2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いよいよヤバイ高齢化】 全体の2/3が赤字 健康保険組合がもう持たない!現役世代と会社の負担更に増大 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/09/12(金) 00:56:02.91 ID:EemvXxwM0.net ?PLT(13000) ポイント特典

高齢者医療の拠出、最大の3.2兆円 13年度健保組合決算  2014/9/12 0:36


 大企業の会社員らが入る健康保険組合の財政が悪化している。健康保険組合連合会が11日発表した
2013年度の決算は、全体の3分の2が赤字となった。

 高齢者医療を支えるため拠出するお金が、過去最大の3兆2千億円まで増えていることが要因だ。

 企業や会社員が支払う保険料の率は平均8.674%となり、14年度もさらに上がる。
 保険料負担が重くなれば、回復がもたつく個人消費にも影響が出かねない。

 全1419組合のうち13年度決算で経常赤字の健保組合の数は927で、全体の65%を占める。
 保険料収入から、健保加入者の医療費や、高齢者医療向けの拠出金など支出を引いた赤字額は、1162億円だった。1

 2年度に比べると赤字の組合数や額は減ったが、全体の約4割の565組合が保険料率を引き上げ、収支を合わせたのが実態だ。

 財政悪化の一番の要因は、高齢者の公的医療保険制度への拠出金だ。
 政府は75歳以上が加入する後期高齢者医療制度を08年度につくったが、その医療費の約4割は、現役世代からの
「仕送り」で賄う仕組みだ。健保組合は支援金を拠出しなければならず、08年度以降に財政が大きく悪化した。

続きはうぇbで
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76977580S4A910C1EE8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:58:21.58 ID:KUwqE4pe0.net
消費税上げようぜ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 00:59:36.00 ID:XU7UyuMw0.net
保険料値上がりする方が健康に悪いな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:00:56.97 ID:WPRg7YUT0.net
うちも切り崩してるって言ってたな
老人どもは早く死んで転生して働いてくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:02:36.65 ID:dSyFzVnO0.net
何でジジババの方が金持っててジジババの方が病院通ってんのに若い世代が肩代わりしなきゃならないんだよ
姥捨山方式で重病そうな老人から順番に捨ててこうぜ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:03:42.37 ID:p6xaOC/s0.net
公営安楽死施設はよ作れ
若者が更に減るような気もするけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:04:15.56 ID:c0bnsXgZ0.net
安楽死制度を創設しろよ
現代の姨捨山を復活させろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:05:56.37 ID:4+MHYnHz0.net
体の丈夫なやつからしたら健康保険なんていらんよな
最後に医者入ったの大学受験前のインフル予防接種だわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:14:51.25 ID:d2mxoC7Z0.net
協会けんぽの方が大企業多いから
こっちは値上げかなりあるらしいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:17:18.31 ID:e4xONhbG0.net
>>8
歯の定期検診や歯石取りにも行かないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:17:47.36 ID:LVGZgWq60.net
今迄美味しいところ取りしてたんだから当たりめえだろが、
猶予が長くて良かったなとしか思わんわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:20:52.84 ID:wkk5aybp0.net
>>8
保険料所得依存な上に3割負担だから
普通の人なら大損だよ積み立ててた方がまし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:25:00.34 ID:GK1pWUqu0.net
加入者の自己責任

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:02.19 ID:ivbmEp9F0.net
何でお前ら年寄り叩いてんの?
お前ら的には縁もゆかりもない会社の健康保険制度より
自分の生活支えてる老親の健康維持のほうが大事なんちゃうん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:33:47.41 ID:xGF6rVaI0.net
>企業や会社員が支払う保険料の率は平均8.674%となり、14年度もさらに上がる。

8.674%ってのは年収ベース?
それとも所得税みたいに控除があるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:11.11 ID:qR+IthyW0.net
医療費って、病院とか製薬会社が儲けてるの?
詳しく知らないけど。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:54.04 ID:68EyZ0Rc0.net
健康保険とか年金とかが業種ごととか企業ごとに別れてるのが理解できん
非効率なだけだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:22:22.46 ID:7eFYCO0j0.net
非正規は甘え

と若者を切り捨てまくった結果がこれだからな
ただでさえ少子化なのに、これだけ非正規化して支えきれるわけがないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:22:52.69 ID:JN2sQx9I0.net
じじいばばあが日本を滅ぼす

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:24:25.29 ID:irHwtV2B0.net
さっさと年寄り切り捨てろや無能

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:48:40.19 ID:sqe5HXAn0.net
その赤字額すべて突っ込んで、65歳以上にしか罹らん致死性のウィルス兵器の開発を!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:54:16.82 ID:mQVEKS8B0.net
ジジイ「死ぬ直前まで健康でいたい!」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:02:29.46 ID:dFq/UVJX0.net
数年に1回くらいしか病院いってないのに国保で何百万も払ってきて辛い
最近収入が少なくて国保払うために食費切り詰めて本末転倒になってきてる
たすけてください

