2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バットマンVSスーパーマンのバットモービル公開 [982077463]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:15:51.86 ID:u7fxMQ3z0.net ?PLT(19000) ポイント特典

@ZackSnyder
https://twitter.com/ZackSnyder/status/509889431210192896
Here’s a real picture of the #Batmobile.
http://i.imgur.com/nBZU3Ch.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:19:07.36 ID:aXQhsMuj0.net
ここまでするならタイヤ見えなくしちゃえよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:20:12.27 ID:dDUxlx54O.net
ダーマとロボコップとターミネーターも呼べよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:21:56.53 ID:naKAq6pi0.net
まーたこの路線か
ダークナイトもそうだけどバットモービルがおもちゃっぽ過ぎて映画の中で浮いてないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:23:49.96 ID:NhbyeKnSO.net
バットマンて普通のコスプレしたガタイのいいおっさんじゃ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:24:35.82 ID:Z8UB5lF/0.net
>>5
スーパーマンもそうじゃね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:26:30.40 ID:1049Zmk20.net
>>6
スーパーマンは宇宙人であって普通のおっさんじゃないだろ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:27:49.24 ID:khL6vywG0.net
ダークナイトとMOS続けてみる限りはバットマンとか勝負にならないんだけど。ノーランがアクションの撮り方下手糞なだけに余計
ベンアフレック版はどのリアリティラインで行くんだ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:28:25.85 ID:FV1QAwZb0.net
バットマンもスーパーマンもウルトラマンの強さには敵わない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:29:16.30 ID:TorVPs9D0.net
強そうだけどバットマンって頻繁にバットモービルでとどめ指すようなヒーローじゃないから魅力を感じない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:38.75 ID:1rJDLiTg0.net
どうせ人気のあるほうが勝つことになってるからバットマンが勝つんだろ
ビッグバンセオリーとかみると、スーパーマンてジャスティスリーグの中で
アクアマンよりはマシって程度の人気しかないからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:40.26 ID:P38RbKqt0.net
ロングノーズじゃなくなったんだね
戦車がモチーフかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 18:30:41.18 ID:gOPeDGmq0.net
B-mobileがどうしたって?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:10:20.48 ID:erXb2MA90.net
チバットマンも同型を新造しないと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:11:05.30 ID:tzvuD+a10.net
そもそもなぜバットマンとスーパーマンが戦う必要があるんだw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:13:45.55 ID:S191CFa+0.net
>>9
三分間しか戦えないしスーパーマンが後ろに回り込んで背中のチャック下ろしたら汗臭いオッサンが出てくるだけだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:13:46.02 ID:f5148G5Q0.net
これデススティンガーだろ知ってる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:13:59.33 ID:c7ILuP6y0.net
律儀にウインカー付けてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:18:25.25 ID:L2/+Wv1X0.net
アホか。バットマンとスーパーマンでは全く勝負にすらならんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:26:45.77 ID:fuT4JZBci.net
MARVELの勢いに比べてDCの迷走っぷりは何なんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:20.72 ID:aXQhsMuj0.net
>>15
宇宙からの強大な敵に、君みたいな地球人が敵う訳ない!と諭そうとしたら
柄にもなく反抗してしまい、ならお前で腕試ししようと血みどろの争いになり
その結果、バットマンが勝ち

後に、地球人類最強の男を決するバットマン対パニッシャーへと続く

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:49.18 ID:LEB2cMN/0.net
マンオブスティール見た限りじゃスーパーマンって
少なくともナッパくらいは戦闘力あるぞ
コスプレしたおっさんが勝てる相手じゃねー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:33:44.37 ID:oFkUSXX80.net
どうせいつも通りクリプトナイトでバッツがスッパマン殴って、「力が全てじゃない(キリッ」と玄人ぶって勝つんだろ?
つまんねーんだよもっと人外と戦わせろや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:34:16.31 ID:jmt6a6yf0.net
こんなの秘密にどこで作るんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:50.88 ID:aXQhsMuj0.net
>>24
https://m.facebook.com/BlueRealmStudios

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:49:28.33 ID:vKJX6mtJO.net
>>20
迷走?
バットマンとスーパーマンの対決はコミックスで何度もやってる鉄板展開なんだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:02:26.73 ID:HuGCusXp0.net
モーガンフリーマンのフォックスは出るの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:03:39.76 ID:mr2SnZZW0.net
高いタイプのランボルギーニ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:49.89 ID:UbURSY7N0.net
>>22
クリプトナイト

