2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビール2杯飲んだだけで顔が真っ赤になる。どうやったら酒に強くなることができるんだよ [399759283]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:19:34.10 ID:ROGl5xMM0.net ?2BP(1000)

「アル中」グラドル 飲め過ぎるが故の男からの偏見に悩む

2013年、TBSラジオに泥酔して出演し、暴言を吐きまくった結果追放処分をくらった編集者の中川淳一郎氏。
その頃の中性脂肪の値は744(基本値:35〜149)、ガンマGT370(同75以下)という異常値を叩き出し、
その後、禁酒に励んだものの「アル中」の評は今もネットに残ったまま。
そんな中、「私も(深刻ではありませんが)アル中です」と名乗り出たのがグラビアアイドルの八幡愛さん(27)。

http://www.news-postseven.com/archives/20140906_275302.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:20:38.46 ID:1JJZufYm0.net
十分だろ
むしろコスパいいことに感謝しろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:21:21.98 ID:Y4K82XHp0.net
俺はもうやめたよ
飲みたいなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:21:43.35 ID:iTQe8nxp0.net
会社の爺が
「倒れるまで飲むと強くなる!もっと飲め!」
とか言ってきてすごくうざい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:15.91 ID:Zm0QMfv0i.net
飲めない人も継続的に飲み会とか来ると飲めるようになる。
問題はハマるとやめられないとか別の問題が出ることだろう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:37.04 ID:wLaW/92v0.net
十分じゃんそんな体質に産んでくれた母親に感謝しろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:39.08 ID:cmoG++HS0.net
>>2
顔が真っ赤になるだけで大して酔ってない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:22:50.47 ID:F2t2soW70.net
嫌でも飲み続けてたら飲めるようになる、これは本当
ようするに慣れるってだけだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:23:46.01 ID:eIJXz7xP0.net
遺伝子操作するしかない
ゼントラーディにもなれるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:20.23 ID:blldszgC0.net
>>5
飲めるようになったとしても、強くなることはないよ。
酒に対しての強さ弱さは飲む飲まないは関係ない。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:23.93 ID:LZb/Pnus0.net
肝臓のアセトなんちゃらだかの分解能力は個人差があって、全然分解できない奴は何やっても無理とか聞いた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:24:51.48 ID:wHucMuXn0.net
分解酵素がないタイプの人間だろ。
訓練してもダメだよ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:25:44.77 ID:sLVmAQyz0.net
すでに宅飲み1時間でビール1.25リットル飲んでる俺がいる。
飲めない方は無理して飲むことはない。場を楽しく過ごせることが重要だよ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:26:02.14 ID:0K+4oos/0.net
コスパを考えればいい

140円の発泡酒350mlで、すぐにいい気分になれる

230円の発泡酒500ml3本、計780円で、やっといい気分になる

どっちがコスパいいのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:26:28.60 ID:JLpRnWAP0.net
空きっ腹で飲むから顔真っ赤になって酔うんだよ
飲む前にある程度食べておけばそんな酔わないよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:27:07.99 ID:DsNhdjC40.net
ビールなんて同調圧力で美味いって言ってるだけでしょ
みんな我慢してるだけでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:27:20.74 ID:hjVw3HPA0.net
俺はコップ半分で真っ赤

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:27:54.50 ID:Rv0tJVaO0.net
一度寝ると復活する

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:06.16 ID:12s4iaZO0.net
俺もそんなもんだけど良いじゃない
ザルだったら酒代嵩んで仕方ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:28:49.19 ID:oyml1gn70.net
酒に強くなるなんて勿体無い
ちょっと飲むだけで酔えるなんて最高じゃないか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:09.90 ID:vBqEZpyH0.net
飲めないほうがいいよ
無理して飲めるようになったところで健康的にも金銭的にもいいことなし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:19.09 ID:j9QA5cB00.net
耐性0ならやめたほうがいいけど、飲み続ければアルコールへの耐性がついて酔い辛くなるしどんどん鈍くなっていくから鍛えられるよ
アル中になるころには立派な酒飲みだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:36.45 ID:ZTO4OFWk0.net
>>1
日本人の何割かはアルコールを体内で分解できないようになってる
つまりハナから酒を飲むのに向いてない体質なワケだ
そうした人間が努力で克服できるモノではないので
二杯飲んだだけで顔が真っ赤になるなら、酒を飲むのはやめたほうがいい
悪いことは言わない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:29:47.90 ID:/7PiYwdc0.net
強くなったら将来アル中の危険が出てくるからその体質に産まれた事を感謝しろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:30:31.43 ID:8+houRC90.net
弱い奴が無理に飲んで強くなるとガンの発生に繋がるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:30:57.44 ID:HpKk2mkJ0.net
コスパいいじゃん
酔うために飲むんだろ酒って

