2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Apple Watch バッテリーが1日しか持たない [837318741]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:25:29.42 ID:grSxR0iu0.net ?2BP(1000)

Apple Watch、バッテリー持続時間は1日程度?
http://topics.jp.msn.com/digital/apple/article.aspx?articleid=5783084

 米Appleが発表したスマートウォッチ「Apple Watch」のバッテリー持続時間は現時点では1日程度にとどまるようだ。
米メディア「Re/cord」が関係者の話として伝えている。
Apple Watchは来年初頭に発売する計画。Appleはバッテリー持続時間を明らかにしていないが、関係者によると現時点では
1日程度にとどまっており、発売に向けて改善に努めているという。

Re/cordがAppleの広報担当者に尋ねたところ、バッテリー持続時間は明らかにしなかったが、ユーザーが毎日夜に充電することを
想定していると述べたという。

Apple Watchの充電では、磁石と電磁誘導充電を組み合わせたものを採用している。充電用コネクタを裏ぶたに近づけると磁石が
自動的に充電部に吸い寄せ、接続される仕組みになっているという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:25:49.81 ID:RjVf7dRO0.net
       M.ハ从人ノヽ   < KRSWが > 
      イリ       ノリ,,  Y⌒Y⌒Yヾ 
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  
     メ i        7 .K  
     ヨ .y -一  ー- !, f  
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  
.     !,Y         f .!  
.      ]   、.`ー' .,  .├'  
.       !,    ̄ ̄   .ハ   
      /ゝ,      ,ノ ヽ,  
 人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
< >>2をゲットナリ!! >

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:26:23.30 ID:TkRXH3I+0.net
毎日充電
手巻き時計の時代に逆戻り

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:27:16.54 ID:WDB5piw/0.net
俺手巻き時計使ってるけど48時間は持つぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:27:24.93 ID:blldszgC0.net
つうか、どこのスマートウォッチも1〜2日程度だぞ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:27:25.57 ID:cPIGt/CW0.net
全力で使ってだろ?
普通に時計表示させてだと何日もつんよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:13.34 ID:0bAHMe4w0.net
ゴミゴミアンゴミ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:15.12 ID:XhY8GJwy0.net
時計にする意味がビタイチ分からん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:16.61 ID:CBF/VSuZ0.net
この製品の目的がさっぱり分からん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:28:22.72 ID:aZmgDFNn0.net
まあそんなもんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:30:38.80 ID:BvfhS5XQ0.net
なぜソーラー充電にしないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:37.53 ID:RtSMyB/+0.net
名前に騙されんなよ
iPhoneが電話機能もおまけでついてる高機能情報端末なのと同じで
Apple Watchは時計機能もおまけでついてる高機能情報端末なんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:41.68 ID:A0TUSd8n0.net
俺の機械式時計はこれより薄くて長持ちするんだが
デジタル化して不便になってどうするんよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:31:59.33 ID:aZ3IPRRZ0.net
クックひどすぎ
ジョブスが走って殴るレベル

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:32:27.09 ID:BbXLfLVu0.net
全く問題ない
おれ買わんし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:32:39.86 ID:QQBjRDhS0.net
いらないだろ、マジで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:33:55.37 ID:WX5azmXX0.net
都合の悪いことはダンマリのApple。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:34:41.24 ID:1j1UmO9b0.net
もうスマホを手首に装着するリストバンド作れよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:34:47.98 ID:hcEeTwJ+O.net
俺のガラケーの方が長持ちじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:35:01.81 ID:hoOnC/R30.net
>>6
全力で使わないスマートウォッチになんの意味があるんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:35:30.78 ID:cu0ngdzi0.net
>>11
まかない切れないんだろうよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:35:41.75 ID:ZvfRbQVo0.net
熱そうだな。汗びっしょりになりそう。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:36:19.37 ID:b58CiTb50.net
睡眠のログまで取れるのが売りなのに
睡眠中は充電できないクソ仕様

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:33.55 ID:BdI+zSBf0.net
リューズを回したら発電出来るようにしろよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:37:57.11 ID:3U+o00J80.net
信仰心が足りんからバッテリーが切れたように見えるんだろ
これだからジャップは・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:06.08 ID:A0TUSd8n0.net
もう無能しかいないのかな
禿が死んだのはアホが心労かけすぎたとか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:18.25 ID:w0DsKcJD0.net
>>6
なんのために買うんだそれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:19.99 ID:ooB69Wjp0.net
まあそらそうだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:26.12 ID:q13HpG4F0.net
蓮コラウォッチ

こんなの買う奴いるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:32.41 ID:tolPxvwei.net
誰が高々iPhoneのオマケ程度の代物にに3万も払うかね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:37.11 ID:qdm3YOEN0.net
まるで朝日新聞社のようだな
あっぽー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:38:49.02 ID:DG4CcKGri.net
ビックリするほど格好悪くてどうしたんApple…

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:39:24.06 ID:38aY6ZpX0.net
手巻き腕時計よりもひでえ、大きなのっぽの古時計レベル

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:39:39.95 ID:TTVc2evQ0.net
腕動かしたら充電できるようにすればいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:05.14 ID:n9sAe7Wn0.net
moto360のデザインの方がすき

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:20.62 ID:kJh9qYI00.net
林檎製品ってバッテリーの持ちが悪い印象が有ったんだけど、
あのサイズで1日も持つ様になったんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:49.86 ID:+0OTEj22O.net
つゴミ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:41:15.47 ID:2mFpo9bY0.net
腕振ると発電する時計あるやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:04.39 ID:p/M+pBze0.net
Apple Watchの健康管理や睡眠管理機能はゴミって事か?
qiのチャージパッドも腕に巻いて寝るんですかね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:11.25 ID:HDdr5qy70.net
ソーラーと振動発電付けろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:20.61 ID:q13HpG4F0.net
>>36
スマホに関しては林檎の圧勝だよ
Androidが販売されてなくてiPhoneだけ売られてた時、2ch中に「iPhoneは電池持ちが悪い!最悪!」ってコピペが貼られてたけど
ある時をもってそのコピペが一切貼られなくなった。

その時とはAndroidが販売された時。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:49.30 ID:NBlDGK/X0.net
体温で発電出来るシステムまだ出来ねーのかよ糞人類

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:42:50.85 ID:mC85Ne2U0.net
素朴な疑問なんだけど、これ防水なの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:43:45.04 ID:XvFdeJVg0.net
>>42
光キノコで充電出来るやつか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:43:57.87 ID:82mNdz+Z0.net
時間に縛られるようなちっぽけな人間には売らないって事だろ
なんたる神機

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:22.05 ID:fNtKitGn0.net
お前ら馬鹿にしてるけど発売日に並んじゃうだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:23.81 ID:lQRt6Ave0.net
>>42
それテレビでやってたぞ
電気のないところで勉強するための明かりをつけるんだってさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:39.33 ID:RoTNMAry0.net
ゲラゲラポー
ゲラゲラポー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:44.72 ID:b58CiTb50.net
>>6
iPhoneでも全力で使ったら一日持たないのに
妖怪ウォッチの小ささで何故持つと思うんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:44:46.65 ID:hoOnC/R30.net
>>43
生活防水レベルの防水機能は付いてるっぽい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:13.70 ID:+vCmMDTv0.net
もう、有線でiPhoneと常時接続してバッテリー共有できるようにしろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:35.99 ID:gBtOzUWR0.net
iWatchでエロ動画見ながらシゴくのか胸熱

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:52.94 ID:Wr/bo86c0.net
朝【iPhone】の目覚ましで起き、
行き先の電車乗り換えを【iPhone】で調べる
移動中は【iPhone】で音楽を聞きながら
【iPhone】でニュースサイトやtwitterをチェックする
待ち合わせ場所についたら【iPhone】で友達と連絡をとる
友達と食事にいき【iPhone】で食べ物の写真を撮る
夜も遅くなり【Apple Watch】で時間を確認する

Apple Watch便利すぎだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:57.99 ID:bydBals70.net
体温で充電できるようにしろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:00.76 ID:kjyJE+nG0.net
もう腕時計型じゃなく籠手にしちゃえよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:24.29 ID:Cubeg8sC0.net
>>35
厚いしデカいぞ?
机に置いてあるところは非常に絵になるがね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:38.38 ID:kBdMzx740.net
スポーツ対応を視野に入れときながら生活防水とか、頭沸いてるんですかね…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:51.29 ID:vQU0eaqD0.net
麻酔銃撃てれば買う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:34.67 ID:dWT6SVLO0.net
>>41
これがアスぺか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:35.66 ID:Cubeg8sC0.net
>>53
日常的に運動しない貧しい生活送ってるピザは買わなくて良いんじゃね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:47:41.39 ID:RtSMyB/+0.net
お前らの発想の頭の固さにガッカリだな
バッテリーの持ちが悪いなら
どうせデータはデバイス間で連携してるんだから
Apple Watch 2台持って交互に使えばいいだけじゃない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:48:47.14 ID:GUBr7IwC0.net
防水じゃなかったら笑えるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:25.08 ID:P2s5Uq7U0.net
スマホ&タブのダブル充電ですらめんどくさいのに
それに加えて腕時計充電とかやるわけねーだろ(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:27.93 ID:f+M1KJD30.net
>>41
iPhoneより電池持ち悪いAndroidってあんまないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:33.91 ID:Cubeg8sC0.net
>>57
雨が降っても大丈夫、汗が掛かっても大丈夫、何か問題が?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:48.71 ID:4W/lwApT0.net
電池なしで動くその辺の腕時計をあらためて見なおした

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:06.66 ID:R06VBOm50.net
ユーモア商品なんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:41.42 ID:Cubeg8sC0.net
>>63
Magsafe的に端子磁石でくっ付けるだけなんだから置き場決めるだけやろ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:41.45 ID:solv5jnr0.net
信心が足りない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:47.72 ID:hoOnC/R30.net
>>60
余計に防水機能がネックになるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:50.22 ID:SZQWqQT+0.net
毎日充電する腕時計とか笑える

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:50:57.49 ID:LgrOsZMR0.net
スマホを腕にくくりつけるオサレなバンドでも作れよ。
iOS8はホーム画面も横向きにできるんだろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:35.69 ID:/Y1hwc3o0.net
LG G Watch持ってるけど正直10倍くらい電池持って欲しい感じ
放置して気が付いたら切れてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:51.44 ID:xKvmT6kMi.net
バッテリーが持たないなら知恵を使えよ
最近のユーザーは赤ん坊か?
不満があれば泣き叫ぶだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:52.96 ID:pS4hot6M0.net
ていうかスマートウォッチて日光下で使い物になるのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:05.91 ID:O6C46eQti.net
>>53
全部ガラケーですらできるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:52:15.26 ID:Cubeg8sC0.net
>>70
お前は付けたままプールにでも入るつもりか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:06.93 ID:CXwhWHtj0.net
wifiで充電するシステム積んでないのかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:11.38 ID:VN0MUuQN0.net
体温で充電できればカロリー消費してダイエットにもなるよな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:30.27 ID:ZKHux+Uq0.net
ソーラーパネル付けろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:08.94 ID:+iBtEHQD0.net
スマートウォッチをみてると科学技術って進歩してるようで全然だなと再認識させられる
こんなもん出さんほうがよかったんや…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:18.47 ID:hoOnC/R30.net
>>77
シャワー浴びれねえじゃん
スポーツ仕様の時計でそれってどうよ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:33.80 ID:0o9B4hS10.net
ソーラー充電とかにできんかったんかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:36.73 ID:0Dfggj8L0.net
この感じはAppleTVの2の舞だろうな
直前にサプライズがなきゃオワコンだわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:59.95 ID:KJjY/uQJ0.net
時計として致命的だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:55:00.72 ID:Q72EhCc70.net
夜に充電したら睡眠ログとれないじゃん
充電しながらつけられなさそうだし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:56:23.49 ID:/Y1hwc3o0.net
>>83
今の所それだと単純に電力足りないんだろう
腕に小型のスマートフォンくくりつけてるようなもんだし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:56:46.49 ID:kbECodkr0.net
外付けの大型バッテリーにすればいいじゃん
火炎放射器のボンベみたいに背中に背負うタイプなら5年くらい持つだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:56:52.43 ID:b58CiTb50.net
>>65
仮に生活防水程度だとすると
豪雨は無理
海辺やプールも無理
雪も無理

