2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おっさん「孤独のグルメ良いよな〜」女「男のナルシシズムが透けて見えてウザい」 [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 22:15:15.61 ID:EEHnT6E70.net ?2BP(1000)

フランスで女優と交際
本当は喧嘩が強い
仕事のできる個人商


所々にデキる男という印象を与えるエピソードを挟むことによって
読者を主人公に重ね合わせて全能感を味あわせるという物語の王道を踏んでいる漫画なわけですが、
それらをさりげない形で起伏のないストーリーの中に組み込むことによって
強烈なナルシシズムを上手く隠蔽している技巧的な作品だなあと思いました



『孤独のグルメ』がカプセルガチャに「なんだか笑えてくるな」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/256/256257/

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:25:20.15 ID:9SWpJULQ0.net
昨日は藤原喜明を店主役で出したから
ようやく店貶しモードで話が進んで
ゴローちゃんと藤原喜明が関節技をキメ合うのかと思っていたのに

がっかりだはw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:29:22.98 ID:aI9Cly+X0.net
ドラマはひょろひょろ過ぎて原作のよさがまるでないわ…

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:33:00.08 ID:gbWxSQ2q0.net
回追うごとにメニューに悩む時間が長くなってるよな
店の紹介タイムなんだけど、始終混雑店行ってるのにあんな客迷惑過ぎんだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:45.09 ID:oEJhcKdk0.net
>>188
けしょうするのとマスカラするのは一緒やろ

193 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/12(金) 00:54:01.44 ID:DiZ8w4lM0.net
(´・ω・`)皆さすおにされたいんだよ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:56:38.69 ID:Fys900Bw0.net
シーズン3からゴローがただのボーっとしたおっさんになってる気がする

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:56:47.83 ID:N3t/YsI20.net
店をディスる回が全く無いから、実際に美味い店しか選んで無いんだとしても
不味くてもウメーウメー言ってるだけなのかなぁって思っちゃう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:59:42.66 ID:gbWxSQ2q0.net
>>194
あの飯食う前の三段ショットがすげえ白痴ヅラだもんな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:04:22.13 ID:BNHIeoqG0.net
深夜食事の方が好き

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:11:38.11 ID:X3ZexEdH0.net
松重がアホっぽく見える

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:22:30.84 ID:43FkoK1k0.net
ずいぶんひねくれた見方でワロタw
確かにアームロックとかそういうシーンはあったが、そんなの重要じゃねえよ
逆にそんなチャラチャラせず普通にマジメで嫌味のないオッサンが、雰囲気のいい店(一部除く)で
美味そうな料理に舌鼓を打つのがこのドラマの魅力だろ
バカ女にこのドラマの論評頼んでないし、いつも通りくだらない色ボケドラマや映画ばかり見てればいいんじゃね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:32.66 ID:yvaGhVYo0.net
現実もサブカルも最近は女性賛美ばっかりなんだから
たまにはオッサンageがあったっていいじゃないの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:39:05.95 ID:/e1rMK1P0.net
マンコがお高いランチやスイーツ食べてあれこれ言ってるのと変わらないよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:40:08.43 ID:N3t/YsI20.net
あとスイーツを必ず食うようになったのもクソだな
あれで見る気亡くしたわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:01.96 ID:riA6YjX80.net
原作マンガとマスターキートンとのコラ画像が好きだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:47.07 ID:5ueWvcEH0.net
>>3
ほんとこれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:33.07 ID:xZzLITt90.net
>>197
深夜食堂か

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:00.29 ID:OvbFXjSD0.net
島耕作シリーズと同じタイプの鼻に付く臭いがあるのは認める
だが俗に言うだろ、臭いものほど旨いって

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:57.90 ID:dFiZCs1C0.net
いいだろ
女の自分磨きとかいうの散々やったんだから黙ってろよ
蓋すんぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:34.40 ID:ZyH2t5+T0.net
>>3
ほんつぉくうぉれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:51.43 ID:Px2fAwcl0.net
男も女も見てるでええやん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:50.70 ID:jy6efUsS0.net
最近飯屋探さなくなってる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:08.32 ID:sBCHX3jT0.net
女性がうるさくなってきたらワカコ酒ドラマ化してやるんだろ?
知ってる。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:37.01 ID:1zGf+odB0.net
言われてみればそうかもな
あんまり関係ないけどドラマ版の信長のシェフって面白い?原作は全部読んでる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:43.18 ID:fB0Ipyy10.net
ストーリーがないのに、主人公に重ねるわけねージャン

