2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ ベリル役,石井マークインタビュー!「アフレコで富野監督の怒号が… [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:39:02.36 ID:PGD73GMY0.net ?PLT(12345) ポイント特典

月刊アニメージュ2014年10月号
「ガンダム Gのレコンギスタ」
ベリル・ゼナム役、石井マークインタビュー 要約版
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2422.html?sp

――アニメ出演2作目で、いきなり大役が抜擢されたわけですが。

石井:自分でもびっくりしました! 喜びとともに、ものすごいプレッシャーを感じています。
先行上映会で、あちこちの舞台挨拶に登壇させていただきましたが、本当にお客様がたくさんいらしていて、作品への期待度の高さがうかがえました。
本当に大きい作品に参加させていただいているのを実感して、僕ももっと気を引き締めねばと思いました。

――第1話の収録時には、富野由悠季総監督の怒号が飛んだそうですが。

石井:はい。毎回のサブ・タイトルを僕が言うんですが、第1話の「謎のモビルスーツ」というタイトルコールがうまくいかなくて。

――どのタイミングで録ったんですか?

石井:第1話の本編を録る前です。皆さんが集まって、たくさんの視線が集まる中、タイトルコールから収録が始まったんですね。
そしたら「腹からちゃんと声出せー!!」という厳しい怒鳴り声が飛んできまして……。

――調整ブースから富野総監督の声が?

石井:はい。マイク越しですけど。
もっと大きい声を出すように、けれど単に大きい声を出すのではなく気合を入れて、とかベルリっぽくといった指示をいただきつつ、何度もやり直したんですが……。
結局、一旦保留になり、本編を録り終えた後であらためてタイトルコールをやり直しました。
でも、その時はわりとすぐにOKが出ましたね。第1話は、本当に緊張と不安で、あまり細かいことは覚えていないんです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:39:59.70 ID:PGD73GMY0.net ?PLT(12345)

>>1
――その後、アフレコはどんな感じで進んでいますか?

石井:第6話が終わったところです。
キャストさんたちは、皆さん、休憩中は和気あいあいとしているんですが、本番になるとパッと切り替わって集中モードになるので、本当にすごいなあと思います。
早くああなりたいと思うし、一応ベルリは主人公なので、自分が中心になって現場を引っ張っていくくらいでないと、とも思っています。
……今は全然できていませんけど(笑)。皆さん優しくて、気さくに接してくださって、とても励みになっています。
もっとベルリというキャラクターを確立させて、まずは現場の雰囲気から、皆さんがやりやすいようにできたらなと思います。

※カラー2ページに及ぶロングインタビューから最初の1/5のみ要約しました。
全文をお読みになりたい方は、月刊アニメージュ2014年10月号をお求めください。

■編集後記
先日買った月刊アニメージュ2014年10月号を読み返していたら、ベリル・ゼナム役、石井マークさんのインタビューを見落としていたことに気付きました…orz。
なかなか面白いインタビューでしたので、その中から富野由悠季総監督とのエピソードを要約してご紹介します。
石井さん、なかなかのイケメンで、謙虚な姿勢も好感度大です。
富野総監督の指導は厳しいでしょうが、頑張ってもらいたいですね。応援します!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:40:05.88 ID:1AnOzkcd0.net
え殴られてないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:41:00.69 ID:AEIxXeH40.net
部活かよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:41:54.96 ID:5BJ68Ath0.net
新劇Zの収録時の檜山のコピペ↓

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:43:06.01 ID:F7K3DxqE0.net
なんだ
いつもの事だから特に感想が無い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:43:56.69 ID:FNE1+5+u0.net
ゲンコツくらいあると思ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:17.17 ID:PGD73GMY0.net ?PLT(12345)

「ガンダム Gのレコンギスタ」ベリル・ゼナム役、石井マークインタビュー!「ベルリを演じながら迷ったときは、富野由悠季監督の言葉を思い出す」
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2421.html?sp

月刊ニュータイプ2014年10月号
「ガンダム Gのレコンギスタ」
ベリル・ゼナム役、石井マークインタビュー 要約版

石井:あまりテレビを見せてくれない家庭だったので、ガンダムシリーズ全般に親しむような環境にはなかったのですが、ガンプラはハマりました! 父が模型好きだったこともあって、小さい頃にゴッドガンダムを買ってもらったのが最初だったかな。
中学、高校の頃は、月1ペースで作っていました。だから今回、「G-レコ」に出てくる機体のプラモデルは、全部作ろうと思っているんです。
G-セルフはもちろん、最初に乗り込むレクテンにも強い思い入れがあるので、ぜひ作ってみたいですね!

――そう無邪気に語るのは、ベルリ・ゼナム役の石井マークだ。
まさにベルリそのものという快活な印象の彼だが、やはり並々ならぬプレッシャーを感じながら現場に臨んでいるという。
そのプレッシャーの主とはもちろん、富野由悠季総監督にほかならない。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:23.15 ID:iNsXjXi90.net
富野のアニメに出た声優はトラウマ植え付けられる奴が多い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:45:39.16 ID:b1GqMDPC0.net
ゆかな(フォウ)
−出演が決まった経緯を教えてください
ロザミアでオーディションに呼ばれたんですが、富野さんに好きなようにやってみなさいと言われて……
最終的には富野さんが身振り手振りで演出してくださったので、それに必死で食らいつく感じでしたね。そしたら、
ドアがバン!って開いて、監督が走って来て、私に顔をぐっと近づけて「い〜じゃない」って……。

浅川悠(ロザミア)
オーディションのとき、いきなり監督がガチャッて開けて中に入ってきて、
「君はいつもそういう気の強い役が多いんでしょ? 
だからこれもそんな感じだと思ってやったんでしょ?」
って言われて、「あ、はい」って素直に言ったらいきなり大きい声で
「それじゃーわかんねーんだよー!」と怒鳴られて、その後ぼろぼろ泣きました。