スキーや水泳や登山やツーリングには使えないな
スポーツ用・アウトドア用としては中途半端

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:18.12 ID:uepD/Q2M0.net
林檎「アポーウォッチは手で竜頭を回すことで充電できます」
オタ「うおおおおお」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:30.42 ID:4j5vrDzV0.net
家にいるときも寝るときも付けてるわけではなかろう
1日持てば十分だと思うのだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:33.22 ID:A2WDq9gu0.net
むしろ一日も保つのかw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:34.82 ID:Wr/bo86c0.net
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/140910_applewatchho4.jpg
http://s1.ibtimes.com/sites/www.ibtimes.com/files/styles/v2_article_large/public/2014/09/09/apple-watch.PNG?itok=kfd9FlON
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2014/09/apple-watch-hands-on-sg3-820x420.jpg
どれだけ性能良かったとしてもこの気持ち悪いデザインだけは無理

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:07.89 ID:Ifw3XjCC0.net
知ってた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:13.62 ID:utzg8Qzz0.net
13 :名無しさん@十一周年:2010/11/30(火) 18:04:01 ID:Y2/uWJQ70
俺がよ
某社の携帯電話を開発しているとき
バッテリ適格電圧の持続時間は常に問題になっていた
これを克服するにはどうしたらいいか?ってアイディアが部内で検討されたわけだが

俺は
「釣りアプリを標準搭載」とゆうアイディアを出した
釣りなら、手回し式の充電もごまかせると

でもやっぱり採用はされなかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:18.40 ID:yqY9YOuk0.net
これにモバブー突き刺して持ち歩いてる姿想像すると笑える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:34.44 ID:y31wJmd7i.net
>>89
んなわけねえだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:59:01.03 ID:JSRbZbQj0.net
バンドにバッテリーを内蔵しない貧困な発想とユーザビリティの欠如

99 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/11(木) 21:59:46.99 ID:yK4TRctm0.net
>>98
そんな事したら重くなるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:59:53.59 ID:Ln1T7cfy0.net
産廃じゃねーかw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:59:58.88 ID:Cubeg8sC0.net
>>82
すまんが、付けたままシャワーを浴びる意味が分からんな
時計の下洗えねーじゃん、汗乾いてない一番洗いたいスポットだろうに・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:00.95 ID:tbS2+xiY0.net
ワイヤレス充電って書いてあった気がするけど
どうやって充電するんだろ
なんかプレートの上に置けばいいだけなんかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:09.50 ID:rQZoTRs/0.net
迷走してるなぁ
大川先生にジョブズを降臨させてCEOにしろよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:22.61 ID:Ifw3XjCC0.net
モトローラにすら負けてるからなあ
ジョブズのダメ出しがないとやっぱりダメなのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:42.62 ID:vBWZcG9I0.net
>>93
裏の丸いのがほんとやだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:47.84 ID:NE3h4rva0.net
妙な出っ張りがあるからそこそこのバッテリーなのかなと思ったけど
使用上はそんなもんか
いっそモノクロの反射液晶にでもすればよかったのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:51.46 ID:2SGFyBDt0.net
何故Appleほどの企業が電子ペーパーを使わず液晶に拘ってしまったのか

敗北を認めるのが怖かったのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:01:15.99 ID:gZ5ETMIY0.net
>>42
>>54
体温と外気の温度差で動くスターリング機関が売られてるし
体温とベルチェ素子を使った熱電発電は既に実用化されている

夜でも発電できるというメリットはあるが
俺はスターリング機関の低温源あるいはベルチェ素子の負極を気化熱を用いて冷却するシステムを考えている
実用化されれば外気との温度差を得られなくても手を洗うたびに大きな起電力を得ることが可能

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:01:28.49 ID:hMtkJE+A0.net
これ買った奴見かけたら多分白い目で見る

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:01:39.61 ID:Cubeg8sC0.net
>>102,105
丸いあいつが充電端子やで?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:39.14 ID:CvV7iW9O0.net
呆れた…1日でよく通したな
アナログより不便ってどういうこった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:02:39.53 ID:vBWZcG9I0.net
>>110
うん、知ってる
マグネットがくっついてるみたいでクソダサい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:12.07 ID:1JxQQnzW0.net
3行以上の文章が読めるヤツいるかな
日本の極秘技術の1つ



簡単な構成により低コスト化及び安定な動作が可能で、
リチウムイオン電池の容量を大きく超える二次電池を提供する。

二次電池は、基板に、導電性の第1電極が形成され、さらに、n型金属酸化物半導体層、エネルギーを充電する充電層、p型金属酸化物半導体層と第2電極が積層されている。
充電層には、絶縁性の被膜に覆われた微粒子のn型金属酸化物半導体が充填され、
紫外線照射により光励起構造変化現象を生じて、n型金属酸化物半導体のバンドギャップ内に
新たなエネルギー準位を形成する。

この新たに形成されたエネルギー準位に電子を捕獲してエネルギーを充電する。
充電層へは、第1電極と第2電極間に電源を接続して充電することにより行う。

透明電極を使用して、光によりエネルギーを充電することもできる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:24.91 ID:Wr/bo86c0.net
正直今月発売だったら買ってなかった
でも来年ってことで頭冷やす期間があって
なんだかんだで来年までには欲しくなってると思う
やっぱりAppleはすごい

とくに、今時の時計持ってないゆとりで、かつ、
あぁそろそろ社会人として時計つけないと駄目だけど
欲しい時計なんてないわって思ってる俺にピッタリ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:27.85 ID:rA8/urWz0.net
少し遠出する時とか時計のために充電器持ち歩くの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:04:20.73 ID:5zBHlnK00.net
>>53
ソニーのスマートウォッチもってるけど便利だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:05:38.89 ID:ILgypV0A0.net
>>114
社会人であんなおもちゃ着けてたら笑われるだけだよ
身に着けてるもの全てが自分という人間を語っていると思ったほうがいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:05:48.70 ID:Cubeg8sC0.net
>>114
これだけ準備期間があれば、主要ハイブランドはリリース時に軒並み揃えてくるよね
今から設計始めても間に合う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:06:31.36 ID:b58CiTb50.net
>>97
生活防水程度のはずがないってことか?
そう願うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:06:41.64 ID:Cubeg8sC0.net
>>117
お前が思ってるよりおもちゃ付けてる奴はいっぱいいるよ
自社製ムーブメント使ってないファッションウォッチなんてみんなオモチャ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:06:55.07 ID:SqUqaMCI0.net
バッテリー技術って進化しねぇなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:02.84 ID:xl8zSvugi.net
Bluetoothで連動なんかさせたら一日になんどもだろ

昔の折り畳み携帯でもiPhoneでもネットしてたらあっという間になくなって一日に何度も充電する

なんで長持ちすると思った?レベルだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:25.63 ID:MAJ8uMzS0.net
十分じゃねぇの?

>>121
消費量の方が上回ってるからね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:40.87 ID:vCxjmaKX0.net
信者が必死に買う理由を自分に言い聞かせるスレでわろた
まあ好きなもん買うのが一番w

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:42.87 ID:GBkCmVUa0.net
お前らiphone首から提げて使ってるやつどう思う?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:07:46.95 ID:TbeTb/640.net
メールやネットが出来るらしいけど、あの画面サイズだと読む気にならんでしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:16.36 ID:Cubeg8sC0.net
>>122
Bluetoothって最近格段に省電力になったろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:29.46 ID:4/EtEv/80.net
結局余計なもんが増えるだけ
ケースに応じてスマホ、タブレット、ノートPCに
トリプルチェンジできるコンピューターをさっさと作れ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:44.10 ID:8C0k3mE30.net
ぶつけたりして爆発したときのこと考えるとバッテリー容量上げられないだろうなぁ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:53.21 ID:CneejWXh0.net
>>107
Pebelの先行例があるんだから、E-inkで良かったかもね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:08:57.96 ID:y7spDtgh0.net
さすがに1日で電池切れる時計は使えない
ゴミ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:23.58 ID:rXzM2ZDJ0.net
iPhoneだけで充分だと思うがなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:23.64 ID:uepD/Q2M0.net
>>114
へんなの付けてるとガチで見下されるからいっそつけない方がいい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:28.00 ID:/XiBhogw0.net
>>121
業界の人いわく、進化してるのは省電力技術のほうだそうな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:42.78 ID:Cubeg8sC0.net
>>126
短文メールやスタンプをパッと見て定型文や絵文字やスタンプで返すような使い方でしょ
長文やサイトなんてiPhoneの仕事

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:53.71 ID:vJ/zJOvN0.net
iWatch腕にしながら、Androidスマホで通話してると不思議な光景だろうなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:09:58.52 ID:8LKvWYZK0.net
虎視眈々と低温火傷で一儲けしようとしてる奴はいると思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:14.01 ID:rwreCcWj0.net
林檎もこれでお終いか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:25.51 ID:Wr/bo86c0.net
メッセージ ←iPhoneが必要です
電話 ←iPhoneが必要です
メール ←iPhoneが必要です
マップ ←iPhoneが必要です
ミュージック ←iPhoneが必要です
リモートカメラ ←iPhoneが必要です
株価 ←iPhoneが必要です
天気 ←iPhoneが必要です

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:29.78 ID:5BdO5qgY0.net
この時計ってランニングとかのロガーとしてしかどう考えても役立たないだろ
メールの受信とか知らせてくれても結局はスマホ見るんだから腕時計にそんな機能いらんし
ロガーとしてはガーミンとか先行者がいるんだから林檎は後追いだし
禿が死んでオワコンだろ
ホモ()

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:11:04.50 ID:TiDR6vmj0.net
発熱で火傷しそう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:11:31.90 ID:LpNNqHsCi.net
スマホ・タブレットに求めてたもの←PCライクなもの
最近は比較的PCライクな使い方ができるけどPCに及ぶことはない

こういう時計に求めてたもの←電話、メール、音楽、動画

違うんだよなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:11:36.45 ID:uSWO79j60.net
>>114
社会人がつけるのはないわ
普通におもちゃとして買うだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:11:37.16 ID:Cubeg8sC0.net
>>139
iPhone持ってる奴しかターゲットにしてないのにそれが叩きになると思ってるセンス・・・

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:11:51.55 ID:/XiBhogw0.net
スマートウォッチなんて、スマホの情報確認だけの端末だろうに
腕の上に乗るサイズで、スマホと同じことするほうがおかしいだろ
意外にイメージが確立されてないもんなんだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:12:32.62 ID:4/EtEv/80.net
WiiUのタブコンや3DSの3D機能並に要らない子
別売りなのはapple様の良心

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:12:42.76 ID:wER2srkp0.net
iPhoneユーザはこんなゴミ仕様買わなきゃならんのが可哀想
AndroidWearは各社で多様化して選択肢増えるやろな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:14.76 ID:GBkCmVUa0.net
まぁ3万は高いやな。
来年にはどうせappleWATCH2が出るんでしょ。翌年にはappleWATCH2+。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:16.96 ID:g8gusWCF0.net
公式サイトのビデオ見たらちょっと考え変わって欲しくなった
でも公衆の面前で付けるのはまだ抵抗あるなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:13:53.44 ID:Wr/bo86c0.net
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/09/11(木) 22:11:37.16 ID:Cubeg8sC0 (12/12) [PC]
>>139
iPhone持ってる奴しかターゲットにしてないのにそれが叩きになると思ってるセンス・・・


ちょっと外でる時くらい時計だけ身につけて出たいだろ
ID:Cubeg8sC0
ガイジNG

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:14:19.61 ID:tzvuD+a10.net
スマホの充電池の大きさでも1日もたないんだから当たり前w

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:15:09.90 ID:4W/lwApT0.net
>>113
それ使って何か世界的ヒット商品できたら呼んで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:15:13.27 ID:GBkCmVUa0.net
にしてもこんなに2ちゃんで話題になってるとは思わなかった。
みんな興味ないのかと思ってた。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:15:30.46 ID:pibHzRMs0.net
一日持てばいいほうだろ
どうせ買わないからどうでもいいし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:15:36.81 ID:b58CiTb50.net
防水と電池持ちさえしっかりしてればSUUNTOやPolarの上位互換な使い方ができるから期待はしてる
ただAppleがこの2点を重視してくるとはどうしても思えない
特に電池持ちは技術的に無理だろうな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:16:12.40 ID:soaMEoZu0.net
カラー液晶いらないのにw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:16:38.98 ID:Vc3//0wO0.net
カシオに頼んでソーラーでもつけろよ無能

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:17:20.52 ID:spqANRfQ0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 都水道局組合員が上司を免職直訴と、SNSに投稿
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1410296541/
 魚 拓
https://archive.today/TkMkD/image
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:17:32.61 ID:CneejWXh0.net
>>145
メールやメッセージやSNSの通知を頻繁に確認する必要のあるリア充じゃなきゃ
イメージが湧かないんだと思う

