2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Apple Watch バッテリーが1日しか持たない [837318741]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:25:29.42 ID:grSxR0iu0.net ?2BP(1000)

Apple Watch、バッテリー持続時間は1日程度?
http://topics.jp.msn.com/digital/apple/article.aspx?articleid=5783084

 米Appleが発表したスマートウォッチ「Apple Watch」のバッテリー持続時間は現時点では1日程度にとどまるようだ。
米メディア「Re/cord」が関係者の話として伝えている。
Apple Watchは来年初頭に発売する計画。Appleはバッテリー持続時間を明らかにしていないが、関係者によると現時点では
1日程度にとどまっており、発売に向けて改善に努めているという。

Re/cordがAppleの広報担当者に尋ねたところ、バッテリー持続時間は明らかにしなかったが、ユーザーが毎日夜に充電することを
想定していると述べたという。

Apple Watchの充電では、磁石と電磁誘導充電を組み合わせたものを採用している。充電用コネクタを裏ぶたに近づけると磁石が
自動的に充電部に吸い寄せ、接続される仕組みになっているという。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:57:29.85 ID:jrK3F5z80.net
>>243
デカイスマホがないと時刻も自動補正できない腕時計も新しいぞw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:00:25.08 ID:jrK3F5z80.net
>>246
そんなアナタにGショック
https://www.youtube.com/watch?v=5WUsiUNhFAQ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:01:09.17 ID:Ny89AWFT0.net
全開の状態でそれなら、レジャー外泊も想定されてないし、経年劣化してバッテリー弱ったらひでえもんになるな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:01:28.98 ID:MM4nGAO90.net
自動巻にすればいいんじゃなイカ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:03:11.15 ID:M5IDSPB90.net
アップルの初物は革新的でも糞であることが多い

出てから1年は我慢してモデルチェンジしたものを買え

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:03:17.01 ID:HIPsapR9i.net
早くもゴミか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:02.73 ID:sVFpAj4K0.net
>>6
普通に腕時計買えよw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:41.90 ID:B9WrWUy50.net
>>247
これUSBでも充電できるん?

一々充電器持ち歩かないといけないなら相当面倒

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:05:19.80 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

電源を2系統にして時計だけは1ヶ月くらい持つようにすれば良いのに

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:29.79 ID:HCOpgi7F0.net
>>255
MagSafe的なアレで充電する仕組みなんだそうだ 

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:31.59 ID:TWRsqNli0.net
pebble以外のスマートウォッチはテクノロジー水準に対する無理解の産物
使い物にならねーよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:34.16 ID:jrK3F5z80.net
どーーーせデカイスマホ付けてジョギングするなら
完全防水で安くて充電不要なコレで十分じゃんw

https://www.youtube.com/watch?v=2K6lkaoMIrI

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:06:40.49 ID:8rX9mW6m0.net
これはしゃーない
2世代前くらいのスマホレベルの処理能力と電池も300mA/hくらいしか制約で詰めそうにないからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:08:43.71 ID:wvOO7uZu0.net
腕時計の形にする意味あるの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:09:06.54 ID:2cLRDafk0.net
これxvideosとか見れる?
仕事中にしこりたいんだが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:10:34.58 ID:cvFID1xA0.net
腕からでも骨伝導で音が聞ければ使い道あるんだけどなー

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:56.34 ID:TWRsqNli0.net
appleは革新的企業たらねばならないという呪縛が
思ってた以上に残念な形で発露されたなぁ・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:13:18.81 ID:YohFtJJ60.net
これはビッグウェーブじゃないな

266 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/09/11(木) 23:13:23.28 ID:wGBKPFPq0.net
カシオの1000円ぐらいの腕時計が
ボタン電池でアナログ3年デジタル7年持つ。

バッテリーが充電式ならリチウムで500回程度で
二年使えればいい方だな。
それに35000円も払えるかな。

健康に関わることで最終的に低コストに繋がるとか
そういう目算がないとなかなか買えないわな。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:08.53 ID:t9dwGbFO0.net
電池が一週間持つスマホ出せば確実に売れるだろうけどそんなに難しいの?バッテリーて