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:31:14.32 ID:cMERlB9M0.net
遺伝だよ
自転車での移動が多いし身体に気を遣うようになって飲まなくなった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:31:45.60 ID:4cuuqxmj0.net
赤くなる人は酒控えた方がいいぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:02.68 ID:thwy5Dsc0.net
全然酔わないから裏山なんだが?
トイレ近くなるだけだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:04.53 ID:mz5Bvzq4i.net
先に飯くえ
酵素の活性自体はかわらないけど吸収がゆっくりになる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:44.97 ID:pcLvsEDM0.net
赤くなるのは別に弱いわけじゃないだろ
顔に出ない奴も弱いやついるし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:32:45.26 ID:wSJsc2ny0.net
弱いくせに顔色変わらない奴のがやばいよ。
俺なんだけど「酒強いなー」って煽られて飲んでぶっ倒れて搬送されたわ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:34:34.72 ID:nOrTuPw90.net
すぐ顔が赤くなるけど弱くないぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:11.83 ID:EtJZRWCe0.net
コンビニじゃなくて薬局に売ってるヘパリーゼ飲みまくりながら酒飲めば

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:44.45 ID:12s4iaZO0.net
酒に強くなってなにか良い事でもあるの?
なんで酒に強くなりたいの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:35:56.58 ID:AgEjqME90.net
うちの親父はすぐ赤くなる体質でも営業やってたから無理して飲んでたら
最初は胃潰瘍かと思って病院行ったら胃がんが判明して二度三度再発して
最後は転移して苦しんで死亡
俺は体質同じだから酒まったく飲まない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:37.26 ID:DsNhdjC40.net
>>35
酒強い→俺すごい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:38.98 ID:o5GH+kO60.net
飲み続ければ、30%くらいは、飲む能力がアップすると何かで見た気がする

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:36:51.65 ID:ZoF6xtHK0.net
遺伝で決まってるからどんだけ飲んでも酒に強くはならんよ
飲み続ければ麻痺して酔いにくくはなるけど体は耐性ないから若年で癌になって死ぬ確率が上がる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:39:43.92 ID:9GTB6PZG0.net
コップ一杯で顔真っ赤通り越して体中に赤い斑点出るんだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:42:01.81 ID:mz5Bvzq4i.net
フラッシャーは食道がんリスク20倍だよ
食道がんがどんなにヤバいかはわかるよな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:42:15.82 ID:OrTrsqBc0.net
酒の効力はあまりにも個人差がありすぎて
コミュニケーションツールとしては
そろそろ時代遅れじゃ無いかと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:42:33.43 ID:mUVUjCaii.net
コップ一杯で急性アルコール中毒で救急車呼ばれた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:42:35.65 ID:MydcN/6m0.net
飲んでも酔えないのよな
友達とかと飲んでても笑い上戸になるやつとか口数多くなる奴とか奇行に走る奴とかを見ながら笑いつつも自分は普通だから寂しかったりするわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:42:52.46 ID:4jNc62k+0.net
酒に酔うと不快感がこみ上げてくるだけでいい気分になる事などない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:19.15 ID:ocg/82MT0.net
一生懸命お酒をやめようとしている人もいるんですよ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:43:25.29 ID:j8IijATL0.net
日々の見続けること。そうすれば体壊すかアルコールの耐性強くなるかどっちかのルート進むよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:44:10.81 ID:tLaLLtbS0.net
>>40
典型的なアルデヒド拒否反応