根本的に、いちいち通知のあるたびにポケットからスマフォを取り出すのはスマートじゃない
混雑した電車や街頭でスマフォ画面に目を凝らしてるってのは、無様で異様な状態なんだが
そのことに気づかなければスマートウォッチの価値には気づかないと思うよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:17:52.05 ID:CDq4j1T50.net
e-inkディスプレイでいいんだよなメッセージの確認やら着信の確認なんかあのカラーディスプレイ程度の表現でいい
リッチな液晶で電池持ち縮めるとかアホみたい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:00.77 ID:9bTr5Glk0.net
やっぱ買おう
これと同じ金額出しても腕時計なんてゴミしか買えないし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:11.74 ID:Cubeg8sC0.net
>>150
コンビニやらクリーニング店やら行く時にそのしょうもない羅列のどの機能が必要なの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:12.37 ID:N3GqL7wx0.net
iPhoneと同じで出たばかりの時は変化に対応出来ない奴らに叩かれるんだよな
これからAppleWatchが腕時計のスタンダードになっていくのは間違いない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:36.47 ID:gS9h+mbC0.net
このタイミングならiTVならそこそこ売れたろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:19:36.18 ID:U8S9C1q90.net
充電器込みで500gぐらいのアンクルにすりゃいいじゃないすか

精神的マゾが肉体的マゾに昇華するだけでしょ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:19:42.13 ID:9VOpo0BT0.net
なんやこのガラクタ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:20:00.36 ID:fc9HJeFy0.net
ど、どうせ腕に着けてるときはほとんど操作しないから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:20:00.92 ID:Zo3EPLW20.net
>>6
普通に時計って言っても、全画面ディスプレイだから今までの腕時計とはケタ違いの消費電力になるはず。
今までの腕時計のデジタル表示なんて、アレとアレをアレするだけだから。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:20:07.36 ID:cK1FOO7M0.net
>>163
最後発なんやで

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:01.13 ID:acMf6RRG0.net
日本のリーマンがスーツにこれしてたら似合わねえし
上司に色々言われるだけだからいらねえだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:03.73 ID:9qd5pqNR0.net
ジョブズなら発表しなかったね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:22.80 ID:foIn8sif0.net
バッテリー切れで時間が分からない時計wwwwwwww
まず時計は電池が切れなくて時間が正確な事じゃなくちゃ話にならんだろ
俺は大人しくソーラー電波使うわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:41.84 ID:2SGFyBDt0.net
>>160
つーか「無充電で一週間」はウェアラブルの最低基準やろ
はっきり言って今回Appleに期待されてたのは「革新的な電池持ちのスマートウォッチ」という一点に尽きるんやで

仮にデザインが糞だろうが機能的に劣っていようが常用に耐えうるならば信者が勝手に持ち上げてくれたんやで

それを放棄してこんなに引き伸ばしに引き伸ばしてこんなゴミ作るか?普通

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:22:56.96 ID:09PM/tmE0.net
iPodTouchを腕に付けた方がまだ使い道がありそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:07.70 ID:U8S9C1q90.net
通常のアナログ時計の上か下に透明なモニタで情報表示すりゃいいんじゃね?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:14.21 ID:LKhfzuWt0.net
電磁誘導充電ってリニアモーターカーと同じなの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:28.91 ID:Zo3EPLW20.net
初代iPadの時はひどかったわ。
設定だけでも面倒で面倒で。
PCにつながないとセットアップも更新もできないなんて、最低のデバイスだわと思った。
しかもPC側のiTunesがこれまたメモリを食うおまけつき。
アップルはメーカーとして信用できない。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:33.55 ID:UGyWB+gH0.net
>>173
他の会社の同じようなデバイスって電池持ちどれぐらいなの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:41.12 ID:pS4hot6M0.net
時計持ってないけどmoto360はファッション用に買いたくなるな
話のネタにもなるだろうし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:24:41.14 ID:2SGFyBDt0.net
ちなみにソニーは例のE-ink使ったスマートウォッチを発表済みですとりあえず取り急ぎ
Appleがモタついとる間に他企業は先に進んどるんやで

革新を起こせないならクックCEOは切ってええんちゃうか
今んとこ無能臭半端ないで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:24:46.66 ID:gTsbTBJn0.net
>>135
しょうもな
ポケベルじゃあるまいし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:24:48.40 ID:dwFz3tWC0.net
そんなに時間が知りたいなら、カシオの時計でも貼っておけばいいだろ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:24:59.65 ID:xaWZbOYL0.net
自動巻みたいに腕の動きで何とかなるようにしろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:25:02.18 ID:imwLvMD20.net
ポケットサイズの単一4本入るバッテリボックスつなげて使えば2日は大丈夫だ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:25:50.96 ID:g8gusWCF0.net
別にウェアラブルだろうが外す時は外すんだから一日電池持てばそれでいいじゃん
それよりもAppleの強みはMac OSからiOSへと続くハードに適切にチューンされた
OSによる使いやすさじゃないかねえ、Apple Watchにもそれは出てると思うぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:25:59.43 ID:dri7bRBT0.net
ゴミすぎる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:19.95 ID:fcN7VTY00.net
SONYも独自OS→Android Wearに変更で電池持ち一週間→二日になってんだよな
サムスンのはTizenだっけ?電池持ちどうなんだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:39.93 ID:DDdA8O6V0.net
だよね
せめて3ヶ月はもてよあほか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:26:51.87 ID:FnZQhtij0.net
俺がスマホを使わなくなった理由がバッテリーだからな
毎日充電とかデバイスの奴隷かよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:27:17.44 ID:Je74aFQL0.net
>>112
いやマグネットがくっついてるんだよ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:27:27.70 ID:fcN7VTY00.net
>>185
AndroidWearとどっちが便利なん?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:27:32.94 ID:UE3SzNHB0.net
すげえな
何のための小型化に腕時計型なのかわかりゃしねえ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:29:00.85 ID:/Y1hwc3o0.net
問題はそんなにカッコよくない事
…まあG Watchとかよりはマシだが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:29:09.53 ID:09PM/tmE0.net
ウェアラブル端末はそれだけて使えないと意味がないのに
スマホと連動を前提にするなよ
スマホがあるならスマホを使うわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:29:26.18 ID:Wr/bo86c0.net
時計の電池残量を気にして生活しないといけない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:29:49.35 ID:fcN7VTY00.net
>>190
マグネットが電池パックみたいなもんってこと?
予備持ち歩いて取り替える、みたいなこともできるのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:01.50 ID:b58CiTb50.net
>>177
初代iPad、初代iPhone、両方最初はゴミだったな
これも何代か進んでからまたAppleがドヤ顔で全く新しい革新的な腕時計ができたとか言ってくるよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:15.92 ID:dwFz3tWC0.net
無理してwatchじゃなくてブレスレッドにすりゃ良かったのにね。 腕時計でカシオに勝てる訳無いだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:38.56 ID:SZQWqQT+0.net
iWatch「ピロピロン」
俺「お、iPhoneにメールが来たか。ポケットから取り出そっと」

俺アホ過ぎ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:42.90 ID:wdwIu9p90.net
電池新品で1日しか持たないって使ってたら半日くらいになりそうだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:30:43.15 ID:FV1QAwZb0.net
ひでえw
誰が買うんだよw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:31:07.10 ID:EDIqO/8N0.net
まったく必要性が無い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:31:32.38 ID:0dqSYNTS0.net
おそらくすぐ故障する

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:10.41 ID:YlN27SvL0.net
まあこれが与太話だとしてもまちがいなくバッテリーがネックになるだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:32.63 ID:nOAJ4C+v0.net
まじかー

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:51.16 ID:9bTr5Glk0.net
39kて金額が一番気になる
iPad買える金額だけどこの製品のどのへんにそんなコストかかってんのよ
せいぜい25ぐらいなもんだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:53.89 ID:bBdUc40r0.net
ウェアラブル端末は今のところヘルスケア・フィットネス系以外は無用の長物だな
サムソンでもソニーでもアップルでも、全部おもちゃの域を出ない印象

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:33:51.96 ID:nOAJ4C+v0.net
>>93
なにこのれんコラ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:35:24.93 ID:wuR8y1Zq0.net
機能面全てに目を瞑ってもあのデザインにはびっくりした
無名中華メーカーが出してても違和感ないレベル

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:37:34.36 ID:/Y1hwc3o0.net
デザインアレだけどAppleだから
実物見れば仕上げの良さに感心するはず
…と一応擁護してみる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:37:44.20 ID:u8SIXyBm0.net
>>6
バカ発見

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:38:01.80 ID:vA2rfMj50.net
Apple Watchのホームページに書いてある機能を一通り見てみたけど、これ腕時計型である必然性が何一つないよね。
機能が中途半端だから、何か作業するときはiPhoneと連動させなければならないし。
これならiPhoneを腕に固定するためのアタッチメントを開発した方がマシだったんじゃないの?
まあそれ言っちゃうと、スマートウォッチは全てそうだが・・・

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:38:35.37 ID:U8S9C1q90.net
直径1cmのでいいからアナログつけときゃ心配なくね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:39:08.24 ID:ChTX6RlO0.net
わいは楽しみにしてるよ
ウェアラブル端末が身近になる可能性があることにこのApple watchの価値があると思ってるよ
これが売れたら各社もウェアラブル端末の開発に競って力を入れてより使い易いものになっていくはず
そうすれば未来の電脳眼鏡みたいな想像上の産物だって実現の日が近付く後押しになる
ある意味技術開発への投資みたいなもんだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:39:10.07 ID:BUEGCFl10.net
腕時計を1日ごとに充電する池沼って存在するの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:39:25.10 ID:FrF6Egy50.net
ジョブズ死んでから迷走しすぎだろ
腕時計は小さくなければいけないって発想に囚われすぎ
デュエリストみたいの作ってくるくらいのインパクトが欲しかった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:39:43.35 ID:U8S9C1q90.net
ウェアラブルとしてなら腕輪でいいじゃないか
腕時計というスタイルに拘る理由がまったくわからん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:39:47.39 ID:jrK3F5z80.net
Gショックにあるもの

単体GPS
ミリタリー規格の完全防水防塵
時刻自動補正
充電不要
生体センサー全般
外気センサー全般

アップルウォッチ(笑)にないもの
単体GPS
防水防塵(シャワーも浴びれない生活防水(笑)はアリ)
時刻自動補正(要あいぽん)
充電不要
生体センサー全般(要あいぽん)
外気センサー全般


フツーにカシオ買いますw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:40:08.80 ID:UXxqZ6pd0.net
どうせ毎日はずすんだから
はずす場所に充電コネクタおいておけば良いじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:40:54.57 ID:HCOpgi7F0.net
>>196
ちっとはレビュー記事とか読めよ書いてあるから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:41:36.49 ID:Ma3XPqK70.net
つーかダサくね?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:41:40.30 ID:/Y1hwc3o0.net
>>214
電脳眼鏡についてはGoogleがそれっぽいもん作ってるから
そっちに期待で良いかと

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:41:55.52 ID:jrK3F5z80.net
ヘルス・フィットネスとか言いながら


iPhoneがないとジョギングの距離すら解らず
大雨で1発パーのアップルウォッチ(笑)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:42:42.24 ID:mldjA7nU0.net
ていうかこれ発熱大丈夫なのか?
スマホでも長い間直接皮膚に触れてると
低温火傷するんだろ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:09.23 ID:y13viFV90.net
結局今のほとんどの新技術の壁になってるのってバッテリーだよね
燃料電池とかいうのはいつ実用化されんのよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:37.55 ID:HCOpgi7F0.net
腕時計って濡れるし意外とあちこちぶつけるしタフネス大事だよね その辺どうなんだろうなー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:43:45.33 ID:ChTX6RlO0.net
>>222
こっちが売れてくれたら業界全体のモチベーションもあがって結果的にGoogleグラスとかに回る予算だって増えるかもしれないじゃないか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:44:03.54 ID:CZlw79ux0.net
そもそも常時時刻表示しておけるの?
それが出来ずに1日しか持たないなら本当の産廃