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:43.44 ID:DjcriSns0.net
着けてるのがオシャレかどうかだが
iPhoneとかMBAとかアップル製品を猫も杓子も使う現状では厳しい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:44.48 ID:Pgyq3cX+0.net
これ以上充電器増やしたくないわ
すでにどれがどれやらわからん状態になってるし、タコ足配線だし
便利な充電器開発してくれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:15:32.25 ID:eN2Gjyeg0.net
日本が太陽電池のズラ作るから大丈夫

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:16:19.40 ID:NMlU57l50.net
300円でも高い気がしてきた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:17:05.97 ID:Zo3EPLW20.net
>>234
しかも実機は微妙にチープ。
半年くらい前から期待してたけど、やっぱオシリアナスの安いやつ買うわ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:17:21.51 ID:IzCOalSu0.net
つまりエコドライブ最強

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:18:19.33 ID:gOPeDGmq0.net
「今何時?」
「ちょっと待って!apple watchオンにするから!えーとえーと!」
「あぁもうわかったから」
「ちょっと待って!あ!電池ない!今充電するから!」
「いや…もう」
「これすげーから!ちょっと待って!」
「」

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:04.56 ID:TOedoWYE0.net
moto360が来るのを待ってる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:26.90 ID:98df5o6z0.net
>>208
れん?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:48.94 ID:KQS84Izs0.net
電池切れの腕時計を着けてることほど間抜けなことはないよね(´・ω・`)

普通の時計ならそこら辺の時計屋に小一時間預けて電池を交換してもらうということもできるけど、
これはそれすらできないんだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:19:49.20 ID:UXxqZ6pd0.net
山登りとか自転車乗る時だけ付けます

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:00.98 ID:HCOpgi7F0.net
>>276
音読みするやつもいるんだな まあレンコンとかいうし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:48.80 ID:ILq1uOPS0.net
こういう小型端末って電池容量少ないから毎日充電するもんだと思ったんだけど
ソニーのは公称で.3,4日持つのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:22:18.10 ID:MyAmeptU0.net
ジョブズなら窓からぶん投げてたよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:22:38.17 ID:zuoLi1DM0.net
今のところ使い道が思いつかない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:23:16.80 ID:Hwv4OAT10.net
エコじゃないなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:23:51.17 ID:/cFjW7Nw0.net ?2BP(4536)

Googleグラスはわくわくするけどスマートウォッチ全般は全然ダメ
空間投影プロジェクターでも積め

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:24:57.47 ID:ON92suxq0.net ?PLT(13001)

GPSすら付いてない産廃

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:13.92 ID:EbOAmjiQ0.net
機能を絞り込みまくって表示も電子ペーパーにすりゃ
1週間くらい電池が持つものできたろうに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:22.98 ID:ewKC8hHa0.net
ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

ソニーの3年遅れじゃさすがに誤魔化しは無理(´・ェ・`)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:25.84 ID:54HCZUYV0.net
二の腕にiPhone貼り付けるバンドでも出した方がマシじゃね?w
1日しか持たないガジェット多すぎて時計までとかめんどくせえよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:27:55.96 ID:/cFjW7Nw0.net ?2BP(4536)

GPS積んでないってことはライフログ端末としても中途半端やな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:28:03.73 ID:3wCLQ4sV0.net
私には夢がある

Googleグラスをつけて、WindowsPhoneを弄りながらふとiWatchに目をやるとああ夕方だなっていう優しい世界がくることを

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:52.57 ID:xf+DoA0p0.net
必要な機能だけに絞れば数年は持つんじゃね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:57.31 ID:noJt3qzZ0.net
久々のはずれ商品だなアップル

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:30:42.58 ID:n6+WA35y0.net
Iwatchの失敗がApple大崩壊の第一歩になりそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:31:53.37 ID:l0vQOdaa0.net
GPS付いてないのか
付いてりゃ、まだジョギング用に使えたのに
しかしこんなゴミに3万5千円の価値ないわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:01.44 ID:/cFjW7Nw0.net ?2BP(4536)