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:44:40.83 ID:SdYd5A4x0.net
>>1
エロイ女だな
足触りながら飲みたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:02.59 ID:WBbolGYv0.net
強くなったらなったでアル中コースがあるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:22.12 ID:53LtORGM0.net
顔赤くなるのは治らないよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:45:52.89 ID:AQRwyBTAi.net
けつから飲むんだっけか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:46:03.29 ID:8qY/x/TV0.net
俺なんて顔真っ赤になって身体がまだら模様になるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:46:59.80 ID:Rw/eBH4E0.net
20歳ごろはウイスキー水割り一杯で偏頭痛が起きてたのに
長年の間に寝る直前まで飲み続けるようになった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:47:56.01 ID:NhNyxNJl0.net
半分飲めない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:48:32.60 ID:ll6jW6/F0.net
酔っ払う前に吐きそうになってストップが掛かる
だから酔っ払ったこと一度もない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:48:46.85 ID:RsxCD5mZ0.net
アルコールより胃腸が辛い
炭酸で腹膨れてしまう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:48:55.83 ID:8qY/x/TV0.net
焼肉食いに行って生中2杯も飲んだらもう飲めない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:49:06.96 ID:KI7T7qzaO.net
糖尿病の話を聞くと酒に強くなる必要がないな
強いやつは逆に脳が放つ危険信号がぶっ壊れてんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:49:40.39 ID:nT3p0gIF0.net
わい二日酔いしなくなった
肝臓酷使してそうで逆に怖い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:50:11.10 ID:J+x8Lrkc0.net
俺も酒に弱い。ビール中ジョッキで呂律回らなくなって、あげく寝てしまい、記憶も飛ぶ。最近は酒を飲まない代わりに最後の勘定やタクシーの手配をしている。会費タダだし、ま、いいか。(^○^)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:51:00.90 ID:n7IyY633O.net
>>53
オマオレ
色白だろ?

余談だが、オレは酒強いが禁酒したら少し酔いやすくなったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:51:39.00 ID:EtJZRWCe0.net
酒強いとか自慢にもならん
ドラッグの効き目が悪いだけだからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:51:39.34 ID:SjQpGOd20.net
酒弱いからタバコに切り替えた
飲みの帰りと二日酔いは地獄

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:51:54.59 ID:EG1cNltE0.net
>>57
俺もそれだわ
アルコール的には中ジョッキ3本〜4本ぐらいいけるが
ご飯食べながらだと中ジョッキ2本飲んで吐く

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:52:15.38 ID:9GTB6PZG0.net
>>48
ちゃんと名前あるんだな一つ賢くなったありがとう
まあこの症状のお陰で無理に飲ませようとする奴は居なくなったから有難いし
自分でも勘違いして強くなろうと無駄な努力しなくて済んでるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:52:42.24 ID:eJzHNhLC0.net
肝臓移植

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:53:10.10 ID:++E87gEtO.net
10代20代は呑んだら吐いてまた呑んでの繰り返しやったなあ
呑めん人は体質なんやし無理せんでええんちゃうか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:53:22.60 ID:zGX7bxGx0.net
カクテル2、3倍ならいけるが
酔っても気持ち悪くなるだけ。
酩酊とかいうのを味わってみたいわ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:53:41.40 ID:VAoBeiYq0.net
俺なんて酔えないからホワイトリカー1800ml35度、1100円を常駐させてるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:54:01.72 ID:B3nyMl140.net
>>4
これ言ってくる人多いよね。俺も昔は弱かった!とか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:57:47.31 ID:12s4iaZO0.net
毎日チビチビ飲むのは止めた方が良い
少しずつ酒量増えて酔いにくくなるから
止めろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:59:44.11 ID:BbXLfLVu0.net
俺がこれだけ呑めるからお前も呑めって奴
本当に死んで欲しい
自分なりにペース図って呑んでるのに
勝手に注ぐ神経が理解出来ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:00:14.27 ID:Ksvh6K1Q0.net
真っ赤になるやつはまだマシ
俺の場合半分くらいで気持ち悪くなって吐く

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:08:07.48 ID:iPxd6b/70.net
飲みまくると強くなるのって酔う事に慣れてるだけで
身体的なアルコール分解能力が向上するわけじゃないんだろ
そんなことしてたら肝臓壊して死ぬんじゃね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:10:00.57 ID:AU/Mf2q00.net
酔えるやつ羨ましい顔赤くなって気持ち悪くなって終わり