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:45:00.65 ID:3OD/pb++i.net
Appleはデザインだけは間違いない会社だったのにジョブズがいなくなってから
おかしくなってきたな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:46:08.60 ID:PBDAcO7N0.net
まあバッテリーのもちはそんなもんだろうって思ってた。
ぜったい三日はもたないだろうって。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:47:38.97 ID:07BrDABh0.net
充電切れたらただの腕飾りになるのか
それとも時計機能だけはボタン電池か何かで動くのか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:48:53.29 ID:B9WrWUy50.net
バッテリーの保ちもそうだが
晴天の屋外で画面見えるのだろうか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:48:55.39 ID:JWPU7DkO0.net
しかし、想定の範囲内でつまらん。
newton の時の方が出来は悪かったけどワクワクしたわ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:49:21.80 ID:wX9gGyy90.net
Moto 360 Impressions!:
http://youtu.be/U13DF7R-iuw

モト丸欲しいけど、これ数秒で勝手に画面消えるのかよ
クソだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:49:37.55 ID:pS4hot6M0.net
充電が切れるならもう1本普通の時計を巻いておけばいい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:50:27.66 ID:dwFz3tWC0.net
しかし、もっと分厚くても良かったんじゃないのか? 爆発したら手がモゲそうだがw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:50:33.31 ID:UGyWB+gH0.net
>>234
そういう工夫がバッテリー持ちのためなんじゃないの

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:51:00.67 ID:i6t/Mj510.net
泥wearでも通常使用で2日待ち受け4日ぐらいなのに
それの半分って何にそんな消費してるんだよ
ってかiPhone無いとダメな事ばかりならE-inkにすりゃよかったじゃん…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:51:56.61 ID:fySf6g8D0.net
基本機能だけでも4、5日は持ってくれないと、旅行へは持っていけないな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:52:46.70 ID:bcQ4kC+H0.net
ソーラーチャージャーを右手に付ければ解決

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:53:05.27 ID:A2WDq9gu0.net
なんか日本のサプライメーカーがこれの画面保護シールとかプロテクタージャケットとか作りそうだなw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:54:48.20 ID:0YEDUUG20.net
>>11
賄いきれないし何より盤面ソーラーにできないだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:55:09.45 ID:m6cUSHU80.net
毎日電池切れする時計w
たしかに新しい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:55:32.79 ID:MyAmeptU0.net
くsssssssssssssssssssssssssっそワロタwwwwwwwwwwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:20.64 ID:4xZrrp1N0.net
腕時計なんて時間見るのとファッション以外に何するんだよ…
それこそ携帯で十分だは

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:47.98 ID:wTKKdw8I0.net
正直、ちょっと欲しい
機能的には通知の内容と音楽再生のコントロールと遠隔でバイブをならす機能のみでよくてデザインとかはそんなに気にしないから欲しい
通話機能はいらん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:51.25 ID:DjcriSns0.net
>>239
宿でスマホ充電ってのが今は当然じゃないかとは思うが

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:57:29.85 ID:jrK3F5z80.net
>>243
デカイスマホがないと時刻も自動補正できない腕時計も新しいぞw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:00:25.08 ID:jrK3F5z80.net
>>246
そんなアナタにGショック
https://www.youtube.com/watch?v=5WUsiUNhFAQ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:01:09.17 ID:Ny89AWFT0.net
全開の状態でそれなら、レジャー外泊も想定されてないし、経年劣化してバッテリー弱ったらひでえもんになるな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:01:28.98 ID:MM4nGAO90.net
自動巻にすればいいんじゃなイカ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:03:11.15 ID:M5IDSPB90.net
アップルの初物は革新的でも糞であることが多い

出てから1年は我慢してモデルチェンジしたものを買え

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:03:17.01 ID:HIPsapR9i.net
早くもゴミか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:02.73 ID:sVFpAj4K0.net
>>6
普通に腕時計買えよw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:41.90 ID:B9WrWUy50.net
>>247
これUSBでも充電できるん?

一々充電器持ち歩かないといけないなら相当面倒

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:05:19.80 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

電源を2系統にして時計だけは1ヶ月くらい持つようにすれば良いのに

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:29.79 ID:HCOpgi7F0.net
>>255
MagSafe的なアレで充電する仕組みなんだそうだ 

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:31.59 ID:TWRsqNli0.net
pebble以外のスマートウォッチはテクノロジー水準に対する無理解の産物
使い物にならねーよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:34.16 ID:jrK3F5z80.net
どーーーせデカイスマホ付けてジョギングするなら
完全防水で安くて充電不要なコレで十分じゃんw

https://www.youtube.com/watch?v=2K6lkaoMIrI

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:40.49 ID:8rX9mW6m0.net
これはしゃーない
2世代前くらいのスマホレベルの処理能力と電池も300mA/hくらいしか制約で詰めそうにないからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:08:43.71 ID:wvOO7uZu0.net
腕時計の形にする意味あるの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:09:06.54 ID:2cLRDafk0.net
これxvideosとか見れる?
仕事中にしこりたいんだが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:10:34.58 ID:cvFID1xA0.net
腕からでも骨伝導で音が聞ければ使い道あるんだけどなー

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:56.34 ID:TWRsqNli0.net
appleは革新的企業たらねばならないという呪縛が
思ってた以上に残念な形で発露されたなぁ・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:13:18.81 ID:YohFtJJ60.net
これはビッグウェーブじゃないな

266 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/09/11(木) 23:13:23.28 ID:wGBKPFPq0.net
カシオの1000円ぐらいの腕時計が
ボタン電池でアナログ3年デジタル7年持つ。

バッテリーが充電式ならリチウムで500回程度で
二年使えればいい方だな。
それに35000円も払えるかな。

健康に関わることで最終的に低コストに繋がるとか
そういう目算がないとなかなか買えないわな。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:08.53 ID:t9dwGbFO0.net
電池が一週間持つスマホ出せば確実に売れるだろうけどそんなに難しいの?バッテリーて

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:43.44 ID:DjcriSns0.net
着けてるのがオシャレかどうかだが
iPhoneとかMBAとかアップル製品を猫も杓子も使う現状では厳しい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:44.48 ID:Pgyq3cX+0.net
これ以上充電器増やしたくないわ
すでにどれがどれやらわからん状態になってるし、タコ足配線だし
便利な充電器開発してくれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:15:32.25 ID:eN2Gjyeg0.net
日本が太陽電池のズラ作るから大丈夫

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:16:19.40 ID:NMlU57l50.net
300円でも高い気がしてきた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:17:05.97 ID:Zo3EPLW20.net
>>234
しかも実機は微妙にチープ。
半年くらい前から期待してたけど、やっぱオシリアナスの安いやつ買うわ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:17:21.51 ID:IzCOalSu0.net
つまりエコドライブ最強

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:18:19.33 ID:gOPeDGmq0.net
「今何時?」
「ちょっと待って!apple watchオンにするから!えーとえーと!」
「あぁもうわかったから」
「ちょっと待って!あ!電池ない!今充電するから!」
「いや…もう」
「これすげーから!ちょっと待って!」
「」

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:04.56 ID:TOedoWYE0.net
moto360が来るのを待ってる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:26.90 ID:98df5o6z0.net
>>208
れん?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:48.94 ID:KQS84Izs0.net
電池切れの腕時計を着けてることほど間抜けなことはないよね(´・ω・`)

普通の時計ならそこら辺の時計屋に小一時間預けて電池を交換してもらうということもできるけど、
これはそれすらできないんだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:49.20 ID:UXxqZ6pd0.net
山登りとか自転車乗る時だけ付けます

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:00.98 ID:HCOpgi7F0.net
>>276
音読みするやつもいるんだな まあレンコンとかいうし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:48.80 ID:ILq1uOPS0.net
こういう小型端末って電池容量少ないから毎日充電するもんだと思ったんだけど
ソニーのは公称で.3,4日持つのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:22:18.10 ID:MyAmeptU0.net
ジョブズなら窓からぶん投げてたよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:22:38.17 ID:zuoLi1DM0.net
今のところ使い道が思いつかない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:23:16.80 ID:Hwv4OAT10.net
エコじゃないなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:23:51.17 ID:/cFjW7Nw0.net ?2BP(4536)

Googleグラスはわくわくするけどスマートウォッチ全般は全然ダメ
空間投影プロジェクターでも積め

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:24:57.47 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

GPSすら付いてない産廃

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:13.92 ID:EbOAmjiQ0.net
機能を絞り込みまくって表示も電子ペーパーにすりゃ
1週間くらい電池が持つものできたろうに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:22.98 ID:ewKC8hHa0.net
ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:25.84 ID:54HCZUYV0.net
二の腕にiPhone貼り付けるバンドでも出した方がマシじゃね?w
1日しか持たないガジェット多すぎて時計までとかめんどくせえよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:55.96 ID:/cFjW7Nw0.net ?2BP(4536)

GPS積んでないってことはライフログ端末としても中途半端やな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:28:03.73 ID:3wCLQ4sV0.net
私には夢がある

Googleグラスをつけて、WindowsPhoneを弄りながらふとiWatchに目をやるとああ夕方だなっていう優しい世界がくることを

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:52.57 ID:xf+DoA0p0.net
必要な機能だけに絞れば数年は持つんじゃね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:57.31 ID:noJt3qzZ0.net
久々のはずれ商品だなアップル

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:30:42.58 ID:n6+WA35y0.net
Iwatchの失敗がApple大崩壊の第一歩になりそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:31:53.37 ID:l0vQOdaa0.net
GPS付いてないのか
付いてりゃ、まだジョギング用に使えたのに
しかしこんなゴミに3万5千円の価値ないわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:01.44 ID:/cFjW7Nw0.net ?2BP(4536)

センサーは心拍と加速度か、まあ普通だね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:33:23.63 ID:siME6uwM0.net
>>3
手巻き時計は十数秒でゼンマイ巻けるからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:33:26.35 ID:xV0E2rFN0.net
腕時計なのに消費電力激しい
携帯電話なのに巨大化

本末転倒すぎでしょどうしたの今のアップルは

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:35:47.29 ID:4v8qg/QA0.net
>>294
NIKEとかいうゴミと提携してるから付けられない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:25.90 ID:jaiGj8mRO.net
すげえ熱くなりそうだな
そんなもの腕に巻いて
根性焼きいれたいのw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:44.55 ID:EXKaGEuV0.net
毎日充電とかありえん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:55.78 ID:AmVH4P4t0.net
ソニーとかいうマイナー中小企業が出したから目立たないけど
SW2が価格、機能、電池持ちのバランス取れててコスパ最強

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:38:52.40 ID:uxYYbCbPi.net
CASIOから出せ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:38:59.53 ID:NuBb4ah80.net
これって単にiPhoneの「子機」だよね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:02.35 ID:PBDAcO7N0.net
俺はバッテリーの問題もあってガラケー使ってるけど、スマホ使ってる人は毎日充電もかまわんのじゃないの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:09.04 ID:YIwOJ9WL0.net
中国や台湾のメーカーがGPS内蔵でSIM差せる機種出してんのに
サムスンやソニーやAppleは単体じゃ役立たずのしか出せないとは

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:40:30.17 ID:AySo0S+E0.net
スマホの次のデバイスが腕時計型でも眼鏡型でもいいけどさ
画面やバッテリなんかの技術が追いついてないから中途半端なものしか出てこないね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:41:08.95 ID:bBdUc40r0.net
これアップルが本気で売る気があるのか疑問。コンセプトだろこれ。実際未完成のようだし
本気ならiPhone6と一緒に店頭に並べるんじゃないのか。思いっきり様子見じゃないか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:41:38.47 ID:8gla9wjW0.net
>>303
めっちゃ近くにあるのにな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:03.21 ID:qTJ3hsc00.net
必死に叩いてる人ってどういうメンタルなの?
いらないなら買わなきゃいいわけだし
言ってることが正けりゃ売れないから消えるだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:48.38 ID:OJprHt4C0.net
眼鏡型がまともになるまで何年かかるかなあ電脳は遠いな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:45:20.44 ID:PBDAcO7N0.net
腕時計型のなんとかウォッチは、スマホを取り出さなくても使えるから、おしゃれアイテムじゃなくて、
両手がふさがるブルーカラー的な仕事にご用達の実用アイテムになると思う。
そういう用途だとすごい便利ガジェットにばける可能性があると思うわ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:47:43.73 ID:BUEGCFl10.net
にわかの作ってみた状態
既存デバイスの参戦とか10年早いわな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:48:12.98 ID:xf+DoA0p0.net
>>311
デバイス固定に片手
操作するのにもう一方
ふつうに両手ともふさがる
メリットは出し入れがないくらい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:49:20.06 ID:iF0TpjEg0.net
カシオデータバンクで十分や

