2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仙台、水没 [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:49:57.80 ID:s7Ipvay00.net ?PLT(13345) ポイント特典

仙台市が冠水-青葉区 若林区 太白区などで道路が水没

宮城県仙台市の各地で9月11日、大雨の影響により道路が冠水するなどの被害が出ています。
冠水の被害は、青葉区や若林区・太白区など仙台市の各地域でみられています。仙台駅付近も冠水が始まっている模様。
道路上では、タイヤの大部分が浸かっている状態の車も確認できます。
仙台市内ではこの後もしばらく激しい雷雨が続く見込みで、さらなる冠水や住宅への浸水被害、落雷などに注意が必要です
なお、宮城県では11日未明、石巻市や東松島市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨が降り、石巻市の多くの地域で冠水被害が確認されていました(参考:宮城県石巻市が冠水-石巻駅付近も水没浸水)。
この石巻市でも一時的に大雨が降る可能性があるため、再度の冠水被害に注意が必要です。
北海道〜東日本では昨日から今日にかけて、局地的に猛烈な雨が降っており、全国的に大変なことになっています。
大雨が降っている地域では、土砂災害や低い土地への浸水、河川の氾濫などに注意するとともに、今後の気象情報や避難情報などに十分ご注意ください。

http://breaking-news.jp/2014/09/11/011902
http://pbs.twimg.com/media/BxPYMXkCYAARXv5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPYMatCIAA5Su3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPYMWeCUAEpoqF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPRLuUCEAARu19.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxPS5aFCIAAiWP7.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:37.99 ID:BtkSgDt00.net
嘘こけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:50:56.20 ID:0sLj8CLp0.net
乗るしかない、このビッグウェーブに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:06.83 ID:FTRuJGtI0.net
このまま日本は沈むといい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:16.02 ID:Xfb1mAhb0.net
また津波か?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:51:59.95 ID:yGodUNHk0.net
我欲が溜まっとるんやろなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:52:16.43 ID:5lfdezie0.net
最近日替わりでどこか沈んでんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:01.66 ID:draBmI7q0.net
>>6
一番我欲が溜まってるとこが被害出てないだろ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:03.73 ID:8KmaQSU70.net
あー、クルマが水没しとる
かわいそ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:28.78 ID:sIMQtBtx0.net
今年水没しすぎ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:45.46 ID:jRMAEapg0.net
仙水

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:53:52.95 ID:z2CHv6Jd0.net
札幌は90万人に避難勧告したのに被害なし。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:54:23.22 ID:LMN9lbQM0.net
バングラデシュと変わんねーなジャップ島は

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:54:53.79 ID:vuJYqiNa0.net
さっきラーメン食いに行こうと走ってたが仙台港のあたりちょっとヤバかったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:21.23 ID:draBmI7q0.net
画像はどこだこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:22.99 ID:U8S9C1q90.net
もう頻繁になりすぎて東海豪雨みたいな名前つかないのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:55:36.38 ID:zyCGEwlB0.net
雪にも弱いし水にも弱い
何が杜の都だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:57:33.98 ID:elo7LS0h0.net
あー?さいたま市は全くそんな災害はないんだけどなー。
さいたま市、安全で住みやすすぎでワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:57:42.79 ID:UCIBtJsI0.net
市内今走ってきたけど水没しとらんかったぞ
今まで水没一回もみたことないんだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:57:50.73 ID:8N5LEgFu0.net
今地震来れば激熱か

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:58:53.86 ID:/u4alskS0.net
4枚目は桜ヶ丘の生協かな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 20:59:09.44 ID:AWjvT9MJ0.net
仙台の東側は住んではいけない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:00:31.12 ID:fySf6g8D0.net
>>18
http://www.asahi.com/articles/ASG8X5VDPG8XUTNB012.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:04:14.16 ID:TtaH09HE0.net
仙谷が水死したのかとオモタwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:06:27.72 ID:PYTyVHG80.net
この先のブックオフに1日いた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:08:25.75 ID:RYgMeuk+0.net
http://i.imgur.com/y7UNYOX.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:10:36.41 ID:n+a39zcb0.net
>>18
綾瀬川ヤバくないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:16:23.16 ID:/X7+N1DY0.net
桜ヶ丘の生協?
子供の頃住んでたあたりだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:16:46.00 ID:CTBu1VSK0.net
一番下のシャシンの女が履いてるあまりにペタンコすぎる靴ってなんなんだ・・・
あまりに大地に近すぎて不安になる・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:19:04.41 ID:aOqtE9cr0.net
http://pbs.twimg.com/media/BxP1o3RCQAE7AMK.jpg
これはひどい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:22:08.33 ID:/u4alskS0.net
>>30
ビバホームの所か
谷だからなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:22:28.08 ID:jKtH6NtK0.net
>>26
うつくしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:23:06.83 ID:mhBcehUJ0.net
>>29
パンプスは脱いで手に持ってる袋に入れて靴下で歩いてるだけ
パンプス履くと隠れるぐらいの大きさの靴下だよあれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:30:48.98 ID:/848mj1d0.net
北山の北側一帯?
何となく見覚えあるわ
水溜まりそうなところだもんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:18.59 ID:lQeYIAMF0.net
俺が住んでる仙台じゃ水没なんかしないんだが
どこの仙台の話だよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:39:58.34 ID:/w87BAq+0.net
たしかに仙石線の北側って山あり谷ありで大雨だと水没しそうな地形してるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:03.54 ID:/w87BAq+0.net
仙山線か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:12.80 ID:HLcGFGQX0.net
>>1
最初の写真の所夕方通ろうと思って行った。パト、消防車、救急車居たんで事故かと思ったらこのざま。
大きな交差点曲がってすぐの所なんだが、交通整理されてなくて皆んなガンガン入っていってUターンで渋滞。
頼むよお巡りさん。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:46.85 ID:wOklgzS90.net
>>35
いや、何年か前に駅前水没したことがあるよ。
「めずらしいですねえ」程度の笑い話で済んだけど。

