2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6とiPhone6Plus、買うならどっち? [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:03:44.75 ID:uB66gsvn0.net ?PLT(15000) ポイント特典

 新しいiPhoneが発表されましたね。皆さんは購入する予定ですか?
私は昨年iPhone 5s買ったので今回はいいかな……と思っていたのですが、ガラッと変わったデザインをいざ見ると、
うーむ、やっぱり今年も買おうか、と悩んでしまいます。
発売日に確実に手に入るかはさておき、早めに入手したいなら予約開始の明日12日までにどうするか決めておきたいところです。

 もっとも両方とも新たなパネル「Retina HD Display」になり、コントラスト比が改善されていたり、
「デュアルドメインピクセル」という新技術が採用され、視野角が広がったりしているので、iPhone 6を選んでも
「全然変わらないじゃん」と感じることはなさそうですが、1インチあたり75ppiの差はやはり大きいと思います。
326ppiのRetinaディスプレーも、iPhone 4に搭載されて出たときはその綺麗さに驚きましたが、今やAndroidでは5型超で
フルHDと、326ppiのRetinaディスプレーよりずっと高精細なパネルを搭載しているモデルも珍しくありません。

 また、ジャイロセンサーを利用した光学式の手ぶれ補正機能が使えるのもiPhone 6 Plusのみ。そしてバッテリー容量の違いも
大きいですね。連続待ち受け時間はiPhone 6 Plusは384時間、iPhone 6は250時間です。いかにもオーディオビジュアル用途に
向きそうな要素の多さ、新しさを感じられそうな要素の多さで見ると、どうしてもiPhone 6 Plusに分があるような気がします。

 使い慣れたサイズ感をとるか、より多くの新しさをとって大きめのサイズに慣れるか……iPhone 5sとiPhone 5cのときは、
「新しいのはこれ!」「かわいいのはこれ!」と明確でしたが、今回はiPad AirとiPad mini Retinaのときにも似た、
非常に悩ましい2択になっています。なので、iPhone 5sとiPhone 5cのように「どういう人はどう」と
はっきり決めるのは難しいと思います。それでも無理矢理結論として出すなら、大きささえOKなら、そしてAV系機能、
タブレット的な使い方の頻用が予想される場合にはiPhone 6 Plusの方がいいということになるでしょうか。
http://ascii.jp/elem/000/000/931/931871/size_596x.png
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932266/retina_596x.png

総レス数 439
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200