2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画 寄生獣の第二弾動画公開キター m9(゜∀゜)ー!! 顔の変形シーンやミギーの声も公開 [585351372]

1 :/)`・ω・´):2014/09/12(金) 01:09:37.55 ID:P07zH5ci0.net ?2BP(4600)

寄生獣



岩明均原作による実写映画「寄生獣」の予告編が、9月13日より全国の劇場で上映される。
これに先駆けて、新たなパラサイトのビジュアルが公開された。

予告編第2弾では主人公・泉新一(染谷将太)と、
新一の右手に寄生するパラサイト(寄生生物)のミギー(声と表情・動きを阿部サダヲ)とのやりとりや、
高い知能を持ち新一の高校へ教師として赴任してく
るパラサイト・田宮(深津絵里)の顔が割れるカットや、
転校生・島田(東出昌大)がパラサイトへと変貌していく姿が登場します。
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/09/126/

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/11/wk_140911kisei01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/11/wk_140911kisei02.jpg

「寄生獣」予告2
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fa42JpBdY9c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:10:37.59 ID:LGqv+dWe0.net
安っぽw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:11:58.15 ID:B+u9nWkwi.net
ミギー男の声じゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:12:12.89 ID:6ULxBlNm0.net
ミギーがコメディアン
屋上で弓

ゴミ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:12:24.10 ID:j0B1KnhK0.net
島田のくだりちゃんとやるのか
スプラッター満載になるが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:12:38.70 ID:/a60qNWsi.net
どうせスクリーミング・マッド・ジョージレベルだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:12:39.70 ID:e/s/yPuG0.net
ミギーの声あいつじゃんしねよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:13:03.05 ID:d9M953HL0.net
CGのレベルが低すぎるんだよ
もっと金使え

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:15:11.51 ID:P07zH5ci0.net
後藤に車ぶつけて爆発するシーンもあるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:16:45.19 ID:DKq5tuUg0.net
以外とよかったけどミギー感情豊かすぎだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:16:59.03 ID:GB11jhik0.net
やはりCGのレベルが低いな。
だがアニメ版よりはまだ幾らかマシに見える。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:17:14.96 ID:rx+MwdgI0.net
寄生獣の発音おかしいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:12.80 ID:/y6JVDN20.net
>>10
どうせミギーをマスコット的にしてグッズとか売りまくりたい
スポンサーとかの意向にハイハイ従った結果だろうなあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:18:44.80 ID:nP+4KtJ90.net
意外と声イイじゃん
あと、間の取り方はアニメよりいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:19:16.67 ID:G968LaBi0.net
思ったより頑張ってるじゃん
進撃の巨人の方が悲惨そう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:19:24.01 ID:aIF71iI50.net
東出はたしかにパラサイトっぽいけど高校生役は無理がある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:19:27.84 ID:MSbreIzi0.net
CGはしょうがないけどミギーはアニメも実写も何か違う・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:19:46.92 ID:VfxVaX9dO.net
ミギーは声は悪くないけど喋り方がな
もっとクールな感じにして欲しいね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:20:26.76 ID:P07zH5ci0.net
弓矢はアホすぎ
シンイチの身体能力とミギーの合わせ技で石投げてるのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:20:44.02 ID:wDyXQnvE0.net
アニメよりもマシっぽいな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:21:49.78 ID:0KQX3dft0.net
CGがCGだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:23:28.88 ID:aa0q/DOf0.net
>>19
ミギーが弓になるんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:23:55.79 ID:LM7hER8K0.net
演説してるのが最強後藤?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:24:09.66 ID:DkTBHf1u0.net
CG悪くなかったけどミギーなんだこれ
全然知的に見えないんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:24:22.74 ID:YTjjRAe40.net
ミギーにメチャメチャ感情あってびっくりした

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:24:26.96 ID:4D5DjlSY0.net
ミギーの声がゴミすぎ
なんでこんな軽薄そうなんだよ
もっと落ち着いてて聡明そうな声にしろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:24:40.48 ID:GnO2QYyJ0.net
邦画なのにCG多様しないと撮れない映画って時点で駄目
ただでさえCGのレベル低いんだから安っぽくなるだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:24:46.11 ID:P07zH5ci0.net
田宮役は無機質じゃなくて悪役らしくてわざとらしいけど
Bの役者はけっこう解ってるなと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:25:21.24 ID:lSrI812m0.net
CGもう少しなんとかなんないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:26:19.79 ID:6ULxBlNm0.net
笑いながら「いずれ寄生生物が人類を支配する時代が!」

もう完全にミギーじゃない なんだこの小物臭 
ミギーが笑うかよ 勇者ヨシヒコかなんかかよこれは
ミギーが寄生生物側に肩入れしたら、最後の友情がただの裏切りでしかなくなるんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:26:32.33 ID:zR9NzhrZ0.net
ミギーがかなり馬鹿っぽい
もっと知的にしろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:26:51.48 ID:J84Bny6q0.net
寄生獣は石でスナイプするところがピーク

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:27:15.13 ID:20Iq1HE/0.net
ミギーはもっと無感情な声でやって欲しかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:27:53.17 ID:8Q5o8rgB0.net
左手で弓引くの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:22.09 ID:/q08mmfl0.net
ミギーってもっと淡々としてるイメージがあるんだが、どうにもミスキャストだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:30.84 ID:iRDACOQs0.net
ミギーの声もっと低い方が良かった
あと生徒の死体が廊下にばらまかれてるシーン血全然出てなくて不自然

