいか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:35.99 ID:HNPItG2B0.net
>>196
欧州車は値段が高級なだけじゃないぞ
日本車の最高峰GTRですら足元にも及ばない性能を持ってる
経済危機のイタリア車にすら性能で劣る日本車って価格差を考慮してもどうなんだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:35:19.38 ID:7u5gbJr/0.net
なんだ436327ってw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:36:21.73 ID:AyV4Yt0n0.net
こんなの言ってられんの最初だけ
このサイズ買う層は質より安さだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:39:03.84 ID:2cgKzCQ10.net
高級軽逆に食うくらいの設定にしないとデミオは売れないけどな
自分のとこでもOEMの軽持ってるからそうもいかんのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:41:17.22 ID:FhCfe0xd0.net
>>238
嫌いなメーカーのスレに入り浸ってて楽しいか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:41:46.87 ID:ztIS5bUW0.net
マツダがんばってますか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:42:30.69 ID:tliYDJIV0.net
かとうのらん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:43:27.70 ID:5It5P/9c0.net
プレミアムプレミアムって言って客にそっぽ向かれた日産の二の舞いになりそうな気がしてならない
プレミアム云々言うんなら軽や商用車はダットサンみたいな別の格安ブランド立ち上げてそっちでやるべきだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:45:05.45 ID:EEyaWXpK0.net
コンパクトな高級車って需要は有るけど結局あんまり売れなくて消えて行くんだよな
プログレ、プレビス、オリジンとかはかっこ悪すぎて自滅して当然だったけど

現代版バンデンプラスプリンセス頼むは
そこまでじゃなくてもプジョー106の高級版みたいなのでも欲しい
グリフだったっけか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:46:41.08 ID:gS9h+mbC0.net
そもそも値引き制度やめろや
人によって値段違うってなんだよそれ家とかも

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:47:10.95 ID:5It5P/9c0.net
その点スバルは上手くやってると思うな
自分たちが好みそうなクルマづくりだけに集中してたら
顧客が勝手に盛り上がって集まってきてくれるんだから
無理に背伸びせずにいたら勝手にブランドが出来上がってさ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:48:45.36 ID:2cgKzCQ10.net
トヨタはネッツ作った時に他チャンネル含めてワンプライスやったけど
3年持たなかった
レクサスはまあワンプライスみたいなもんか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:47.47 ID:Rw/eBH4E0.net
今は知らんけど、昔ホンダがそうだったな、全然値引きしなかった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:55.55 ID:p5GPWLku0.net
マツダは走る歓びとか言ってるんなら早くFRのアクセラ作れや

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:57:06.55 ID:iCvRSh9Q0.net
似たようなコンセプトのスイフトが1.4くらいのを出して欲しい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:57:38.63 ID:XfHSNnUJ0.net
国策で車買い換えさせようとする国だからな
どうやってもヨーロッパ車のようなブランドにはなれない
たとえレクサスでも

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:03:08.34 ID:VZnATT5u0.net
ディーゼル復活させたのは評価するわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:04:51.59 ID:UbURSY7N0.net
これたぶん国内向けじゃない
海外に向けて発信しとると思うで
日本国内じゃマツダは人気ないけど海外じゃ人気あるし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:06:47.90 ID:/1OZF/9o0.net
まずレクサス並に買取価格を維持しろよ
客に高値で売るだけで高級路線ですって言っても誰もついてこないぞ
それこそマクドナルドの二の舞

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:10:57.79 ID:5yZHfnkN0.net
>>257
マツダにモデル末期になっても値下げしない根性があるのだろうか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:14:02.13 ID:/lY5LV020.net
ユーノス
アンフィニ
オートザム
マツダオート?
あと一つが思い出せないググる気も無いしまーどうでもいい


>>197
オートザムレビュー
カペラクーペ入れるならMX-6入れろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:14:39.44 ID:uCbaoHoX0.net
>>257
これ

自社製品を買い叩くのは自ら安物ですと言っているようなもんだからなw
プレミアムブランド()

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:16:04.71 ID:2nXIZI4Y0.net
>>256
マツダオタクのマツダは海外で人気あるっていう嘘には長い間騙されてたわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:16:07.12 ID:9U3ffN5g0.net
勘違いしないでスズキ・ダイハツ側だってことを忘れずに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:18:30.76 ID:bcQ4kC+H0.net
>>261
http://response.jp/article/2014/09/04/231537.html
http://response.jp/article/2014/09/05/231632.html
http://response.jp/article/2014/07/23/228310.html

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:19:06.52 ID:2cgKzCQ10.net
妻は先代のマツダスピードアクセラ乗ってるけど
Dラーの営業がやたらちやほやして新車買わせようとしてワロタ
19年車だけどまだ2万キロくらいしか走ってないんだよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:20:36.08 ID:Mb9McBAg0.net
2代目乗ってる
以降はコンセプト変わって形きらい
燃費悪いけどね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:21:44.96 ID:EEyaWXpK0.net
>>259
ヒント フェスティバ トーラス
まあどうでもいいけんのう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:23:45.88 ID:uCbaoHoX0.net
>>263
アメリカで月販3万ってしょぼくね?国内では格下のスバルですらもうちょい売ってるぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:25:59.12 ID:TU5sEPC20.net
またすぐに飽きられて値下げしないと売れなくなるから見てろって