新井里美(ファ)
スタジオのことを思い出すだけで、もう体が硬直するんですよ。
超怒鳴られまくりで、泣きまくりで…なんか人生否定されたみたいな感じになって、
「お前はいくつだ、何やって生きてきたんだ」みたいに言われてもう…
その後一週間泣きつづけました。
新宿の街がダークに見えて、このまま車に轢かれちゃえと思いました。

林真里花(マウアー) 前のアニメ(キンゲ・アデット役)のときはもう収録来たくないっていうくらい
毎週バーンとやられて、バーッと汗かいて。
皆がいる中、延々と一人で怒鳴られて…

番外編・檜山修之(ハヤト)
オーディションで監督が入ってきて「前の人のこと気にしてるでしょ」って言われたから
「いや別に」って答えたら「じゃ」って帰っちゃいましたよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:46:22.23 ID:PGD73GMY0.net ?PLT(12345)

>>8
石井:オーディションのとき、富野監督に「あのね、お前が作ってきたものが見たいんじゃないんだよ。そういうふうにキャラクターをつくるのは俺の仕事! こっちが見たいのは、お前自身なんだ」って言われたんです。
「えっ、僕自身ってどういうこと!?」ってメチャクチャ混乱しつつも、思い切って何も考えずにやってみたんです。
そしたら、「うん、今のほうが全然好きだ。じゃあ、次はベルリを意識してやってみようか。彼はね、とても頭がいいんだけど、それは勉強したからじゃなくて、もともと持って生まれた才能なんだ。真面目な人間なんだよ」と言われまして。
その後、事務所からベルリ役に決まったことを告げられて今に至るんですけど、富野監督がベルリについて何か仰せられたのはそれっきりですね。
ベルリを演じながらどうすればいいのか迷ったときは、いつもその言葉を思い出すことにしています。
根本的なところでは、確かにベルリと僕とは、どことなく似ているところがあるんですよね。
持って生まれた才能うんぬんは置いといてですが(笑)、わりと自分のまま演じているようなところはあります。

※あくまで要約です。元記事をお読みになりたい方は、月刊ニュータイプ2014年10月号をお求めください。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:48:27.87 ID:uTeEqqz40.net
>>10
ワロタ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:49:23.64 ID:pkzY6Lpm0.net
富野、やっぱ基本的にキチガイなので声優たちの富野に対するコメントまとめるとめちゃくちゃ面白いだろうなと思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:06.34 ID:ArTBrtT20.net
これって富野って監督が全面に出る作品なんだね
最近のは声優の誰かがどうだとか多い気かしてたけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:27.20 ID:af5hXgcZ0.net
阪口大助とか殴られまくってたんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:51:55.85 ID:vuBaYxGgi.net
松岡君をこの中に入れたら面白いことになるだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:53:40.75 ID:Cr7DhWwm0.net
富野 蜷川
やっぱハゲって糞だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:54:07.74 ID:cUDxcbgO0.net
ベテランには演技指導しないことが多いので、やっぱり若い新人は下手なんだと思うよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:57:30.51 ID:2nbrfADR0.net
やればできるじゃねーか!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:21.11 ID:pYP5NZt/0.net
>>16
マジで実現して欲しいわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:58:42.16 ID:Jlhdl4Od0.net
>>16
自殺不可避

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:59:01.55 ID:qAeBRFQ+0.net
「うん、今のほうが全然好きだ。じゃあ、次はベルリを意識してやってみようか。彼はね、とても頭がいいんだけど、それは勉強したからじゃなくて、もともと持って生まれた才能なんだ。真面目な人間なんだよ」

いつからこんなに優しくなった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 21:59:35.32 ID:v5RNncm50.net
うっさいハゲ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:00:46.63 ID:2ZePd06Z0.net
>>1
ナニコレ?
アフィ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:01:18.53 ID:/bDlj//H0.net
今の若手声優全員富野作品で指導されればいいのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:03:34.90 ID:qAeBRFQ+0.net
>>25
富野「現場の仕事っていうのは、教育機関ではないわけです。」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:05:01.54 ID:ArTBrtT20.net
レールガンの黒子はこの人に鍛えられてあんな演技出来るようになったのかな?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:05:14.58 ID:iqV7Tuq/0.net
まだ更年期障害直ってないのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:10:15.14 ID:cUDxcbgO0.net
寿と高垣もすげー絞られてるのか
禿げの演技指導受けたってことで、今後箔がつきそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:12:33.31 ID:fqq5Z7xI0.net
禿はこうでないとな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:15:29.97 ID:9ihpZDLf0.net
また禿が新人にセクハラしてるのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:16:19.82 ID:2AiTqFJR0.net
>>14
総監督富野由悠季作品だからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:04.87 ID:PGD73GMY0.net
「ガンダム Gのレコンギスタ」小形尚弘プロデューサーがキャラクター&世界観を大解説!
「ルインは第5話で見た目も立場も大きく変わり、やがてベルリのライバルとなります。
マニィは彼に健気についていきますが、別の女性も出てきて三角関係に…」など衝撃発言連発!
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2420.html?sp

月刊アニメージュ2014年10月号
「ガンダム Gのレコンギスタ」
小形尚弘プロデューサー キャラクター&世界観を大解説!

□キャラクター&世界観 解説
――ガンダム生誕35周年の今年、シリーズの原作者である富野由悠季総監督の最新作が始動! 10月からのTV放送を前に、キャラクターと世界観を押さえておこう!