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:47.90 ID:AnFEBuIG0.net
映画もアニメもレイプ三昧だな

どうしてこうなった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:29:50.70 ID:YZ4yNBBf0.net
>>8
金があればどうにかなると思ってるアホ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:10.36 ID:KGG85nJki.net
>>30
ミギーは原作でも寄生獣寄りだろ
声がイメージと違うのはわかるが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:16.15 ID:aIF71iI50.net
田宮は不可きょんか仲間由紀恵がよかったと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:30:50.26 ID:P3TJjfYx0.net
思ったよりいい感じだな
これは観てみよう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:31:03.89 ID:KGG85nJki.net
>>39
間違えた寄生生物寄りな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:31:26.40 ID:QCfCNZYC0.net
>>1
CGはおもったほど悪くないけど
どこからどこまで二時間映画に詰め込むんかなー漫画アニメの実写化のときはいつもこれ気にしてるんだが
人気だからって不必要にキャラクターや原作エピソードん出しすぎて結局全体としてまとまらず失敗するなんてことないようにしてよ頼むから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:32:28.35 ID:3cI1Xmyf0.net
まだアニメよりこっちの方が期待出来る

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:32:46.58 ID:/q08mmfl0.net
>>30
演説聴いて興奮してるシーンだろ、笑うのはイメージ違うが内容はまあそれほどズレてないと思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:32:53.37 ID:SQXukddg0.net
ミギーの声がゴミ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:32:53.54 ID:01KhbQQu0.net
アイコラだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:34:14.98 ID:xXZgXTjP0.net
ミギー軽そうなイメージはなんかな

ミギー「たはは、シンイチ死んじゃうw…いちかばちか、やるっきゃない☆」
くらいになりそうだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:34:17.81 ID:pqooTIJ80.net
http://i.imgur.com/kKK52IR.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:43.73 ID:CcHxFrm+0.net
ミギーの声実写版も最悪だな
声質はどうしてもイメージにブレが出るから仕方ないけどこんな感情豊かにしゃべるわけ無いだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:44.08 ID:IzEtdcc+0.net
削るのはどうせ広川のくだりとかまんま朝鮮人のあたりだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:35:55.36 ID:qD5IRh7C0.net
もうちょっとメソッドアクティングの訓練してほしいな
ぬるま湯入って熱いふりするリアクション芸人みたいだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:11.44 ID:Rsc/D39Q0.net
声のせいでミギーがモンスターズインクのマイクにしか見えない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:45.93 ID:d9M953HL0.net
>>38
なるだろ
極論金積んで海外のチーム呼べばレベルあがる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:37:49.78 ID:CtAkke2s0.net
なぜミギーをこんなに感情豊かにしてしまったのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:02.25 ID:6ULxBlNm0.net
>>39
>>45
ありえねーよ 大ハズレだ
後藤の肉片関係以外で肩入れとか寄りとかねぇよ

ミギーのラインは、自分とそれ以外の他者の間に引かれているのであって
人類も寄生生物も同様に他者でしかないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:04.21 ID:0FToo1uB0.net
やっぱ寄生獣はマンガ以外での表現は無理なんかな〜と思うな
こういうの見ると

とにかくミギーが違う
ミギーがミギーっぽくないってだけで、作品の1/3くらいは魅力が失われると思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:22.38 ID:DT0HwM4u0.net
>>40
はぁ?wwこいつ何も分かってねぇ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:37.66 ID:9Weg5P1Y0.net
やっぱ映像化するべきではなかったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:38:59.55 ID:/WpRIGtJ0.net
ミギーの声がディズニーのキャラクターみたいだ
無駄にちょこまか動いて愛嬌を振りまきそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:39:50.57 ID:YkPD6XiE0.net
ミギーはこんな事言わない!!!

原作厨から繰り出される恥ずかしいセリフNO1だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:41:02.67 ID:Mg9YgbSR0.net
B級臭ぷんぷんだな
阿部サダヲとかそういうとこに金かけんなよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:41:51.52 ID:4+271g2J0.net
阿部サダヲの声はジョーのほうが合うと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:42:14.02 ID:ElfCcpxf0.net
ミギーが残念すぎるな
喋りも質感もアニメじゃねーか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:42:39.90 ID:HafqrX0IO.net
淡々と喋って不気味なミギー

冷たい水で手を洗う時とかは弱気な感じをイメージしてるんだけどなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:42:52.66 ID:jAw7Ne4d0.net
画像だけ見たら結構いいじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:43:13.41 ID:KJmFbh5R0.net
ミギー馬鹿っぽすぎるだろw
こんな奴になんか言われたくねえ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:43:51.61 ID:CVyKgEGG0.net
もっと淡々と喋れよミギー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:44:10.91 ID:6ULxBlNm0.net
>>61
あーはいはい なにが恥ずかしいかも理解できてないのに
人に恥ずかしとかいう馬鹿は黙って死んでろ

ミギーのスタンス パラサイトの思考修正がこの作品の根幹にいかに深く関わっているのか
考え及ぶこともないバカが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:29.70 ID:TFZmxi4k0.net
頼むからCGとミギーの声の人選をやり直してくれ
それ以外は割と悪くない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:46:45.09 ID:eflr7n6M0.net
このキャラ設定だとミギーは人間の心を最初から理解できている感じがしてやっぱ違うな
ディズニー・ピクサーみたいなノリだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:07.52 ID:pAxH9NZz0.net
アニメよりはマシって程度