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:26:51.61 ID:TU5sEPC20.net
すぐに飽きられてまた値下げしないと売れなくなるから見てろって

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:27:43.01 ID:2cgKzCQ10.net
デミオにディーゼルのMTあるのかな
その程度の良い中古を半値で買う醍醐味
マツダはこうあるべき

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:29:12.36 ID:K9MwyvzZ0.net
NDロードスターは中々カッコ良かった、ああいう路線でいくべし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:16.51 ID:EEyaWXpK0.net
>>259
カペラの名デザインはクーペじゃなくって2ドアハードトップだったかも
ガンディーニ・・・でもなくってどっかのイアリアのカロッチェリアのデザインだったような

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:39.46 ID:zkGl9ilz0.net
値上げの口実にプレミアムとか言い出す企業多すぎだろ
クソ電通が仕込んでるのか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:32:08.67 ID:2nXIZI4Y0.net
>>263
マツダは海外でスバル、三菱と同レベルの評価ってことでいいのか?日本での評価と変わらないな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:32:20.75 ID:bcQ4kC+H0.net
>>267
スバルは北米が一番の稼ぎ場所だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:14.64 ID:r0NV+9v60.net
よーしアンフィニ立ちあげちゃうぞアンフィニ!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:24.00 ID:bcQ4kC+H0.net
>>274
記事もろくに読めないのか・・・

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:36:19.12 ID:EEyaWXpK0.net
>>276
メビウスの輪をエンブレムにするのはもう止めておこうぜ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:27.82 ID:2nXIZI4Y0.net
>>277
販売台数でトヨタ日産ホンダを上回ってる訳ではなく、ヨーロッパでの伸び率は三菱と同程度、アメリカでの売り上げもスバル以下
どう読めばいいんだ?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:36.56 ID:uCbaoHoX0.net
>>275
海外では人気って言うからホンダレベルで売れてんのかなと思って見てみたら
スバル以下じゃんって言う感想
意識すべきはトヨタホンダでスバルの稼ぎ場とかは関係ない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:57.51 ID:bcQ4kC+H0.net
>>280
馬鹿か?w
トヨタホンダとじゃ規模違いすぎるだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:22.63 ID:/lY5LV020.net
>>266
フォードだったか初代フェスティバも良いデザイン
>>272
C2 かな?オレは5ドアクーペのCGが好きだったな数年前ドイツで走ってるの見た
ものすごく現地に溶け込んでいた

ファミリアアスティナも買おうか悩んだわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:51.39 ID:L2/+Wv1X0.net
頑張ってるな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:34.74 ID:W9DHeX0R0.net
>>280
欧州じゃホンダより売れてるよww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:31.58 ID:4TftGKHC0.net
>>210
ロジョーに出たことないだろ
完全なる格差社会だよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:45.46 ID:meM5BGpp0.net
ん?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:55:41.74 ID:1kFDcrBc0.net
マツダってオーストラリアが一番人気あるんじゃないの?
最近すげえヨーロッパアメリカで売れてるみたいなこと言われてるけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:02.03 ID:bcQ4kC+H0.net
>>287
すごい売れてるっていうより順調に伸ばしてる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:39.57 ID:KyveHcXm0.net
何かの記事でみたけど、ここでいうプレミアムブランドって高い車売るブランドになるって意味じゃないらしい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:36.19 ID:D3Ce6Crj0.net
マツダの高級車がルーチェとか言うやつはニワカ
通はロードペーサーだから

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:45.51 ID:2nXIZI4Y0.net
>>284
なるほど。マツダは海外(ヨーロッパ)で(ホンダより)評価されてるって事だったのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:18.92 ID:caRjVwGm0.net
マクドナルド的ポジションじゃなかったか?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:50.86 ID:R83sXfJk0.net
あ、そうっすか頑張って

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:13.63 ID:KyveHcXm0.net
>>290
アマティだろ
結局発売しなかったけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:05:07.86 ID:4lbgJ6+e0.net
ロードペーサーの実車見たことある奴いる?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:08.68 ID:lj7cxexE0.net
まじか
早めにデミオ買っといてよかったなあ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:10.07 ID:UtEI0XeX0.net
>>4
バネット

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:58.93 ID:KyveHcXm0.net
>>295
さすがにいないんじゃないか?
見たことあったとしても、何このアメ車?とか思うよ普通

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:20.93 ID:UtEI0XeX0.net
>>23
マツダ地獄