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:05:29.59 ID:PzvzfIJi0.net
これじゃなくて
ワンダーウーマンのインビジブルジェットを公開してくれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:06:54.56 ID:WEoXHcBd0.net
マジンガーZvsデビルマン知らんのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:08:36.12 ID:Cubeg8sC0.net
>>26
盛り上がってる感がまるでない
まぁタレント不足と言えばそれまでだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:09:11.44 ID:8P/M567n0.net
クリプトナイト使って殴ってもバットマンの腕が折れるとか聞いたけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:10:43.53 ID:SIvN8HFk0.net
>>11
日本の戦隊VSライダーみたいな「やらせ」無しのガチ決着なのかw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:11:29.28 ID:lZMN6ykg0.net
昔はマーベルの映画なんてプッって笑われてたんだが今は逆転したな

DCは基本、現代ぽくしようとしてもやっぱり基本のコスがいけてねえ・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:11:44.11 ID:TikNRNXt0.net
ハリウッドはCGだと思ってたら実物だったりするし
もうどっちなのかわかんねえな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:12:24.32 ID:OP/7eWW50.net
>>15>>21
原作では、自警団を勝手に作って我流の正義を貫くバットマンに対して
アメリカ政府がスーパーマンに「政府を無視して自警団を勝手に作って暴れてるバットマンを殺してきてくれ」って依頼した
って話だろ

で、アメリカ政府の裏にはスーパーマンの敵であるルーサーがいるから
バットマンがスーパーマンにルーサーの言うこと聞くなんてアホかって言ったら
スーパーマンはそれでもアメリカ政府だからアメリカの言うことは聞くっつーて
バットマンはスーパーマンにアホかともう一度言って、スーパーマンは生身のお前じゃ宇宙人の俺に勝てない、殺したくはない、などと上から目線で


で、実際戦ったら、最終的にはバットマンの心音止まるまでスーパーマンがバットマンを仕留めるんだけど
実はその心音停止はフェイクで、バットマンは地下に潜ってバットマン軍団作ってた、とかじゃなかったっけ

で、クリプトン鉱石もバットマンが金の力で確保して、スーパーマンをいつでも殺せるように準備したりしてなかった?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:28.14 ID:OP/7eWW50.net
>>11
バットマンのコミックは現代に対応したが
スーパーマンのコミックは古臭いままだからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:15:22.41 ID:O6hGo8oZ0.net
どうやってバットマンがスーパーマンに勝つんだ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:16:19.74 ID:lZMN6ykg0.net
シリアスな展開ももう飽きられたっつーかアベンジャーズにトドメさされたな

せっかくの競演でもノーランとザックみたいな話じゃ盛り上がらんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:20:05.14 ID:siCW6qTK0.net
>>39
既にバットマンが勝ってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:21:00.77 ID:sZLtRkm70.net
>>37
ダークナイトリターンズ読んでたが、もう内容忘れてたわ。
ブルースがおじいちゃんな事くらいしか覚えてない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:22:20.56 ID:yU0PmG/B0.net
>>1
CGじゃん
ついに乗り物までCGでやるようになったのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:28:10.15 ID:cRRE6x4C0.net
バットマンがスーパーマンに勝つビジョンが全く浮かばないんだが
目からビームとか瓦礫ぶん投げるだけでバットマンなんか瞬殺だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:30:22.52 ID:VjGyiuHFO.net
股間のもっこりをCGで処理したスーパーマンがバットマンに勝てる訳がないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:06.99 ID:1rJDLiTg0.net
ビッグバンセオリーだとフラッシュがバットマンに次ぐかもっと人気あるみたいな感じだが
やっぱフラッシュと戦っても不人気スーパーマンは負けるのかね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:25.57 ID:KRris6rh0.net
カッコいいじゃん
今度のライダーが乗る車もこういうのにしろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:35:08.43 ID:1rJDLiTg0.net
乗り物も映画の出来もやはりバートンのバットマンが一番いい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:36:20.45 ID:w0DsKcJD0.net
コレ、多分コケるよ・・・俺にはわかる。アメリカ人ですら観ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:39:01.95 ID:KHUsbTKK0.net
タンブラーは相当叩かれたんだろうなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:40:17.05 ID:zyk0SkKv0.net
相手人類じゃないんだからどうしようもねえ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:03:01.41 ID:Z7ZxDUkeO.net
>>50
おいおい何いってんだ
バートン版モービルと二分するほどの人気だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:07:36.27 ID:OP/7eWW50.net
>>39
ゴッツイパワードスーツを着たり
金の力でクリプトン鉱石を発掘しまくってたり