あと、震災で壊滅した下水システム、元通りになってないよ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:25.69 ID:1H/uXrlJ0.net
宮城野区なんともないんだがどこでこんなことになってるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:04.72 ID:DYpGiCoA0.net
>>40
最近できた北山トンネルを抜けて桜ヶ丘に登る手前の生協のある交差点
しかし水没は初めて見たから余程のキャパオーバーだったんだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:56:05.59 ID:k+7qfCTc0.net
>>41
わかりにくいけどあそこの下に川流れてるんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:23.41 ID:HLcGFGQX0.net
>>41
俺もあの辺半世紀住んでるが水没は初めてじゃないかな。
北山トンネルも通行止めで旧道通らされてたな。あのトンネル思いっきり凹んでるもんなあ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:23.99 ID:C3xVwdCf0.net
>>1
泉の山の中なのにこんな事になっちゃうのかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:01:44.95 ID:d8CORJFY0.net
最近多いな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:03.75 ID:FmRzX0Ru0.net
俺めっちゃ近所なんだが
俺の住んでるとこ何ともないぞ
あの桜ヶ丘の辺りというか北山の下一帯がこんなことになってるなんて
見に行けば良かった
というか俺が住んでる場所なんで何にも冠水してないのか不思議でならない
桜ヶ丘と標高は変わらないはずなんだが…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:57.73 ID:xQMD6Xkh0.net
これからは沿岸部より山の方に家買った方が良いのかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:04:37.77 ID:tMjWFvXQ0.net
今週末ジャズフェスティバルあるんだけど大丈夫なの?
県外から行くんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:12:45.78 ID:DYpGiCoA0.net
>>43
最近できたトンネルだけに迂回ルートに困る人は居ないという皮肉

>>42
元々雨水のルートが存在したのか全然思いつかないくらい
ほんと局地的に集中する場所なんだろう
全方位住宅街の下りきった谷底みたいな場所だからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:37.61 ID:eXI51XuC0.net
>>47
どう考えても洪水土砂災害の方が頻度高いだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:30.76 ID:Uv7k/l660.net
仙台は田舎者

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:39.57 ID:RoTNMAry0.net
仙台でもイングレス大ブーム

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:01.36 ID:HLcGFGQX0.net
>>48
今回は局地的。問題ないよ。

>>51
今更そんな事言われたって・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:35:27.10 ID:FmRzX0Ru0.net
仙台で絶対に住んではいけない場所

地名に

坂、台、岡、丘、山、川、河、沼、田、浜、
窪、久保、泉、池、谷、滝、沢、霊が付く場所。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:13.11 ID:wOklgzS90.net
>>40
> 宮城野区なんともないんだがどこでこんなことになってるの?

ここだッ
http://goo.gl/maps/ZCzlo

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:01:06.89 ID:wOklgzS90.net
>>52
> 仙台でもイングレス大ブーム

https://www.ingress.com/intel?ll=38.295814,140.855894&z=16

ちょうど空白地だ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:02:44.41 ID:1H/uXrlJ0.net
>>55
宮城野区って広いんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:51.83 ID:AVHBg6sD0.net
仙台の水没を偲ぶ
どこかで聞いたことのあるような
キャベツ畑で聞いた話だ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:49.88 ID:wOklgzS90.net
仙台湾のあたりも冠水したようじゃないか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:13:47.83 ID:EsGTNTsg0.net
なに、この水没ブーム

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:15:46.38 ID:wOklgzS90.net
>>59
> 仙台湾のあたりも冠水したようじゃないか

あ、間違い間違い。去年の9/15日の台風の記事だった。
つうか、今年の8/1にも仙台駅前冠水したんじゃないか。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:17:44.69 ID:PEpE9YaK0.net
あれ札幌だけじゃないのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:18:53.29 ID:FmRzX0Ru0.net
仙台駅は良く冠水するし雪で駄目になるし最悪だよ

というかあのペデストリアンデッキとかいう糞が全部台無しにしている

雨と雪に弱すぎて話にならない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:11.17 ID:wOklgzS90.net
全国的にイングレス遭難した人はいないのだろうか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:22:24.95 ID:nGngV6aRi.net
すげえ除染だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:31:14.39 ID:hSCvKlDr0.net
>>33
メリッサみたいな靴だと思うの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:59:16.99 ID:LfN2kVdU0.net
東北土人は津波慣れしてるから問題ない

総レス数 67
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200