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:11:43.33 ID:EEyaWXpK0.net
ロードペーサーはさすがの走ってるのもとまってるのも見たことがないや
かろうじてCGTVかなんかで動画を見たことが有るレベル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:03.56 ID:EEyaWXpK0.net
>>298
右ハンドルのアメ車って珍しいなーって感じだっただろうね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:38.84 ID:BIEVflgX0.net
そして誰も買わなくなった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:16:00.94 ID:fzKBbjU40.net
>>84
むしろ燃費が悪いとはいえロータリー持っててプレミアムじゃなかったのが不思議だわな
ボクサー6のRRなんかよりよっぽど売りになると思うけどな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:17:26.92 ID:60iBuWzG0.net
>>12
煽りで言ってるのに分かんないの?アスペなの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:50.90 ID:GGdGPx4h0.net
値引き以外に魅力あったっけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:00.20 ID:Rf6cBgI+i.net
>>217
日本ではな。
日本のマーケットなんてたかが知れたもんだろ。
これからは斜陽だし。

それよりもブランディングをしっかりして、今後のシェアが見込める地域で利幅取れる車種を売るほうが正解。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:22:12.68 ID:SXHxUYpV0.net
とりあえず専用のオーディオ周りはやめろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:22:14.51 ID:EEyaWXpK0.net
>>303
レシプロのフラット6とかと違って
ロータリーはマツダ一社で抱え込んじゃったから技術的に伸び悩んだんだじゃなかったけ
サイドシール、アペックスシールのフリクション低減、ロータハウジングの精度
競合他社がいないと伸びないよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:28:26.20 ID:+7DBgbkI0.net
地方のスタバのドライブスルーでドヤリング出来る?童貞だけど(´・ω・`)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:46.32 ID:KWZta/db0.net
なら不買だ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:32.75 ID:ArTBrtT20.net
デミオ価格これくらいにするなら
デミオの下別な車種造らないと
厳しくなると予想
リッターカーのディーゼル頑張れ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:35:35.12 ID:2cgKzCQ10.net
デミオは決算月で乗り出し90万(メモリーナビ付き)
こうでないと

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:36:22.65 ID:4lX0NRTP0.net
デミオって北米でトヨタブランドで売る予定なんだっけ。
今日本で無理に安売りして値打ち下げるよりも来年以降はあっちでしっかり
儲けようって腹なのかね。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:40:11.30 ID:wgLhNUwj0.net
マツダは高級路線がバブルで失敗たのをもう忘れたのか?
スバル程の走りも、トヨタ程の堅牢さも、ホンダ程のエンジンも無いのに
何処にそんな自信があるんだろ。
確かに最近デザインは頑張ってるけど、
車でそれを強みにするのは無理があるだろ。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:48:32.92 ID:sEqxPVSh0.net
>>314
もうそろそろ付加価値を付けていかないと
この先中韓メーカーが上がってきた時に
太刀打ちできなくなるからな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:50:20.93 ID:RZIBzq1A0.net
内装とオプションどうにかしろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:55:25.34 ID:iWKUK7Wr0.net
そう言って衰退したマクドナルドって企業を知ってるよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:55:28.91 ID:EE0Xk/2Z0.net
アテンザのワゴン買ったお
エンジンのかけ方わからんかったw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:57:35.10 ID:z3icPbLli.net
あの車かっこいいな。どこのメーカーだろってエンブレム見たらマツダで
何だかガッカリする
エンブレムや社名のダサさを先ずは変えろよ。そっからブランド築けばいい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:00:50.26 ID:UYVG3F/S0.net
昔のマツダを知る人間がオッサン世代になったから、若者に訴求してプレミアムとして認められればこの先30年は安泰
ただしホンダのようにカニバリゼーションするような車種ラインナップだと下位車種しか売れず
せっかく築き上げたブランドも地に落ちる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:14.23 ID:95Y/mmXg0.net
マツダは下取りに出すとカスみたいな値段つけられるからいらない

あとエンブレムがダサい
カモメ(笑)

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:05:11.35 ID:BTo4tKYz0.net
マツダにずっと乗ってるけど、相当難しいというか無理だよなあ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:05:40.57 ID:i8kZDtLJ0.net
カタカナ表記もマズダにすればそれなりにかっこ良くなるのに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:10.26 ID:IuCHDd1/0.net
アクセラ買う気でいたけど試乗したら冷めた
ちょっと高級感ある感じが俺には合わん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:57.21 ID:ZYk5CEeP0.net
いい車作ってるのは事実なのに
マツダってだけでそれ以上に価値を下げてしまってる
それを打破すれば市場の拡大に必ず繋がると思う
エンブレムはマジでどうにかした方がいい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:07:17.38 ID:EEyaWXpK0.net
マツダのエンブレムはロータリーの中にmが入ってる奴が至高だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:09:47.52 ID:wEBhv/Dy0.net
どこにプレミアムブランドになるって書いてあんの?
あくまで値段は今まで通りだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:10:51.46 ID:1OL9TeC/0.net
CX5でかすぎワロタ
買ったはいいがどーすんだよこれ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:13.18 ID:EEyaWXpK0.net
>>328
タワーパーキングとか止められないところも結構ありそうだな
まあガンガレ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:18:45.28 ID:BjtbEe880.net
恥ずかしい車の代表格

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:22:32.08 ID:fzKBbjU40.net
>>320
そもそもマツダには上位車種ってのが作れないからアウトだろ
FF直4オンリーじゃ無理がありすぎる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:24:27.07 ID:ArTBrtT20.net
RX―8のあの低さ魅力
あの低さのスポーツディーゼル的なモデル出して