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:47:09.65 ID:nitFWy/00.net
ミギーの声
平野よりはましだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:00.98 ID:Ftgc1rZp0.net
まだアニメの方の声は出てないんだけどね
いっその事声二つ混ぜちゃえばいいんじゃね?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:49:35.83 ID:MYBsDaoN0.net
アニメよりマシに見えるんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:09.27 ID:k1Hy7rFK0.net
ミギーは機械的なオッサンの声想像してたが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:48.11 ID:j0MwGkq40.net
> アニメよりはマシ
このためのアニメ企画だな
術中にはまってる奴多過ぎ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:50:53.80 ID:d9M953HL0.net
まあ阿部サダヲはないわな
まだ阿部寛のほうがマシかもしれんわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:51:27.04 ID:HafqrX0IO.net
アニメの方は、声を先に出しちゃうと放送前から大爆死確定しちゃうからじゃね?

ごり押しするには伏せておくしかない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:52:28.50 ID:soGTq5ci0.net
東出がシンイチなら見たのに

なんだよあのぶさいくは、まじでふざけんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:52:36.80 ID:j0B1KnhK0.net
1巻あたりのミギーならこいつでもいいようなきがする。
後半はきつい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:52:54.23 ID:O2FTxgQ30.net
>>56
初めはそうだったんけどさ
寄生された犬倒すシーンとかはそう言ってたし寄生獣自体が完全な個人(?)主義だったんだけど
市長戦の後から寄生獣が徒党を組み初めてそれを知ったミギーは感動してなかったっけ?
それはどっちかに肩入れしてたわけじゃなく種の保存って観点から考えて感動してただけだろうけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:52:58.84 ID:FS2S2o/A0.net
なんか気のいいおっさんって感じだな
もっと低い声で淡々と喋るイメージなんだよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:06.57 ID:PlqSdVbu0.net
>>80
東出ではデカすぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:53:29.13 ID:ZPUD52wV0.net
ミギーの声って平野綾だっけ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:54:32.54 ID:f6PY1W5x0.net
CGが小ぎれいでグロさを感じないけど、、まあこんなもんか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:54:37.89 ID:soGTq5ci0.net
>>84
知らんブスは主人公やるなよまじで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:54:46.95 ID:p8Vl8Hoo0.net
寄生獣↓なのか
寄生獣→って発音してたわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:55:15.74 ID:GB11jhik0.net
>>57
んな事ないでしょ。
数々のアメコミが立派に映画化されている事を考えれば、
単にセンスと制作費の問題だと解る。
正直、寄生獣の英訳版を今から読ませて一流ハリウッドチームに製作させた方が遥かに良いものになるよ。
たとえ制作費が同じだとしてもね。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:55:32.76 ID:ZUGQExpO0.net
もっと低くて落ち着いた声想像してたから軽いなあ
でも女声の100倍マシだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:56:03.15 ID:qDuJ2ZhG0.net
いやこの声は無いだろー
コメディ声だわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:02.60 ID:PlqSdVbu0.net
>>89
でもレフティになっててお前らマジギレなんだろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:25.52 ID:t6bpUkMp0.net
弓矢ワロタ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:00.69 ID:R558nNrr0.net
映画の方がアニメより面白そうっていう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:15.18 ID:+djjfuo80.net
サダヲの声はサダヲの顔が浮かんでやだわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:17.34 ID:43FkoK1k0.net
ミギーの声が感情豊かすぎでコレジャナイ感
なんにもわかってない奴が作ったんだな
まあスイーツのヒマ潰し映画としてはこれでいいんじゃね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:37.12 ID:HafqrX0IO.net
弓矢も単純に石投げれば真似るからとかで改変なんだろ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:39.43 ID:GY6eatct0.net
>>87
まーん(笑)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:48.71 ID:Ftgc1rZp0.net
>>82
まあ知的好奇心の塊で純粋に仲間の進化に興味があるからねミギー
危険な行動をする時に仲間の進歩具合を知りたくないか?で釣られるし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:00:16.31 ID:+WKssgAQO.net
俺の感想

ミギー喋る
モンスターズインクかトイストーリーか?

島田秀雄
は?

田村玲子
死ね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:01.79 ID:QCfCNZYC0.net
>>86
キレイって言うかなんかCG部分だけ浮いてるみたいに見える
背景(実際の映像)と一致してない

まあ最悪じゃあないけどって感じ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:38.60 ID:uj1bTU1X0.net
平野綾どれ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:12.64 ID:6ULxBlNm0.net
>>82
ミギーが興奮したのは広川がパラサイトでありながら(違うけど)
あそこまで人間にことを理解し、馴染んでいたことに感心したから

パラサイトはそもそも種の保存に興味が無い 自己の生存だけ
一応、完全個体には、人の脳が残ってる奴は敵だと認識する程度の本能はあるようだが
ミギーにはそれすらない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:24.63 ID:aR8zwhN90.net
ミギーの声は完全にあってなかったな
ジョーならあれでも良いだろうけど
ミギーはもっと知的でクール系の声だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:28.55 ID:GB11jhik0.net
>>92
別に質感がまともなら、いっそアメリカが舞台で名前がレフティの「KISEIJYU -THE FIRST CONTACT-」とかでも良いよ。
ラスボスは人類の食糧化を画策するパラサイト(アメリカ大統領に寄生)とかになりそうだな。
主人公はきっと軍人か特殊部隊上がりのクールガイだろう。
アメリカ大統領の権限で暗殺部隊に狙われる主人公とレフティ!
囲まれて銃口を向けられるがレフティの巧みな防御により辛うじて回避!というシーンが入るに違いない。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:28.53 ID:3QIgOIzQ0.net
原作好きならアニメ版も実写版も絶対にうまくいくわけないって最初からわかってるんだから
むしろ情報をなるべく耳に入れないようにするだろ。精神衛生上悪いに決まってる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:57.30 ID:N2kzNCgw0.net
>>1
やすっぽいCGだな
やっぱ実写は駄目だわ・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:39.11 ID:SQZTkKjN0.net
偶然作品を見たデヴィッド・クローネンバーグが
「このネタだったら俺がもっともっと上手く撮れるわい」
と本気になって海外版寄生獣作成に着手