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:53:17.18 ID:13EKhGGi0.net
時計型のiPhoneコントローラーって感じなのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:53:44.92 ID:N0ko6GfU0.net
カシオのやつでいいわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:56:28.63 ID:G5TpHg3t0.net
女神転生の主人公の悪魔召喚プログラムの端末みたいに
ケーブルでバッテリーと接続すれば良い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:00.91 ID:ckbdRfQa0.net
まぁそんなもんだろうな。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:58:49.83 ID:5pBO2SOT0.net
iPadと同じで、2になってからが本物。

バッテリー時間が1.5倍くらいになって、厚みも何割も薄くなる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:59:57.92 ID:u6hGmcrS0.net
情報のやりとりが、電話と同等かそれ以上簡単に出来ないのなら、
電話を捨てるわけにはいかず、
常に電話を持ち歩くのであれば、これが必要になる場面はあるのか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:02:53.11 ID:sqOe1jqc0.net
ベルトをリチウムポリマー電池で作るとか出来なかったのか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:03:01.93 ID:VfsztmCx0.net
>>320
スマホ大型になっただろ、ポケットから離れた 確認用のデバイスを出す
そういう戦略なのだろう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:08.78 ID:QBckOpkA0.net
血流で電磁誘導を起こして充電する技術の開発が急がれる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:27.98 ID:vdn4kecQ0.net
どんどん糞化していくなあっぷる
ジョブズの亡霊が出るぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:44.32 ID:sXfR8g4V0.net
再来年辺りに期待してるわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:59.14 ID:OGO2WLEs0.net
Pebbleは何日持つんだっけ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:07:58.23 ID:rgDIYRzg0.net
>>322
つまりちっこいスマホがあれば余計なもんいらなくてスマートじゃん
ハゲは偉大だったなあ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:18.72 ID:5WTbPSwN0.net
性能も用途も三世代ぐらい様子を見たい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:42.59 ID:Y1/z5Xr/0.net
つーか腕時計が廃れたのは携帯やらスマホのせいなのに今更時計なんかするわけないだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:09.38 ID:16VR6XkA0.net
>>311
そういう用途だとGショック並の強度必要じゃね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:12:03.14 ID:vWB2TYi30.net
混雑した電車内でみんな猫背になってスマホに顔を必死に近づけて眺めてるとか
街頭で歩きスマホしてるとか、あれやっぱ異常だよ

この異常さに気づかないなら、スマートウォッチの価値にも気づかないだろう

どこの端末でもいいけれど、スマートウォッチの流行でこの異様な光景を一掃してほしいわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:22.63 ID:JP7qeRsB0.net
Retinaディスプレイで常時表示してるからに決まってるだろ、おまえらアフォか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:15:32.64 ID:g0cvrxYF0.net
スマートウォッチは単色にすべきだな
kindlefireとか単色にすればそうとうバッテリー持つのに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:55.84 ID:CBKx8FJKi.net
これ爆発したら手首持ってかれるかな?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:02.32 ID:+fo0IkRk0.net
>>208
これ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:25.78 ID:pcdA5QPp0.net
ソーラーパネルつけろよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:21:51.01 ID:+fo0IkRk0.net
健康アプリの流れとかガジェットの流れとか
日本の家電メーカーかよってくらいの迷走っぷりだよね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:22.17 ID:8T7g47X10.net
こんなん恥ずかしくて誰もつけないだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:26:28.81 ID:Y1/z5Xr/0.net
アップルに限らずスマートウォッチって単なるリモコンでしかないんだよな
3年もしたらどこも手を引いてそう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:41.40 ID:Ps56GR+J0.net
商品として売り出すレベルじゃないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:45.87 ID:sqOe1jqc0.net
無理に腕時計風にせず、3インチ位の縁無し全面液晶な小型端末とオプションでリストバンド用意すれば良いんじゃね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:31:24.47 ID:RbdYCAMZ0.net
>>331
リストモが出たときは腕時計に話し掛けるたびに指さされてたな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:37:40.15 ID:1NBNcKiG0.net
LGのスマートウオッチも1日ぐらいしか持たないらしいしスマートウオッチはこんなもんだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:38:21.12 ID:xDVfcCy50.net
1日で充電必要なら1年後ぐらいに充電池がヘタってきたら5時間ぐらいで電池切れなんじゃねえか。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:39:22.42 ID:VW124i/G0.net
どこもかしこも腕時計って発想が古い。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:39:53.65 ID:CwAOiXzf0.net
(゚听)イラネ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:40:40.27 ID:jW6DTx/f0.net
中華とか身軽なとこは情報取得端末というよりライフログ端末として売ろうとしてるよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:42:28.91 ID:8Bm52L3O0.net
発表会のとき駆動時間についてはダンマリだったからな
林檎信者の俺もこれはいらねえわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:42:48.31 ID:SKpw3UZ0i.net
昔のお前ら「携帯使うのにタッチパネルべたべた触るとかないわーwwwwww」

今のお前ら「Androidべたべたー!シュシュっ!!(どやぁ)」

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:44:40.79 ID:fpW1cur50.net
スマートヲッチ(笑)
せめてソーラー充電で電池切れと無縁になってから出直してこい
時計としてのファッソン性もブランド性も皆無な現状じゃ多機能と実用性のみが重要だからな
ユーザーが意識的に充電しなければならないなんてゴミでしかない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:44:47.59 ID:N8AtyQChi.net
>>333
SmartBand Talkどうよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:45:52.14 ID:++Y9YGLv0.net
ウルトラ警備隊になれるやん。
むっちゃええやん。
欲しいやん。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:46:59.70 ID:6hG8bZ260.net
バッテリの問題より、こんなもの何に使うの?の問題の方が大きいと思う
それに腕時計ってアクセサリーだよ
人と同じの着けてたら恥ずかしい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:30.06 ID:PpXyD6pV0.net
1日も使えるとか泥よりマシじゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:32.87 ID:/y6JVDN20.net
モノクロ液晶で機能は全部iphone側で処理すれば電池持つだろ
簡単な通知機能とsiriのマイクだけ腕に付いてるイメージ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:49:12.11 ID:Wpmg4XMd0.net
SONYのやつ使ってるけど、秒針とか万歩計とか、画面書き換え激しいのを表示しなければ
3日くらい持つぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:49:33.61 ID:qy7K5SSx0.net
詐欺師がカモにしそうだよな
こんなんつけてたら

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:49:59.74 ID:eulfU1pZ0.net
>>327
今後、凡人には思いつかない、
スマートウォッチならではの利便性が出てくるのかもしれないけど

小さなiphoneと、大きな画面欲しい人向けのipadの組み合わせの方が理にかなってる感じがするよねえ。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:50:15.08 ID:NMpWz5cF0.net
外人がコピペ作ってけど
スペッククソクソなんろ?4年前に発売したNexus4と同じとかでバカにサれてたでww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:50:58.01 ID:LVGZgWq60.net
そらあんな高機能じゃ持たねえよなw半日持ったらええとこなんじゃ無いのマジで

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:50:59.61 ID:xDVfcCy50.net
グーグルマップが見れる、みたいなんやってたけどあんな小さい画面で使い物になんのかよっつう。
自分と周りの建物ぐらいしか表示できねーじゃん。目的地どこだよっつう。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:17.40 ID:Voei15I80.net
最近は泥の後追いばっかだな
ジョブズがいないとこうも違うのか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:31.00 ID:AKplqWGp0.net
まだまだ開発段階だから今買うの馬鹿状態か

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:52:04.26 ID:LVGZgWq60.net
後追いはiPodの頃からじゃん、舐めてると危ねえぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:53:59.17 ID:jQegPiz50.net
これ大失敗じゃね

ティム・クックになってからすべて他社の後追いだし社長変えた方がいいわ
iphone6も大きさではandroidに追いついたものの電池圧倒的に少ないし防水もない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:54:31.07 ID:vzS42gc90.net
充電忘れたから今日は時計無しとか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:54:44.81 ID:V8Pzh76O0.net
先行のスマートウォッチがたくさんあるのにこの程度のものしか用意できなかったことにショック
もうAppleは新しいもの作れない会社になってゆ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:56:15.68 ID:Voei15I80.net
>>364
でも常に光るものはあったじゃない?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:57:16.76 ID:jQegPiz50.net
>>362
ジョブズの死後のアップル

4s→Siri搭載(誰も使ってない)、パスブック(誰も使ってない)
5→3.5インチから4インチへちょっとサイズ増
5s→富士通が既にやってた指紋認証搭載
6→androidに遅れること2年4.7インチ電池1810mah(androidは3000以上)
  いまだ防水なし


しかしジョブズの死でiphoneを知った情弱ユーザーたちはおそらく買うっていうw
ブランド商売の基本は宗教やマルチと一緒で情弱をおさえることなんだな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:59:34.62 ID:DuyURlXI0.net
省エネモードで画面を消灯すれば長持ちします
時刻を見たいときはその都度電源ボタンで点灯すればオーケー!

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:00:04.79 ID:IvS5kzdo0.net
充電が必要な時計とか誰が使うんだよ……

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:04:47.60 ID:8Bm52L3O0.net
>>370
これ本当にありそうだからなぁ
まさか時計を見るために電源ボタン押さないといけないなんて馬鹿なことはないよな?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:05:29.02 ID:cJkswjnq0.net
養分共、ちゃんと全種類買うんだぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:05:43.40 ID:jeoKUQ8R0.net
腕時計型の端末なんて需要ないだろ
お前ら普段はこんなの発売したらジャップ連呼する代物

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:07:16.51 ID:Y1/z5Xr/0.net
音声入力デバイスに特化するとかの方がまだ面白みがあった
あるいはテレビ電話とか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:09:14.83 ID:K6N551qg0.net
国産でFelica搭載して電子決済できるのを
どこかで出してくれないかなぁ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:09:23.37 ID:4wOUcBl30.net
よほど凄いと聞いたが毒針撃ったりも出来るのかな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:09:28.73 ID:cqQRfAv+0.net
スマートウォッチって既存の腕時計から退化してるよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:12:36.57 ID:XLGLR55G0.net
一週間はもたせろ
リッチなUIとかいらねーんだよ
スマホから情報を取ってきて僅かな通知機能さえあればいい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:14:15.85 ID:2jN1udUx0.net
>>53
iphoneがある前提の行動じゃねぇか、日常には不要だな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:14:31.35 ID:QrG04wX20.net
防水衝撃などの頑丈さ、ソーラー充電システム等バッテリー管理、センサー搭載、スマホ連携、高級路線
他の会社も開発はしてるんだろうけど、全部の技術持っていてそれを実際販売してデータ蓄積できてるのはカシオだけ。

カシオが本気出すか、手を組むところが勝つよね。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:16:11.96 ID:BsCNiME80.net
>>2
有能

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:20:30.06 ID:pdDSMkJK0.net
ハードとしてはgear fitがカッコイイ
ソフトが超絶クソらしいが
LGの新しいやつもカッコイイ
韓国製って時点で躊躇するけどね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:23:28.37 ID:rio1w+Zk0.net
核融合腕時計

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:27:11.64 ID:awtHS5690.net
>18
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/n/e/a/nearfuture8/2-IMG_0002_20130128104201.jpg
もう首に巻くタイプでいいな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:27:48.57 ID:V8CCgiHf0.net
>>18
ダイソーに売ってたぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:46.50 ID:cQOjlcZO0.net
こんなことよりリュウズを回すと拡大縮小ってギミックが笑えて仕方ない
これだけでジョブズが怒り狂って墓から出てくるレベルw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:57.18 ID:1zGf+odB0.net
ジョブスに適切な治療を無理やりにも受けさせなかったアップル社は最高に無能

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:31:04.61 ID:1zGf+odB0.net
>>381
カシオが本気出すだけじゃ勝てない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:32.89 ID:AKplqWGp0.net
>>370
これ本当にありそうで恐い
時計見るのにボタン押させそう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:06.06 ID:xDtRDI960.net
小さめの外付けバッテリーを腕に巻いとけば邪魔にもならないし重さも気にならないだろ
充電しながら使えるかは知らないけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:19.75 ID:WxzZxPby0.net
円型にしなかったのは本当無能
丸型でどういう操作にするかって?
それを考えるのがAppleの仕事だろ!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:56.12 ID:1zGf+odB0.net
>>390
多分そこはセンサーで解決するだろ
腕の角度を設定してつくようにすればいい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:57.43 ID:INpjLbjC0.net
もうブランド商売なんだから、機能なんかどうでもいいんだわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:39.20 ID:p6VU2d4m0.net
>>23
まじこれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:39:12.71 ID:Sj5nr66Q0.net
galaxy gearが失敗してるのに、自分たちがやれば売れるとでも思ってんのかねえ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:42:06.90 ID:1zGf+odB0.net
>>396
身につけるものはデザインが重要だしまぁうまくやれば...

