2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲って左利き多そうだよな 左利きの辛さとか語ろうぜ [525213945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:36:40.46 ID:JcIfwJfz0.net ?2BP(1000)

ブラック・サバスのトニー・アイオミ、今後の活動もありうると示唆するメッセージ公開
RO69(アールオーロック) 7月7日 19時40分配信

ブラック・サバスのトニー・アイオミ、今後の活動もありうると示唆するメッセージ公開
7月4日にロンドンのハイド・パークで行ったライヴで昨年4月から続けてきた再結成ツアーの全日程を終えたブラック・サバスだが、トニー・アイオミはフェイスブックで次のツアーで会おうとファンに感謝を告げている。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140707-00105257-rorock-musi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:37:48.49 ID:ePqPw+U00.net
天才に見られがち

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:39:44.85 ID:8pn3OSUei.net
左巻きだが左利きではない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:40:42.70 ID:JcIfwJfz0.net
左利きってだけで育ち悪く見られるのは辛いね
あとア'ド.センスク'リ'ックお願'いしますとかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:42:47.95 ID:BpYiRT+E0.net
メシの時は左端が定位置

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:43:05.94 ID:neyxlyyl0.net
簿記試験では無双

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:43:35.71 ID:JNkzY2uo0.net
自宅は左マウス、職場は右マウス

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:45:37.30 ID:EgXrtAes0.net
吃るよね、言いたいことは文字に出来るのに

口が動かない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:47:12.31 ID:JcIfwJfz0.net
>>8
これ左利き特有だったのか
俺も言葉出て来なくてすごく困ってるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:48:09.13 ID:t2Uq5dT00.net
ケンモメンは両利き
元が右利きでも左も使えるようにする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:48:14.16 ID:q27S8dXii.net
割とマジでないんだなこれが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:49:00.51 ID:funhLxu00.net
共棲して中途半端に右も使える。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:50:26.98 ID:wVoRJ1wd0.net
飯食うとき、左隣の奴に手があたってウザい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:50:28.26 ID:Pt0fOj/t0.net
ハサミ








ハサミ


上手く切れないし左用とか置いてないしこの世から無くなって欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:50:48.09 ID:uJC80hcM0.net
右手、左手の使い分けが混乱してて頭で考えるとどっちの手でやるほうがいいか悩む

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:51:05.95 ID:Dx5qM0yA0.net
左利きのままのやつは特に困る事ないだろうけど
無理やり右利きにされたやつはどもったり運転で咄嗟に左右がわからなくなったりするらしいな
親が無知だと大変だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:53:37.09 ID:7hB1ErEX0.net
オレなんか矯正されてないのに咄嗟に左右分からなくなるアホだよ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:54:21.98 ID:lPYkMnmc0.net
物書きは左箸は左マウスは右投げるのは右
携帯いじるのは基本右疲れたら左
なんだかんだ右が主流で右じゃないと不便だから勝手にある程度右使えるようになるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:55:36.12 ID:KQwFNQnq0.net
>>16
ねーよバーカ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:12.77 ID:ftSMm6CB0.net
習字くらい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:57:28.46 ID:fm+9qMSG0.net
じいさんばあさんに「あらギッチョなのね」と言われ、まるで「育ちが悪いのね」的視線が腹立つ
高級住宅街の近くで育ったのにマジむかつく

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:58:42.67 ID:I4G+Q7Ye0.net
>>16
これはあるね
方角なんてもっと分からないし
ソースは俺

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:59:32.19 ID:uJC80hcM0.net
左右盲は純然たる右利きの人間にも多いから矯正したらなるってのはやや眉唾モノだと思う

24 :稲妻速報脱法ドラッグ:2014/09/11(木) 23:59:32.69 ID:cqe4Ox0S0.net
ギッチョは食べ方がきたないな
ギッチョをやめさせない親がしつけられるわけないが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/11(木) 23:59:56.78 ID:XTgGa2ye0.net
天才に見られがちと自慢げに語ったら「育ちが悪そう」と返されぐぬぬってなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:00:17.87 ID:yqVEhO1e0.net
>>16
左右がわからなくなるのは、お茶碗を持つほうが左だのと教わるせいと聞いた
左利きにとってお茶碗をもつ方は右だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:00:20.35 ID:QZZARbPS0.net
>>16>>22
俺もある
矯正使用としたし、ギッチョと大声で呼んでた教師は今でも許さんわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:00:42.91 ID:c0C5cbn10.net
左利きってスポーツ選手以外得する場面が無いよな
やっぱ右利きに世の中作られてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:01:08.05 ID:FT+rpD3a0.net
びっくりするくらい方向音痴