というウルトラ奇跡展開を期待してる
デスノートをガス・ヴァン・サントが撮るご時世なんだから非現実的ではないはず!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:40.63 ID:KJmFbh5R0.net
でも母親のスイーツ設定とオヤジいないのがもうだめだからなw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:05:16.79 ID:0FToo1uB0.net
>数々のアメコミが立派に映画化されている事を考えれば、
>単にセンスと制作費の問題だと解る

それはアメコミが映像との親和性が高い
もしくはもともと映画的な構造をしているってのがあるんじゃないかな

いや、たしかにスタッフ次第で
今回の映画よりもっといいものは作れるだろうとは思うけど
もともとこの漫画はやっぱ漫画という形だから生きる作品のような気がする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:13.21 ID:+WKssgAQO.net
>>82
それはパラサイトが社会性を獲得していく過程に興味を示してただけだろ

ミギー自身は
「己の生存第一で仲間意識など皆無、だからシンイチも守ってるだけ」

「シンイチと行動する中で人間の情や無駄に近いものを得ていった」
って変化だよ

だからこそ田村玲子の死のエピソードでのミギーのリアクションがあるわけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:48.18 ID:f6PY1W5x0.net
>>101
確かに、、しっくりこないな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:01.97 ID:FspgPjcA0.net
るろ剣の実写は本当に奇跡みたいな出来だったな。
やっぱりCG使わなかったからなんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:48.03 ID:fT2ORhJZ0.net
サダヲのやつか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:09:18.86 ID:N/crwPEZ0.net
ミギーの声を大山のぶ代にしろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:03.85 ID:N2kzNCgw0.net
ぼんさん以下やな
あれ偶に気付かないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:22.78 ID:+WKssgAQO.net
うわ
つーか監督山崎貴かよ
お前らCGドラえもん見た?
超大ヒット中のあれ
原作の良さげなストーリーを無理やりツギハギしただけの駄作
十年後には間違いなく名作に入らないだろうゴミ
あの監督だよ山崎貴
いくらヒットメーカーといえど山崎にやらせるなよなー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:30.40 ID:uj1bTU1X0.net
>>115
クソワロタ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:48.55 ID:NQh6bhOW0.net
サダヲなら行けるかと思ったが声糞すぎる
ピクサー映画の吹き替えみたい
ふざけんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:49.76 ID:TFZmxi4k0.net
日本のVFXはいまだにこんな低レベルだもんな
アメリカから30年遅れてるわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:52.86 ID:8ZLnTwOn0.net
目のCGがcrysis3レベルでワロタわ
あと声が酷い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:58.92 ID:aa/+YbOr0.net
ミギーはクールでかっこいいはずだろ……

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:54.67 ID:8ZLnTwOn0.net
>>122
あぁ声よりも喋り方だな
あんなテンション高いイメージじゃないわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:58.06 ID:uj1bTU1X0.net
>>120
確かにターミネーター2のレベルだなこれは

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:13:14.17 ID:UOfs/Vgni.net
CGが軽い。生物らしさが感じられない
ミギーの声が軽い。知性や冷徹さが感じられない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:03.77 ID:5ctBiLp70.net
ニュースキャスターみたいな感じなのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:30.58 ID:Rfl7BMig0.net
ターミネーター2っていつのやつだっけ?あれよりジャップ映画はCGしょぼいってどんだけこの国は見せかけ経済以外は三流国家なんだろうか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:07.49 ID:XmtKYUC50.net
島田倒しは投石じゃなくて弓矢か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:11.88 ID:QCfCNZYC0.net
なんかもうちょっとCGを実際の動物よりに変更してくれないかなー
嫁さんの頭食ってるシーンとか現実離れしすぎててアニメみたい
エイリアンシリーズを参考にしましたぐらいで調度いいんじゃないの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:18.67 ID:tagMXgo40.net
まさかの平野ミギーのほうが演技うまくてケンモメン手のひら返し来るか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:29.41 ID:B+Nizw/c0.net
>>11
ここまでやっておいて血の表現に躊躇してるから嘘っぽくみえるんだよ
表現寄生が邪魔してるのもあるが やる気があるのかないのかわかんないわな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:24.30 ID:+WKssgAQO.net
>>127
1991年公開

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:58.09 ID:8ZLnTwOn0.net
>>130
場合によっては本当にあり得るぞ
これなら

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:51.81 ID:XmtKYUC50.net
結果的に平野綾のほうがマシという事実

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:55.92 ID:5ctBiLp70.net
>>130
ミギーに演技はいらないです