▽ベルリ・ゼナム
小形:優秀で飛び級をしている天才少年です。周りからイヤミを言われたりもしますが、あっけらんかんとしていて、あんまり通じないタイプです(笑)。
キャピタル・タワーの運営長官であるお母さんを手伝いたい一心でキャピタル・ガードを目指しており、真面目で素直な少年です。
ちなみに、お母さんのことを「母」と呼ぶのは、富野さん独特の言い回しです。他にも、今回は「富野ゼリフ」と言われるセリフが満載です。

▽ノレド・ナグ
小形:富野さんが孫のようにかわいがっているキャラクターです。実は記憶能力がものすごく高いという設定もあります。
ベルリのことが大好きで、ずーっと追いかけていきますので、おかげで画面の密度が増えて作業が大変です(笑)。
チアガール姿を見せるのは序盤だけかもしれませんが、この赤い服は、富野さんが「赤がいい!」と主張したんです。
でも色が付いたら「ちょっとキツかったかな?」とも言っていました(笑)。

▽ノベル
小形:いつものハロと違って、真ん中が分かれる構造です。
富野さんが「やっぱりマスコットキャラクターが必要だから、みんな描いてきて」ってデザイナーさんたちに話を振ってコンペをやったんですが、
結局「次のハロはこれだ!」って、自分で自分で粘土を買ってモデルを作ってこられたんです(誌面に写真あり!)。
マニィ役の高垣彩陽さんがノベル役もやることになり、緊張感のあるシーンでも面白い声を出してくれて、明るい雰囲気になりました。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:18:19.30 ID:pYP5NZt/0.net
驚くべきことですが、アニメのコンテ・マンと演出家には、この"演技とは身体が動くこと"という意識がないようです。
ふつうのカットでは動かず、アクション(活劇=戦い=スポーツ的な動き)だから動く、と考えている節があるのです。
制作的に作画枚数のコスト的な問題もあって、動かせないという制約に縛られている、と理解することもできますが、しかし、アニメは動くものだからというので、ディズニーの長編アニメのように、なんでもかんでも暴力的に動かすことにも問題があると感じます。
どちらにしても、制作的制約から生まれた表現なのですが、いつの間にか正しいもののように感じられてしまって、ジャパニメーションのように、描きやすいポーズの連続になったりする傾向がつづいたりするのですから、表現技術が向上する素地はなかなか熟成されないのです。

子供に見せるものだから動きをシンボライズしている、と意識されているスタッフもいるようですが、ドラマの必要から生まれる演技は無限にある、と考えるスタッフは、全体では極めて少ないのです。
その逆に、アニメは動かさなければならないらしい、とわかっているスタッフは、画面全体を回り込みさせるようなことで、演技をつけていると誤解している場合もあるのです。

演技をさせるためには、ドラマにそって、ひとつの役柄の演技と全体の役柄の行動を組み合わせて、物語ることができるのか、と考えることなのです。
 
そのためには、ドラマ全体を一貫した流れとしてつかまえられる想像力がなければなりません。
完成作品の見え方が想像できる、といいかえることもできます。

完成作品が見える、ではありません。見え方が見えるか、ということです。

そのうえで、演技を演出するということは、人間の身体が感情によってどのように動くか(どういうポーズが発生するか)ということを連続的に表現することだ、と理解する能力なのです。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:19:25.10 ID:Nh8lHKqS0.net
阪口への鉄拳制裁ってデマだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:19:29.18 ID:PGD73GMY0.net
▽ルイン・リー

小形:いわゆる優等生キャラクターですが、第5話で見た目も立場も大きく変わり、やがてベルリのライバルキャラクターとなります。
もともと彼は、ベルリが他の人にちょっかいを出されたら、「もうやめろよ」って守ってくれるタイプだったんですけど、
クンタラという出自に負けたくないという思いが強くて、そこが突出してしまう形になります。

▽アイーダ・スルガン

小形:アイーダは現代の強い女性像を一番担っている人です。そして、よく泣きます。
自分をいつも強く見せているけれど、陰ではメソメソ泣いているという。
「泣く芝居をつけられた時にアイーダというキャラクターが立った」と富野さんは言っていましたね。

▽マニィ・アンバサダ

小形:彼女の見た目も、今後変わりますね。ルインの思いを察し、彼に健気についていきます。
いずれ別の女性も出てきて三角関係になったりしますが、そこが富野さんらしいところです。
ちょっとベタな韓流ドラマのようなこともやりたいと富野さんは言っていました(笑)。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:20:01.81 ID:NtU+qj4i0.net
>>16
真面目な声優は泣き泣いても禿の指導はためになるだろうけど、
松岡クラスになると病んで床につくかか反動でふてくされて雑になるかどっちかだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:19.90 ID:PGD73GMY0.net
>>36
▽クリム・ニック

小形:自称・天才パイロットです。ちょっと調子づいていて、毎回やられて帰ってきます(笑)。
天才は天才なんですが、ちょっと自惚れすぎるんですよね。
自分が操縦できなかったG-セルフを操縦できるベルリに対してコンプレックスを持って、
好戦的なことを言ったりするんですが、何度かベルリに助けられるうちに彼のことを認めていく、みたいなかわいいキャラクターです。
吉田健一さんには「吉田さんの中で一番のイケメンをください!」とお願いしたら、
「千と千尋の神隠し」のパクみたいなビジュアルが上がってきました(笑)。

▽ラライヤ・マンディ

小形:今回一番難しいキャラクターで、福井裕佳梨さんが苦労されながら演じています。
もともと天才パイロットですが、G-セルフから落ちた時に、富野作品でおなじみの酸素欠乏症になって記憶を失ってしまいました。
かわいい見た目ですが、富野さんの中では大人の女性だと。
ゆくゆくは記憶が全部戻って、天才ぶりを発揮するんだろうと思いますが、とりあえず前半はずっと謎の女の子です。
キャラクターデザイン時には、吉田健一さんは、名前が似ているということでララァを意識したそうです。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:21:44.99 ID:KU5yrV/J0.net
映画館で買ったパンフには
団地妻は富野に「素人なんだから考えなくていい!」って言われたとか
あやひはいつも役についていろいろ考えるが「理解が入るとつまらなくなるからわからないままやれ」って言われたとか書いてあった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:22:16.47 ID:KF35mGQF0.net
吉野っぽい声

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:22:48.08 ID:rgeAJpXY0.net
>>15
怒鳴られたのはホントっぽいが殴られたのは嘘らしい
阪口本人が否定してた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:23:45.88 ID:biqQifjB0.net
対象スレ: ガンダム Gのレコンギスタ ベリル役,石井マークインタビュー!「アフレコで富野監督の怒号が… [114497724]
キーワード: ベリル