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:01:44.57 ID:C80LHNMf0.net
左利きなら左であることを指摘されがちだから逆に方向覚えやすくね?あっこっちが左なんだなって

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:01:51.03 ID:zXImoINeO.net
左利きは短命と言われるけどビートルズのジョンとジョージは亡くなってもポールとリンゴは生きてるので励みになるだろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:02:48.84 ID:4wOUcBl30.net
指先が左手メインだと矯正の危機があるからな
俺はそのイベントから逃れられたから辛い思い出は無い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:32.77 ID:sml1HXzM0.net
>>30
咄嗟だとわからなくなるんだよ
例えばもうちょい右とか言われた時とかどっちだ?って考えちゃったり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:33.99 ID:UbOMgHT70.net
>>14とか>>29とか
単に個人としての能力が低いのを左利きのせいにするのはやめよう
他の左利きまでそういう目で見られるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:04:43.84 ID:TcbRy8Vh0.net
大人になっていくと周りから育ちが悪いと思われてるんじゃないかと不安になる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:19.62 ID:U9u9UtA90.net
少数派が虐げられるのは仕方が無いよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:05:26.13 ID:QZZARbPS0.net
そういや方向音痴じゃねーわ
空間人知力も自身あるぞ
牽引バック長得意

IMEは本当にウンコだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:06:11.19 ID:d8itdO/H0.net
>>34
ハサミは明らかに右手用左手用があるんだから個人の能力の話ってわけでもないだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:08:46.74 ID:gzx/sfrx0.net
これもアフィスレ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:13.41 ID:ooiCDvw50.net
>>39
>>1だけどアフィちゃうよ
転載禁止だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:10:43.96 ID:UbOMgHT70.net
>>38
不便といえば不便かもしれないが右利き用でも普通に左手で切れるだろと思っちゃうんだよな
単に不器用なだけじゃないかと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:32.38 ID:R9twbJtq0.net
学校だと習字、剣道、鉛筆削りが辛かった
メリットはスポーツとパスタを器用に負けるくらいか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:35.16 ID:U9u9UtA90.net
左利きと言うかお前らって両利きっほい
純粋な左利きっていないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:11:56.10 ID:83PYBZLI0.net
左投げ右打ち、テニスは左、卓球は右
ほうきとちりとり持つと若干混乱するが多分左利きだと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:12:25.29 ID:OKUta6460.net
>>16
世の中あらゆるものが右利き用に出来てるから
純粋な左利きなんてありえない
親の矯正なんてむしろ推奨されるべきなんだよ

46 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/12(金) 00:13:22.49 ID:D0xOaYi70.net
俺「秋だし昆虫の鳴き声でも堪能するか」

キリギリス「ギイイイイイイイイイイイイッチョwwwwwwwwギイイイイイイイイイイッチョwwwwwwwwwww」

俺「!!!???? キリギリスは右利き!!!!」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:14:25.99 ID:YfQNjIZY0.net
さっきCMで左利きのタレントが飯食ってるシーンを見て違和感バリバリだった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:14:44.94 ID:hax4N0XX0.net
泥棒は左利きなんだっけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:15:06.01 ID:ooiCDvw50.net
ペンとか箸は右手で持つくせに左利き自称するやつは死んでほしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:16:19.24 ID:thbzFfhk0.net
おれは左利きじゃないけど
多少左はつかえるから
えせ左はだいたいわかる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:16:47.20 ID:R9twbJtq0.net
左利きの人権なんて無いからな。解放同盟なんて期待してない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:16:54.81 ID:4wOUcBl30.net
純粋な片利き人間はほぼいないというのはその通りらしい
それは最早障碍者なんじゃないだろうか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:17:13.83 ID:o/QB2sNp0.net
右用を左で使うので慣れたから左用の道具が寧ろ使いにくい
ハサミとか最悪

54 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/12(金) 00:17:46.60 ID:D0xOaYi70.net
>>49
ペン左の箸右
左投げ右打ち
ラケット右 スプーン両方