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:28:14.40 ID:SXHxUYpV0.net
>>331
フォードと組んでる時にそういうモデルを作っておくべきだったかな
まあフォード側の要求もあったろうから難しかったろうけど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:30:50.29 ID:OJVO6vfB0.net
7が消えた時点で松田は終わった
RX-8(失笑)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:35:01.07 ID:funhLxu00.net
で・・・販売店が売れずに
自腹を切って売ると・・・・


どこのブラックやねん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:35:18.02 ID:JmY9IEU20.net
>>313
デミオベースの小型車じゃなかったっけ 何にせよマツダのメキシコ工場で組み立てみたいだな
プリウスのHVも供与されてるし何気なくトヨタと接近している

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:36:59.77 ID:EEyaWXpK0.net
>>334
ロータリーが延命したんだから許してくれよー

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:38:12.82 ID:yRCay7Rj0.net
>>328
もうちょっと待てば少し小さい奴が出たかもしれないのに

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:48.17 ID:2cgKzCQ10.net
むしろハリアーのコンセプトをパクる
CX-6を出すべき

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:41:13.33 ID:fzKBbjU40.net
>>334
どうせ7も8も買わないであろうやつに限ってこういうこというんだよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:13.33 ID:Ll36OneM0.net
そして客が居なくなった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:25.62 ID:aQILpenj0.net
マツダ調子に乗ってるな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:16:40.98 ID:X/OvCJh00.net
ユーノス店で大コケしたのもう忘れたのか…ニワトリかよw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:17:37.77 ID:lnXaCqMY0.net
マツダのダサさが取れることはなかった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:13.24 ID:BNHIeoqG0.net
新しいベリーサをだせばゆくゆくはMINIになれる逸材だったのに…

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:40.81 ID:fW45tIec0.net
近所のマツダは赤い車しかない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:22:16.91 ID:lnXaCqMY0.net
ベリーサ作らんの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:41.44 ID:LMhfET0/0.net
なんか革新的なことやったわけでもないのにいきなりプレミアムになれると思うなよw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:38.84 ID:ZpymS0s20.net
自分の人生の、主人公になろう。
自分の行く道を、自分の意志で選ぶ人になろう。
自由に、積極的に、人生を美しいものにしよう。
既存のルールや常識に縛られない人になろう。
自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まっている。
でもマツダコネクトでは、決められない。
マツダの、テスターになろう。
Be a tester.
MAZDA

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:23.47 ID:aOmPucMoO.net
プレミアムだのサプライズだのもうちっと手垢の付いてない言葉ないもんかね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:32.48 ID:6JkIAbVo0.net
>>46
外車とか扱ってもいいかもな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:28.05 ID:MeYcOeIvi.net
当て馬にしようと値引きしてって言ったら
馬鹿の一つ覚えのクラス(排気量)が違うから値引きできません連呼
元々買う気ないけどムカついた潰れろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:02:48.22 ID:k+GkZqSQ0.net
最近のマツダ車は内容考えれば高くないけどな。必要な装備一通り付いての価格で売ってる。
あの内容で他社が作ったらあの価格では出せない気がする。アテンザとか特に常に雑誌では
価格が1.5〜2倍は違う外車と比較される対象。そう言う車作りをした上での正価販売は賛成。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:00:44.86 ID:wZe1iv/W0.net
教習所御用達なのにプレミアムブランドとかアホすぎ
マツダなんて免許取ったら一生乗ることはない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:16:05.89 ID:oPzvjoA/O.net
デミオのミッドシップに20Bを載っけるぐらいせいや
ガバッとフェンダー盛って

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:24:12.77 ID:YAq+HxPC0.net
嫌儲でステマしてる時点でプレミアムなんて無理だよw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:42:29.74 ID:Djx4xQM30.net
唯一といってもよい位、ディーゼルに拘ってるのはマツダらしくて良い
デザインも国内メーカーでは最高

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:44:41.38 ID:BUH5IlIi0.net
マツダってホンダや日産よりも糞ダサいデザインさえ何とかすりゃ売れるのに。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:10:30.52 ID:dUJUiNuU0.net
マツヤのプレミアム牛丼みたいだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:14:37.05 ID:uz7vgZKa0.net
日本マクドナルドみたいだな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:01:09.71 ID:rqC3gdy50.net
マツダのスレでプレマシーとビアンテってほぼ話題にならないよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:06:28.63 ID:FwOAv4vr0.net
国産ではデザインはマツダが圧倒的だわ
プアマンズ欧州車と言われればそれまでだけど他社が糞過ぎ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:07:31.78 ID:ITu4vSif0.net
>>361
その2つが売れ線なのにフルスカイ化が遅いって営業が文句言ってたわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:16:29.10 ID:OWbvK0O50.net
現行のビアンテって鼓動をイメージしてるの?
もともとひどいのにさらにひどくなってねあれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:04:55.37 ID:DBcNWScc0.net
ヨタ工作員多すぎワロタ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:21:24.83 ID:g2gKYWD+0.net
>>365
広島でのトヨタシェアも全部工作員のせいだよな
まじで工作員多すぎ、数え切れないクソッ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:57:13.18 ID:DuM2NjBz0.net
デザイン悪く無いし、客観的に見ても良いクルマだと思います
でも、マツダなんだよなぁ…
それだけが問題だけど、イメージがあかん
まあ20年30年ブランディングに注力してりゃあ変わるんかね?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:59:14.12 ID:MmO76Nha0.net
あかんで、勘違いはあかんで