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:11:49.84 ID:hsnwPKPQ0.net
爺共が喜ぶから付き合うし飲む
自分一人なら1滴も飲まんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:13:49.54 ID:rIELtbzS0.net
下戸なんだけど会社の奴ら理解してくれない
飲めば強くなるとか言ってるけど一口でもダメなんだから強くなるわけ無いじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:14:06.33 ID:VBBN0mZe0.net
アル中の友達がおるけど給料のうち酒代の割合が高くて可愛そうだぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:17:39.71 ID:gsZpYqOe0.net
体質的に飲めない奴はいくら飲んでも強くならない、
って言うけど、そんなことはないと思うんだけどな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:23:02.81 ID:TxMegUUn0.net
モンゴロイドに生まれた時点で無理
来世に期待しろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:24:20.30 ID:62ErmkPw0.net
全く赤くならないどころか飲むと白くなる
酒は滅法強いんだけど内臓どっかおかしくないか不安

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:28:24.93 ID:TWqS/wBc0.net
ビール1缶で気分良く酔えるなら酒飲みになってた
逆に強すぎると普通に損だろ
何杯も飲んでトイレ何回も行き来してやっと気分良くなるとかコスパ悪すぎ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:28:40.84 ID:MOWGaBrD0.net
>グラビアアイドルの八幡愛さん(27)
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/11/20131119_ikko_16.jpg

無理です

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:29:29.65 ID:VBBN0mZe0.net
そもそまおまえら何飲んでるの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:31:51.34 ID:j8IijATL0.net
>>83
そのうち同じ量じゃ酔えないから変わらん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:32:37.04 ID:MmwelVrG0.net
真っ赤になる奴は飲みましたって証拠になって途中から断りやすくていいだろ
呑みたくも無いのに顔色が変わらなくて勧められまくって
もう断ってケンカしてもいいやって思いかけたこともあった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:15.88 ID:53LtORGM0.net
>>85
弱いから梅酒ソーダとかカシスウーロンとかそんなんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:24.24 ID:Xcp/u9Ai0.net
>>35
万個にもてるんだなそれが
男から見ても酒強い男は格好良い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:33:30.81 ID:NynJicfk0.net
飲めない奴が飲むと死ぬからね
体質だからねアルコールが分解できない体質だから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:58.88 ID:WJhKxjN10.net
顔が赤鬼みたいになる人ってマズい?
黒人の真っ赤バージョンのような

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:15.15 ID:WpJlzpDQ0.net
>>4
そのかわり次の日会社休んでいいですか?w

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:54:22.72 ID:TEi8TUsA0.net
酒弱いくせ酒好きで一通りの酒揃えてバーテンダーの真似事みたいなことやってるけど
量飲めないから酒が全然減らないわけ
仕方ないから友達呼んで飲ませてたら俺んちがバー扱いされてる
でも、話し聞きつけた女の子が俺の部屋に来たがるのは役得かもしれない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:09:11.36 ID:I6ml2UK40.net
全身搔痒で飲めません
良かったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:13:41.98 ID:gM5Z8fSS0.net
氷結のでかいやつ一本でベロンベロンになって
頭痛くなってくるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:17:13.48 ID:e76iH6fS0.net
>>91
そもそも顔が赤くなる奴はあんまり酒飲んじゃいけないって何かのTVで言ってたで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:17:17.07 ID:3xN+lMnc0.net
勘違いしてる奴が多いけど、強い奴はいくら飲んでも酔わないんじゃなくて
しんどくなる成分(アセトアルデヒド)を分解する能力が強いので
しんどくならずに長時間楽しい気分(アセトアルデヒドに分解される前の純粋なアルコールの酔い)を感じながら酒を飲み続ける事ができるんだよ
逆に弱い奴はアルコールの多幸感を感じる間もなくアセトアルデヒドのしんどさに襲われるから酒を飲んでもいい事が無い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:23:59.33 ID:q98fnyXq0.net
40過ぎたら「数値があれで・・・」で通る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:42.21 ID:yJ9qq1rn0.net
足元フラフラになる程酔っても思考や態度は素面と殆ど変わらないから酒飲んではしゃげる奴が羨ましい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:29:55.15 ID:DWH3kaE/0.net
コミュ障で完全な下戸なんだが
飲み会の上手なやり過ごし方教えてほしい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:26.60 ID:1JJZufYm0.net
>>100
「欠席します。」
これでok
その内誘われなくなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:01.61 ID:pHZ9ifVO0.net
健診の肝臓の数値高いからドクターストップかかったのに、その健診の結果表まで見せたのにくそ上司が酒飲ませようとしてきてワロエナイ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:34:07.38 ID:Ji1E/JU50.net
ガード下酔いどれ人生(追悼編)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:05.38 ID:K9MwyvzZ0.net
酒弱いからすぐ酔ってコスパ良いとか違うよ
酒のめる人と飲めない人の酔いは違うから、飲めない人は大抵あまり良い酔いではない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:05.94 ID:tqAgzWJD0.net
>>102
許せねーな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:29.08 ID:pHZ9ifVO0.net
>>105
酒でしか、自分の土俵でしかコミュニケーション取れない大人にはなりたくないよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:04.04 ID:QxBm97J10.net
注射前の消毒で真っ赤になるおれは日本一の下戸
当然ウイスキーボンボンは食べれません