クロスドミナンスの俺って何利きって言っていいの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:15.65 ID:WnaGcD1o0.net
DSのタッチペンの格納位置にイライラする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:33.81 ID:qBQuxRa50.net
片方だけ尖ってるおたま発明した奴は末代まで祟る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:37.27 ID:thbzFfhk0.net
自然に左が出るのと
意識して左をだすのはちがう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:18:47.78 ID:4wOUcBl30.net
>>54
両手使い。ごくごく普通、凡人中の凡人

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:01.97 ID:PcH7QPH70.net
左利きで趣味ギターだけど、ツインで向かい合ってギターソロ弾いてると
右利きの奴とギターのネックが同じ方向向いてかっちょいいんだよ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:19:43.71 ID:EScqBXSu0.net
>>56
実はあれ右利きでも使い辛いんだぜ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:20:39.08 ID:UbOMgHT70.net
>>49
ペン、箸は絶対条件だよな
蹴り足、投球なども重要条件
というか右でも許せるのはマウス、習字、オナニーあたりだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:21:36.57 ID:SpxlYxDx0.net
ぎっちょめん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:22:10.61 ID:i35+5ltg0.net
人生で会った左利きがことごとく変な奴ばかりだったので
そういうもんだと思ってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:22.14 ID:0P+YrGz30.net
電車の改札口
学校での書道の授業(左で書こうとしたら怒られた)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:22.98 ID:hvAHh4/o0.net
えんぴつ使ってると黒くなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:34.30 ID:uKzQHJ8PO.net
腕を組んだら左腕が上にくる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:34.76 ID:thbzFfhk0.net
ジャップは負けたくない思いで左を使えるように見せかけるけど
だすんじゃねえんだよ、でちゃうんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:23:49.92 ID:d8itdO/H0.net
実際のところ、訓練すればなんだって両方の手でできるようになるからな。
たとえば、「爪切り」はわりと繊細でミスすると危ない作業だが、ほとんどすべての人間が両手でできるはず。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:24:10.12 ID:WnMJVsKj0.net
>>14
ほんとこれ

そして右利き用ハサミに慣れてしまい、
左利き用ハサミもまともに使えないという地獄

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:24:33.74 ID:thbzFfhk0.net
>>68
すれば

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:25:12.99 ID:ooiCDvw50.net
ボールペンインクあんのに書けなくなるのがうざい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:25:24.76 ID:0P+YrGz30.net
あと遊びだけど腕相撲
右利きの人には絶対勝てない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:25:35.46 ID:esCKv+Jt0.net
>>53
これ

左利き「俺左利きだからこのハサミつかえないわーw左利き用ほしいわーw俺左利きだからーw」
みたいな揶揄する書き込みを見たことがあるけど
右利きのハサミを左手で使うのに慣れてるから左利き用のハサミを使っても切れない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:25:36.76 ID:EKz1vGfy0.net
自分は、潜在的には、左利きだと思うけど、
教育で矯正されて、右利きになってると思う。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:26:14.70 ID:6dODV7Wp0.net
ドアノブ
自動改札
エレベータのボタン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:27:27.70 ID:WnMJVsKj0.net
スマートフォンは左右対称というか左右反転できるのかな

アップルのウォッチはリューズという左殺しのインターフェイス
だったけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:27:36.00 ID:Pq9w+gMY0.net
改札を通る時
ハサミの扱いにくさ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:15.21 ID:OKUta6460.net
何か根拠のない選民意識がキモイわ
無職童貞だけど、日本人であるオレスゲーみたいな
つまんねースレ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:20.61 ID:LHIzsZiD0.net
>>71
1.0のパワータンクとかジェットストリームは左でもインクなくなるまで書けるぞ(ステマ)

初めてインク使い切った時はなんか感動したわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:28:27.72 ID:thbzFfhk0.net
まぁジャップ社会じゃ生きづらいと思うわ
つねに下位互換でないといけないからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:30:40.87 ID:nOdkaj2/0.net
左利きのせいか分からんが自転車のスタンドと逆に降りる癖が地味に面倒だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:31:02.51 ID:MJxMmLgB0.net
左利きだけど右も日常的に使ってるからどうなんかな?