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:00:31.44 ID:3aEIKB7i0.net
リセールバリューどうにかしよう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:12:10.00 ID:OWbvK0O50.net
中古のアテンザ狙ってるけど全然安くならんぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:18:48.48 ID:BYbGrqQO0.net
アテンザとアクセラはマジでかっこいい
でもマツダなんだよな
このタイミングでアンフィニブランド復活させてたら
もしかしたらプレミアムブランドになれてたかも

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:06:52.68 ID:+r3c7XDzi.net
4人乗れるスポーツカーのRX-8のみ唯一価値があった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:23.56 ID:nLDT06HT0.net
牛丼屋の話かと思った

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:09:38.80 ID:2MmIK+gG0.net
もともといいモノ売ってると思うけど、
自分で自分をプレムアム言っちゃうのは恥ずかしすぎるからやめて欲しかった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:00.47 ID:tHPAbSS20.net
ディーラーに行って散々店員振り回して「え?値引き無いんですか?じゃあ買うのやめます^^;」って去る客が多くなりそう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:56.19 ID:Jyy/SwyF0.net
>>375
マツダに行ってデミオのディーゼルの見積もりと
トヨタに行ってアクアの見積もり取ればわかると思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:43.04 ID:i1zk3AI30.net
>>3
ステマツダちーっすw一杯売れるといいなw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:25.62 ID:NK8Z1s3k0.net
プレミアムブランドになるには高級車が必要だな、センティア来るか?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:32.43 ID:6sqXT1n50.net
牛丼屋と同じで自分のところの看板がどれだけ汚れてるか理解してないのはなんでだろう
プレミアム商法をしたいならそれに見合った看板とそれを支えて育てる資金と時間を投下しろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:41.30 ID:A2/Vsgke0.net
セールスマンをプレミアムにするのが先だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:20:23.35 ID:tLtFysmS0.net
まあ、建前だろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:27.03 ID:HrgV1iY90.net
アテンザに六気筒搭載しろよとずっと言ってきたけどガソリン高騰の今のご時世じゃ少数意見なのかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:04.63 ID:MU9Agsiti.net
>>236
何で毎レス草生やして必死になってんの?貧乏にトラウマでもあんのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:26:03.64 ID:3y8GKJ+60.net
自惚れてるとまた90年代の多チャンネル化の時みたいな大コケしちゃうぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:28:09.54 ID:/BIaH461i.net
>>337
ロータリーはエンジン燃焼室に原理的な問題がありだめ
、と元開発者がぶっちゃけてたぞ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:29:51.54 ID:IlTHDNKO0.net
地元の広島民ですら敬遠するのに、強気だな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:18:03.28 ID:dL0GM9Ha0.net
マツダって高級車なんかあるの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:15.14 ID:URV2HDDB0.net
最終的には3割引くらいになると思うよ
安くないマツダなんて誰が買うの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:46:15.72 ID:xFHw1bN40.net
>>388
お前は買わなくていいよ。
俺はもしかすると買うから。
下取りの価格しだいだな。
知合いにオークネットとかに出してもらうかも。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:58:21.48 ID:/Zav1gL30.net
>>284
http://i.imgur.com/xUtOb93.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:00:48.34 ID:OWbvK0O50.net
>>390
韓国系つえーな
というかスズキはヨーロッパに販売店持ってたのか……

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:29:15.55 ID:XAdOi3uW0.net
アテンザワゴンとレガシィツーリングワゴンで悩んだが
レガシィツーリングワゴン50万引きで即決した
マツダは潰れろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:41:12.04 ID:DvH3m+Ug0.net
あの大口開けた顔が格好いいとか抜かす馬鹿がいるのが不思議

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:53:35.84 ID:mBDdUg590.net
マツダは欧州に工場もってないからね
ウラジオストクあたりに組立工場あるけど

日本車はFTAしてる韓国系とVW系のskodaとかに押されてる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:12:04.82 ID:k+GkZqSQ0.net
まあ昔は何でアウディー?って風に思われてた時代もあった事だしマツダが今後ブランド
力付けないとも言い切れないよな。海外はブランド力は現状でもいい方なので国内の展開
次第で今後どうなるか。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:32:57.11 ID:trUPx1Td0.net
アウディは地味だったが元々
ルノーや欧州フォードのような大衆ブランドではなかったからな
マツダがいきなりアウディになることはないよ
まずはVWみたいにプレミアム大衆ブランドを目指さなきゃ

欧州で売れる日本車は
大半が現地生産してるコンパクトカーだから
VWになれる見込みも薄いと思うが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:52.16 ID:u08XoDz20.net
カクカクした形の車が好きな俺からすると
マツダのクネクネしたデザインは苦手

