2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更ながら「STEINS;GATE(シュタゲンズイート)」のアニメ全部見終わったんだが…むっちゃ面白かった [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:44:12.00 ID:qjjxVlME0●.net ?PLT(23072) ポイント特典

Xbox One用ゲーム『カオスチャイルド』のオープニングムービーが公開【動画あり】

●体験版『CHAOS;CHILD 404 not found』もXboxストアで現在配信中!
5pb.は、2014年11月27日(木)発売の科学アドベンチャーシリーズ第4弾『カオスチャイルド』のオープニングムービーを公開した。
9月4日のXbox One発売にあわせて配信された体験版『CHAOS;CHILD 404 not found』に収録されているバージョンからグレードアップしたオープニングムービーが公開。
11月26日に発売を予定しているいとうかなこさんが歌うオープニング楽曲『非実在青少年』も聴くことができる。
『CHAOS;HEAD NOAH』、『STEINS;GATE』、『ROBOTICS;NOTES』と続く科学アドベンチャーシリーズ第4弾。
第1弾となる『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、復興が進んだ渋谷を舞台に、新たなサイコサスペンスストーリーが“胎動”する――

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000001-famitsu-game

特に劇場版の序盤とかクリスとむっちゃいっちゃいっちゃしててむっちゃニヤニヤしたわあとおっぱいも見れたしよかったわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:45:33.82 ID:2m3WEH3G0.net
キャラ萌と岡部の厨ニ→脱厨ニ→元通りの流れの熱さ
シュタゲの面白さってこれに尽きるよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:45:43.09 ID:MQ3wwLV+0.net
>>52
パクり先の有名なDCを知らないってありえないだろ

逆にバタフライエフェクトを批判してる奴はレンタルか劇場版しか見てなかったりして

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:21.02 ID:y77tSarT0.net
>>135
>>138
なるほど

間をとってタイムリープ経験者はリーディングシュタイナー獲得ってどうだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:29.37 ID:bIFJDQRR0.net
序盤がつまらんとか、ループからが面白いとかいうのは、
主にアニメだけ見た人の感想だろうな

むしろ序盤の電話レンジやDメールの実験とか、ハッキングの方がワクワク出来た

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:19.89 ID:8pe1PwrJi.net
>>151
先ゲームの方がいいだろ
アニメで結末見たらつまらん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:25.93 ID:y77tSarT0.net
そういえば中二病の誤用をひろめた元凶でしたね、シュタゲ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:41.77 ID:0FToo1uB0.net
友達がいやに勧めて来るし
心理学とか哲学がテーマに盛り込まれてるらしくて
見よう見ようとは思っているんだが

宣伝かダイジェストか何かでちょっとだけ見たときに
主人公がいわゆる中二病みたいなキャラなのと
ステレオタイプなオタクが2ch語(しかもいまや死後)を使ってるのがすげー気になった
絵とか雰囲気は面白そうなんだけど、あの主人公とオタクのキャラとテンションは
物語序盤から最後まで終始あの感じなの?だとしたらちょっと見づらい・・

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:54.42 ID:nGK7uWoy0.net
>>3
まぁクソには見えないけどシュタゲよりは100倍いいね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:48:48.28 ID:iCYrey8P0.net
>>157
せるん?にハッキングしたところとかすげえわくわくしたわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:03.46 ID:LOPROcNm0.net
>>158
あの卵みたいなブサイクなクリスのアニメ作画でイライラマックス

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:08.68 ID:aPy/W7YM0.net
シュタゲ厨がうざいことこの上ない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:13.84 ID:y77tSarT0.net
映画でブラウンの娘がもえか殺してた気がするけど原作でもあるの???

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:31.29 ID:DZSgrQph0.net
リアルにあるセルンも海外のオタとかからシュタゲ関係の問い合わせとかあるんだろうか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:57.80 ID:av8e+Lo20.net
>>160
ファッション中二病だから途中から普通の人になるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:52:09.74 ID:QO2wNHzI0.net
>>153
期待させる作り方をしておいて
くだらないバッドエンドにする制作側のバカさ加減に反吐が出るんだよ
「こうするとビックリするでしょw」みたいなあざとさしか感じない

シュタインズゲートの方がまだストーリーテリングをまともにやろうとしてる
クリスの状況をあの時の岡部にクリスは死んだと思わせるというオチだからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:02.54 ID:bG56S1fz0.net
>>3
もっかいバタフライエフェクト見てみると・・・