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:47.38 ID:+Du0pTgf0.net
飲み会でいきなり烏龍茶注文する奴www 空気読めよ…
みんなビール注文してるだろうが。 最初の一杯ぐらい社会人なら普通付き合うだろ。
一般社会常識ないのかよ?ひきこもりか?何のために飲み会来てるんだよっつー話しだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:40.08 ID:khw87haU0.net
コップ半分で倒れてたが今では日本酒がぶのみできるわ。弱いけどつきあいはできる。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:57.05 ID:lEHIXc6T0.net
>>1
ビール1杯で吐けるおれにケンカ売ってんのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:00.47 ID:PwXtfrPP0.net
同年代から年下が酒飲めなさすぎて辛い
もう一人で飲みに行くのは飽きたよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:21.53 ID:qbmMoLUX0.net
意識失う程飲んだことないけどヘソらへんまで真っ赤になるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:29.85 ID:QtE0/kaY0.net
顔赤くなるやつはどんどん飲めば耐性つくよ
俺も最初そうだったけど、毎日無理して氷結ロング5本飲むようにしたら
顔も赤くならないし、心臓もバクバクしなくなった
むしろ飲まないと落ち着かなくなったよ
でも顔が青くなったり気持ち悪くなったりするやつはやめたほうがいいらしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:35.58 ID:XTgGa2ye0.net
まずこんな不味い物が飲めない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:46.47 ID:Eky+tEe80.net
甘酒で酔えるぜ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:28.00 ID:MCqdKr180.net
>>16
その頃に戻りたいわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:36.07 ID:XTgGa2ye0.net
無理してまで酒に強くなりたいとか頭すっごい悪いんだろうなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:36.23 ID:ZosMGHwH0.net
飲み会の割り勘がつらい
金払うのがつらいのではなくて気を使ってもらうのがつらい
小食だからつまみなんてそんなにバカスカ食えないし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:56.83 ID:RLfboV2/0.net
俺はビール2杯で体中真っ赤になり、3杯で体に発疹ができる体質だから本当つらいわ
酔って気分がよくなるみたいなレベルに到達する前に体がギフアップするから、酔うまで飲めたことない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:00.76 ID:Nk8YqtJZ0.net
ジョッキ2杯で真っ赤だわ
自分のペース飲む分には安上がりな体質だけど
飲み放題付けると確実に割に合わない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:20.51 ID:V86uSqEx0.net
すぐに心臓がドキドキなって無理

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:44.03 ID:nCapEaWZ0.net
便所で氷結イッキ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:55:01.17 ID:gBvhtaEZ0.net
これなぜか知られてないんだが、プロプラノロールっていうβブロッカーを飲むと人並みに飲めるようになる。
俺はビール100mlくらいで心臓がバクバクして顔が真っ赤になってそれ以上飲むと気持ち悪くなってたけど、βブロッカー飲めば心拍数が上がらないから普通に飲める。
ちょっとでも飲める人は意外に肝臓の問題じゃないかも

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:11.91 ID:EidYyAPI0.net
ALDH2の形質と体重に依るだろ。飲めないやつはなにしても飲めるようにはならんわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:23.30 ID:wcljc8sD0.net
レギュラー缶1本が適量で捗るわ〜

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:15.74 ID:ArTBrtT20.net
>>123
なにそれ?薬局に置いてるの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:36.38 ID:D3Ce6Crj0.net
家族みんなのめるのに俺だけ飲めない
正直飲み会は飲み放題つけて欲しくない
何で水しか飲まないのに1000円割り増しなんだよしね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:04:04.50 ID:ykPYtl9U0.net
少量のお酒で酔えるなんて いい事じゃねーか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:03.80 ID:Asy9+uYG0.net
1杯でやめればいいでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:09.61 ID:lcykzDYF0.net
ビールなんてグラスに半分で顔真っ赤だっつーの、ははっ



