2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPP】西川公也・農林水産大臣「国民との約束守る!米国の譲歩に期待!」 [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:52:28.59 ID:M/wUgTTv0.net ?2BP(4050)

西川公也農相は9日の閣議後会見で、環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議について自民党の決議や参院
選公約、国会決議を踏まえて「国民との約束は守っていかなければならない」と重要品目の聖域確保を重視する考
えを強調した。
「どの国にも慎重に扱うべき分野がある」とし、米国には「一歩踏み込んでくれることを願っている」と譲歩に期待を示
した。

日米協議をめぐり、米国内では「農産物の日本への輸出攻勢を求めるステークホルダー(利害関係者)の声は大きい」
と指摘。
その上で、農産品を含め日米両国にはセンシティビティー(慎重を要する分野)があることを確認した昨年2月の日
米首脳会談の共同声明が出発点だとの認識を示した。

日米協議の基本姿勢として
「米国の主張は厳しいが、守り抜かなければ国内農林水産業への打撃は計り知れない。この主張は続ける」
と強調した。

10日までの日米協議では「国会決議を念頭に置いた粘り強い交渉」を期待しつつ、「意見は途中でも申し上げる」
と協議内容を監視する方針だ。

TPP交渉全体の進展については、日米協議がまとまれば「急展開で進む」と指摘。
今回の日米協議が「非常に大切な意味を持っている」と位置付けた。
「農林水産業が痛まないで経済連携が進むなら(全体の合意は)早い方がいい」とも述べた。

農家の所得増大に向けた輸出拡大については、「1兆円の目標を大幅に超えていきたい」と強調した。
政府は農林水産物・食品の輸出額を2020年までに1兆円に倍増させる目標を立てている。

西川農相は1兆円の目標そのものを見直すのではなく、1兆円を超える輸出額の達成を目指す考え。
アジアだけでなく、欧州や米国など「人口の大きい国にも目を向けて売り込む」と述べた。

日本農業新聞(2014/9/10) http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29749

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:56:01.94 ID:Rm868+0yO.net
これは完全に民主の方がましだった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 19:58:48.47 ID:KbgjcX/y0.net
「自民党で止められないなら、誰も止められない」。それだけだよ。
まさか、他の政党なら止められたとか抜かさないよね?w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:04:23.63 ID:FTRuJGtI0.net
ワロスw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:12:31.02 ID:Ih5yEyTW0.net
おっとネトサポ華麗にスルー!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:35:36.45 ID:Qi+2/FCG0.net
>>3
安倍「TPPは国家百年の計」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:39:09.53 ID:aUQjFVjcO.net
誰かと思えば農協恫喝の西川くんじゃないか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:39:30.30 ID:EMWG0tiT0.net
ゆうちょのガン保険を認めず、
ゆうちょにアフラック扱えという
屈辱的な内容を認めた国賊麻生。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:43:31.06 ID:QRdfvcPh0.net
もちろん譲歩するのはジャップの方だよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:18:09.23 ID:1bBucoPc0.net
何言ってんだこいつ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:25:44.04 ID:+FU8BI1l0.net
譲歩してもらえなかったけど俺のせいじゃないから、までが規定路線

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:36:42.78 ID:w+Ig+LpJ0.net
>>1
TPPが現実のものになろうとしている。
みんな、これを見てよく考えろ。
もう時間がないぞ。

TPPのメリット
・わずか2.5%ほどの自動車の関税が20年後になくなるかもしれないこと。

TPPのデメリット
・郵貯と簡保の資金300兆円がユダヤ系資本に乗っ取られる。→(郵貯と簡保は日本国債の巨大な買い手。これを支配すれば、日本国債の価格を売り崩すことが可能になる。)
・年金、健康保険制度の解体→(老後の生活が成り立たず、病気になったら貯金が吹っ飛ぶ。)
・農業を始め全ての産業で、巨大資本の外国企業と過酷な価格競争。 
 農業は壊滅し、その他の多くの産業も同様の運命をたどる。
 失業と所得の低下が日本を襲う。→(国内農業の壊滅は、食料調達のアメリカ依存を意味する。)
・ISD条項→米国企業が日本政府にいいがかりの訴訟し放題。
       (裁判はニューヨークで行われる。当然、米国企業の一方的な勝訴は明らか。日本は巨額の損害賠償金の支払いで国富を吸い取られる。)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:37:30.35 ID:w+Ig+LpJ0.net
>>1
第2世界大戦の敗北は日本史上最大の失態だった。
日米の軍事力、技術力、経済力、政治力を比較すれば勝てる見込みがないのは明らかだった。
指導者が愚かだと国を危うくするということを日本人は教訓にすべきだ。
さて、ここで現在の日本を見てみよう。
日本は今、TPP締結に向けて突き進んでいる。
TPPとはアメリカとの経済戦争。
アメリカを支配する巨大なユダヤ資本に対し、日本は資本規模、ネットによる情報収集・大衆操作能力、市場操作力、政治力、いずれも全く及ばない。
TPPにおける日本の敗戦は明らか。
日本は第2世界大戦の悲惨な敗北をまた繰り返そうとしているのか。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:30.03 ID:faYz0UY+0.net
自民党の公約見た奴いないだろ
TPTの公約になんてかいてあったか知ってるか?
「民主党政権のTPP交渉阻止」

お前ら、嘘だと思うなら見てみろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:28.22 ID:QwmvtcyY0.net
>>14
自民党政権のTPP すいし〜ん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:26:31.12 ID:ZLZKpbEB0.net
>>12
日本がアメリカ化するだけでも嫌なのに
くそがシネ下痢野郎

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:29:08.24 ID:4GI02hpx0.net
おま(r

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:30:13.48 ID:35BJ2MKK0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:06.54 ID:AP9i9s2R0.net
TPPになんで参加しなきゃいけないの?
教えて

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:10.56 ID:1ZuciaVM0.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:53:18.19 ID:5UrKlQzr0.net
約束は絶対反対もしくは聖域を守るだったよな
聖域ってのは触れ得ざるものなんだから関税下げた時点で聖域とは呼べんぞ
それをわかってもなおこんな恥知らずな台詞をはくのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:53:16.95 ID:CbEwWqtE0.net
輸入大国の日本がTPPで得する事なんてないよ。

未だに輸出大国だと信じている日本の老害指導者は早く引退して欲しい。

総レス数 22
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200