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:14.32 ID:tozsS1Bz0.net
>>3
むしろバタフライエフェクトの方が糞に見えた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:54:08.98 ID:NSCWxptl0.net
シュタゲの何が良かったって
登場する女の子が(オカマ含め)みんな可愛いのが良かった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:54:33.84 ID:L50kK29k0.net
>>127
あれ設定からして駄目だわ
シュタゲってパラレルワールド物の様でパラレルワールド物じゃないっていうか
前の世界線の事については観測出来ない以上存在してるとも存在してないとも言えないという事を独我論的に捉えたた作品で
人間が時間的存在である以上世界線のシステム自体を外から俯瞰出来ないところに良さがあったのにR世界戦とか言うゴミ設定でいきなり台無しにして開いた口が塞がらなかった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:54:43.73 ID:7mgalVQO0.net
>>159
邪気眼って言っとけば良かったのにね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:56:13.16 ID:rXLu81GC0.net
>>168
人のことを脳弱だの言っておいて結局嫌いなもんは嫌いか
それは全然構わないが最低限どういう構造の物語かやどういう狙いがあるかぐらいある程度考えてから言えばいいのに

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:56:50.20 ID:FraCNkpD0.net
生存確定に近づくにつれてオカリンの心がクリスに近づいていくまゆしいには残酷な因果

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:02.19 ID:QO2wNHzI0.net
>>172
世界線観測機みたいなガジェットを作中に出してたのに
世界線変動を俯瞰出来ない面白さなんてあるのか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:45.86 ID:0hITx50J0.net
まゆりが死ぬまでが糞過ぎる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:15.88 ID:y77tSarT0.net
じゃあやっぱトランクスが来てもそうそう人造人間には勝てないのが現実なのかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:00:15.64 ID:OO3+2Jcj0.net ?PLT(13001)

>>20
バタフライエフェクト2はほんと糞ゴミだったからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:00:43.87 ID:RgjNqs4x0.net
未来がディストピア化してる理由がまったくわからんのだが
誰か説明してくれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:11.16 ID:QO2wNHzI0.net
>>174
作品の構造が視聴者をバカにしてるんだよw
それだけのオチのためにキャラが配置されてストーリーが進んでる
ヒロインと主人公の関係性に違和感しか無いしな
視聴者を驚かすバッドエンドにするために作られた話なだけだろ

本当にストーリーの構造を理解してんのか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:04.67 ID:wln/bO2r0.net
>>180
岡部が最初に送ったDメールをセルンが見つけてそっからタイムマシンの存在がバレて利用されたんじゃなかったか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:39.05 ID:ucj0lJMui.net
ひぐらしとこれはお前らがオススメってうるさいからやってみたがゴミ過ぎてびっくりしたわ
お前らまともな文章読んだことねーの?
話もパクリで酷過ぎ
下手くそな絵はなんとか我慢できたが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:50.55 ID:xCudcqhL0.net
ハリウッド映画化したら面白くなりそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:06.94 ID:vYVgx7do0.net
中2病主人公ならAURAのほうが面白いよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:52.52 ID:5dSEOXni0.net
今更ながらアフィりたいんだがの間違いだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:59.49 ID:g51r+SOW0.net
>>1
ねーよアホ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:05:46.51 ID:rXLu81GC0.net
>>181
まずお前が嫌いだって感情ありきで語ってるから相当偏ってるなあ
むしろあのオチはそれまでのドラマを際立たせるためにあると言ってもいいね
もがけばもがくほどひどい状況になって行く
親父があんなになってその意味も薄々わかってきた
もう体も限界でこれ以上タイムトラベルは不可能だ
そんな中で下した決断がアレっていうところにまさに意味があり制作側が見る人に向けて作った最大の仕掛けとなるんだよね
まあハッキリ言ってこの手の構造なんてありきたりと言ってもいいぐらいなんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:28.28 ID:Yz2m8SN70.net
>>36
まともな人間にはあのクソ寒いやり取りが耐えられないんだよ
アニメでもキッツイのに原作なんてやってらんねえよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:31.93 ID:y77tSarT0.net
カオスヘッドは臭すぎて見てらんなかった
オタクの悪いとこをつめこんだ感じだった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:35.01 ID:No/4q9Kg0.net
>>3
このアニメの視聴者層は主人公と自分を重ねたいだけなので
「ダサい奴にしか褒められない格好良さアピールがウザいクソ主人公だったな」
と言われるのを一番嫌う