まぁ、挙げるなら
車が左ハンドルだったら運転する自信ないわ
ミッションを右手で操作とかも想像できないな
右ハンドルなら余裕

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:31:57.09 ID:6dODV7Wp0.net
お前らアラビア語勉強しようず捗るぜ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:32:35.94 ID:nywSR2Ic0.net
右利きだけど文字だけは左でも遜色なく書ける
書く場所の形状?などで使い分けてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:33:26.03 ID:esCKv+Jt0.net
見てるとみんなペンはネコみたいに手首を丸めて持ってるな
それでノートを腕で抱え込むようにして書いている
自分で書いた文字が見えなくなるから自然とそういう姿勢になってしまう
飯のときもそれが伝染してか変な姿勢になってて行儀悪そうに見えてるようだ

硬筆の授業のとき
「エンピツはこう持つのよ!指を伸ばすの!ペンを傾ける方向が逆!」とババアに怒られたけど
右利きと同じように持つと文字自体も書きにくいんだよね
あれも基本右手で書くように出来てるだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:34:25.02 ID:tmjbwWPF0.net
左利き板でやれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:34:53.65 ID:qNOPuUcl0.net
天才には左利きが多いが、池沼にも左利きが多いんだよな
これは統計で出てるので本当

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:36:03.10 ID:jcCC6BqP0.net
えっ!○○君左利きなの!?
大した事じゃねーだろといつも思ってた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:37:37.25 ID:XLfUx7lc0.net
>>38
普通に右利き用のハサミの方が使いやすい
寧ろ左利き用のハサミで切れないんだが?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:39:16.67 ID:9SVrKnvT0.net
>>26
エア左利きかよ
おはし持つほうの手〜あげて!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:41:11.79 ID:CYIUwfq+0.net
矯正されたせいだと思うけどとっさに何か始めようとすると今でも一瞬左右どっちがいいのかで思考止まることがある
性格にも影響してると確信できる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:41:58.98 ID:sEm28xUj0.net
ガキの頃カーチャンにスパルタで矯正された
おかげでハサミからゴルフまで大抵のことは左右できる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:44:25.79 ID:nOmlCt7H0.net ?2BP(1000)

電車の改札あれはアカンやろ差別やわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:46:07.53 ID:kg+YK7E10.net
右利きだけど左手の方が自由に動かせる場合があるけどなんで?
例えばギターとかグローブとか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:48:28.74 ID:esCKv+Jt0.net
改札はよく言われてるけどわりと慣れる
自販機の硬貨を入れるところが右寄りについてるのがムカつく
やっぱり指での細かい動作は右では苦手
別に左手で入れられないわけじゃないが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:50:08.67 ID:2ODeWlwY0.net
>>95
自販機なんて普通に左手で入れればいいだけ
改札はスムーズに抜けることが問われるから問題

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:51:01.20 ID:/USHeHZ50.net
左利きのコミュ障率は異常
ピアノ引く時両手だから関係ないだろと思ったが感覚が全然違うと実感して諦めた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:53:45.16 ID:C5+pfMyf0.net
オナニーだけは左手

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:46.95 ID:esCKv+Jt0.net
>>96
だから「ムカつく」レベルのこと
こんなとこでも右仕様になってんだなという

俺昔定期券を無理やり左手で突っ込んでたけどな
そのうち右手でやっても大したことなくなった
改札も今は「ピッ」だからあんま問題ないか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:55:57.55 ID:XLfUx7lc0.net
で、右利きのくせに左手にフォーク、右手にナイフってのは無駄だと思わないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:56:44.85 ID:c5A32nqF0.net
半端に矯正した元左利き
どうでもいいところが右で出来ない
バスケのドリブルとか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:57:08.46 ID:pLPMYtlR0.net
左利きって改札口大変そうだけど
傘しまうのもストレスかかってそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:57:08.76 ID:ETYHSAPZ0.net
ボールペンがすぐ使えなくなるのが困る

