2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都市バスがようやくICカードを導入へ 12月24日から [773782618]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:11:08.91 ID:Q1B3xFrA0.net ?2BP(1000)

京都市バスもICカード利用可に 12月24日から

 京都市交通局は10日、12月24日から、市バスの全車両でICカード乗車券が利用できるようになると発表した。すでに導入済みの市営地下鉄などと
共通する1枚のカードで乗り継ぐことができ、市民や観光客の利便性の向上を図る。

 対象となるカードは「PiTaPa(ピタパ)」や「ICOCA(イコカ)」など、全国10種類の交通系ICカード。市バスの全路線で利用ができるようになる。

 2013年度から準備を進めており、総事業費は約15億円。ピタパカードでは市バスと地下鉄の1カ月間の利用額が3000円以上となった場合、
運賃を割り引くサービスを始める。

 市交通局は07年度にピタパを市営地下鉄で導入、13年3月から全国10種の交通系ICカードでも利用できるようになった。市交通局によると、
市営地下鉄の乗客でICカードを利用している人の割合は7月末で、約2割。関西全体の平均4割、関東での同8割と比べると低調だが、「今後、
利用率は上がるのでは」と見ている。

 現在、発行している磁気カード乗車券「トラフィカ京カード」などは利用減が見込まれるが、継続して発行する。

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20140910000154

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:12:19.90 ID:OB2iwEV50.net
つーかほぼ定額制なんだからトークンにして売ってくれよ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:13:50.12 ID:gnwNGFU/0.net
バスカードに比べて値引きが大幅に減ってるけど納得してるのおまえら?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:14:07.42 ID:7Is5pTTDi.net
運転手のこづかいが減るな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:18:19.04 ID:mElZwRxC0.net
おっそ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:18:32.20 ID:KC/GjiKL0.net
やっとか
経理には朗報

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:20:58.81 ID:+J1Yvj3o0.net
大阪市交みたいに
回数カードよりPiTaPaフリースタイルの方が確実に安い
6ヶ月定期よりPiTaPaマイスタイルの方が使い勝手が良い
ってせんとPiTaPaはなかなか普及せんやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:23:18.59 ID:M1iI+0tD0.net
ICカードでも1日乗り放題500円やれよ
カードの経費も浮くだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:26:12.02 ID:Fx/Dg5Ik0.net
洛ナビなんでなくしたん?(´;ω;`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:29:55.60 ID:I6cz+nQT0.net
使い勝手の悪い回数券が無くなって満足

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:30:37.79 ID:RPaFy16p0.net
これで
両替しようと入れた千円札が飲み込まれて
運転手に怒られることは無くなるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:32:27.76 ID:OJVO6vfB0.net
ナイスパス相互利用できるようにしろ糞遠鉄

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:43:22.28 ID:LE3B86uV0.net
観光客は500円の乗り放題券買ったほうが得だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:45:49.72 ID:0RwW368r0.net
ぶぶ漬けどすえwwwwwwwwwwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:15.87 ID:lFT8V55O0.net
>>14
京都の市バスがICカードに対応したっていうスレだ。ぶぶ漬けがどう関係あるのか。答えろ。反射的に京都っていう文字みて安易にぶぶ漬けネタに走ろうとしたんじゃないか。
面白くもない上にまったく関係がない。なぜお前は草まで生やして「ぶぶ漬けどすえ」と書き込んだのか。答えろ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:58.46 ID:Wjd0QIxR0.net
>>15
ちんちん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:43:33.82 ID:Va4OE9A10.net
>>7
マイスタのために設定駅で折り返しタッチ
しなければならない辛さ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:44:55.12 ID:ny4t9NyC0.net
hanicaが空気

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:50.87 ID:0Zmh4f0V0.net
ICカード使えると思ってた観光客が途方に暮れるのを何回も見たことあるぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:48:17.12 ID:9SWpJULQ0.net
京都市バス事件からもう16年経つのかw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:25.22 ID:JW6WeaBs0.net
まだ導入してなかったの?
てか京都のバスっていろいろ種類ありすぎてわからん
全部に導入されるわけじゃないんだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:28.18 ID:stJH3wpZ0.net
>>20
アウト!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:22:49.92 ID:3x1xN6TO0.net
1日乗車券が消えなければそれで良い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:06.25 ID:gbWxSQ2q0.net
バス一日券が便利かっていうと以外とそうでもない
観光客的には電車乗り継いで補助でバスってケースが多いので
3回は乗らないつて日が結構ある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:27.72 ID:orgbdqMo0.net
まだしてなかったんか。昔は回数券使ってたわ
今住んでるとこは京阪だし知らなかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:54.51 ID:F6pF8xIA0.net
随分遅れた地域だな
土人かな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:03.39 ID:LuqPNr2W0.net
それでもトラフィカ京カードしか使わないから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:03:27.76 ID:SXFVAe4A0.net
もう割引きなんてやめちまえよ
PiTaPaも終わりにしろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:20:52.87 ID:BPnTPxrt0.net
今度は車内でチャージしたいと言ったら運転手に怒られそう

京都の市バスの運転手ってマジでクソだよな
民営化しろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:50.32 ID:QUY1isa30.net
Pitapa系の事業者ってETCみたいに自動引き落としだから車内チャージは出来ないんじゃなかったけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:57:58.81 ID:WUexCHq30.net
やっとかよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:33:08.83 ID:OJe6wXxF0.net
今まで無かったことが驚き

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:41:35.12 ID:BZO01/Gu0.net
京都って路面電車無いの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:44:22.15 ID:LIc4Ijnw0.net
トラフィカ強カードってのがあって
一割引なんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:47:08.91 ID:m0OtvPIj0.net
同じ市バスでも他社に委託してる系統の運転手はまともな人ばっかりだよね
直営はゴミ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:55:48.20 ID:oTZjHORt0.net
タクシーも全車強制でICカード乗車のみに変更したら?
タクシー強盗なんて発生しなくなるから

「私の食事代まで取らんで下さい!」

今の時代コンビニで入金も可能だし、不足しないよう呼びかければ都内や都市部なら問題なし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:12:48.05 ID:4thXrGRT0.net
>>21
導入済み(ただしICOCA・PiTaPaのみ利用可):京阪バス・阪急バス・京阪京都交通
12月24日導入:京都市バス
2014年度中に導入:京都京阪バス・近鉄バス
導入予定なし:京都バス、ヤサカバス、西日本JRバス

他の政令市に比べてめちゃくちゃ遅れてる
ICOCAが使えてもSuicaが使えるバスはひとつもなく、京都市バスの導入が初となる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:14:40.88 ID:FddL+IdT0.net
>>33
>京都って路面電車無いの?

三条口の島津製作所あたり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:54:04.37 ID:orgbdqMo0.net
>>33
嵐電あるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:43.37 ID:Hy80Xdj90.net
東西線のせいで金がないからなぁ
先に京都駅発東山線でも作って清水、祇園、岡崎、下鴨を繋いでおけば観光客の需要総取りだったろうに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:23.56 ID:msp337sG0.net
地下鉄との乗継割引はあるのか、定期券はICに移行するのか、1日3回以上利用した場合500円で打ち止めなのか
これが知りたいのに何も書いてないじゃないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:00.43 ID:mHwvN+oB0.net
史上最凶のバスが凶都市バス 走行中の自転車バイクに猛スピードで幅寄せしてくる
キチガイみたいな細かい狭い道をアホクレーマーの要求通り時間を守るには運転手も基地害にならざるを得ない

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200