バタフライ・エフェクトは状況の推理や行動の検証を繰り返す思考過程で楽しむものなので
主人公に共感できるかでしか見てない低能には教えるだけ無駄だと思うよ
それでも教えたいのなら
あなた自身が「バタフライ・エフェクトの主人公の何処に共感できるか?」で言うのが一番良い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:46.64 ID:EQ/pnetd0.net
いまだにシュタゲスレが立つたびに毎回勢い出るのな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:07.27 ID:FflOPg1o0.net
オススメのアニメを聞かれたときこれとちはやふると黒の契約者は比較的答えやすい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:13.61 ID:xCudcqhL0.net
シュタゲも設定にツッコミどころあるけど、バタフライ・エフェクトもたいがいだったわ
たとえば、過去に戻って歴史を変えると今の自分の家庭環境さえも変わるのに、刑務所で過去に戻って古傷をつくったら、隣にいた奴が「急に傷が浮かんできた。エニグマだ!」とか言い出す
いや、過去が改変されたあとのお前にとってはその傷は最初から見えていただろうに、なんで改変の影響を観測できてるんだよと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:09:24.48 ID:8CVt4vqi0.net
ちはやふる
いいアニメだよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:09:53.85 ID:EQ/pnetd0.net
アニメ本編は何回も繰り返し見てるけど
映画は1回見たきりだな
蛇足感パナイ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:06.17 ID:QO2wNHzI0.net
>>188
本当のバカだな
バタフライエフェクトは主人公が他人を頼れば終わる話なんだよ
キャスティングに割く予算が無かったのか知らんけどさ
脚本段階からしてシュタインズゲート以上にツッコミ所しか無い

幼児期から周りの大人を使い頼り動かす事を放棄して一人で解決する意味がわからん
タイムスリップの回数も一回だけじゃないし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:06.69 ID:kK8/wKDA0.net
>>166
CERNの中の人がシュタゲについてコメントしてたお

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:19.31 ID:No/4q9Kg0.net
>>192
見る方も作る方も引きこもりなんでお互いに関わりあっても知識が広がらないからな
一言で言えばウロボロスの尾と同じ状態(製作者:頭 視聴者:尾)
彼らはそれぞれ新しい世界が広がった気分で袋小路に入っちゃったんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:20.42 ID:5c0L7ono0.net
いまだにシュタゲスレが伸びるこの状態が
名作であることの証でもある

10年後もシュタゲの話はできると思う
名作だよヤッパリ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:27.68 ID:AxZr+/f40.net
ループ物は基本面白い
推理要素もあるとなおさら

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:35.10 ID:wln/bO2r0.net
>>194
最後病院で8mmを母親に持ってきてもらってそれで過去に飛ぼうとしてたけど
母親に持ってきてもらったくらいなんだから別に医師から逃げまわりながらこっそり見る必要なかったよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:08.04 ID:XwM5yb2Xi.net
映画蛇足だったよね
正直微妙だった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:13:19.75 ID:No/4q9Kg0.net
>>200
もう一度言おうか
彼らはそれぞれ新しい世界が広がった気分で袋小路に入っちゃったんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:13:21.14 ID:xCJKEyTm0.net
なんで刑務所にはゲイがいるんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:13:25.63 ID:qjjxVlME0.net
>>203
イチャイチャでニヤニヤできたからよかった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:19.43 ID:sBCHX3jT0.net
>>203
結局チュッチュアニメだったし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:22.52 ID:qyjnSyW30.net
シュタゲのアニメテンポいいから一気に見たけどくっそ面白かった
でも映画、てめーはダメだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:23.58 ID:xCudcqhL0.net
>>194
エニグマじゃなくてスティグマだったわ……