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:00.18 ID:ELs6tatT0.net
思ってたよりは悪くなかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:48.98 ID:Ftgc1rZp0.net
平野ミギーはガッチャマンクラウズのパイマンが
感情こめずに淡々としゃべってる感じにでもなるんだろうか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:08.11 ID:i35+5ltg0.net
実写映画が「アニメよりマシ」と言われる日がくるとはな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:52.68 ID:jfIzpbQD0.net
見ないけど駄作

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:03.36 ID:+3JHlXdJi.net
>>8
頭悪いレス

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:24:00.47 ID:ooj318Xp0.net
声は結構いいと思うが、もうちょっと達観したような感じがいいなぁ
あと寄生獣同士の戦闘がしょぼい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:24:13.44 ID:aOmPucMoO.net
これほどきてないキターもねーなー

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:41.02 ID:KJmFbh5R0.net
ハリウッドで作り直すとドラゴンボールになっちゃうからだめか
マジで映画業界ダメだなw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:39.78 ID:nvCw/lLU0.net
実写とアニメ双方を糞にすることで
あっちよりはマシという擁護ができる神采配

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:55.53 ID:7L04tjeL0.net
ミギーの声に感情こもりすぎ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:49.10 ID:j0B1KnhK0.net
>>88
上の発音は寄生虫みたいでショボく感じるからやめて欲しい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:52.03 ID:CKp47Ysh0.net
山崎はヒットメーカーだけど駄作製造マシンでもあるからな

あのヤマトを撮った監督だから言うまでもないが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:19.58 ID:j0B1KnhK0.net
栗原類にさせろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:34:47.94 ID:LQBTPhVe0.net
>>4
弓を使うと誰かが殺した事がばれちゃうんだけどな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:34:50.22 ID:tTOQyhdo0.net
最後のなんだよ
ミギーの力とシンイチの力をまっすぐ乗せた二人の力が合わさった格好良いシーンなのに
弓って・・・
ストーリーが良く分からないがもしかしてまだ混ざってない状態なのか?
でもこの前の予告じゃ里美を抱いて学校から飛び降りてたしな
弓なんかに改変した意味が分からん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:04.53 ID:K6MnFAyB0.net
最近色々企画されてるから読み直してみたけど流石に原作のままやるにはちょっと古臭い
寄生獣って絵の下手さが逆に奇妙な怖さとしてプラスに働いてるんだけど
それを動画で忠実にやると下手で安っぽいCGになるっていうか
派手にやってもらしさがなくなる
すごく微妙なバランスで成立してる漫画だから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:55.46 ID:MSbreIzi0.net
監督山崎か
すげー納得
絶対観ないわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:38:29.79 ID:7POQQazw0.net
本ばっか読んでああいう喋り方になったってのに
その辺の設定も変える気か?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:38:48.20 ID:8I+Inxcf0.net
ミギーに知性が感じられないのですが・・

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:39:21.34 ID:CKp47Ysh0.net
>>150
腕を投石器に変形させて石を投げるより弓矢の方が簡単だからじゃないの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:17.27 ID:dLLiOyuT0.net
おまえらが叩いてるということは大ヒットの予感w

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:42:31.73 ID:CKp47Ysh0.net
ドラえもんやルパンに比べたら無名に等しいからなどういう層が見に行くんだこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:12.71 ID:YSp2dsxM0.net
>>63
ほんとこれ
ミギーの声はもっと知的で低めのイメージだったなあ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:18.71 ID:+WKssgAQO.net
>>155
弓矢調達するよりその辺の石ころのほうが簡単でしょ
人間を超える知性のミギーと混じった新一なら、普通の人間のボール投げとは訳が違うし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:29.25 ID:Hnd5wc440.net
ミギーって目玉の親父のイメージだから
もっと高くてもいいくらい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:22.54 ID:ivWnxLjM0.net
ミギーの声が想像の倍軽い
まあ女よりマシだから文句は言わん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:12.64 ID:qPz4YmAt0.net
CG軽いなぁ
実写と割り切ればアニメよりは期待できる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:38.97 ID:CKp47Ysh0.net
>>159
そうじゃなくて絵にするときの難易度の話
弓矢はダイナミックに動かさなくていいから楽なんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:55:23.63 ID:jS3cuEGU0.net
CGはチープだけどまあなんとか
原作以上は期待せず軽い気持ちで見てみるか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:56:22.82 ID:tUCiLuDm0.net
>>108
デスノートをガスヴァンサントが撮るっていうのがこのスレで一番の収穫だわサンクス

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:23.50 ID:L5uWXUL80.net
ミギーは平野綾じゃないと違和感あるな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:30.63 ID:BODFkCuN0.net
なにげに弓矢はかなりの原作改悪だな
脚本書いたやつなんもわかってねえだろこれ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:40.78 ID:qPz4YmAt0.net
気を抜くとミギーがモンスターズ.incのアレになる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:00:29.99 ID:6hG8bZ260.net
ミギーはもう少しゆっくりしゃべった方がいいかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:06.56 ID:1vRBZBBx0.net
みぎーこんな声でいいのか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:02.87 ID:mJ5f7oFg0.net
まあ言っても予想の範疇には収まってるな
普通に観れそうだしこれは久しぶりに観にいくかな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:06.76 ID:tTOQyhdo0.net
>>155
弓矢のほうが見た目も格好良いと思ったのかな
あの腕の造形も格好良かったのに
石を遠投であそこから当てるっていうのが面白いのに弓矢じゃあんま驚きない・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:04:01.20 ID:uay6kQH00.net
映画として作品になってりゃ問題無い
漫画はあくまでも原作で同じに出来るわけがない