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:38:55.06 ID:PlqSdVbu0.net
>>200
自営業の経費を何か勘違いしてないか?経費と言えば他人が出してくれるわけではないんだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:40:37.60 ID:SAr3jF550.net
ジャップデザインのクソだせえガラパゴス車なのにプレミアムとかワロタ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:31.02 ID:aSeGDN+/0.net
おいおいトチ狂ったか・・・・

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:46:50.75 ID:9flH2ZBk0.net
デザインは良いのに質感が残念
だから新型車を待つだ・・・なんて言われてたメーカー

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:26.63 ID:sn/PnILW0.net
そもそも車ってなんで値引きするんだ?
定価で売れよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:56:48.18 ID:PLNNqOwP0.net
マツダ教だけどこれはやっちゃダメだと思う

少し前にやらかしたことから何も反省してないだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:01:16.57 ID:wrIajzpQ0.net
マツダはドイツにでも本社移して日本に今の倍の値段で売りつけてみろよ
たぶん今より売れるぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:02:19.55 ID:PZmgWtxM0.net
本当に消費者とは真逆の思考なんだな
どこの業界に限らず

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:23:42.51 ID:Ws5dUs/z0.net
>>390
日本車よっわ
日本車いいぞ日本車乗れよヨーロピアン

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:27:58.16 ID:S9JwucpG0.net
マツダって役員の脳内からしてお花畑だったとは

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:30:11.87 ID:frhPNqVh0.net
>>390
三菱スゲーな日本より売れてんじゃねーか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:35:36.16 ID:91U5y72n0.net
値引きはしねーっつって、本体価格上乗せしといて来てくれた人に、貴方には特別に値引きを〜って買ってもらうパターンですね。。
やっぱマツダは分かりやすくていいね!!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:37:09.79 ID:TKmFZbzb0.net
関東人が唯一堂々と値切れるのが車なのに

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:37:59.02 ID:jcjJzycm0.net
>>410
大阪人も今時値切りなんか車ぐらいしかやってないよw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:21:59.98 ID:6W+vaCOn0.net
欧州はあんな閉鎖経済やってて平気なんだろうか
いつか悪夢のようにガラガラ崩れるように見えるが

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:35:21.54 ID:8E9NdXP30.net
>>412
その時こそWW3起こしてチャラにしようと考える奴が出る

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:13.77 ID:dkZX00eU0.net
プレミアムブランド気取りたいならカープの貧乏球団イメージが邪魔だな
今は球団そのものは保有してないとはいえどもやはりイメージは一体のまま

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:34:28.65 ID:Wx78f/T20.net
そもそも値引きを想定していない価格を設定しろよ
本体とかオプションとか上乗せしまくってんじゃん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:28:12.93 ID:rCixefSwO.net
まずはV6V8エンジンの開発しろよ
アテンザのエンジンブロックをベースにV8化してフラッグシップとなるFRセダンとSUV出せ
あと欧州なら1.3か1.6ターボでFRか四駆のハイスペックハッチバックも必須

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:33:57.44 ID:VuHZfgQF0.net
なんか勘違いして来てるな
過去にマツダがなぜ倒産寸前までになったのか
どういう車を作ってそこから這い上がれたのかってことをもう忘れてるのか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:35:47.06 ID:QH08RmU20.net
マツダの車って値引きが凄いっておやじが言ってたけど
どのくらい値引きするの?そんなんで利益出るんか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:55.68 ID:gS1bxeMw0.net
一方BMWは50万円引きを連発した

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:03:03.74 ID:OvCoxzaE0.net
あーこれホンダ化してますわw
速攻で落ちぶれるね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:04:50.83 ID:W6IedVi80.net
じゃ買わない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:07:53.69 ID:pPoMkBiA0.net
欧州車みたく、オプションなしで乗れる仕様なら納得できるけどな、、、

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:37.67 ID:tv2ZqIKt0.net
>>10
燃費悪くて室内広くて高いアメ車の方がいいよね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:18:57.65 ID:mvvbmMy30.net
>>418
出てなかったからCX-5が出るまで倒産寸前だったんだろ
値引き止めから上り調子
ほんと嫌儲民とビジニュー民は逆神だな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:20:02.34 ID:nfA9XbwA0.net
マツダ車はレンタカーで使うくらいだからもっとやっていいぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:22:26.21 ID:9im0AEJ40.net
NCロードスターも8万しか引いてくれんかったわ
友人がディーラーだったのに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:28:48.28 ID:D+wrzwW/0.net
もっとプレミアム化すればいいと思うよ
買わないけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:38.33 ID:iLuta8fp0.net
マックみたいに既存ユーザー離れ起こしたら建て直せるんかな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:12.93 ID:rCixefSwO.net
マツダ「国内メーカーで唯一ルマン優勝してるんだから」
今の人「嘘つくなw」