はぁ…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:10.61 ID:53LtORGM0.net
>>128
体に回るだけで頭は覚醒してるんだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:27.45 ID:FfQH3IAO0.net
2杯も飲めるとか酒豪かよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:16:10.30 ID:Ll36OneM0.net
若い頃おれもそうだったけど
ムシャクシャ解消で毎日飲んでたら
一年でリッター超えだわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:25.70 ID:Sfxd9+QGi.net
>>48
名前あるんだな
学生の頃は酒の席好きなのに弱かったから恥ずかしかったな
今ではビール3杯焼酎3杯辺りまで平気になった

同じ症状のやつに質問なんだが、4日~5日酒の席続くと加齢臭でるんじゃね?
2日あいだ開けるとリセットされるが中年でもないのに加齢臭でる体質っての嫌なんだが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:22.05 ID:fWh+AXRH0.net
酒は後天的に強くならないってエロい人が言ってた
諦めろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:15.18 ID:z1LjQFgE0.net
スレタイなんか可愛い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:12:13.49 ID:WnaGcD1o0.net
酔いよりも先に吐き気がきちゃって気持ちよくなれないわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:24:08.52 ID:A/u0kG340.net
>>134
俺はそれで酒やめた
向いてないんだよ体が毒なんだよ俺らには

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:26:21.44 ID:GxO8O6GF0.net
吐いて自分だけほぼシラフになった時が辛い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:26:57.39 ID:7FKtUd5M0.net
>>1
こういう奴が弱いって出しゃばるから本当の下戸が迷惑するんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:03.91 ID:7lsyFe2q0.net
飲めない人はそもそもビールの味を美味しいと思えているのか
美味しいと思えてるかどうかで大分違う気がする
ジョッキ一杯しか昔は飲めなかったけどだんだんと好きになって5,6杯は飲めるようになったからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:31:34.43 ID:+TJs+U2j0.net
>>10
と言われてるけど、俺まる2年禁酒して解禁したら全く飲めない体質になってた
翌朝始発とかまで飲み歩いても平気だったのに(ウイスキーロックや日本酒など)
今ではウイスキー水割りコップ半分で顔が真っ赤になってふらふらになる

禁酒したのは肝臓悪くしてとかじゃなくてただの根比べで。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:32:44.75 ID:SGFfD5LO0.net
これこそ本当に生まれた瞬間に決まる
努力ではどうにもならない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:33:43.69 ID:YV9HRYrC0.net
メガネかけて酒飲んで顔真っ赤にしてる奴見るとイライラする

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:34:09.28 ID:U+E9emeG0.net
ある程度の慣れはあるが強くはならない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:34:47.40 ID:PEmEUrEI0.net
もともと飲めない体質なのに無理に飲めるように鍛えてもなんにもいいことないよ
今はノンアルコールドリンクがいっぱいあるんだから雰囲気壊さないようにできるでしょ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:35:07.15 ID:C1CSjZsU0.net
顔にまったく出ないせいで全然酔ってないと思われてどんどん飲まされるわ
赤くなるほうが得だぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:37:26.62 ID:sYZR8nhg0.net
酒弱いとか表現するから当人の努力が足りないみたいな風潮になる
酒アレルギーと表現すべき

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:38:01.40 ID:WobGAr3V0.net
>>147
ほんとこれ。大抵次の日頭ガンガン痛くて最悪。
すぐに潰れた奴はきょとんとしてやがるし腹が立つ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:38:14.27 ID:7FbdxMIN0.net
ビール一缶で顔真っ赤になってぶるぶる震えるほどに寒気が来るから電車乗って飲みに行くのは無理

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:38:58.02 ID:ZlXcpYgF0.net
表現として酒を飲むと顔が赤くなるってのはありがちなものだが
現実には酒飲んで顔が赤くなる人は飲んじゃ駄目だからな
酒飲める飲めないをどうこういうのは身体的特長の差別にもなりかねんからな
無理して飲まなくていいんだよあんなもん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:42:03.15 ID:E6Xx+MEG0.net
俺は一口飲んだだけで、顔真っ赤→顔真っ青のコンボになる
下戸は人によってはなかなか理解してくれないから困る