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:11.90 ID:bdo3Jzqc0.net
>>6
ゴミ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:40.23 ID:1zGf+odB0.net
動画見たけど随分とまぁ統一感のないUIとハードデザインだな、このままならこりゃ売れないわ
どんだけブラッシュアップしてくるかだろうな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:51:08.30 ID:I2zOAccW0.net
>>6
にレスしてる奴が同じ様な低能レスばかり
これが今の時代の病気だろうな
最初にレスした意見に自動的に同調する
研究テーマの素材としては面白いから論文書いてるまともな奴もいるだろうね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:51:14.49 ID:ECtq9KxD0.net
ダメじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:58.88 ID:O0JWRBv00.net
映画で時計の電源切れよ!って怒られてしまうん?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:59.94 ID:g+lhK3M40.net
>>392
モトローラの端末見てアップルのデザイナー
ションベンチビってそうw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:55:56.66 ID:Dl1IdkIH0.net
オワコン

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:03.13 ID:U7F0jIbr0.net
信者が一定数いればどんだけダサかろうと実用性がなかろうと二番煎じだろうと
「これがオシャレ!クール!画期的!」ってことにしてくれますよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:14.10 ID:ZUGQExpO0.net
まあaWatch2に期待だな
泥wearも今世代はスルーだけどさ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:39.57 ID:7bNC42V50.net
>>12
Bluetoothレシーバーが10年以上前から数千円であるのに
今更腕で電話かあ?25年前の発想だわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:19.32 ID:IjW6hglK0.net
こういうのってせいぜい使えて2年くらいなんだよな
毎年新しい機種でるし、電池も劣化するし
そんな頻繁に買い換えるのは携帯だけで充分だしなあ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:36.84 ID:31pPDlef0.net
こんなのよりソーラー電波腕時計のほうが遥かに便利な現実
アイデア先行で実際に使うこと考えてないゴミだね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:18.19 ID:xCudcqhL0.net
本当に一日も持つならすごいが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:32.24 ID:1zGf+odB0.net
AndroidWearはあくまでスマホの補助的な働きをするけど
これにはスタンドアロンで十分使えるものにしてもらいたいね
結局補助じゃ先には続かない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:05:37.44 ID:xCudcqhL0.net
>>117
ずいぶんと高いおもちゃだな
ロレックスもおもちゃか?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:08.63 ID:yOQrgIeu0.net
マジで誰得www
これジョブズが居たら絶対発表してなかったよな・・・
はぁ・・・ジョブズ追い出してグダグダになった頃のAppleに戻るのか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:15.53 ID:WxzZxPby0.net
ベルト取り外しが終わってる
少しでも薄く小さくすべきなのにアタッチメントの機構はクソ邪魔だわ
横から見るとツギハギだらけに見える

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:07:38.06 ID:WxzZxPby0.net
>>393
Gショック以前のCASIOにも着いてた機能だし当然だ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:07:39.05 ID:mRUpl4Uw0.net
ASUSのはどうなのよ
外観はあっちの方がかっこよかったが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:07:59.22 ID:m2YEUE5P0.net
>>412
ロレックスは3万じゃ買えないからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:34.49 ID:jx3QrC8t0.net
逆に愛着わくよな 昔の時計はネジ巻いてたんだろ? それに充電時間も速そう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:48.35 ID:1zGf+odB0.net
>>413
ジョブスは手に深い感心を持ってたし身につける端末についての構想があったから彼が生きていようが結局出てたよ
ただ出来の良し悪しには相当の差があったと思うが

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:54.82 ID:WxzZxPby0.net
未来的には
これだけ持って行けばOKみたいになって欲しい
電子マネー GPS地図 メール 電話

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:21.92 ID:jQegPiz50.net
ジョブズならモニターに固執せずにjawboneupとnikefuelをあわせたようなものにしたはず
腕時計という形にこだわるのが無能クックといったところだわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:05.03 ID:vfxwA1KK0.net
ジョブズいなくなってリンゴは迷走してるな
時計てwwww

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:18:14.05 ID:yOQrgIeu0.net
マジで何でこれを出した
もうiPhoneの進化は無いと判断したのかな?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:54.24 ID:GrvrRCG20.net
全力で使ったら4時間も持たないだろうね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:58.20 ID:CvXRfsMZ0.net
BlackBerryとCasioは共同開発してandroidデータバンクをだそう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:21:33.43 ID:ISEY3Oz3i.net
こんなことなら先月のGALAXY note3 新規一括0円祭りでGETしとくべきだったな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:24:01.24 ID:7bNC42V50.net
>>355
真面目に突き詰めればそれしかないんだが、例えば表示に電子ペーパーで用いる無電源モノクロ液晶を使うとか。
しかしカラー液晶でクラゲを泳がせたり花が咲いたり太陽系をいちいち映すギミックでハッタリをかまして宝飾品としてのアピール。
実用性ではなく豪華なおもちゃを作ったと。現段階では、実用的な機能を生活と密接させる基盤が弱くていけない。

・着けると素敵かも。でも何に使うのそんなゴミ?←とりあえず今ここ
・着ければ知的で出来る人。感度高い
・着けているあなたは割と現代的
・着けるのが常識。ところで上手く使いこなせてる?
・まだ着けていないなんて変わり者ですね
・今時着けないのは非常識だ。無礼な人間とは今日限り取引や付き合いは辞めさせていただく!
・着用は社会人の義務だ。法令違反なので切符切りますねえーと・・スマートウォッチ不携帯・・・と罰金2万円です。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:16.47 ID:k5ZPqPbH0.net
>>6
時計としてだけ使うなら電波ソーラーでも買えよ
数千円でこんなゴミより遥かに腕時計として優秀なもん買えるぞ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:47.57 ID:lJfiU6+v0.net
時計はソーラー電波に限る
手巻きとか論外よ
ましてや充電()

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:18.77 ID:3HaJ52PV0.net
ガジェット熱が冷めたわ
液晶を見ると嫌悪感を感じる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:54.07 ID:GrvrRCG20.net
ガジェットとしても惹かれないんだよなあ
スイスの時計メーカーが困る云々言ってたが、どの層をターゲットにしてるんだろうか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:29:37.45 ID:n+0o5Ueo0.net
時計として考えたらゴミだな
スマホとして考えたらしょうがないが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:29:52.77 ID:s0acacD/0.net
メールやSNSの通知を時計の画面で見られるって使い方なんじゃねーの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:45.43 ID:ooj318Xp0.net
ジョブズが逝った時点でこうなることは分かってただろ
未だにiPhoneだなんだ言ってるのは逃げ遅れたことにすら気づかない情弱

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:18.51 ID:IguGom8G0.net
いっそエネループ入れちゃえよ
そうすりゃ気楽に予備に交換できる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:54.91 ID:8CGyp1s80.net
そもそもダサい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:54:37.14 ID:eqLmoIgM0.net
LiveViewと同じ末路を辿るな
LiveViewはこれ以上のゴミだったけど

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:45:37.50 ID:3dipDHsJ0.net
GPS付きで単体で音楽聞けるなら買ってた

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:48:24.42 ID:AV2N2Eze0.net
外国の有名人が金もらってつけて外国中にうけて
外国でも流行ってます!!ってやってやっと日本で猿真似しはじめない限り普及しない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:50:05.89 ID:mrw5wA770.net
>>23
そんなことに使うなら検査入院するかキットをレンタルするわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:09:30.07 ID:D9MwBLZt0.net
>>23
これどうすんのマジで

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:12:45.98 ID:3dipDHsJ0.net
睡眠ログはSleepCycleみたいに加速度センサーで体の揺れ検出になるのかね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:45.64 ID:aPI+d48E0.net
>>438
sonyのSmartWatch3をはじめこれから出る泥wearはだいたい出来るだろ
ストレージ精々4GB程度だけど
AppleWatchも防水はともかく同じ機能揃えた上でさらに上回る機能や独自性を持ってくるかと思ったら
iPhoneとセットじゃなきゃいけない上にバッテリーも保たないゴミで本当にガッカリだわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:34:50.46 ID:+pJjd6hE0.net
1日しか持たない時計って終わってるだろ?(´・ω・`)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:47:22.64 ID:fxnHEpSk0.net
空気中の窒素とかとりいれて充電できるようにしろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:49:36.69 ID:yOQrgIeu0.net
スマートウォッチとしての機能を使えば1日で充電が必要
しかもiPhoneを常に持ち歩かないと使えない
時計として使うなら最初から普通の時計を買う
もうね・・・本当に何をしたいのか分からんよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:58:47.71 ID:XA9qGo6iO.net
使っていく内に充電池が劣化していく訳ですぐに半日持たなくなりそう
新品でせめて1週間、最悪でも3日は持たないと使い物にならんだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:59:53.86 ID:aO0yaS300.net
>>175
アルバの二重面相じゃん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:02:44.70 ID:KhouxTcL0.net
MP3のGショックもその程度だったな
案外進歩しないもんだな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:07:04.11 ID:tLzBwzQI0.net
スマートウォッチの意味がいまいちよく分からん
スマート端末としても時計としても中途半端

今時普通に時々時間確認するだけならスマホだけで良いし、スマホが取り出せない環境を想定するならそれはスマートウォッチもダメだから結局普通の時計に行きつくし
一体どんな用途を想定してのものなんだ?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:09:03.51 ID:DfVV+kCK0.net
寧ろこれで普通の時計が売上伸びそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:15:47.82 ID:EvbBAr7W0.net
ソニーがMP3プレーヤーで50時間再生を実現してた時に
10時間再生しかできないipodシリーズがバカ売れした過去があるからな

それを見て「アップルは手の抜きどころを分かってるなー」と思ったもんだけど
ジョブズ亡き今、同じ事ができるかどうか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:18:10.18 ID:ZPRC6nMR0.net
まぁ、そりゃそうやろ
時計というよりデバイスとして使う感じやろな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:22:57.89 ID:X6Fujj7g0.net
林檎信者発見器

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:27:28.30 ID:Iknh5aBc0.net
>>17
得意だよな
ジャップ企業は馬鹿正直に都合の悪い部分も言っちゃうけどさ
日本におけるApplepayなんて余裕のノーコメントだし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:33:10.04 ID:XqkwfWcg0.net
>バッテリー持続時間は明らかにしなかったが、ユーザーが毎日夜に充電することを

なにこのポンコツ?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:41:32.96 ID:S6AJ5TCd0.net
ID:Cubeg8sC0
死んじゃって大変だな
盲目なのか単純にアホなのか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:41:46.68 ID:nlx4kA7v0.net
やっぱりもうひとつ腕時計が必要になるな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:43:17.19 ID:S6AJ5TCd0.net
誤字った、信者だ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:52:06.42 ID:D9MwBLZt0.net
(ジョブズが)死んじゃって大変だなって意味かとオモタ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:52:55.49 ID:ThDMGMYt0.net
正直、スマートウォッチとか誰も買わんだろ
どこに需要がある?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:27.91 ID:yGI7f2+T0.net
<丶`∀´> クックックッ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:56:38.33 ID:sfI4FQBh0.net
motoのレビューにもあるが、電池容量が小さいから充電時間は小一時間あれば足りるだろう
帰宅してから寝るまで一時間もない低QOL君は普通の時計使ってOKだよw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:01:55.41 ID:wqQ+DzPn0.net
正直用途が全くわからないんだが
これは何がどう便利なんだ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:02:11.22 ID:D9MwBLZt0.net
これは欲しいなと思った機能がiPhoneのミュージックとカメラのリモコンになるってのぐらいなんだよなぁ…
どれぐらい売れるかってのは興味あるわ。$350てのは正直かなり強気だと思う

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:03:11.02 ID:sfI4FQBh0.net
>>464
運動しない人には不要

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:06:50.34 ID:FtYZyl8C0.net
試作機レベルだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:13:41.89 ID:QUwMNteh0.net
1世代目はこんなんだな
3世代4世代からが勝負

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:14:23.21 ID:qDO5cRrY0.net
>>252
問題なのは革新的ですらないってところだろ
ソニーもサムスンもLGもモトローラも世界中がとっくに出してるもんをドヤ顔で発表したんだぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:22:55.04 ID:cJkswjnq0.net
まったくだ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:24:21.51 ID:S6AJ5TCd0.net
>>463
10年充電してない時計(ソーラー)持ってるのに充電しなきゃいけない時計わざわざ買うとかあり得んわw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:24:33.69 ID:PH0Wywrz0.net
ウルトラセブンの世界に近づいてることだけは確かだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:26:42.81 ID:sfI4FQBh0.net
>>469
iPhoneが斬新だったのはそのスタイリングと操作性だけだろ
スマートフォン自体は既にいくつもあった