どこまでいっても観客だよこれは。

>>1は何もわかってない。0点。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:41.86 ID:xMHb/VGg0.net
大半の漫画ってそんなもんじゃないか?
モテない男がハーレム漫画読むしさ
ヒョロガリがヤンキー漫画読むみたいなもんで
孤独のグルメは男ってかサラリーマンのナルシズムが根底にあって当然だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:55.19 ID:xZzLITt90.net
>>206
全然違うが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:58.12 ID:xZzLITt90.net
>>214
あの辺のエピソードは
作者の自己顕示欲うぜえなあと思いつつ流し読みしてるわ
モテるとか強いとかはっきしいって邪魔

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:20.70 ID:J8BjKn8H0.net
>>214
そういうのがなんか嫌になりだしたら漫画卒業する時期だよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:46.07 ID:+iyFYzGx0.net
根拠がキモい・くさい・ウザいの三拍子的分節の人

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:24.41 ID:47TujJNJ0.net
>>214
実際のDQNはよく知らないけど
外から見たDQNのような価値観の主人公が少なくない

物語でよく使われる男性像とは価値観が根本的にあわない
美少女動物園の登場人物のほうがまだ共感できる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:55:17.43 ID:qKa6JjqT0.net
これは正論ですわ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:57:38.27 ID:s0ofptXDi.net
食の軍師のほうがみっともない男感あっていいよね
「ゴローちゃん」とか言ってる奴は今後の人生何やってもダメだと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:53.16 ID:Sx2EQDVv0.net
連載当初がバブルの余波があった設定だっただけの話
プロ評論おばさんの予想はずれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:58.47 ID:N3t/YsI20.net
>>206
톤술 맛있습니다

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:04:25.23 ID:8I+Inxcf0.net
飯食うのに理屈いらんがな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:05:15.24 ID:UBKhEoDH0.net
女のナルシシズムは強烈すぎて男にはなんの参考にもならないからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:05.93 ID:q5O6dmHJ0.net
なんだってそんなもんよ
恋愛ドラマは女がイケメンにぎゃーぎゃーわめいて
「うは、イケメン上司に可愛い後輩まで私のこと好きだって」
「この金持ちもこの長身イケメンも私のこと好きだって、
私特に可愛いわけでもないのに、たまんないわw」
って股濡らしてみるわけで。
半沢直樹や花咲舞は糞上司腹立つからぶっとばしたい、だし
水戸黄門は世をダメにする糞な若い連中をわしらが成敗してやるぞ、だし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:08:33.28 ID:UBKhEoDH0.net
男のダンディズムが失われて久しい現代社会における一服の清涼剤だよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:10:27.74 ID:jy6efUsS0.net
タチバナは汚いのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:11:05.49 ID:ZNhO4rAu0.net
>>206
最近の島耕作どうなってんのか知らんけど
あの漫画って中年オヤジがこうありたいと思うような
スーパーサラリーマン島耕作のご都合出世とご都合セックスばかり言われるけど
内容の半分以上は登場人物による過去の人情エピソードが占めてる漫画だと思うわ

孤独のグルメで言うなら
話の途中でそれ以上いけないの中国人の悲しい過去話が挿入される感じ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:12:24.21 ID:gbWxSQ2q0.net
>>229
今はワールドビジネスサテライトで一週間大江見た感想みたいなの垂れ流してる経済風味漫画に

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:12:33.41 ID:Vy2U3Mo00.net
正直女優と付き合ってたエピソードは違和感あったなあ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:12:35.73 ID:mjBNHOMB0.net
孤高ではない、孤独であるからいいんだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:15:28.42 ID:ZNhO4rAu0.net
>>230
部長でワインどうたらやったりアイドルプロデュースしてる辺りまでしか追ってなかったけど
今そんなんなのか