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:40.67 ID:/USHeHZ50.net
最近レジは右利き用だと気づいた
接客も左手でやると受け渡しで混乱させそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:00:19.10 ID:RUr08dTL0.net
>>102
んなもんにいちいちストレス感じねーよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:00:39.49 ID:HBC03vUF0.net
左利きだけど生きてりゃ右が有利なものは右でこなせるように適応しない?
改札とかハサミとか左じゃできないことは左利きだけど俺もできない
箸と筆とスポーツは左だけどそれ以外の生活における全てのことは右だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:03:18.26 ID:4wOUcBl30.net
>>94
ギターやグローブを扱うのに楽だったから
理由は…俺にはわからない…方向とはなんなのか
http://www42.tok2.com/home/catbird/wakuseinozitenn.html
http://ameblo.jp/yamane-dc/entry-10019158279.html
まあ人間が道具をどう扱うか程度なら筋肉のつきかたや骨格や学習環境などで説明出来るのかもしれないけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:03:37.16 ID:XGQcoerx0.net
ほぼ左利きだったのを小さいころに右に矯正して箸は右で使う方がナチュラルになったが書くのはふとしたきっかけで左に戻っちゃったな
そして現在は自分が右利きなのか左利きなのかわからない
事柄によって利き手が違うから実際にやって見ないと自分でもどっちなのかわからない事がある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:04:13.12 ID:bvxvxzCS0.net
マウスは右だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:05:37.00 ID:esCKv+Jt0.net
>>106
なる
有利じゃなくても右手もある程度使えるようになってることにある日気づくと思う
右用社会で生きてると社会に半矯正されてるようだ
練習した覚えもないのに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:07:27.08 ID:234vQY8m0.net
寿司屋やってた時だるかったわ
水場が逆だからなにするにしてもシャリが邪魔

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:13:55.59 ID:68t6ZNp/0.net
ハサミは安いやつだと左でも切れるけど、高いやつだと切れないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:12.12 ID:m871So3X0.net
こないだ右に矯正されなかったの?とかリアルで言ってきたやつがいたわ

チビでクソ生意気なキモデブはそういう話題しか頭にない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:25:38.50 ID:JkGtQ7/N0.net
左利き板
http://maguro.2ch.net/hidari/

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:34:40.19 ID:xx8VpBXN0.net
チンコが右に曲がってる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:25.07 ID:FMyAUb5I0.net
左手 マウス、ペン、ハサミ、包丁、オナニー、腕時計を右手に
あとは全部右利きと同じ
困ることは字書いてるとき手が汚れるのと、ノートによっては中央の留め具が邪魔で書きにくいってくらいだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:31.55 ID:TsM50gMB0.net
>>54
交差利き

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:15.46 ID:Zkvw23TG0.net
天才型だよねって言われるとやっぱり怒るの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:04.59 ID:Px2fAwcl0.net
左利きの人見るとグッと来る

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:29:12.87 ID:cfJpgusM0.net
ハサミは右手でずっと使ってるうちに問題なく使えるようになった
問題はレードルだ あれは努力じゃどうしようもねー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:29.66 ID:bz0fWNa10.net
銃がほとんど右利き用に設計されてるんだよね
ボルトアクションライフルにはまだオーダー出せば左用の選択肢はあるんだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:27:48.19 ID:TjSvH5s10.net
一番困るのは左目
こればっかしはどうあがいても矯正出来ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:19:31.61 ID:TPzDJrAM0.net
>>16
英国王のスピーチでも言ってたなそれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:21:06.50 ID:PO6ZpEtf0.net
スープバーのお玉が右利き用で毎度悔しい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:22:51.54 ID:bGcYgVEH0.net
>>106
改札左余裕だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:24:13.28 ID:ds1MfoOnO.net
案の定左コキスレになっちまった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:24:24.94 ID:Juj6wDN90.net
吃りがやばい同じ言葉を2回繰り返してしまう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:01.21 ID:j3gg2WyPO.net
フォード大統領 左利き
カーター大統領 右利き
レーガン大統領 左利き
ブッシュ大統領 左利き
クリントン大統領 左利き
ブッシュ大統領 右利き
オバマ大統領 左利き

近年のアメリカ大統領は左利きが圧倒的に多い
イギリスのキャメロン首相も左利き

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:37:06.44 ID:laxLs2zU0.net
ハサミが切れない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:50:42.88 ID:L6m0fcoV0.net
真っ当な手段で道具を使ったことがないから効率を考えず裏技脳になる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:04:00.22 ID:hi8jRdsz0.net
手先が器用に見られるけど実は
器用じゃない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:11:53.19 ID:DfdjUTRz0.net
食べる時と書く時は左だけどそれ以外は右の俺は左利きなのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:27:23.91 ID:+xEPfHBW0.net
パソコンの前でオナニーするために
マウスは右持ちにするよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:29:09.91 ID:GovwS3C50.net
左利きだったけど矯正された奴いないの?
いまだに右で操作するのに違和感あるんだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:36:47.50 ID:+IuS5DbH0.net
>>8
俺は文字にするのも苦手だわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:44:14.87 ID:XLfUx7lc0.net
>>133
そもそも最初から右でつかうことに違和感がない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:56:35.85 ID:VQk+MjWE0.net
>>87
左利きだけど左利きでまともな人間を見たことがない
浮いてるなと思ったら高確率で左利き