センサーは心拍と加速度か、まあ普通だね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:33:23.63 ID:siME6uwM0.net
>>3
手巻き時計は十数秒でゼンマイ巻けるからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:33:26.35 ID:xV0E2rFN0.net
腕時計なのに消費電力激しい
携帯電話なのに巨大化

本末転倒すぎでしょどうしたの今のアップルは

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:35:47.29 ID:4v8qg/QA0.net
>>294
NIKEとかいうゴミと提携してるから付けられない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:25.90 ID:jaiGj8mRO.net
すげえ熱くなりそうだな
そんなもの腕に巻いて
根性焼きいれたいのw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:44.55 ID:EXKaGEuV0.net
毎日充電とかありえん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:55.78 ID:AmVH4P4t0.net
ソニーとかいうマイナー中小企業が出したから目立たないけど
SW2が価格、機能、電池持ちのバランス取れててコスパ最強

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:38:52.40 ID:uxYYbCbPi.net
CASIOから出せ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:38:59.53 ID:NuBb4ah80.net
これって単にiPhoneの「子機」だよね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:02.35 ID:PBDAcO7N0.net
俺はバッテリーの問題もあってガラケー使ってるけど、スマホ使ってる人は毎日充電もかまわんのじゃないの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:09.04 ID:YIwOJ9WL0.net
中国や台湾のメーカーがGPS内蔵でSIM差せる機種出してんのに
サムスンやソニーやAppleは単体じゃ役立たずのしか出せないとは

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:40:30.17 ID:AySo0S+E0.net
スマホの次のデバイスが腕時計型でも眼鏡型でもいいけどさ
画面やバッテリなんかの技術が追いついてないから中途半端なものしか出てこないね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:41:08.95 ID:bBdUc40r0.net
これアップルが本気で売る気があるのか疑問。コンセプトだろこれ。実際未完成のようだし
本気ならiPhone6と一緒に店頭に並べるんじゃないのか。思いっきり様子見じゃないか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:41:38.47 ID:8gla9wjW0.net
>>303
めっちゃ近くにあるのにな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:03.21 ID:qTJ3hsc00.net
必死に叩いてる人ってどういうメンタルなの?
いらないなら買わなきゃいいわけだし
言ってることが正けりゃ売れないから消えるだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:48.38 ID:OJprHt4C0.net
眼鏡型がまともになるまで何年かかるかなあ電脳は遠いな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:45:20.44 ID:PBDAcO7N0.net
腕時計型のなんとかウォッチは、スマホを取り出さなくても使えるから、おしゃれアイテムじゃなくて、
両手がふさがるブルーカラー的な仕事にご用達の実用アイテムになると思う。
そういう用途だとすごい便利ガジェットにばける可能性があると思うわ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:47:43.73 ID:BUEGCFl10.net
にわかの作ってみた状態
既存デバイスの参戦とか10年早いわな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:48:12.98 ID:xf+DoA0p0.net
>>311
デバイス固定に片手
操作するのにもう一方
ふつうに両手ともふさがる
メリットは出し入れがないくらい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:49:20.06 ID:iF0TpjEg0.net
カシオデータバンクで十分や

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:53:17.18 ID:13EKhGGi0.net
時計型のiPhoneコントローラーって感じなのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:53:44.92 ID:N0ko6GfU0.net
カシオのやつでいいわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:56:28.63 ID:G5TpHg3t0.net
女神転生の主人公の悪魔召喚プログラムの端末みたいに
ケーブルでバッテリーと接続すれば良い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:00.91 ID:ckbdRfQa0.net
まぁそんなもんだろうな。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:58:49.83 ID:5pBO2SOT0.net
iPadと同じで、2になってからが本物。