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:08:24.46 ID:FKGnPYag0.net
患者を薬漬けにすれば医者が儲かる医療制度をなんとかしろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:10:03.08 ID:tqGhveC40.net
また生産性ある世代に負担を強いる素晴らしい世の中ですね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:35:32.29 ID:cdha4LDUI.net
保険料の仕組み

味の素

保険料率
事業主  56.3/1000
被保険者 39.7/1000
合計 96/1000(調整保険料率を含む)
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/sikumi/hkenryou/index.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:37:10.27 ID:mI2mBYrx0.net
>>8
これいうやつ必ずいるけど
いくら健康でも怪我はするだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:37:25.86 ID:cdha4LDUI.net
保険料の仕組み

日立

保険料率
事業主  50/1000
被保険者 37/1000
合計 96/1000(調整保険料率を含む)
http://www.hitachi-kenpo.or.jp/data/pdf/hokenryo.pdf

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:40:57.58 ID:lF2DZvJL0.net
今でこの状況なんだから
団塊jが老人になったらどうなるやら・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:41:25.67 ID:cdha4LDUI.net
保険料の仕組み

NTT

保険料率
事業主  45.6/1000
被保険者 47.1/1000
合計 92.7/1000(調整保険料率を含む)

http://www.nttkenpo.jp/member/outline/fee.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:42:52.71 ID:cdha4LDUI.net
NTT

保険料率
事業主  47.1/1000
被保険者 45.6/1000
合計 92.7/1000(調整保険料率を含む)

http://www.nttkenpo.jp/member/outline/fee.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:45:10.57 ID:wBaKQRx00.net
ジジババの自己負担を増やさずに
現役世代の天引きを増やす
これが日本

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:46:14.24 ID:mI2mBYrx0.net
母子家庭の医療費、子供タダはわかるけど母親までタダじゃなくてもいいんじゃない
1割くらいとれよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:54.61 ID:ClUPOuqIO.net
老人の社会保障カットすれば日本の借金問題は解決するってどっかで聞いた(ゲス顔

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:37.37 ID:maT9dEyX0.net
>>16
少子化を放置し続けた自民のせいだ。
少子化なんてずーーーーーと前から予測されて来たのに
もう取り返しがつかないって段階になるまで放置したつけだよ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:42.71 ID:maT9dEyX0.net
老人の負担を増やす=お前らの親の医療費が増える

これを忘れずに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:13.41 ID:N2kzNCgw0.net
>>8
運動で怪我するし歯も治療しないのか
天狗熱にでもなったらしゃれにならんぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:41.68 ID:94vhuBqS0.net
>>26
ほとんどが事業者が払ってるんだな
これはヨーロッパみたいに国が全部負担するようにしたほうがいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:25:37.82 ID:pWh/7F/u0.net
・保養地(宿泊施設)の割引対象者の変更
公平を期す()ため、1家族→加入者本人へと変更します。

こんなことがあった。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:38.54 ID:N2kzNCgw0.net
いい加減歯の利権団体壊して
水道水をフッ素配合にしないと間に合わんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:40.59 ID:kEGCDSAB0.net
これ

分1朝食後60日分
分1朝食前60日分

この飲む時間が違うだけで袋詰めするだけなのに
調剤技術料890円×2=1780円もとれる。

これが朝食後だけなら890円で済む。

こういう、単純作業でこんなに金とるから
医療費削減できないんじゃないですかね。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:01:18.29 ID:9TMDMcca0.net
医療費高くて困ってるお年寄りよりも貧乏で食っていけない若者の方が多そうなんだが負担増やして大丈夫か?
選挙の勝ち負けだけを考えて若者を蔑ろにして老人優遇を続けてたら国が滅ぶぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:05:15.39 ID:xhqXo8uuO.net
後期高齢者制度なんて止めて全員一律3割負担にしろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:14:00.74 ID:TBaQfuXx0.net
>>43
俺らが年寄りになった時にはそうなるから安心しろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:22:08.72 ID:Z8vn7iud0.net
知ってた(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:09:50.52 ID:gkKQYxf30.net
>>40
まともな効果出るまでに30年ぐらい掛かる
その間に内科系疾患が増える

フッ素って歯以外には有毒という劇薬だぞ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:53:42.96 ID:N2kzNCgw0.net
>>46
じゃあなんで外国には入ってるんだよ
歯磨き粉にも入ってるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:07:13.76 ID:lepijo4M0.net
>>47
微量だからじゃない?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:20:56.72 ID:N2kzNCgw0.net
>>48
まぁそりゃそうだろw
いつもフッ素は毒でしめくくるレスがあるからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:21:47.35 ID:ja4+hNDY0.net
わかもんは健康保険料を払うために水飲んで働けよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:28:56.91 ID:gkKQYxf30.net
>>47
内科疾患出るころには死ぬからだろ
後、日本人は水の味にうるさい。

これに関しては確か歯科医師会は導入に肯定、医師会は否定って聞いたぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:00.82 ID:nc//0kCg0.net
大企業の会社員が入る

アベノミクスで儲けとるから余裕やん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:37:01.86 ID:3pDAjdl70.net
オラオラ底辺はもっと医者にカネ出せコラ

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200