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:08:26.09 ID:OP/7eWW50.net
>>44
スーパーマンにはクリプトン鉱石という弱点があるので

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:14:10.57 ID:xTtcAM1I0.net
マン・オブ・スティールが死ぬほどつまらなかったからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:28:49.52 ID:chzXD0aGI.net
スーパーマンにはナッパどころかベジットだって勝てないぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:22.37 ID:1rJDLiTg0.net
スーパーマンは有名でイメージが固まりすぎてリブートに失敗
有名なせいで失敗の印象が強まりますますダサいイメージが定着していくっていう悪循環だよな
ジャスティスリーグからもリストラしたいレベルだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:48:31.17 ID:CL+Touj50.net
ダークナイトでモービルに変形するシーン大好きでよく見てたけど
モービルのアンカーだかが出てくる部分が走るたびブレブレなのはすごいダサかった思い出

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:51:53.58 ID:YFFzKwII0.net
Go!!!!バックブレーダー!!
ttp://www.tamiya.com/japan/products/19303buck_blader/top.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:54:55.56 ID:gDQ/l/qn0.net
バットマンが不殺ってのは嘘だったんだな?
https://www.youtube.com/watch?v=_xF0ekZztOA#t=3m

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:56:07.58 ID:0UQMnOBA0.net
アイアンマン「よわそう」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:08.84 ID:YssYzWZ9i.net
そうじゃないんだよザック

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:56.56 ID:ZVP04HT10.net
たしか原作でもしょっちゅう対立してそぼたびに金にものいわせてバットマンは卑怯のオンパレードで戦うはずだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:59:45.54 ID:Z8HMuCWe0.net
CAウインターソルジャーがダークナイト意識しててワロタ
しかも成功してるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:20:10.80 ID:mR4iauTK0.net
今やマーブルはキャプテンアメリカでさえDC唯一のドル箱のバットマンと同レベルの映画作れるからな
我が世の春といったかんじだろう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:52:38.55 ID:c1xBqpeX0.net
>>44
バットマンが糞汚いせいもあるが逆にスーパーマン側はバットマン殺さないように気を使って戦うからな
お前の言う瞬殺戦法を人格的に行えない
ハンディにハンディが重なりすぎてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:57:07.05 ID:tU7ubzRS0.net
日本ヒーローに慣れた人間としてはアメコミヒーローはバットマンにしか興奮できないわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:00.57 ID:kgAD1l6L0.net
>>64
アクションとストーリーはキャップが勝っちゃったよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:35.12 ID:Ebpfymr50.net
ただのコスプレ野郎がどうやってマジもんの超人に勝つの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:43.61 ID:aOmPucMoO.net
設定凝りすぎて肩もこってきたからさあ、探偵モンに戻れよ
金払って疲れたくないんだよなあ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:41.46 ID:6wg4Fj9+0.net
>>69
バットマンもスーパーマンも不殺な上に
本気出せばソッコーでバットマン殺せるスーパーマン故にめっちゃ手加減し
バットマンは金にものを言わせ、スーパーマンの弱点を身にまとい
殺せないにしても弱ってる所をタコ殴りできる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:07:08.65 ID:mR4iauTK0.net
マーブルは配給会社の都合でアヴェンジャーズオールキャストできないのにこれなんだから
差がありすぎるだろ
ジャスティスリーグはやろうにもバットマン以外使える玉がなさすぎる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:12:02.24 ID:PBN3O0yp0.net
コミックではバットマンとスーパーマンは何度も対決したが、そのときにバットマンがやったこと。
・クリプトナイトでスーパーマンを弱らせて、パワードスーツでボコボコにする。
・スーパーマンの恋人ロイス・レインを人質に取る。
・身体に爆弾を巻いて、触ったら自爆すると脅す。
・スーパーマンことクラーク・ケントが務める会社を買収して社長になる。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:56:31.23 ID:pW92aWm50.net
dcでジャスティスリーグやってもとても面白くなるとは思えないな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:37:09.95 ID:5X1mmThS0.net
フリーザvsヤムチャ か

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:38:55.88 ID:JmjtxuGr0.net
グリーンランタンが大ヒットしてたら
今頃ジャスティスリーグやってたかもな

総レス数 76
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200