今回も同じ
スマートウォッチというヲタ向けカテゴリを脱した見た目と、物理操作リューズを付けた点
まぁiPhoneほどのインパクトが無いのは事実だがw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:27:21.28 ID:IW++te030.net
>>469
ほんとこれ
ジョブズ時代なら後追い製品でもデザイン性だけは良かったし
そしてなんかよくわからねえけど凄えんだろうな、と思わせるジョブズのプレゼンと言うか詐欺師能力があった
今回はデザイン周回遅れだわ機能も微妙だわ
何よりあの発表会がダサすぎてネガキャンかと思うレベルだった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:27:39.65 ID:IIrvg1UG0.net
>>464
暖房

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:28:53.77 ID:+x6mkAJG0.net
>>23
信者は睡眠用にもう1個買うから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:28:53.55 ID:fXrxoEZT0.net
>>466
運動する人ならGPS付いてまともな防水がある運動用時計やらバンドやら既存のスマートウォッチやらがあるんだよなあ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:28:59.52 ID:QUwMNteh0.net
>>474
(主観です)

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:30:40.21 ID:cenGJvmW0.net
そんな時計いるか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:31:54.53 ID:etCOIJHm0.net
時計型はともかく
スマホをどこかにスマートに固定したいっていう需要はあるよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:32:43.20 ID:S6AJ5TCd0.net
信者にとってappleWatchはスマートウォッチじゃないのか、草はえるww

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:33:23.35 ID:iD93kduTi.net
アイデアは良いというか昔からありそうなもんだけど
満足行く技術が追いついてなくて商品として欠陥が多そう

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:33.08 ID:+2Mymtk30.net
アップルの名前隠して街頭アンケートしたら
1000人中990人はダサいと答えるレベル

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:55.85 ID:nxDHGac+0.net
ソーラー発電つけたら?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:36:04.22 ID:Ql7PACtI0.net
何個か買って代わる代わる使えばいいじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:37:50.19 ID:qFRltX1p0.net
この値段で買える高級時計は普通に一生使えるんだよなぁ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:46:53.55 ID:f0egSauc0.net
毎日充電してたら1年経てばバッテリー交換だな必須だな
儲け儲け

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:52:26.86 ID:qyZa2D5s0.net
ジョブズ死んでからアップルのデザイン劣化しまくってね?
アイブは何してんの?ジョブズいないと何もできないのこいつ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:57:49.34 ID:sfI4FQBh0.net
>>477
環境を統合したいんだよ
SUUNTO M5やらCOREやらmisfit SHINEやら持ってるがAppleウォッチは買う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:01:12.51 ID:P3l9EHDO0.net
俺のデジタルウォッチは乾電池一つで3年持つんだぜ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:02:10.37 ID:cJkswjnq0.net
ずいぶん前のiPodのころから
中国のパチもんでよさそうなのをもってきてそのまま売ってる感が激しい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:04:00.96 ID:NuPp1dk60.net
ios向けデバイスとしては事実上競合がいないんだろ
iphone買うような奴なら我先に飛びつきそうだが

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:07:58.86 ID:NiI6uYeu0.net
スマホは充電忘れてもモバイルバッテリー持ってきゃいいけど
腕に付ける時計じゃそうもいかんしなあ
3日は欲しい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:07:59.84 ID:UGQSqSPh0.net
どうせ1週間で飽きるオモチャだし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:10:02.32 ID:Gh6j/HxX0.net
腕と裏ぶたの隙間に入れる極薄電磁誘導モバイルバッテリーができるな
モバイルバッテリーの本体もまたマジックテープで腕に巻くようになってるの

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:12:45.86 ID:sfI4FQBh0.net
>>495
Magsafe的にくっつくらしいから磁石でええやろ・・・

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:36.22 ID:3tsHNeHT0.net
ヘルス系機能なんてスマートウォッチなら当たり前

appleならモーションジェスチャーとかの画期的な機能も搭載してくれると思ってたのに・・・

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:08.45 ID:A79csmUe0.net
ていうか、これは何に使うものなの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:21:24.35 ID:m90Y/hds0.net
防水ないのは苦行?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:26:41.28 ID:SekSVL2n0.net
10個ぐらい買えばいい。
順番につかて行けば問題なし。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:56.86 ID:SKpw3UZ0i.net
このままウェアラブルガジェットが進化していくことで
いつの日か携帯端末を持たない日が来るかもしれない
それこそ電脳のようなものになる可能性も
今はまだ幼年期なのだ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:40:32.73 ID:iGjesUJGO.net
Googleメガネもそんなもんだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:44:52.96 ID:E+v00tzo0.net
>>34
自動巻き

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:48:23.80 ID:dYAHBCsY0.net
就寝時も付けてたいなぁ
寝てる時に心拍停止することもあるし。
アプリで心拍停止したらすぐ緊急メールで親族に伝えるようになれば役に立ちそう。
寝てる時に死んでる人結構居るだろ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:48:33.19 ID:CYjtYSpp0.net
GK乙! 万歩計として流行るというのに!

いつか来た道

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:50:11.03 ID:yj9f/JHh0.net
電子機器はバッテリー切れたら糞重いだけのゴミだよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:51:41.98 ID:18oyE13P0.net
睡眠ログ取れねーじゃん
バカじゃないの

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:53:27.83 ID:sVi+OoTX0.net
>>34
たしかセイコーにそんなやつあったな
クォーツのくせにパワーインジケーターついてるから目に止まったわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:55:06.73 ID:hn4jdeqb0.net
こんなゴミ買うやつどこにいんの?腕時計に拘ってる奴なら普通の腕時計買うし、端末で十分って奴は買わないだろ


こんなん買うのは林檎馬鹿だけ!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:56:21.76 ID:KwIKSqV60.net
有名になったからと胡座かいてユーザーに不便を強いるとそれより便利な物が出た時にごっそり持っていかれるな、ソニーと同じ
毎日充電は旅先で困るわ、古い旅館なんてコンセントが1個しかない
タップ持ってくと荷物増えるし

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:10:46.22 ID:kOkpG8Mni.net
>>507
寝る間に充電、という発想がそもそも短時間で充電終わらないスマホやタブレットの考え方
数十分とかで終わるんだから風呂入る前に外して、髪乾かして寝るまでに充電完了してる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:35:12.67 ID:oOHnhtMZ0.net
やはり腕時計のエネルギー供給は
自動巻きが攻守ともに最強だな
それで供給が間に合わないなら
そもそも腕時計型デバイスは実用レベルになってない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:37:25.91 ID:TnBn/V280.net
絶対にお前らのほうがダサいと言い切れる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:42:02.41 ID:EF7zjxmHi.net
>>249
もうこれでええやん
メール着信と音楽再生できれば十分でしょ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:43:26.52 ID:FOrgz66D0.net
>>3
2日はもつわw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:48:58.40 ID:p78+yno/0.net
google glassはどのくらい持つの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:52:10.73 ID:rgDIYRzg0.net
キモオタ林檎厨がいい具合に発狂してるな
携帯とセット運用の時計なんぞに行動を縛られるより普通の自動巻き買った方がはるかスマートで洒落てる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:09:18.33 ID:YXuG/kvo0.net
これ革新性がわからないアホが多いんだな
Apple Watchをつけてれば時間確認するときにスマホをポケットから出す必要がなくなるんだぞ?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:10:05.95 ID:F//HWi2m0.net
smartwatch2は3日余裕でした

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:11:26.74 ID:YXuG/kvo0.net
>>452
あれは容量比の価格で考えるとiPod圧勝だったから

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:26:51.68 ID:kT0Qe8/B0.net
各社から出てる今のスマートウォッチはすべからく使えない代物なのに、それをそのまま後追いしてどうすんのさ。
ジョブスは個人的に好きじゃなかったけど、こういう判断ミスはしなかったろうにな。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:28:43.62 ID:MrmMeXyZ0.net
メダロッチ付けとけ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:29:45.81 ID:dSvqHnHH0.net
妖怪ウォッチの方が人気あるだろw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:42:12.97 ID:RFCRlRxO0.net
もうダメだw
蓮コラ画像検索するとApple Watchがヒットするwww

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:57:59.07 ID:l5J9+rtl0.net
iPodtouchにベルトをつければいいんじゃね?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:04:16.82 ID:0nL9Qlt80.net
>>49
妖怪ウォッチ「そうでは御座いません」

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:17:23.92 ID:0nL9Qlt80.net
真面目にやれ
白黒の液晶で作り直せ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:18:04.80 ID:WobGAr3V0.net
今時ソーラーじゃにゃあ腕時計とか…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:19:10.56 ID:ZOTyCwwP0.net
両手につけろよ
まともな時間が見れる充電不要な奴とこの玩具

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:22:34.05 ID:eDRzGmg60.net
通知機能とライフログ収集に特化すればいいのに
時計でブラウジングしたい奴はいないよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:26:29.37 ID:zuU/U/RW0.net
妖怪ウォッチとコラボしたらすぐ100万本売れるだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:42:57.56 ID:pwNa/py+i.net
機械式でないのかよ
だせー

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:43:32.01 ID:V8CCgiHf0.net
>>281
で、拾い上げて
「G-shock並の耐久力」
とか言うんだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:49:26.97 ID:AKplqWGp0.net
スマホ取り出せない環境とかなかなか無いから
スマホでできない機能があればね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:57:51.79 ID:Hc3PvSG+0.net
本田△みたいに両腕につける

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:05:22.21 ID:oTZjHORt0.net
>>83
表面ガラスの内側に視野に影響無いパネルがある位だから出来ると思う
待機時に電力を多少でも充電出来るなら3日程度は持つように出来るんじゃない?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:19:39.51 ID:QdoXqFTu0.net
これをキネティックにしてないところが
アップルの劣化っぷりをよく表してるな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:26:50.07 ID:4aBon0rE0.net
>>534
夏場の移動はバックの中だな。
5.5インチ版との組み合わせにはいいかもね。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:34:11.99 ID:0q++bNel0.net
iPhoneもそうだがグレード分けすぎで何を売りたいのかさっぱりわからん
アップルも分かってないんだろう、それくらいちぐはぐな印象を受ける

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:40:56.70 ID:JkB7dI360.net
いい加減新しいモノを発表しろって言われて
開発の奴らが何も目処立ってないからヤッツケで時計で行くかってのがよく解るよね
とりあえず感がすげー

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:01.88 ID:rIfRAjq40.net
>>191
電池持ちも機能も大して変わらんよ
Androidが先行して出してたのを後追いしてしかも同レベルのくせに革新的だと言わんばかりのドヤ顔スピーチしたから笑われてるだけ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:52.11 ID:ZgPqrFFS0.net
スレもあったが、マジでi眼鏡ぐらいが衝撃与えるレベルだったと思う
度数が自由に変えられて、目的地まで矢印が出たり、常に自分目線で録画できるとか、
それだけでgoproや既存の眼鏡メーカーは脅威だろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:48:07.80 ID:payslYfl0.net
メリケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:42.71 ID:Pmqg0Y0z0.net
これだけ鳴り物入りで出すんだから
妖怪が見える機能くらい当然付いてるんだろうなあ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:06:27.39 ID:LKDzku2M0.net
おもちゃだね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:48.43 ID:n4myo+Td0.net
ジョブズが生きてたら絶対に出てこなかったレベルのオモチャ…
オリジナリティ売ってる会社がサムスンパクってどうすんだよ…

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:28:30.46 ID:YzHB8IlM0.net
児童巻きにすればええやん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:57.25 ID:bkj4TqRf0.net
>>53
ワロタ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:34:06.10 ID:uf1UN8CEi.net
>>546
スマートウォッチに関してはパクリ元はソニー(旧ソニエリ)だろ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:55:07.49 ID:9n+bmrnr0.net
毎日髪をセットするように
apple watchも日常の一つとなるようあえて1日にしたのであろう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:38.31 ID:VNEfNGw90.net
こういう常に体につけておく機械で電池持ちを犠牲にしてまでカラー液晶つける意味がわからない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:12.25 ID:H+XRHIr/0.net
>>551
1年持つとかでもなきゃ関係なくね?
充電するとなったら手間とも思わんでしょ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:39.76 ID:N9FZvDt/O.net
またどっかの馬鹿がなんかヤバいスレ立ててるぞ こりゃ警察沙汰になるかもな
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410496172/

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:14:50.51 ID:4VzVI9t50.net
類似の朝鮮製はどうなのだろうか?
太陽電池パネル貼るの忘れたか? 
ITO層部分の電力消費が以外に大きいのだ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:15.42 ID:BMkuabz70.net
>>305
くわしく

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:36:35.97 ID:ixbft7ar0.net
っ機内モード

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:42:52.61 ID:48VsyHEoI.net
今こそソーラー➕キネティックの最強コンビを内蔵させるべきなんや!