漫画ガー声ガーって言ってる奴等は無視でいい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:04:31.87 ID:EaXztHNn0.net
>>169
同意、ミギーはいつも冷静で落ち着いた物腰でしゃべるイメージ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:08:13.53 ID:3QIgOIzQ0.net
>>173
漫画ガー声ガーって言ってる奴等無視しちゃったら
そもそも漫画原作を映画化した意味ないんじゃないの
まあ、今の映画製作にオリジナルの脚本書ける奴がいないって意味なら同意だが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:09:35.26 ID:GH1vWIwZ0.net
なんでこんな棒なのわろた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:10:55.90 ID:7POQQazw0.net
この予告動画の最後で「戦うか食われるか生き残るのは人類か寄生獣か」ってキャッチコピーみてえなのが流れるけど
この作品のテーマってそうじゃねえだろ
このコピーじゃメリケンアクション映画みてえじゃねえか
戦いあくまでも生きるための手段であって生きることそのものが寄生獣のテーマなんだからよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:11:18.09 ID:hqcltmSp0.net
ミギーと呼べ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:11:44.68 ID:aF8HioYv0.net
予告動画が出れば出るほど安っぽい
別物だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:12:21.00 ID:Hnd5wc440.net
>>173
漫画原作を変に改変して成功した例って少ないからなぁ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:13:03.50 ID:ORMn03650.net
なあなあ聞いてえな
わいな予告編に映ってるねんでええやろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:13:12.60 ID:aF8HioYv0.net
>>39>>45>>82みたいな誤解が存在することが信じられんよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:14:36.36 ID:aF8HioYv0.net
>>173
別に構わないんだけど、それなら完全新規で別の作品を作って、世に問うべきだよね
ネームバリューだけ利用して中身無茶苦茶ってのは、どうかな?

>>177
まあ、そういうテーマで作られたっぽいけどね>>1

原作とは完全に別物だから、どーとも
本編を見ないという選択肢が浮かぶだけだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:14:47.05 ID:i/0HWYvi0.net
デスノートと五分五分かすこし上って感じだな
邦画でここまでやれれば充分すぎるだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:15:05.84 ID:5ctBiLp70.net
>>181
エキストラ募集してたもんな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:16:46.99 ID:aF8HioYv0.net
>>56>>103>>111が上手く原作を説明してる

>>184
漫画原作で楽しんで見れるかどうか、ってだけで言えばデスノートのほうがはるかに上って結果で終わるだろう
あれはまだ藤原竜也とか妹役の子とか、見たくなるポイントがあったし、実際見てみても、面白かった
なぜなら、デスノートは本編がラッキーマンでありコメディだったから
あれは改変しても笑えるんだよ

でも、寄生獣は、デスノートみたいにメッセージ性皆無のコメディ娯楽作、ではなかっただろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:17:06.98 ID:uopZqxYE0.net
映像が一昔前のREXとかジュブナイルから全く進化してないなぁと思ったらジュブナイルと同じ監督なんだw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:17:20.58 ID:KJmFbh5R0.net
日本で弓ってどこで売ってるんだよw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:18:10.09 ID:aF8HioYv0.net
>>159
石ころでライフル並の威力を出せるってところが良かったよな
>>117
あれって何故ヒットしてるの?見る気すら起こらなかったんだけど、誰が見てるのかどの層が見てるのか全くもって不思議だった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:18:59.31 ID:aF8HioYv0.net
>>163>>188
せめてアーチェリーとか和弓とか部活動で使ってそうなやつ持ってきて欲しかったな
どうしてあんな手作り感がある弓なんだろうw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:22:20.11 ID:aF8HioYv0.net
てかさ、弓矢なら威力は弓矢の限界に制限されてるから
寄生生物を一撃で行動不能に陥れるのは不可能だよね
島田が正常なときなら矢を落とせるだろうし

>>163の言うゴミのような制作側の理由はわからんではないが
無茶苦茶なシーンが切り貼りされてるろうに剣心なんだろうな
剣心とかデスノは元々がギャグ漫画だから笑えるけど、寄生獣はギャグ要素薄いからなあ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:23:29.49 ID:PM9GjNVL0.net
質感がフィギュアっぽいな。
生物っぽくない。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:24:31.78 ID:5ctBiLp70.net
あーーー!
確か映画はシンイチは弓道部だったわ!里美も

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:24:42.04 ID:Hnd5wc440.net
原作の雰囲気は捨てて
スプラッタギャグみたいなノリでいくんじゃね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:24:43.73 ID:KJmFbh5R0.net
この世界のリアルは
拳銃<<<<<弓
なんだろうなw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:25:41.84 ID:aF8HioYv0.net
>>193
ああ、一応そういうことか

島田対策のためだけに弓道部に変更ってのも笑えるけど
弓矢の威力は弓の大きさと弦の強さで決まりそうだから
部活用の弓矢なんて威力全然なさそうだけどな
銃撃を跳ね返すとか避けるとか出来る寄生生物に弓矢とか笑える

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:26:34.04 ID:8nm/3SBC0.net
アニメも阿部サダヲにしろよ男ならデコビッチよりは全然まし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:27:01.88 ID:aF8HioYv0.net
>>194
いっそギャグにしてくれたら見るんだがな
アニメも実写も中途半端にガチのふりしてきそう