まぁ弘兼憲史にガチの経済産業ネタやらせるってのも無理があるわな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:21:45.84 ID:yvaGhVYo0.net
>>221
何があかんの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:57:26.03 ID:CuuqEYUE0.net
普通につまらんのになんでここまで持ち上げられてるのか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:00:11.77 ID:ANDelEmW0.net
原作には滝山って出てこないの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:01:29.92 ID:6xon+GnW0.net
焼き肉回はいつも、たまたまチャンネルを合わせたことを後悔する
腹がへって仕方ない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:15:42.84 ID:G/M35zQh0.net
押切人気にあやかろうとして失敗したいいなりごはんよりマシだろいい加減にしろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:15:34.55 ID:OpD5laDM0.net
商談が成功したかは触れずに、ただ仕事して腹減ったーって展開だろ
ファーストコンタクトでトラブルが発生するのが女にとってはデフォなの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:52:15.84 ID:f/JuNJU90.net
ドマラ本編より、終わった後出てくるハゲの方が美味そうに飲み食いしてて、好感度持てる
あっちのハゲ編を本編にすればいいのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:53:42.62 ID:vUGLESmG0.net
え…、こんなの誰もが理解した上で見てると思うんだが…

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:16:15.98 ID:MW17fywI0.net
>>219
そのDQNというのは現実のDQNであって
架空の物語の不良とは違うだろう

>外から見たDQNのような価値観の主人公が少なくない
「少なくない」というのはありえない
何故ならば大衆の価値観に沿ってないものは
=漫画が売れないという事態が発生するからである
それを懲りずに出すほど出版社は愚かでないよ

大抵の物語は対象者の背景(バックボーン)を明らかにするので
それに共感できるか否かが鍵となる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:00:01.59 ID:ZTd/cEz+0.net
男だけどわかる
ハードボイルドって苦手
でも多くの男の理想なのかな?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:56.58 ID:SCjF01yu0.net
フランスで女優と交際がステータスとは思わん
いい思い出でもあり黒歴史でもある、ご愁傷様って感じだ
孤独な中年男性の価値観がわかってない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:22:45.21 ID:1u+YgJ/p0.net
望郷とか郷愁とかそんなノリだよね、英語で言えばノスタルジアやホームシックだが
確かに読者にそういう願望はあると思うし貴重だと思うよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:25:10.82 ID:4NNPQ6N20.net
マンガはいいけどドラマはクソ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:26:19.10 ID:mWqzZLuI0.net
これは納得

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:28:07.42 ID:BSY9NiEi0.net
>>1
このへんの要素ってメインじゃないよな?
俺こんな五郎嫌だよ 知らなかったわw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:29:11.69 ID:NkzbYB82O.net
オバハンが素敵なイケメンと普通の主婦との不倫恋愛モノにハマるのと変わらんだろ
創作の中でくらい現実逃避させてやれよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:25.38 ID:k42ma7nf0.net
孤独でも何でもないっていう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:50:42.68 ID:3hRUWyRF0.net
上半身裸で夏の神宮でカレーくいながら甥っ子の応援するのもナルシストか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:53:22.26 ID:Y/Us9MEF0.net
以前のドラマは原作とは違うけどそれはそれでよかったんだが今のドラマは間違いなくクソ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:58:19.98 ID:4D5DjlSY0.net
マジかよ俺は五郎ちゃんだったのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:05:30.73 ID:iWlhtrcf0.net
正直この主張は正しいと思うし、むしろそれがこの作品のいいところじゃないの
あくまで漫画の話で、ただのグルメリポート番組化してるドラマ版は知らん

>>82
美味しんぼの山岡なんかもそこらのプロより料理上手いけどポジションはあくまで批評家だな

>>236
大阪に商談に行く話で、駅弁買うより大丸地下で崎陽軒のシウマイ弁当買った方がいいってアドバイスしてくる
ちなみにゴローは結局別の物買って失敗する

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:38:11.98 ID:EWdmoIIT0.net
>>163
いやむしろそれだけは一番やっちゃいけない企画だろ
深夜だからいいんだよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:15:13.27 ID:wPt3bPqf0.net
>>255
もう夕方には進出してるからなあ
ゴールデン進出も時間の問題やで

「孤独のグルメSeason4」特別編!真夏の博多出張スペシャル
2014年8月9日(土)午後4時00分〜午後4時55分
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23244_201408091600.html

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:33:25.90 ID:yvaGhVYo0.net
というか、大抵の創作物は
どこかしらの層に感情移入とか優越感を味わわせる構造があると思う