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:04.14 ID:GmGY5Af/0.net
本当に一切しないのならそれでいいけど、そんなことないから面倒くさいんだよな
ウソついても罰則ないし
株価みたいに変動するの前提で毎日店頭に表示しとけよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:13.44 ID:yJ6vPdHB0.net
マツダ地獄克服してから抜かせ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:24.81 ID:tmUZrN+t0.net
値引きしないっていうのは中古価格が落ちないのが大きいよね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:54.81 ID:noFZG+tL0.net
デミオの内装でよく言えるわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:00:05.91 ID:NLdnPsin0.net
ちょっとシャープすぎるからプレミアム目指すならブリフェン気味なのが欲しいな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:01:26.55 ID:G3rNk4010.net
トヨタも10年位前に今後は値引きしない! ってやってたろ、今はどうか知らんが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:03:11.81 ID:IY4dVOeU0.net
後世に転換期と呼ばれるか迷走期と呼ばれるか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:05:13.21 ID:iiVu2Lu00.net
某社ディーラーの営業マンに決算期でどうしても購入していと土下座されまだ2万キロしか走ってないのに250万のハイブリッド車に買い替えたんだがその際60万円も値引きしてくれたんだがそれでも利益出てるものなのか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:07:06.30 ID:jrC1oWG40.net
フィット買ったよ!

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:21:37.12 ID:uToKpyT70.net
クロノスの悲劇再び

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:27:58.57 ID:TdS6RXgyi.net
ユーノスの悲劇を繰り返すのか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:09:34.80 ID:H/sib7Hb0.net
マゾ役員に見えたけど間違いでない気がしてきた

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:10:42.41 ID:RO2QhVT30.net
昔カリスマと言う言葉が流行っての

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:19:16.39 ID:QXSpTnMR0.net
ステマツダがんばってるなぁ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:23:27.69 ID:1PB47UiCI.net
>>423
デミオのクラスにアメリカ製のクルマは多分ないと思う
アメリカでは全く売れないクラスだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:24:14.04 ID:if5ZhHCW0.net
最近日産がやたら値引きするらしいが対極的な動きだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:24:49.48 ID:dBOHiI0Z0.net
フォードフィエスタとかシボレーソニックとか
後者は韓国製だけど
新デミオは北米でトヨタがOEM受けて売るんだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:30:24.06 ID:9/dItHHli.net
自惚れはじめたか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:33:22.72 ID:ATeTxSSz0.net
マツダは定期的に倒産しかけるから気をつけろよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:34:27.98 ID:f70rYw+d0.net
マツダの本業は株券印刷業だからな 自動車はおまけ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:36:44.56 ID:5WYgcNFAO.net
俺もフィット買ったよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:37:16.28 ID:kOEhEhc00.net
値引きしないなら次は他の会社の買うわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:37:42.86 ID:BoNCwyb20.net
今まで買ったことがないし、これからも買うことはないだろうからどうでもいい

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:39:24.82 ID:tbAq+KIZ0.net
値引きって、実際は何の意味もないからな

客に「お得感」という錯覚を抱かせるだけ
値引きやめて定価を安くすれば結果は同じなだけだし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:51:20.29 ID:2Abui4oa0.net
愛車のファミリアでマツダ工場に突っ込んだ犯人て無期懲役になってたんだな
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/d/c/8/dc800eb/20120222204948475.jpg

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:31:17.44 ID:QXSpTnMR0.net
一方、部下を自殺に追い込んで、葬式で忙しいのに死にやがってwと言ってたマツダの人はヌクヌクとしているのかな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:37:02.88 ID:OCOHeuh9I.net
>>446
フォードフィエスタはヨーロッパ製だろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:38:34.74 ID:OCOHeuh9I.net
>>453
分かってないな
他社と同等の値付けで他社と同等以上の品質であることをアピールして、値引きでお得感を演出するんだよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:43:46.68 ID:CiaY2/5B0.net
ヨーロッパのマツダって言われたアウディが笑い止まらないからなー

ほんと正念場だと思うよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:44:09.11 ID:v5YmE6Ac0.net
マツダディーラーと言えば値引き
マツダ車と言えば、マツダディーラーじゃないと高値で下取りしてくれない

一旦マツダ車を買ったら、そのサイクルから抜け出せないマツダ地獄はもう終わるの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:46:29.13 ID:pNbI3LjN0.net
>>459
マツコネ次第じゃね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:55:31.78 ID:a3AjkjHI0.net
絶好調の北米スバルは販売価格下げて値引き幅を縮小させたら売れ出したそうだよ
今じゃプチプレミアムな位置づけ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:04:22.41 ID:AoJVr9SP0.net
雑つマツダ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:23:11.75 ID:hm5p0wn20.net
でも、売る時は相変わらずマツダ地獄なんですよね?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:02:40.25 ID:VuHZfgQF0.net
値引きはしないけど、マツダ車からの買い替えだと破格の下取りつけてくれるんだろ
マツダ車なんて中古で売れねーもん

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:04:12.56 ID:IK2Noyv50.net
松屋「今松屋はプレミアムブランドになろうとしている。むしろ値上げする」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:05:11.44 ID:b4STUOge0.net
スレ開始から450以上レスついてんのに、
誰も「正価販売=値引きしない」って解釈を間違いだと指摘してないなw