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:10:46.39 ID:RFCRlRxO0.net
プルヲ(蓮)

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:18:51.08 ID:10yuHKhr0.net
>>557
電力食わない液晶あるいは針ならいいけど、CPUはパワー食うし、バックライトあるしで、何の足しにもならないんでね?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:30:40.85 ID:VnQFsevi0.net
電池切れの腕時計を着けてることほど間抜けなことはないよね(´・ω・`)

普通の時計ならそこら辺の時計屋に小一時間預けて電池を交換してもらうということもできるけど、
これはそれすらできないんだろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:34:23.14 ID:Ug1VFY7e0.net
>>560
ほんとこれ

簡易充電器とか持参してないと話にならんよな…あ、スマホと同じだな。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:36:49.01 ID:6bWdG4yh0.net
>>560
寝る時に充電しときゃ問題なかろうし、最悪モバイルバッテリーあたりでできるんでね?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:39:07.36 ID:lhq/G/I+0.net
アップルウォッチ買おうと思ってた金でプロトレック買うか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:39:49.50 ID:Ug1VFY7e0.net
>>562
金曜、土曜とか、たまに寝ないで遊ぶだろ?
平日は良いけどさ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:48:06.50 ID:+ub95JsD0.net
手につけてる振動で充電とかないのかよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:02:43.57 ID:6bWdG4yh0.net
>>564
TPOに合わせて変えればいいんでないかな?
自分ならそんなハードな時はプロトレックやらGショックを使うか、最初から腕時計しないw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:19.72 ID:nylFgxYT0.net
今の腕時計ってステータスとかファッションの要素がメインだろ
そんな人たちがこんなおもちゃを付けるわけがないし、なによりデザインがダサすぎる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:14:40.54 ID:Pmqg0Y0z0.net
>>562
腕時計にwwwwwモバイルバッテリーwwwwwww

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:17:11.34 ID:qy7K5SSx0.net
AppleWatch専用モバイルバッテリー

こいつは売れるでwwww

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:19.25 ID:KN87xPrt0.net
これぞまさにアップルウォッチの原型!

1980年代に発売されていた情報端末腕時計 セイコー 腕ターミナル (SEIKO RC-1000)
なんとパソコンとデータ通信が出来る優れモノ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11403735262.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11405385600.html
 
※バッテリー(電池)は年単位で持ちます

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:28.23 ID:KmEpqzMqi.net
>>567
庶民向け時計屋は数万円のファッションウォッチだらけ
大半は自社製ムーブメントなんて積んでない、正真正銘のおもちゃ
どんだけ外出ねーのよw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:24:22.28 ID:o+JVFsER0.net
こういうガジェットはジョギングとかサイクリングとか、
そういう用途でしか売れないだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:29:37.41 ID:n9yQPA850.net
>>572
バカだなあ外じゃ使い物にならないからスマートウォッチは売れないんだよ。
日光の下じゃ画面ぜんぜん見えないだろスマホ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:30:23.16 ID:yOQrgIeu0.net
>>572
そういう用途のアプリではGPSが必須なんだがこれにはGPS載ってないんだぜ・・・
iPhoneを一緒に持ってないといけない
つまりこの時計を持つ必要性が無いってことだ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:53.66 ID:n9yQPA850.net
1週間ぐらいはバッテリが持たないと定着しないだろうね。
充電器も常に持ち歩かないと安心して使えない腕時計なんて滑稽だ。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:37:02.55 ID:JllCIJwO0.net
ゴミじゃん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:14.75 ID:NFBcXiEv0.net
これ売れないだろうなあ
付けてる奴とは関わり合いたくないし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:03.20 ID:s2OEVCEq0.net
なんだかんだで売れるだろなw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:31.83 ID:yGI7f2+T0.net
信者w

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:46:14.43 ID:6hG8bZ260.net
今、2-3万円の腕時計ってどれくらい売れてるんだろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:48:13.74 ID:Am1mVcN/0.net
>>579
信者の数がハンパないんで、それこみで売れるだろうって話じゃね?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:50:08.87 ID:buz57mNi0.net
つかこれ何ができるの?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:46.40 ID:vLCilbTj0.net
スマートウォッチは絶対普及しない 失敗ガジェット

日本は付け込むチャンスなのに何も出来ないようじゃ駄目だな
とくにソニー頑張れよくそが

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:56:21.73 ID:Am1mVcN/0.net
>>582
アプリによる
http://www.apple.com/jp/watch/features/

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:13.77 ID:Ug1VFY7e0.net
>>583
むしろ、ライフロガーとしてのFuel Bandみたいなのがバカ売れしてるもんな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:12:56.25 ID:hzJw4qFW0.net
>>583
SONYのスマートウォッチ2は良くできてるよ。

普通に使って3日電池がもつ。
マイクもスピーカーもない割り切りが良かったみたい。
価格も15000円ほど。

唯一の不満はSDKが不親切すぎること。

もうすぐスマートウォッチ3が出るけどこれはAndroid WearだからSDKは良いんだろけど、電池が2日しか持たないし、4万円くらいするらしい。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:14:19.55 ID:qCufwU/+0.net
>>568
ブレスレット型モバイルバッテリーでいいんじゃない?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:20:32.51 ID:Ug1VFY7e0.net
>>586
持ってるけど充電面倒くさいからゴミパーツ入れに放置してあるわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:20:36.13 ID:Am1mVcN/0.net
基本毎日充電し、友人宅や旅行先なら充電できるし、それも忘れてバッテリー切れたら外して困るもんじゃないし、で、どうでもいい感じだけどね。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:42:10.46 ID:feN6hZbh0.net
電池なくてもアクセサリーになるしいいだろ別に

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:10.18 ID:mXWKbZyP0.net
腕時計ってのが前時代的でアガらない
発想がおっさん過ぎてもう無理

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:00:02.72 ID:qCufwU/+0.net
アプリを組めない人は使えないとおもう

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:21:50.64 ID:qy7K5SSx0.net
携帯やスマホで腕時計から開放されたのに
スマホのために腕時計をつけろと言われているのだ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:30:04.30 ID:fHFP5bVB0.net
腕時計をつけるのはウザイけど、時間をみるのにスマホを取り出すのも面倒。
これを解決したらビッグビジネスになる。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:31:12.77 ID:2fq7t0yM0.net
この機械に使われてる本末転倒感
林檎厨らしく貧乏くさくていいと思う

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:35:43.05 ID:Pmqg0Y0z0.net
真夏の汗対策とかはどうなるんかね?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:41:00.38 ID:Hq/LwMAC0.net
>>594
何時?って訊いたら鞄の中から答えてくれるスマホとかだめか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:54:34.16 ID:pcdA5QPp0.net
ジョブズキレそう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:07:46.25 ID:SKpw3UZ0i.net
これを否定したらウェアラブルガジェットの普及とか未来永劫永遠に無くなりそうだけどな
お前らの夢見た電脳世界も来なくなる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:08:31.86 ID:ZOfNwM0a0.net
今時ソーラーじゃないの??

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:11:41.56 ID:F1Q1oQtB0.net
さすがに三日くらいは持たせないと実用性低すぎだろう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:24:55.67 ID:ePgfj/+v0.net
「お前 iWatch とかしてたよねw」

とか後々言われることになりそうだな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:28:36.53 ID:86w9z5330.net
昔のSEIKOの腕の動きで充電する
ほうが実用的だなぁ。

キネティック。

まぁ腕時計文化の本場欧州では無理な話しですね。これは

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:35:27.98 ID:86w9z5330.net
これ売るには認知症アプリで老人管理だな。

徘徊アプリ。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:02:32.45 ID:n9yQPA850.net
1日も電池もたないのにボケ老人が毎日しっかり充電するかよw

606 ::2014/09/12(金) 23:36:27.45 ID:gpaN/3iPv
なにがWatchじゃ。

ふざけんな。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:21:17.11 ID:ZGIwlr6H0.net
>>599
否定はしないよ。買わないだけ。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:36:14.32 ID:z3LQLYDD0.net
腕時計式はどう考えてもクソだろ
電話する時の話すアクションはいい
っが聞くとき腕を曲げて耳にあてがう姿が間抜けすぎるw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:00.68 ID:sVzjj1Osi.net
>>599
なんで?
apple以外がやるだけだけど?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:04.39 ID:IYvRUnPY0.net
待機モードで一日じゃないだろ
両手につければいいじゃない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:50.33 ID:hSe3Kov00.net
性能以外でiPhone買う層って、こういうの嫌いなんじゃないの
俺は嫌い

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:39.52 ID:8rkcv2ZP0.net
iPhoneでかいうえに今頃オサイフ携帯というごみさ
時計は例によって恒例のソニーのぱくり
この製品群は何十年前の価値観だよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:51.60 ID:CTt3Ra0D0.net
>>23
ちょっとら書き方違うんじゃない?

これならどう?

睡眠のログまで取れるのが売りなのに
ログ取るために腕に巻いたままねると
今度は充電ができないクソ仕様

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:13.34 ID:ZsXCFJSw0.net
>>613
普通の人は時計して寝ない。
それが必要な人は帰宅時に充電すればいい。
ってことじゃね?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:19.32 ID:xc8u3IFU0.net
買う奴がアホ
バーチャルボーイレベル

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:49.19 ID:w7rqMsSs0.net
手巻き時計より手間がかかるな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:40:59.84 ID:CwxFUS/B0.net
一日最大23時間利用できる腕時計です

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:01.34 ID:lr3dJ+CW0.net
手巻きなら、二日に一度3〜4秒巻けば良いだけなのに

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:01:37.71 ID:GLG9afhoI.net
ジョブズがージョブズがーとかはどうでもいいが
Apple Payは普通にいいな
日本はクレジット後進国だから普及は難しいだろうけど

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:05:46.40 ID:ILdgoH0W0.net
欧米は日本と違って1日の長さが24時間だから問題ないだろww
36時間も計測する必要はないんだよw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:24:17.02 ID:6y1kj3+YI.net
自分今のところ欲しくないけど、売れたら信者がーってなるのかな
身につける端末の市場は拡大していくって言われてるけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:32.36 ID:ZsXCFJSw0.net
>>617
それ以上いらんわなw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:56.34 ID:6YrgVQuG0.net
google glassはよほしい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:01:32.61 ID:Mnzquyr40.net
ジョブズの構想にはあったんだろうけど未完のまま、というか焦って出したんでしょ。林檎はもう落ちてくだけやね…

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:38:30.31 ID:EcvEKJqK0.net
待ち受け?画面がドヤ顔でセンスゼロの蓮コラになってるのが痛過ぎる

待ち受けをジョブズの顔面にして
時刻をジョブズが喋るようにすればいい
たまに説教もする

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:42:32.87 ID:kZFTue2L0.net
機能は勝つだろうけどアクセサリーとしてみた時にダサすぎる
機能もスマホがあればほとんどまかなえるだろうしなあ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:31:33.25 ID:v/VhOr6j0.net
電池保たないなら時間表示の機能だけに絞れよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:32:11.45 ID:c3KP/s0X0.net
>>627
1日持たないならそうだけど、1日持つならいいんでね?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:57:37.84 ID:NgLUT5OP0.net
まあ俺は買ってみるけどね。使ってみない事には何とも言えんだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:51:25.61 ID:0sAv/yut0.net
>>628
つっこみの内容間違ってるよw
626さんは「それじゃあただの時計で良いだろ!w」と突っ込んで欲しかったんじゃね?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:05:17.53 ID:w6yh8IPwi.net
>>609
ちょっと大袈裟なことを言うけれど
Apple以外で全世界の一般家庭まで普及させるようなメーカーが無いんだよ
Googleはその点頑張ってるけど

昔までマニアだけのものだったデジタルポータブルオーディオしかり
一旦死んだPDAをiPodと携帯と融合させて復活させたり
本当の意味での「リビングPC」としてiPadというタブレットを普及させたり

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:56:10.60 ID:qPNp41iCi.net
グーグルはメーカーじゃないイメージ。

総レス数 632
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200