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:45:24.55 ID:9kqUQ8id0.net
飲むと酒に強くなるってのは要するに自分の限界量を知ることと酔った時の対処方を覚えるという事だ。
真冬でもタクシー内でゲロる事無く自宅にたどり着くのがひとつの目標だな。

次の段階として酒を注がれても飲む事無くいかにその場をやり過ごすかという会話術を会得するというのがあるな。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:46:26.98 ID:CYVaoQeR0.net
一杯飲んだだけで頭痛がして眼が異常に覚めて眠れなくなるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:05.29 ID:dQr81Pgk0.net
ビール1杯で心臓バクバク頭ズキズキで吐く
慣れれば飲めるようになると信じてるジジイ連中はくたばれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:59:05.09 ID:j0MwGkq40.net
飲んでれば強くなるってのは医学的には真実なんだけどね
体も酵素を多く作るようになるから。
勿論飲めない人間は強くなっても飲める者とは比べるべくもない程度だけど。
主力の酵素が作れないから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:19:07.24 ID:zNfDlTZUi.net
顔真っ赤で身体中赤い斑点できるのは変わらんが最近慣れてきて結構飲めるようにはなった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:31:02.96 ID:W+Xqp9/d0.net
上司との飲み会人生で一、二を争う位無駄だという考えは今も昔も変わらない
ただお酒は好きだ。気の合う奴と飲む酒、一人での晩酌は何ものにも変え難い幸せがある。
上司との飲みなんかどれだけ飲んでも酔えん。面白くない。死んでほしい。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:34:26.86 ID:SpxlYxDx0.net
自称酒豪とか無茶して飲んでる奴は肝臓やられまくってるよ
体壊してまで飲むもんじゃない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:14.46 ID:wvfKb99Y0.net
酒飲む間にキウイフルーツと1個と大根おろし食べろ
キウイはアルコール摂取阻害成分のレノシン酸が豊富だし
大根おろしも一緒に摂ると消化酵素たっぷりだから相乗効果で酒に強くなる
もっとも酒に強くなるというかアルコールを身体が吸収せずに排出しまくるから肝臓にも良い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:42:41.86 ID:79ATGS870.net
飲めない体質なのに強引に飲ませようとする奴は強要罪
飲めないのを馬鹿にする風潮はいただけない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:34.49 ID:rsbhQnz90.net
顔にまったく出ないし酒に強い強いと言われるがなんにもいいことないぞ
たまにかるく酔いたくなってもウイスキーだと300ml以上飲まないとなんともならんしコスパわるいだけだわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:24:48.17 ID:PXsjXqcp0.net
>>14
ところがどっこい
顔が赤くなるだけで、酔ってない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:28:23.47 ID:p0xdrq++0.net
缶ビール3本で吐いてた自分も今では毎晩蒸留酒一本空けれる程度には強くなった
体調と金銭的に不味くもなった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:33:03.88 ID:zK8uuLJB0.net
ビールは好き
アルコールは嫌い

ノンアルコール最高だけど
何杯も飲めないのが残念

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:15:18.19 ID:MA0nPY3Y0.net
体中に赤い斑点が出る人が結構いて安心した
昔怪我した所が特に赤くなって蚊に刺された時みたいに盛り上がってくる事もあるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:16:25.69 ID:wycBvRzu0.net
酒飲まなくてもドーパミンは出せる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:17:57.41 ID:RVWJqPQa0.net
前は飲めたけど、酒に金使うのが嫌になって半年くらい酒を口にせずについこの間半年ぶりに酒(ビールだけ)飲んだら中ジョッキ3杯でキツかった
家着いたら即横になってしまって3時間くらい寝て起きてまた寝て起きてを繰り返す最悪の悪い酔いだった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:19:49.97 ID:wycBvRzu0.net
しかし酒場めぐりは楽しい
でもできれば酒はあんま飲みたくないな大好きだけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:47:24.96 ID:NNGMA93N0.net
酎ハイ半分で顔真っ赤になるから上司とかに無理に飲まされなくて楽

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:47:25.56 ID:1c//+y3i0.net
飲まないのが賢明