正価販売ってのは、一定の値引きは許容するが、極端な値引きを控えることで、商品価値の下落を防ぐのが狙い。

今のマツダの戦略は、
「販売台数を稼ぐために、利益無視してでも値引きして売る」から
「利益をきちんと出すために、多少販売台数は減ってでも極端な値引きを抑制する」
に転換してるからね。

てことで、値引きゼロだと思ってマツダをたたいてた皆さん、お疲れ様ww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:43:16.00 ID:GrwR0vzV0.net
>>466批判したいだけの奴等があえてそこを曲解して話を広げてるだけだからな。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:42.63 ID:7Exx98lP0.net
とあるマツダのディーラーで値引き0ですって言われましがw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:28:41.73 ID:fM+B65TP0.net
行けばわかる、マツダは値引き本当にしなくなった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:01.48 ID:BrOVKjuV0.net
10年前に先代MPV(2.3L、スポーツ、OP満載)買った時は100万円引きだった
見積書に定価350万円て書いてあってその下に(値引き100万円)て書かれてて250万円で乗り出せた

二人目の子供が生まれて大きい車買う必要があったんで、安くて広くて助かったよ
内装は思い切り安っぽかったけど、子供が漏らしたりゲロ吐いても全く気にする必要がないので逆に良かった

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:09:19.72 ID:tmUZrN+t0.net
ヨタ員大過ぎワロタ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:10.19 ID:kkFzk5kQ0.net
全部同じデザインでカッコ悪いて絶望

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:22:59.45 ID:GrwR0vzV0.net
今のマツダは本当に値引きしないね。まあディーゼル補助金の関係もあるけど。
精々ディーラーOPサービスくらいだろうね。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:21.87 ID:ex/7fvko0.net
>>468
最初はそう言う(特に補助金が絡むディーゼルは)

一定の値引きを許容するだけであって、値引きゼロで買ってくれる客がいるなら、
値引きせずに売るだろw

>>470
そこまでの値引きは今後期待しないほうがいいね。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:41:04.01 ID:OdlAThNL0.net
デミオでコミコミ200万越えだろ

燃費だけよけりゃいいってもんじゃねーぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:03.84 ID:js/YSPn00.net
>>463
中古価格は海外需要で大方決定するからな
マツダは部品供給の面でどうしても低くなる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:45.56 ID:ysQCwtRN0.net
>>429
日本チーム(チーム郷)やクラス優勝はともかく、日本メーカーの総合優勝は未だに91年のマツダだけだよね?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:31:28.40 ID:GrwR0vzV0.net
>>475燃費だけがいいのではない。性能・デザインがいいのだ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:45.23 ID:ZZiWgElj0.net
自動車界のマクドナルドみたいになりそう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:54.20 ID:yb66Qz9y0.net
>>478
デザインは正直クソだと思うけど、性能って何のことなんだ?
低速トルクとかハイブリッドも凄いからな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:42.92 ID:XJElnpPi0.net
>>480
アクアからはそういう話は聞かないな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:22:34.21 ID:iDurCQLo0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/4/a/4a5c77ab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/5/8/58c98785.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/5/d/5db0949f.jpg

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:34:10.32 ID:f21rm7JX0.net
オプションや下取り価格を上乗せしてくれるから
実質値引きしてるのと一緒

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:34:31.73 ID:YqK5R4L20.net
アテンザやアクセラの時も同じようなこと言ってて結局20万以上の値引き出してるからな

アクセラ乗りだが、マツダコネクト含めてこれでプレミアム性を謳うなんてヘソで茶が沸くレベル

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:43:07.69 ID:tmrpWwBN0.net
今みてるのはN-WGNか、フリードだな
デミオもいい車だけど、それよりアクアかな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:42:02.92 ID:0tbnUPki0.net
>>485
全部クソみたいな車だな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:18:55.63 ID:V/q2kiIO0.net
>>484
謳ってる、じゃなくて、目指してる、な。

あと、プレミアム性までは目指してないだろう。
安売りイメージから、正価販売へ転換しつつあるが、
高級路線に行くとは言ってない。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:22:46.15 ID:6T0rgSfS0.net
いいんじゃない
それで売れると思うならw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:38:56.92 ID:V/q2kiIO0.net
>>488
実際売れてるからな。
2013年第一四半期:255,463台
2014年第一四半期:278,892台

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:52:01.81 ID:FKsYdlAx0.net
>>482
なんだこのZ4?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:05:44.46 ID:/pXA90cc0.net
日本車で唯一デザインがマトモなマツダには頑張ってもらいたい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:19:54.82 ID:WStv/0el0.net
スレタイ速報か

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:28:53.62 ID:FDdApF5s0.net
プレミアムブランドとかまじかよ
スーツで行かないと追い返されたり納車式とかされんの?勘弁してよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:06:49.62 ID:uNJlse/v0.net
>>137
cセグハッチまでは圧勝だけど
マークXが出てくるdセグ以上は負けてる
マツダにクラウンやランクルは作れない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:10:27.98 ID:J6w96AuY0.net
迷走してこそのマッダだからな
おかしくなると名車を作る変なメーカーとして頑張れ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:17:27.85 ID:KawpoO6k0.net
ディーゼルは良い線言ってると思うが別なブランド作った方が早いだろう

総レス数 496
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200