抽出レス数:3

キーワード: ベルリ

抽出レス数:7

見てない人にはどっちかわかんないよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:24:55.30 ID:z2I8raUt0.net
>>14
>最近のは声優の誰かがどうだとか多い気かしてたけど
ネームバリューがあるアニメスタッフは少ないからね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:25:46.74 ID:PGD73GMY0.net
>>38
□インタビュー
▽ルインたちの出自「クンタラ」とは?
――「G-レコ」の世界には、現代の社会情勢や若い人へのメッセージが巧みに盛り込まれている。
特に、第1話から出てくる「クンタラ」という用語が気になるところだが……。
小形:「クンタラ」とは、富野さんの造語ですが、この世界で差別されている人々です。
宇宙世紀の後半、戦争でかなり疲弊した状態に陥り、経済的にも支配されて“食肉”になっていた人たちです。
ルイン、ノレド、マニィはその末裔です。現代の経済も、貧困層が富裕層の食い物にされている状態だというのを象徴しています。

▽キャスティング
――キャスティングは?
小形:メインキャストは全員オーディションです。
アイーダ役の嶋村侑さんは「リーンの翼」のリュクス役ですが、富野さんは忘れていました(笑)。というか「わざと忘れる」と言っていました。
「前のことを覚えていると、気持ちが引っ張られるので私情が入りかねない。いつもゼロから選びたい」と。
あと、印象的だったのがノレド役に寿美菜子さんを選んだことです。
僕や音響監督の木村絵理子は、もっとかわいい系の声の人だろうと思ったんですが、結局女性キャラクターはアイーダ役の候補の人から選んで配役されていきました。
富野さんの中で、芯の強い女性像というのがあったようです。

――全体的な芝居の方向性としては?
小形:富野さんは、ナチュラルな芝居を要求します。あんまり役を作り込むのは嫌がります。
その意味では、舞台系出身の人のほうがいいんでしょうね。
主人公のベルリ役については、「主人公はあんまり色がついていない人で、この作品で育ってほしい。
それで作品も売れてくれるのが理想だ」と。
だから、ベルリのオーディションは、新人さんを中心に行いました。石井マークさんについては「嫌な感じがなかった。 スッと入ってこられた」というのが決め手になったみたいです。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:27:54.81 ID:PGD73GMY0.net
>>44
――富野さんの眼力には定評があるので、今後、石井さんも幅広く活躍しそうですね。

小形:そうだと思いますよ。芝居はまだ荒削りですが、すごくいい声だし、
石井さんは富野さんに怒られても、どこかあっけらかんとしている人で(笑)、そういうところがベルリに似ている感じがします。
とにかく今回はキャラクターも含め、富野さんは「おもちゃ箱をひっくり返したような面白さを出したい」と言ってるんですね。
毎話違ったライバルメカがやってきて、その都度G-セルフでやっつけたりといった、正統的なロボットものの方程式に則っています。
昨今のロボットものでは失われたテイストがふんだんに盛り込まれているので、若い人たちがこれをどう観てくれるのか楽しみなところです。

※あくまで要約です。インタビューは「クンタラ」とキャスティングについて語った部分のみを要約したので、全体の1/4程度しかご紹介できません。
富野由悠季総監督へのリスペクト&裏話が満載の素晴らしいインタビューですので、全文を読みたい方は、月刊アニメージュ2014年10月号をお求めください。

■編集後記
今日はアニメージュ・ニュータイプ2014年10月号を買ってきました。どちらも「G-レコ」情報があります。
アニメージュは小形尚弘プロデューサーの解説&インタビュー、ニュータイプはベルリ役の石井マークさんのインタビュー。
多忙のため、今日はまず、アニメージュ情報の要約版をご紹介します。ニュータイプは明日。アニメディアは売り切れで買えなかったので、後日。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:29:58.90 ID:2AiTqFJR0.net
>>44
クンタラの設定は凄いよなw
でも3話とか見てると技術や知識が優秀ならクンタラでも認める人は普通にいるみたいね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:24.70 ID:rgeAJpXY0.net
富野作品は差別民を出さなきゃならない枷でも付けられてるのか?
だいたい出てくるよな。スペースノイドに始まり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:32:31.71 ID:pR8YcDEP0.net
他のアニメの現場にも来て貰って指導してってほしいなwww
明田川なんてTNDとユルユルだし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:36:06.42 ID:ArTBrtT20.net
こんな監督の作品がなんで深夜になったのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:41:38.91 ID:yJ9qq1rn0.net
正直gレコつまんねーよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:42:37.25 ID:UDnn+Ec00.net
>>1
ベルリなんだけどベリルって混ざってるね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:49:36.79 ID:2AiTqFJR0.net
>>47
他の作品でも良く出てくるけどな
大抵一般市民が虐げられてるとかって大雑把なもので済ましてるけど

一番差別的表現を全面に出したのはコードギアスかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:50:00.56 ID:UWOCv3eC0.net
>>47
現実をフィクションに落とし込むときに、差別意識ってのは切り離せないものだからでしょ
性別、年齢、門地、国籍、民族、人種その他色々と、生きていれば何かしらの区別や差別的意識は持ってしまうから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:50:00.72 ID:aKoaYWWT0.net
ただのスペクラ枠だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:53:16.23 ID:TwAZQ5cL0.net
富野が異常に気合い入れて宣伝しまくってるアニメか。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:53:39.36 ID:i1linsPmO.net
元気そうでなにより

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:53:42.09 ID:IvDQD4oyO.net
Gレコの作画期待してたけど結局キャラデザが糞だから見てない、シードとかいうカスからずっと見てない、AGEだけちょっと見たけど絵で見る気が起きない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:55:15.07 ID:TwAZQ5cL0.net
たった2作目でそんなこと出来るわけ無いだろ
富野って自分の選別が間違ってたのではないかとか考えたこと無いのかな