ただ、そっちのほうが日本とかアジアで一般受けするんかね?
短期的に儲けるって意味では、公開半年で全利益を出さないと、みたいな
DVDとかは売れない方針?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:29:01.08 ID:8nm/3SBC0.net
なんかアニメと比べたら全然アリな気がしてきた
もしかしてアニメって映画の引き立て役か?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:31:07.37 ID:tTOQyhdo0.net
ミギーの特徴の思慮深い感じが全然無いな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:31:19.29 ID:fen9HDfi0.net
何だろうな、アニメにしろ実写にしろ敢えて視聴者側の期待通りには作らないようにしてる節が見える
オリジナリティ出したいのか期待を裏切って驚かせたいのか知らないが
原作有りの作品でそうい誰も望んでない欲を出す監督って嫌いだわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:44:26.30 ID:HvO/CcnA0.net
なにこのお軽いミギー

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:45:40.07 ID:EaXztHNn0.net
>>201
原作愛を感じられないというか
原作を金儲けや売名の「道具」としか見てないというかね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:09:53.67 ID:CKp47Ysh0.net
>>190
>どうしてあんな手作り感がある弓なんだろうw

一時停止してみたがどうもあの弓はミギーが変形してるようだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:12:19.62 ID:7yboOvXnO.net
バイオ4のパクりやん(*・´艸`・)、;'.・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:12:59.35 ID:nuMaJ/mg0.net
ミギー声はいいけどイメージ的にはもっと棒というか感情なくていいんだよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:18:00.38 ID:qqk5Wpg80.net
思ったより面白そうでワロタ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:18:45.62 ID:VRr2mJAii.net
ミギーいいじゃん

まぁ俺のイメージだともっとエイリアンみたいなキーキー耳煩いイメージだったけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:19:16.53 ID:KJmFbh5R0.net
こいつらにとって原作とかどうでもいいんだろ
何か作る→役者や製作者に多額のお金はいる
この流れだけだもんな
原作者は相変わらずはした金のままか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:24:55.49 ID:BzZ/09mU0.net
ミギーの声と喋りかたが軽薄すぎる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:28:31.10 ID:aF8HioYv0.net
>>204
ますます合理的ではないな
ミギーむっちゃアホってことになるじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:28:55.80 ID:VRr2mJAii.net
てかミギー目玉の親父のでいいじゃん

あの甲高さはピッタリ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:29:42.01 ID:CKp47Ysh0.net
ミギーの動きが人間なんだよな
なんでミギーをモーションキャプチャーでやろうと思ったんだか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:30:02.82 ID:AJJV5LDQ0.net
変身?シーンはがんばっていると思う
新一の父親と母親はどういう扱いになるのかな
自分から「ミギーと呼べ」なんて言ったか?
名前なんとどうだっていいと言ったのは覚えているが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:30:50.81 ID:aF8HioYv0.net
>>213
モーションキャプチャのコストが下がってるから、安上がりってことじゃないの
>>214
言ってないかと

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:28.86 ID:CKp47Ysh0.net
>>214
映画の新一は母子家庭だから父親はいない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:59.89 ID:SQZTkKjN0.net
矢は机の足で作ってるのかな?
Aと島田のエピソード足して割りそうだな
学校襲撃かぶってるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:33:16.59 ID:TD0KwUS10.net
田宮涼子の役がしょぼすぎてわらえる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:33:17.92 ID:wZe1iv/W0.net
実写化チームは金が欲しいだけだから原作がどうとか関係ないよ
バカを沢山集めて興収増やせればいい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:35:47.94 ID:+iyFYzGx0.net
>>210
さんざん既出だが禿同

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:41:53.05 ID:VYAxHB590.net
邦画特有のお遊戯演技満載なんだろうな
デスノも脚本は良いのに演技が酷い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:58:25.16 ID:ztfGkKWp0.net
>>1
ミギーの声の違和感・・・

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:19:35.09 ID:svjcE3tbi.net
ミギーの喋り方…

頭おかしいやろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:23:01.67 ID:YmKbGDeD0.net
>>212
俺もそう思ってたんだけど亡くなってるのよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:29:19.14 ID:vjsb0emX0.net
ミギーのCGには金かけて欲しかったが糞CG余裕でした
演技してる俺かっけぇ〜が見え見えで萎える

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:29:40.83 ID:aj2/vcCM0.net
想像以上に実写と相性が悪い題材なんだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:36:20.18 ID:AKLuRVZ9i.net
>>210
軽薄なのが正しいだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:37:34.50 ID:+WKssgAQO.net
>>163
あー映像にするときの話か
たしかにそうかもしれんな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:39:20.82 ID:PcnJAvut0.net
ミギーと呼べ!ってなんだよ寄生生物は名前に無頓着だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:58:19.71 ID:JBq2e1mAO.net
原作はある種の哲学や実存を問うような内容だったが、映画は
人間vs寄生獸というCGアクションエンタメ作品ぽいな
ま、それはそれでかまわないが、原作で描かれた人間の煮え切らない感情と、
寄生獣の無感情な合理主義との対比は端折られてそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:03:12.26 ID:gwmdKNmP0.net
和製映画はこれが限界か

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:11:55.88 ID:FM9n3/5O0.net
しょぼすぎワロタ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:15:44.85 ID:aR8zwhN90.net
ミギーと呼べ
じゃねーよお前
なんだその最初からその名前で決めてたみたいな名乗り方
右手だからミギーって咄嗟に決めた名前だったろうが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:20:21.51 ID:8Bm52L3O0.net
原作の声と違う