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:34.91 ID:pqooTIJ80.net
ゲームいっぱいあってどれ買えば良いのか分からんちん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:05.39 ID:rXLu81GC0.net
>>197
>>61
の上はともかく
下で言ってることは結構わかるな
よくよく考えればいかにも自己犠牲的な主人公の行動そのものが実際どうなのっていう
そういう見方はできるよね
細かい設定の粗とか言い出したらたぶん腐る程あるんだろうタイムトラベルものなんてのの常だが
ただまたズレてるけどそもそも主人公がああすれば何とかなったなんて話してないのよ
どういう風に行動しようが結局ああいう結末に収束されていくんだよね
そういうドラマだから
その描き方についてさらに真に迫るような何かはあったかもね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:07.32 ID:ahcv2MZS0.net
>>20
糞のまちがいだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:26.21 ID:No/4q9Kg0.net
>>194
刑務所に居る奴が精神に異常が無いなんて思い込んでるのなら病院に行った方がいいぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:18.67 ID:96D5pfdr0.net
シュタゲは糞面白かったね
本編以外は蛇足だったけど、ゲーム、アニメ共に良かったよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:41.82 ID:xCudcqhL0.net
>>199
見る方はともかく、作ろ方が引きこもりってどういうことだよ
少なくとも千代丸はアクティブなほうだし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:45.93 ID:No/4q9Kg0.net
>>214
もう一度言おうか
彼らはそれぞれ新しい世界が広がった気分で袋小路に入っちゃったんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:18:20.77 ID:EQ/pnetd0.net
>>210
いろんなハードで出てるけど内容は一緒だからどれ買ってもいいよ
だーりんとフェノグラムはファンディスクだから本編気に入ったらでいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:18:42.39 ID:QO2wNHzI0.net
>>211
脚本と設定がおかしいという話なのに「こういうドラマだから」って思考停止してるだろw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:18:42.47 ID:xCudcqhL0.net
>>213
どういうこと?
精神に異常を来たしていたら、今まであったはずの傷を「今現れた傷だ」と言われて信じちゃうの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:08.70 ID:EQ/pnetd0.net
そいつにレスしないほうがいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:14.11 ID:L50kK29k0.net
>>176
同時に二つの世界線を観測できない面白さって言ったらわかりやすいかな
劇場版はそれに近いことやっちゃったから個人的には萎えたんだよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:16.26 ID:No/4q9Kg0.net
>>215
世界観の狭さ、身内贔屓、流行の焼き増ししかできないストーリーに何処かで見たようなキャラクター
こんなクローズドな精神世界を見せられて「何だこのひきこもりのノート」と思わないならどうかしてるね!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:45.91 ID:b85OMH7L0.net
面白かったけど体裁としてギャルげっぽい割に女キャラがどれもいまいち

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:21:30.99 ID:xCudcqhL0.net
>>222
だから、お前の言うところの引きこもりである見る層に合わせてつくったんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:22:24.70 ID:No/4q9Kg0.net
>>219
おまえは犯罪者の言動を全て真に受けるのか?凄いね、信じられない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:22:46.77 ID:QO2wNHzI0.net
>>221
それなら理解出来るわ
キャラがデウスエクスマキナになっちゃったからね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:17.58 ID:qjjxVlME0.net
まったくシュタゲを知らないときに見たこれでクソ笑ってたから最初からシュタゲ好きの素質はあったのかもしれない

フゥーハハハ!を逆再生してみた
https://www.youtube.com/watch?v=Bc_YokiYM6Q

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:31.97 ID:995zVoH10.net
>>191
このクソうぜえレスで見る気無くなった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:24:09.03 ID:YpaLHopO0.net
中二病キャラを装うことになったという動機がちょっと納得できなかったな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:24:14.96 ID:No/4q9Kg0.net
>>224
合わせて?違うね本人の地かどこかからパクってきたんだろ
なんでその嘘で金を稼いで飯を食ってる人間の言う言葉を一々真に受けてるんだい?
ああそうか、キミの縋りつく真実はそういう都合の良い嘘っぱちばかりだったね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:03.44 ID:5c0L7ono0.net
>>203
SF部分とか脚本的には
面白いところは一切なかったけど
助手が可愛いだけの映画だったな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:11.40 ID:rXLu81GC0.net
>>218
ん?
主人公とヒロインが幸せになるエンディングがどうとかいうつくりをしてるって話じゃなかったの?
あとは結果論だとか驚かすためだけとか
で、そうじゃなくてそもそも覆しようのない絶望的な状況の中でもがいた中で決断を下すっていうそういう話だからそもそもそういうことを言っても仕方ないよねって俺は言ってる
あの決断がそれまでのドラマを際立たせるともね
お前が言ってたのってその描き方が悪いという話じゃなかったよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:56.17 ID:96D5pfdr0.net
>>229
子供なりに必死に考えた結果だったんだろ
俺は好き