>そしたら「腹からちゃんと声出せー!!」という厳しい怒鳴り声が飛んできまして……。 

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:35.61 ID:xYzbiJVS0.net
石井マークって知らんな
一瞬globeのあいつが思い浮かんだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:56:44.68 ID:bfryd6GYO.net
レコンキスタならわからんでもな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:00:02.83 ID:UWOCv3eC0.net
>>58
お前馬鹿すぎ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:18.79 ID:Cqr23HCq0.net
新人育つなら潰れない程度に怒鳴ればいいさ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:04:23.36 ID:nm3gpWR60.net
>>14
そりゃまあ富野とか宮崎駿とかクラスになればそうもなる
キャリア的にそういう位置の監督

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:10:10.17 ID:r3+BxqL80.net
井上瑤や渡辺久美子はハゲこの野郎!ってやり返したんだっけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:11:08.15 ID:iiGbbZSO0.net
殴られてないとか優しいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:11:51.69 ID:+2dgdggF0.net
こいつなんで素人臭いの使うの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:11.07 ID:0sLj8CLp0.net
禿のアニメって禿が音響監督もやってんのかよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:46.35 ID:b1GqMDPC0.net
>>67
いや音響は音響監督がやってる
アフレコ指導という形

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:23:14.37 ID:Oyf3pdBL0.net
>>66
娼婦みたいな声優はいらないかららしいよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:25:37.12 ID:7vb6JKFl0.net
>>69
アフィとかまとめの記事やコメントを真に受けちゃうタイプかな
お禿は有名声優を使う率の方が高いんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:23.30 ID:Oyf3pdBL0.net
>>70
萌え豚イライラwwwwwwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:40:18.04 ID:0MOl0W1+0.net
冨野?
名前知らんけど頭おかしそうな奴だな
アフレコ中に怒鳴るとか正気か?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:07:56.80 ID:eznBelqL0.net
うるせーハゲ!って言ってやれよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:16:01.19 ID:KhQD5Kl90.net
禿の総監督は名義貸しとは真逆だからな
作画以外は何でもやる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:04.20 ID:f/MhoHXv0.net
ベリルじゃなくてベルリじゃないのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:05.06 ID:dA3wB3oO0.net
富野って、自分が声優にやらせたい事を、
うまく演出指導に落とし込めているとは思えんのだよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:22:12.15 ID:m7aSqaHH0.net
スフィアは何で豊崎だけガンダム出れないんや…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:48.83 ID:f/MhoHXv0.net
>>14
もともとサンライズは、富野のおっさんをスター監督として名を売り出すために作られたスタジオだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:34:03.79 ID:SaHAIV5c0.net
こんな作品にでなきゃいけない声優たちがかわいそう
もっと女性だらけの現場でお菓子食べなから楽しくやりたいだろうに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:44:42.68 ID:mrw5wA770.net
>>77
板倉小隊にしか出れないとか笑えるわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:30.16 ID:GpZDVCqs0.net
>>79
お菓子食べなから楽しくって…仕事だっつーのw

しかも最近のガンダム亜種ですら「ガンダム声優」の箔がつくのに、
富野ガンダムっていったら内容の良し悪し関係なく、
ファンからもメーカーからも今後「主流」扱いされる特別なブランドだぞ

特にメインパイロットクラスは今後定期的に関連仕事が入る、とんでもなくおいしい仕事だ
嫌なら変わってくれって言う同業者はたくさんいるだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:57.40 ID:BNB4vDtS0.net
寿がここまで富野が気に入りそうな演技できるとは思わなかったわ(高垣はまあクソデブ役とかあったし・・・)
まあ相当絞られてるのは容易に想像はつくが・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:07:19.85 ID:FQqGjmP/0.net
>>79
ここで鍛えられれば、この先30年声優で飯食えるよ

新人の時にこのハゲの洗礼受けたやつで、そういう声優ゴロゴロ居るからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:34.70 ID:fvjKUaHp0.net
>>67
だから“総”監督なんだってばw
細かい技術的な事は専門家に任せるけど作品の方向性とかは富野が指図する

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:34:22.83 ID:xtRvUsjq0.net
ハゲアニメの声優って最初は棒っぽくてもやってるうちにはっきり上手くなってくんだよな
ただハゲアニメ以外で声聞くと違和感がある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:09.19 ID:7Z2uvA8E0.net
キャスティングとか声優への演技指導なんかは音響監督に任せることが多いんだろ
真面目に全部責任持って監督しちゃうハゲは貴重だし偉いよ
罵倒される方はたまったもんじゃないのかもしれんが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:07:33.18 ID:aOmPucMoO.net
富野メソッド演技法の学校でもやってくれたほうがよっぽど金払って行きたいんだよね、もったいないなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:18:01.23 ID:OKdAjqNK0.net
禿の現場を経験したらもう怖いものねぇだろうなww
石井マークの今後に期待するわ。若干KENNの声に似てる様な気がするが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:20:39.86 ID:pWikuqDh0.net
声を聞いた時の第一印象が思い切りウッソで、
ああこういう系統の富野主人公声か、と思った

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:20:42.13 ID:mXWKbZyP0.net
富野アニメの主役級は実際に無名からスターになるやつ多いから富野の演技指導が過大評価されるのも仕方ない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:22:52.25 ID:6lnMs3xv0.net
>>10
wwwwwwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:25:53.65 ID:lKdwTcl/0.net
深夜アニメの監督が駿みたいに大物気取りかよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:27:21.63 ID:FQqGjmP/0.net
禿はメカデザインまでするしな
ビクザムとかエルメスとか禿デザイン
あと作詩は小説より上手い

コンテもある時期以降いいと思う
安上がりに印象的な画面を作れるコンテだと思うわ
∀のOPとか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:35:33.24 ID:pWikuqDh0.net
>>92
逆だろ
富野のアニメが深夜帯になるような時代だということに思いを致すべきだろ、そこは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:37:52.62 ID:Imv/gMvh0.net
主人公がヒロイン3人に囲まれた中でウンコしてた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:43:18.61 ID:FQqGjmP/0.net
>>92
駿と違って、富野はずっとテレビが主戦場だしな
レギュレーションを守りながら作りたいもん作る点では駿より数段上のクリエイターだよ
ハゲは自分に駿より優れてる点があるとは思ってないみたいだけど