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:05:54.23 ID:n4O7qffhi.net
簿記の試験で有利だった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:14.17 ID:XrJXP3Qf0.net
マウスで操作しながらメモがとれて便利

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:21:44.23 ID:8iW7BSBy0.net
実は自分が生まれついては左利きなんだと大人になってから気づいた
あまりに小さい頃に矯正されたんで忘れてた
ついつい左手が出るなーとは思っちゃいたが・・・
どうりで吃るわけだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:35:21.22 ID:G44AdE8T0.net
右と左を間違える

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:44:53.37 ID:HcxfsJmy0.net
>>133
右利きだけど、右手マウス、左手チンコだわ。
おかげで右手オナニーができない。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:54:09.03 ID:RV/k6fc50.net
>>16
トラック乗り始めた頃、添乗教育で乗った先輩がこれだったな
「次の信号右ね」
「えっ?右?」
「あーゴメンゴメン左左」
道だけだったらいいけど、到着して付けるときも「右ーっ!もっとハンドル右に切らないと」とか間違えるから
最終的に乗る前に「こっちだよね?右はこっちでいいんだよね?」って確認するようになった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:11.32 ID:YGWnrNkx0.net
レオナルド・ダ・ヴィンチと呼ばれたかった(´・ω・`)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:15.36 ID:gAjKAY+X0.net
書く が左じゃない時点で他が左でもエセ左利きに思える

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:52.41 ID:maLqC7Ph0.net
辛くないで終了

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:56:38.46 ID:FzmB6TUf0.net
左利きは書き味なめらかな筆記具が好き

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:23:07.96 ID:V4zpGSeNi.net
石野卓球と坂本龍一が左利きだっていうのにはなんか納得した

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:27:16.17 ID:seg9gDHk0.net
普段乗らないから、たまに電車乗るときに自動改札で半身になる
後自販機も金入れる時腕をクロスしてるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:36:38.89 ID:7kBdaLrW0.net
>>16
これ
矯正され左右盲あり
あと時計の秒針が時計回りに回ってるのが違和感がある時がある
半時計回りが普通回りじゃないっけ?とかなる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:19:19.76 ID:HNkQ15Id0.net
>>72
ある
そして左で勝負しようとすると卑怯と言われる始末

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:24:54.06 ID:PFZyxXbmi.net
左利きならしょうがないね
もう聞き飽きたわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:46:19.78 ID:x32oCqD00.net
>>16
助手席で指示出しててたまにナチュラルに間違うのはこのせいだったのか…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:50:29.87 ID:lkOjPrtd0.net
右利きによる支配が強過ぎる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:04:29.56 ID:xIHa5c+a0.net
矯正のストレスで不運にも吃り、左右盲出た人はマジでキツそう
医学界は矯正は虐待だと世に広める義務があると思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:29.43 ID:9gGyiuO50.net
ファミレスのスープバーのおたま

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:36.78 ID:0Qm3HB590.net
左利きはマウスとかどうしてんの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:32.70 ID:zOmp7O9u0.net
>>16
咄嗟に分からないのあるわ
ペンは右に矯正されたのが効いてるのかもな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:50:41.28 ID:7b8lPoCc0.net
左翼やチョンが多いの間違え

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:51:08.39 ID:a1tJsUgW0.net
子供のときは、右に矯正するストレスに耐えるか、左を貫いて差別に耐えるかの二択しかなかったな

左利きにコミュ障が多いのはそのせいかもってなんとなく思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:52:52.14 ID:f5xrg5eZ0.net
>>14
ハサミ切れなかった事が無いんだけど
どうやったら切れなくなるの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:53:24.07 ID:lZSohkD10.net
嫌儲のマラドーナおるか?

総レス数 162
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200