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:41:47.57 ID:OH4oc1tC0.net
普通に飲んでたら強くなったぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:16:12.51 ID:wZe1iv/W0.net
酒強くて炭酸ムリだから日本酒、ウイスキーばっか飲んでるけどコスパ悪すぎてワロエナイ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:24:06.30 ID:GEbvSnry0.net
たまに飲むとビールひと缶で二日酔いになる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:31:56.45 ID:ECtq9KxD0.net
違うだろ 先に酔っ払った方が勝ちなんだぜ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:05:23.74 ID:/hwobcb90.net
飲める量分かってて醜態晒さないで帰れるのが格好いい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:14.12 ID:upu/VOMZ0.net
強くなりたいっていう時代は終わったろ
好きなやつだけ飲んでりゃいい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:36:57.26 ID:nmGneGAL0.net
500の安物缶チューハイ飲みながらゲーム熱中してたらふらふらになってビビった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:26:38.42 ID:oOUxmDDY0.net
いい気分になるかならないかの絶妙なタイミングで気持ち悪くなるんだが
先に飯食えっていう奴の言うとおりやるとゲロる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:04:52.46 ID:B8HtXm5j0.net
俺もコップ一杯で赤くなるけど沢山飲んでればそこそこ飲めるようになるよ
でもアルコールの分解能力は変わらないから体に負担が掛かるよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:10:30.54 ID:Px2fAwcl0.net
顔赤くなる奴は無理して飲んでると喉頭癌になるからやめとけって山田五郎が言ってた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:40.44 ID:kQ8a/cSB0.net
酒は強くなるって表現は正しくない
「酔うのに慣れる」ってのが正しい
あと自分の限界に合った飲み方を知ること

「俺酒弱いんだよねー」とかいう奴に限って、体育会系の飲み会でピッチャーイッキとかわけもわからず焼酎ガブガブ飲んでたりとか
アホなことをした挙句当然のごとく死ぬほど苦しい思いして「自分は酒が弱い」という結論にたどり着いてるバカもいるからな
無知は罪だわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:16.59 ID:U/Wj9jes0.net
縄文人は酒に強いらしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:17:38.43 ID:2J+cAmNqi.net
ビール一口で真っ赤か。後は頭が痛くなり気持ち悪くなる。酒を買うと言う思考がない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:18:11.01 ID:Xn9GD1sT0.net
酒量と喧嘩の強さは自慢にならないは

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:19:18.02 ID:mtQSCFVA0.net
弱いほうがすぐ酔って
安上がりでいいぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:19:24.17 ID:HrgV1iY90.net
アルコールてのは毒物なんだよ
拒絶反応が起きるのは健全な証拠

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:11.82 ID:p1Zr8IrP0.net
酒弱いくせに飲むペースが早いから速攻くたばる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:25:36.30 ID:AYAELwQHi.net
酒は飲むと強くなるからな
日本で酒飲めない奴は仕事が出来ないとイコールだから飲めないと困るし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:17:20.32 ID:PWlOjRoL0.net
ビールならどれだけ飲んでも酔わない
がぶ飲みくん的な焼酎を炭酸水で割って飲む毎日だわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:19:33.63 ID:YYR0sE1R0.net
顔は赤くなってもずっと飲んでられるんだがおれ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:21:22.65 ID:dSvqHnHH0.net
ビール1杯でやめとけばいいだけだろ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:22:48.69 ID:b3GN3cdBi.net
弱くて酒飲み続けて慣れるのはいいが
体の負担は一切変わらないからな

酒に強くなったのではなく
反応が鈍っただけでなので調子に乗って無理な飲み方するとアレになる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:22:41.30 ID:DbqIs6Rt0.net
>>123
俺もインデラル飲むと全然酔わなくなる
たまたま発見したし安全かどうかも分からないから失敗できない飲みに限って少量βブロッカー使うようにしてる
酔わなくて酒の意味ないからおすすめは出来ない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:11:06.00 ID:h/LYGrOq0.net
>>123
そりゃ不整脈や高血圧抑える薬なんだからそうなるだろ
薬の効き目は悪くなるし薬で酒の症状を抑えてるだけでアルコールに強くなってるのわけじゃないからやめとけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:13:00.92 ID:7PoR+86r0.net
顔が真っ赤になるのは酒が飲めない体質だから諦めろ
無理して飲むと死ぬぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:10:17.13 ID:wrIajzpQ0.net
ぶっちゃけ毒だし危険ドラッグ真っ青のハードドラッグだぞ
無理して飲むもんじゃない

総レス数 197
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200