つうかアニメに限らず、今や深夜は現役のクリエイターしか勝負できない、最前線の時間帯のはずなんだが
こんな老将がまだ現代戦で最前線に立てる方がおかしいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:45:06.07 ID:nbwuiOYf0.net
もはやタイトルコールがある時点でセンスないのがわかる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:46:57.33 ID:vGf5YmGE0.net
∀とブレンパワードとキングゲイナーが神アニメなので
レコンギスタも神アニメになってしまうのはしょうがないね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:48:49.09 ID:O/YmqUVC0.net
お前ら老害大嫌いなくせにこのキチガイハゲにだけは甘いよな
これだからアニヲタはダブスタばかりで信用ならないんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:49:32.27 ID:tmB7HrHs0.net
ハゲの遺作だからな見届けてやるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:49:47.61 ID:GP6asmJU0.net
阪口もハゲにボロクソに言われたらしいな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:50:21.41 ID:FQqGjmP/0.net
>>95
主人公けっこうウンコするんだよね富野作品

シャアが下剤飲まされて、下痢便ひりだすだけでほぼ一話終わったことあるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:51:01.60 ID:VifKtW4M0.net
いいなぁ、ブラック&パワハラな職場。
今の声優共は甘やかされている気がする。

オレなら、やってるられるかボケ!って禿頭キックして帰ってくるわ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:51:23.74 ID:SpxlYxDx0.net
他のアニメがイベント声優アニメ過ぎて飛び抜けて期待されているというね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:52:58.58 ID:2xx8E4Ti0.net
パヤオも富野みたいに自分好みに声優育てたらいいのに何考えてるか分からん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:53:16.40 ID:Imv/gMvh0.net
>>102
それは知らん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:55:26.43 ID:3C78VKr80.net
>>99
老害という言葉はな、一人前の男だけが口にすることを許される文句なんだよ

お前には10年早い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:55:37.56 ID:sMr8OLpE0.net
感情がこもった状態にするには手っ取り早く怒らせたり動揺させたり
した方が収録し易いからだと思ったな。監督流の愛情表現だよねこれは。
たぶん・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:55:58.36 ID:O/YmqUVC0.net
>>107
だったら今後一切老人たたきやめることだなこの小童が

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:58:54.60 ID:3C78VKr80.net
>>109
口答えするな
そこで正座して、みなさんのありがたい話を聞いておけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:04:35.73 ID:X3ZexEdH0.net
>>103
昭和の劇団とか映画会社は、
そうやって一同大乱闘になったりする
町の通り一本、丸ごと喧嘩祭りになったのは何処の会社だっけか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:09:06.17 ID:QzM0byg20.net
石井マークって誰?
石井真が芸名変えたのかと思った

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:15:19.14 ID:gbWxSQ2q0.net
富野ガンダムで主役級って、実際後々も地位築いていくやつが多いからな
脇はともかくあまり損はしない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:16:48.78 ID:Imv/gMvh0.net
富野の教官とか上司から殴られるコンプレックスってなんなんだろな
打ったねとか教育してやるとか
Gレコのあれなんて小説版アムロのに似てるし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:21:00.05 ID:pryknDJw0.net
Gレコも放送してんの?

と思ったらバンダイチャンネルあたりで先行配信か、ネットでの金稼ぎ頑張ってんな
アニメで金稼ぐのも工夫する時代か

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:25:35.19 ID:X3ZexEdH0.net
両親を人間として許してはいけないと断罪
父親は社会人としては仕方ない面もあると一部許す
母親は未だに許してない

こいういとこが、悲劇がやりたがるくせに人間を信じてる福井とは違う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:53:28.34 ID:GMqKuacg0.net
禿が監督の作品は作品そのものより声優の演技向上スピードの方が楽しめるという事実

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:53:38.93 ID:m4xpOJHRO.net
>>116
人間を信じてるなら神コーンなんかにならんよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:28:05.00 ID:KhQD5Kl90.net
阪口も実際序盤酷かったもんな
それが終盤ではまるで別人みたいになってすげーなって思った

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:13:58.41 ID:qPq3CIm10.net
>>112
www

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:16:44.68 ID:+iyFYzGx0.net
俺だけGセルフガンダムって呼んでも良いよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:52:01.31 ID:x/RR+LS80.net
御大には色々あるけど、声に対する指導だけは真面目に聞いていい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:54:53.58 ID:3pYpYJ2Q0.net
アニメ出演の二作が思い出のマーニーとGレコとかすげえな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:03:40.15 ID:UCLg00qM0.net
機動戦士セルフガンダム

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:26:14.18 ID:C+bGzGBT0.net
>>10
キチガイ老害

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:28:37.63 ID:f/MhoHXv0.net
>>47
富野自身が意味もなく欧米映画の猿真似しているので
意味もなく差別問題がテーマではなくネタとして挿入されてしまう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:33:05.16 ID:f/MhoHXv0.net
>>86
逆だろ、声優が事務所やスポンサーの力でねじこまれてくるので
監督の意のままになる部分が少ないというだけだろ
指導したところでそうそう上手くなるものか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:41:51.65 ID:+sjrKdOF0.net
>>51
はじめたいキャピタルGの物語の時はベリルだったし
富野も混乱して突っ込まれたら、ベリルなんてつける訳ない
ベルリならベルって呼べるだろって言い訳してたからセーフ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:47:03.97 ID:OhADIUrl0.net
坂口は殴られたらしいが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:18:57.00 ID:8Aq1B5iB0.net
可愛いほうのゆかりんも禿にイジメられて泣いてるんだろうか・・・
落ち込んで涙ぐんでる可愛いほうのゆかりんを慰めてあげて、なんとか結婚まで持ち込みたい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:20:14.02 ID:z+eHtOqv0.net
宣伝のために放送前から必死になってるのが痛々しい
どうせこれも話題作りのための台本