バッテリー時間が1.5倍くらいになって、厚みも何割も薄くなる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:59:57.92 ID:u6hGmcrS0.net
情報のやりとりが、電話と同等かそれ以上簡単に出来ないのなら、
電話を捨てるわけにはいかず、
常に電話を持ち歩くのであれば、これが必要になる場面はあるのか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:02:53.11 ID:sqOe1jqc0.net
ベルトをリチウムポリマー電池で作るとか出来なかったのか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:03:01.93 ID:VfsztmCx0.net
>>320
スマホ大型になっただろ、ポケットから離れた 確認用のデバイスを出す
そういう戦略なのだろう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:08.78 ID:QBckOpkA0.net
血流で電磁誘導を起こして充電する技術の開発が急がれる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:27.98 ID:vdn4kecQ0.net
どんどん糞化していくなあっぷる
ジョブズの亡霊が出るぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:44.32 ID:sXfR8g4V0.net
再来年辺りに期待してるわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:59.14 ID:OGO2WLEs0.net
Pebbleは何日持つんだっけ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:07:58.23 ID:rgDIYRzg0.net
>>322
つまりちっこいスマホがあれば余計なもんいらなくてスマートじゃん
ハゲは偉大だったなあ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:18.72 ID:5WTbPSwN0.net
性能も用途も三世代ぐらい様子を見たい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:09:42.59 ID:Y1/z5Xr/0.net
つーか腕時計が廃れたのは携帯やらスマホのせいなのに今更時計なんかするわけないだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:09.38 ID:16VR6XkA0.net
>>311
そういう用途だとGショック並の強度必要じゃね?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:12:03.14 ID:vWB2TYi30.net
混雑した電車内でみんな猫背になってスマホに顔を必死に近づけて眺めてるとか
街頭で歩きスマホしてるとか、あれやっぱ異常だよ

この異常さに気づかないなら、スマートウォッチの価値にも気づかないだろう

どこの端末でもいいけれど、スマートウォッチの流行でこの異様な光景を一掃してほしいわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:13:22.63 ID:JP7qeRsB0.net
Retinaディスプレイで常時表示してるからに決まってるだろ、おまえらアフォか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:15:32.64 ID:g0cvrxYF0.net
スマートウォッチは単色にすべきだな
kindlefireとか単色にすればそうとうバッテリー持つのに

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:55.84 ID:CBKx8FJKi.net
これ爆発したら手首持ってかれるかな?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:02.32 ID:+fo0IkRk0.net
>>208
これ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:25.78 ID:pcdA5QPp0.net
ソーラーパネルつけろよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:21:51.01 ID:+fo0IkRk0.net
健康アプリの流れとかガジェットの流れとか
日本の家電メーカーかよってくらいの迷走っぷりだよね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:22.17 ID:8T7g47X10.net
こんなん恥ずかしくて誰もつけないだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:26:28.81 ID:Y1/z5Xr/0.net
アップルに限らずスマートウォッチって単なるリモコンでしかないんだよな
3年もしたらどこも手を引いてそう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:41.40 ID:Ps56GR+J0.net
商品として売り出すレベルじゃないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:45.87 ID:sqOe1jqc0.net
無理に腕時計風にせず、3インチ位の縁無し全面液晶な小型端末とオプションでリストバンド用意すれば良いんじゃね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:31:24.47 ID:RbdYCAMZ0.net
>>331
リストモが出たときは腕時計に話し掛けるたびに指さされてたな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:37:40.15 ID:1NBNcKiG0.net
LGのスマートウオッチも1日ぐらいしか持たないらしいしスマートウオッチはこんなもんだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:38:21.12 ID:xDVfcCy50.net
1日で充電必要なら1年後ぐらいに充電池がヘタってきたら5時間ぐらいで電池切れなんじゃねえか。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:39:22.42 ID:VW124i/G0.net
どこもかしこも腕時計って発想が古い。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:39:53.65 ID:CwAOiXzf0.net
(゚听)イラネ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:40:40.27 ID:jW6DTx/f0.net
中華とか身軽なとこは情報取得端末というよりライフログ端末として売ろうとしてるよね

総レス数 632
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200