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:23.78 ID:ACvMNxLr0.net
バタフライエフェクトには遠く劣るけど
2と3とかいう糞よりはずっと面白かったな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:16.89 ID:z4M7aFVI0.net
>>193
その役目は巨人に移った
あんなに進めやすい深夜アニメはない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:20.37 ID:No/4q9Kg0.net
誰が使ってる言葉なのかもう一度深く考えてみようか
クソ食い虫がどれだけ褒めようともそれはクソでしかないのだ
パラレル?視聴者が見た世界戦が平和なエンディングだけで
他の世界じゃ何回も死んでるよ?その主人公はクズが見て褒めるだけのクズだからな!
真実の姿を見ようぜ!その主人公の本当の姿は
今そこにいてつまらないアニメを見ることしかできないおまえだ!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:29:18.08 ID:qjjxVlME0.net
終盤、心が折れかけてるオカリンにフーハハハってやって元気付けるクリスがすげーかわいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:33.96 ID:QO2wNHzI0.net
>>232
こりゃダメだ
作品の矛盾点を理屈で説明出来ない人だ
お前が正しいよw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:43.41 ID:UgEVmiP70.net
途中まではかなりワクワクしたけど、トゥルー入るまでのルート消化でくっっっっそダレた
カマ野郎とかどうでもええねん、メール野郎とかぶち殺せや
終盤もっと壮大な展開でもあるのかと思ってたら狭い範囲で完結し過ぎワロタ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:29.98 ID:qjjxVlME0.net
シャイニングフィンガーとかいうからダルとくっつくと思ったらなんなんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:52.49 ID:A3ZMPkOT0.net
>>3
何事も元アイディアが至高、とはならない良い例だと思う
正直映画は今観ると古くさい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:34:20.91 ID:5c0L7ono0.net
円盤も劇場版もゲームも
めちゃくちゃ売れたからな

もう5pbにとってこれ以上の成功は永久にないだろうな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:49.18 ID:A3ZMPkOT0.net
ルカ子ルートの世界線は未来に岡部とダルが死ぬんだよ
その辺スピンオフでちゃんと観てみたいわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:38:33.31 ID:iImte0/x0.net
ゲームのスタッフロール巻き戻し演出は神

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:39:16.15 ID:xFF2JATe0.net
最後の「世界を騙す!」とかいうのが意味不明で萎えた
数人の主観的認識を変えるだけで世界が変わるとか今までの苦労はなんだったの?
解決法が死ぬほどダサい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:39:31.91 ID:i2VxzpKO0.net
見たことないんだがカルーくネタバレ込みで紹介してくれへんか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:48.47 ID:L50kK29k0.net
劇場版で一つ褒めるとしたら原作にあってアニメで端折られたシーンを映像化してくれた所かな
あのクオリティで本編を見たいというのが正直な感想だけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:41:19.35 ID:jijpNYAp0.net
まゆしぃおっぱい大きくていいんだけどよく見たら眉毛が太かった……

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:00.45 ID:No/4q9Kg0.net
>>241
それが正しい古株の姿だ
いつまでも新人扱いしてるれるようなファンに褒められて何か良いことがあるのかい?
再度言おうか彼らはそれぞれ新しい世界が広がった気分で袋小路に入っちゃったんだよ

>>242
購入者全員がこの主人公が行動に失敗した世界の主人公だからな
作品を褒めてくれるのは失敗者だけなんだから彼らに新しい物を受け入れる余地なんて無い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:14.34 ID:pal437Mmi.net
>>230
>合わせて?違うね本人の地かどこかからパクってきたんだろ
なんだこの根拠も示さず偏狭に決め付けるキチガイ
そもそも創造物なんてどこかで影響し合ってるし、バタフライ効果を使用した創造物なんてそれ以前にもあるわけだが
バタフライエフェクトもどこかからパクってきたんだろw
映画通()はクソってよく分かるね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:10.11 ID:Hnd5wc440.net
なんか色々と無理があるアニメ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:11.14 ID:ssRofeWP0.net
岡部はおっさんになったらDメールを送ったクリスを助けられなかった未来の岡部になるのか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:53.87 ID:No/4q9Kg0.net
>>250
なんでその嘘で金を稼いで飯を食ってる人間の言う言葉を一々真に受けてるんだい?
ああそうか、キミの縋りつく真実はそういう都合の良い嘘っぱちばかりだったね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:48:10.93 ID:/I19xy1r0.net
>>252
その未来の岡部からビデオメッセージが着てたじゃん
「結果を変えずに過程を変えろ」って

総レス数 633
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200