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:50:12.42 ID:FQqGjmP/0.net
>>118
福井は、禿みたいにもっと身近で細かいところから人類の滅亡を予見できるようにならんといかん
CNN観てても人類への真の絶望には辿り着けんのよ

禿は、老人ホームに自動キャベツ切り機が導入された事からでも人類に絶望するから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:17.34 ID:O/SmeYEk0.net
>>126
ああ、なるほど
ガンダムにしてもプロパガンダ臭い作品だなあとは思っていたが
欧米のプロパガンダ作品を真に受けちゃって、それを深く考えずにパクっちゃっている痛い人が作っているから
ああいう臭い作品を量産しちゃうのか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:17:14.89 ID:elmJP9oL0.net
禿アニメにポリティカルなメッセージって、入ってたこと無い

禿って、右の中枢に居ながら、黙々と事務やってたやつだからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:29:56.11 ID:wUESL7vK0.net
>>10
あの明るく元気な新井里美が、完全鬱モードじゃん。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:35:59.81 ID:tTL4h6/v0.net
真のタフガイなら鉄拳で返すさ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:51.49 ID:OliNG4kn0.net
どんだけステマしても全く話題にならないな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:30:38.98 ID:qLfOKFL40.net
監督本人が宣伝してたらステマじゃねえな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:07:07.76 ID:9bw/z2xp0.net
寿、高垣は禿の演技指導を受けられるんだし、良いチャンスでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:45:20.47 ID:doOoVhfr0.net
団地は富野が好みそうな素人くさい演技だしな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:26:52.79 ID:3C78VKr80.net
煽り文句で炎上しない
むしろ納得して帰るレベル

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:27:07.31 ID:bC+fud+o0.net
ハゲ「僕が日本人だからアムロも日系人だったらいいと思う」

なるほどね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:32:53.42 ID:H7XGCG+Z0.net
新人声優の成長がいちばんよくわかるのはやっぱタイトルコールだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:35:10.42 ID:LtXVbEeI0.net
エウレガンダム

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:37:46.21 ID:cu20AZNv0.net
ハゲの演技指導だけはガチ
お前らの好きな大塚芳忠だってエルガイムの最初の頃は
次回予告とかグダグダだった。それが段々と上手くなってくんだぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:39:55.67 ID:+WvWLdBL0.net
72歳のおじいちゃんに監督やらせてるw
働かせすぎだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:53:02.34 ID:bC+fud+o0.net
>>146
心労察するよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:42:50.54 ID:FL422S1i0.net
>>129
平松は主人公のダバ殺して降ろすまで言われた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:44:37.16 ID:trKRicWYO.net
富野御大は白人好きだよな

娘たちも白人と結婚したし

やはり見た目かな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:47:23.76 ID:7yS2p0wF0.net
アニメ業界の有名な声優は、ほとんどが富野御大によって育てられた。

人材を一から発掘して育てた人間は富野御大ただひとり。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:35.39 ID:seg9gDHk0.net
フォウの件で全部代無し

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:21:55.97 ID:xOsZKya80.net
富野の声優発掘能力はすごいからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:53:48.79 ID:dVWN2myJ0.net
>>152
こればっかりは否定出来ない
糞ハゲ!って言い返したくなる演技指導とセクハラの果てに大成した声優もいるわけだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:08:49.20 ID:HfPKgJ620.net
おまんこなめたい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:11:49.83 ID:JUVtPiTi0.net
なめてみろ
できるのならな!!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:22:47.62 ID:pnE9pWZ80.net
Dアニメストア無料期間のついでにキンゲ見てみたら作画安定しなくてワロタ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:37:53.38 ID:ookTEd0V0.net
最近のアニメって声優が悪いのか音声担当が悪いのか知らんけど、小さな声でボソボソ喋って聞き取れないのが多いんだよな
基礎がなってない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:19:12.03 ID:I7EFqGkeO.net
アニメの監督が新人声優を育てようとするのはおかしいだろ。
それはアニメの監督の仕事じゃねーよ。
オープンしたばかりのコンビニにわざわざ行って、わざと無理難題を言って経験の乏しい店員を困らせるジジイと同じ精神構造。俺が教育してやってんだ!とかジジイどもは言うわけだが。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:26:32.07 ID:OUZ1i5Jn0.net
古典を読め教養を身に付けろっていう人間のやることかよッ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:41:31.16 ID:wjX/7WJi0.net
>>158
いや、アニメ監督がやるべき仕事でもあるだろ常識的に考えて

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:49:44.76 ID:+4qLOMji0.net
>>158
つうかよ
お前の例えに従うとさ

声優がコンビニ店員だとすると、監督は客ってことになっちまうぞ?

…なんかおかしかねえか?

例えが下手なやつは何かいろいろダメなやつだと思われちまうぞ?
おめえの日常、大丈夫か?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:06:52.09 ID:w7rqMsSs0.net
深夜やらないだろうから俺は視れないわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:15:37.04 ID:Jx0222j30.net
何だかんだ言って富野の声優を見る目というか、選ぶ目はなかなかだと思うわ。
単体で聞くとそこまでいい声じゃない奴でも役にはぴったり合ってる。
まあ、実際に富野が選んでるのかは知らないけど。

この点はとりあえず有名な俳優使うだけの駿と違う。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:27:04.73 ID:7BvjVcLi0.net
こんな人だらけだったらアレだけど
まぁ一人くらいはしょうがないんじゃないの?
若山富三郎みたいなもんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:25.68 ID:Q8LDaYHf0.net
>>158
富野御大はオーディションから発掘して声優を育ててるんだがな


富野御大は偉大だよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:47:50.06 ID:WeFLxQYs0.net
>>165
>富野御大はオーディションから発掘して声優を育ててるんだがな