多分、>>1の指摘をする女性も
イケメン男からモテるとか、男以上に仕事ができる有能美人が
主人公の創作物をどこかで見た覚えがあるはず

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:38:09.44 ID:5u7v5sil0.net
けど女が作るとナナみたいなTV局もドン引きな作品になるんだよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:07:45.94 ID:xDegmVyy0.net
まぁ>>1の言う通りなんだけどね。で、何が悪い?とw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:16:54.93 ID:IxNs37yF0.net
島耕作 70代
美味しんぼ 60代
サラリーマン金太郎 50代
孤独のグルメ 40代〜30代


こんな感じなのかな
サラリーマン漫画として

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:25:59.33 ID:ZqESBGRt0.net
タモリ倶楽部レベルの作者のミニコーナーのおかげで流行ってんだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:43:56.26 ID:9Emy4mqX0.net
あのハゲホモのコーナーはなんか腹が立つから見ないんだが
あれを好きな物好きもいるんだよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:48.62 ID:51iLD/ny0.net
これも日常系の一種なのかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:46:01.52 ID:aXCgHlCdO.net
別に女は見なくていいよ
このままシーズンを重ねてぼちぼちやってほしい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:47.18 ID:Y8gNTWCq0.net
女子供はすっこんでろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:24:39.97 ID:vJMMX79Z0.net
独身男の小さな我儘を嘲笑う漫画なのに女にはナルシストに見えるのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:33:15.82 ID:Voei15I80.net
今日は麹町でイタリアンの弁当(チキンのトマトグリル、ペンネアラビアータ、ポテサラ添え)を公園で食べた。
天気いいし、なにより久々でうまかった。
>>260
ゴローちゃんは個人貿易商だからリーマン漫画にカテゴるのにはビミョー。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:43:25.34 ID:x0rD0Lkn0.net
底辺にとっちゃナルシシズムも人生の慰めのひとつだからなw
まあそう言ってやるなよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:09:41.41 ID:yvaGhVYo0.net
ナルシシズムはどんな人間の心にもあるものだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:16:48.53 ID:8CVt4vqi0.net
つーか五郎は底辺じゃないからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:27.09 ID:Q9pSXgQh0.net
ごろーの設定がジェントルなスペックなのに中身がクズいのが鼻につく、正直キモい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:29:21.69 ID:yvaGhVYo0.net
クズいこと何かしたっけ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:40:58.42 ID:l0Pddp510.net
>女性読者が4割を占める[1]。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:45:42.60 ID:JlfrkHI20.net
女にとってのワカメ酒とかいうのと同じだろ?
互いの領分を侵してやるなよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:02:52.97 ID:hK9AXfW70.net
マンコは見んな
コンテンツが壊れる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:36.56 ID:GCSo9jbP0.net
>>272
このテの事に慣れてるから鈍感になりがちだけど
基本的に土地柄や階層の異なるアウェイに自ら飛び込んでおいてあれこれケチつけるのは卑しい、少なくともゴローのようなプロフィールn人間がする事では無い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:50.45 ID:yvaGhVYo0.net
>>276
大阪編みたいなことか?
それならちょっと分かる気もする

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:56:38.27 ID:gbWxSQ2q0.net
博多編も、よその土地に行って地元飯屋で居心地悪そうってそりゃそうだろ
仕事にBMW乗り回して違和感ない身なりしてる個人業の人が店行けば浮くわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:03:05.20 ID:VwQwzgqs0.net
 
女のネイルアートも女のナルシシズムが透けて見えてウザい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:13:39.41 ID:WBHv/Vf50.net
ダンディズムなんちゃらいうドラマもテレ東だったな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:14:32.74 ID:IxNs37yF0.net
>>267
リーマンて言うか「こうありたい」みたいな感じかな

大人のヒーロー漫画って言ったほうがいいかも

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:24.45 ID:I9l4kDYQ0.net
嫁にもらってくれる人間もいなくなって男を叩くことでしか自尊心を満たせなくなったま〜ん(笑)
今でもいい女はちゃんと嫁にいってますから・・・まあそれで気分が晴れるなら存分に男を叩いてくださいw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:33:49.01 ID:bjBYDPkj0.net
>>271>>276
そこだけじゃなく全編通して割とナチュラルに他者全体を見下してる感じは有ると思う
むしろそここそが共感できるポイントなのかも

総レス数 283
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200