オーディションから発掘ってあまり聞いたことないな
観劇した舞台の役者を声優業界に引き入れたってエピソードはよく聞くが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:50:37.27 ID:T90LrsE7O.net
舞台にでてた監督の娘のつながりで役者を引っ張ってきたんだよな。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:00:01.78 ID:rjuFV99K0.net
>>33
>ちなみに、お母さんのことを「母」と呼ぶのは、富野さん独特の言い回しです。

お母さんを「はは〜」と呼ぶ昼ドラが昔あったような

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:03:36.53 ID:YhS0SNsy0.net
ガンダム爺のトミノヨシユキ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:05:36.97 ID:9qRnqfLQ0.net
ベリルなのかベルリなのかどっちなんだよ?!
記事めちゃくちゃだぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:06:39.87 ID:K7Wwy2mN0.net
>>10
アニメ界の蜷川か

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:10:08.32 ID:WJniV9py0.net
>33
ママンじゃあかんのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:16:50.18 ID:LkHsGd6+0.net
>>170
ベルがリンと鳴るようなイメージが浮かぶまで富野自身ぜんぜん名前覚えてなかったんだししょうがない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:33:19.89 ID:1QLeWm9n0.net
>>16
躁鬱になって自殺するんじゃね?w

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:41:21.67 ID:cpRgk3PxO.net
>>10平野アンチじゃないし、演技も下手とは思わないが、声優続けたかったら平野も禿の
作品に出てこのぐらい叱られればもっと一流になると思うw
今のままじゃタレントだか何だかわからん中途半端な有名人、ってだけだ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:42:54.28 ID:T90LrsE7O.net
>>175
富野作品に出なくても声優続けてる人間はいくらでもいるし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:47:31.69 ID:1QLeWm9n0.net
>>70
ガンダム以降、後々有名になったやつばっかじゃん。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:28:21.28 ID:6syYgKET0.net
>>158
逆に最近のアニメ監督は演技指導しなさ過ぎなんだよ
他のアニメで受けたキャラがあれば「○○みたいな感じで」の一言で済ませるからな
だからどれ見ても同じ声で同じキャラ(喋り口調までそのまま)で埋め尽くされてる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:40:32.70 ID:1jf/wpqj0.net
ガツンと叱って、素を出させて、その感情を乗せるように演義指導って、演劇ではメジャーな演出方法だと思うよ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:51:11.34 ID:6syYgKET0.net
>>179
シャイニングか何かのホラー映画で
女優に何度も同じ演技させて精神的に追い詰めまくって演技させたシーンがあったなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:15:18.61 ID:wjX/7WJi0.net
エクソシストの演技指導とか面白いぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:26:35.71 ID:ZdUOzR3S0.net
>>158
監督はコンビニで言えば店長なんだから全然違うだろ
しかもコンビニと違って店員こそが商品の質の一部を担ってるんだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:27.73 ID:1jf/wpqj0.net
>>182
店長じゃなくて、社長か巡回指導員あたりじゃないかと

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:46:34.65 ID:cpRgk3PxO.net
>>180ダリオアルジェントなんてもっと変態。

フェノミナでジェニファーコネリーを何度も肥溜めに落としたスカトロ野郎。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:54:24.78 ID:FgZvN2It0.net
禿の絵描きと声優発掘能力は異常

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:03:20.12 ID:gtx/QBzY0.net
放送後のお前らの掌返しが楽しみだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:16:16.17 ID:6syYgKET0.net
>>186
とりあえず3話までの状態では評判は良いが
まぁ最終的には全話見てみないと判らんのだがな

期待はしてるよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:24:36.66 ID:dSXHAaBj0.net
>>177
ゆとりかな?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:45:37.77 ID:fzg5BCnL0.net
>>186
しかし、今まで富野にはそういう事が起きた事がないからなあ
古典的なスタイルで必要充分な物をきっちり作ってくるし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:52:45.80 ID:Q8LDaYHf0.net
富野御大は世界一だから批判するな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:54:34.26 ID:wjX/7WJi0.net
>>190
違うな
基本的な認識が間違ってるぞ

富野って、もともと無難で突っ込みどころの少ない監督で、
わざわざ叩くような部分がないんだよ

過去の、初代ガンダムとかでの常識破りみたいなのも、
いつかは誰かに破られるであろうものを、常識的に破った感じだし
現状から予測できる未来に繋がる、いずれ必ず後に誰かが通るであろう、
今はまだ未開の道を、最初に渡って行く男

背伸びのない堅実な一歩を、今日まで積み重ねてきたのが富野
批判ポイントがない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:58:02.58 ID:3lENAnzZ0.net
おまんこおまんこ連呼する割に常識爺

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:30.60 ID:Jx0222j30.net
禿のあの時々出るオネエな感じは地なのか?演出なのか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:07:49.66 ID:fYRr0LxN0.net
いつも通りの富野のすごさがわかる信者のオレすげえアニメ=失敗作w

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:12:30.96 ID:o+/8Xwto0.net
先行上映見に行ったら面白かったわ
これだと今までのとは違う作品になるだろうな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:24:36.06 ID:x6FVr5sY0.net
ハゲも老いて丸くなったか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:05.19 ID:3lENAnzZ0.net
>>193
昭和の頃からカマハゲって言われてたからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:29:46.88 ID:v3ycNj+v0.net
声優に厳しいのは知ってるけど、シャアの人とかあんま上手くなくね?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:49.35 ID:UmQ/LHkF0.net
>>193
心のおまんこはあると思う
ただホモではない
これは間違いない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:54.79 ID:v3ycNj+v0.net
ずっとガンダム見てきたダメな大人は見るな!
とかこういうこと平気で言っちゃうハゲ大好き

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:47:14.09 ID:6syYgKET0.net
>>198
池田さんはあまりにシャアがハマり過ぎて怒る部分が無かったんだと思う
その後他のアニメで他のキャラやらすと全部シャアになってたからみんなが気付いただけでw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:48:54.95 ID:4FoasXrs0.net
おいガンダムファイトしろよ

総レス数 202
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200