235 :猫王 ◆JvoKObe9Tk :2014/09/12(金) 06:36:41.87 ID:Q/F/tqeN0.net
寄生獣↓な寄生獣↑じゃねーんだYO!
糞かっぺ演技監督さん、訛ってるからNA!!!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:39:01.25 ID:uu8sG1AE0.net
ミギーと呼べとか感情込めて喋ってるとかアホかよ
見なくてもよさそうだな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:41:38.62 ID:pu/OeTek0.net
B級映画臭しかしないが邦画にしては頑張ってる方だな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:47:54.71 ID:qlpJw8El0.net
笑うな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:59:35.71 ID:zwiEprw10.net
実写化モノにしては頑張ってるなw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:00:56.09 ID:vfq7kJoe0.net
まあ最後のシーンは興奮し過ぎてるミギーだから感情豊かでもしょうがないかもしれんが
なんつーかCGしょぼいな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:02:53.88 ID:aj2/vcCM0.net
蟲師とかどろろレベルの実写化

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:04:27.97 ID:BtdMt6Cw0.net
CGすげえええええ
ついにここまで来たか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:04:46.73 ID:n3QUNN9w0.net
明らかにCGとわかるけど違和感はそこまでないレベルか
10年遅れだが観れるレベルになってきたじゃないか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:06:59.39 ID:oOjM3b9/0.net
また山崎貴かよw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:07:02.99 ID:maT9dEyX0.net
監督って原作をどれだけ壊すかに一生懸命なんだよね。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:20:20.03 ID:altlO9GFi.net
ミギーが後藤に土下座謝罪してるシーンが目に浮かびそうだ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:25:45.98 ID:XU7UyuMw0.net
血とかヌメヌメ感が足りない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:27:21.39 ID:2KP/Xzc80.net
ミギーの声なんだよこれ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:30:19.89 ID:hoebf2vv0.net
これお前らが想像してたミギーの声じゃないだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:38.81 ID:m9VY29L20.net
新一が石投げるとこかっこいいのに何弓に変えてんの。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:01:42.84 ID:4D5DjlSY0.net
糞映画確定だな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:07:22.48 ID:wenRPhb00.net
アニメよりマシかもな
ミギーの声もちっとなんとかならんかとは思ったが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:10:56.10 ID:wenRPhb00.net
ミギーと深津絵里のこれじゃない感

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:19:38.05 ID:XKWL3x3B0.net
ミギーはターミネーターのシュワちゃんみたいに無感情じゃないと

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:20:02.09 ID:+HLOc7Yx0.net
>>247
マジでそう思う
CGがキレイすぎ
遊星からの物体Xをもう100回見直せといいたい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:22:01.22 ID:DYl+wecn0.net
>>8
ねえ、ゆとり?w

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:29.67 ID:S3A6Ret/0.net
CGの安っぽいツヤツヤ感はときどき出るけど
変形やアクションの動きはよいな
原作のイメージと遜色ない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:32:46.39 ID:3xrK3jIs0.net
「価値観違いすぎなんですけど〜」

うっざ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:37:11.98 ID:4Aa2trf40.net
阿部サダヲとかギャグっぽい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:41:48.46 ID:NhFJ6SQt0.net
アニメといい映画といいどうして急に寄生獣レイプされてんの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:53:55.13 ID:jC7dZk2F0.net
CGがPS2レベルなんだよなぁ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:20.69 ID:wRyw65H50.net
平野の声
割と良い感じ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:57:33.03 ID:pRBD6mJh0.net
変形CGはかなり良い
でもミギー声、配役、原作改変、歪曲理解は擁護できない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:01:08.36 ID:yJFh5eiei.net
シンイチが石投げるとこって
ミギーが少し変形して
2人の共同作業なのにね
弓矢って風穴を開けれるのか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:02:57.92 ID:pIOFItC40.net
動画見たらアニメ版よりも原作に沿って割と忠実な感じぽいけど、
ミギーの演技が駄目だな
あと屋上から弓は駄目だろ、石投げろよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:05:28.60 ID:nb9M4qjk0.net
なにを考えて阿部サダヲにしたのかホントわからん
平野にしてもそうだが
意味不明な奇を衒いかたするなよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:07:55.65 ID:pIOFItC40.net
ていうかなんで弓にしたんだ・・・
弓の何が駄目って、弓じゃ普通の人間と威力変わらない
ミギーが弓掴んだってシンイチの腕力が強くたって意味が無い
同じ弓なら誰が射ってもほぼ同じ威力にしかならない
あれは石を手投げだからこそ、ミギーの変形した腕とシンイチの常人を超えた腕力が合わさって、
すさまじい威力の投石になってるから人体貫通して大穴開けたわけで、
弓じゃ何の意味もないし、倒すほどのダメージ与えるのも無理

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:08:26.01 ID:seg9gDHk0.net
声以前に演技が糞過ぎる
なんでこいつが演技派俳優みたいな位置付けされてるのか理解に苦しむ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:09:35.68 ID:4sysIwB10.net
キャストが中々良い

アニメよりマシだろう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:12:50.63 ID:Yma+QFJgO.net
山崎貴はもうちょっと腰を据えて映画を作れよ
年に何本公開してるんだって話だよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:14:38.39 ID:ymvloMT50.net
ミギーやってんの阿部サダヲだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:19:40.23 ID:mn6F1iSj0.net
わりと良いように見えた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:25:13.75 ID:N/oHc6Op0.net
ミギーってこんな明るいトーンで喋らないと思ってた

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:29:58.62 ID:Z84lNST50.net
壇上に4人しかいない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:30:47.23 ID:Z84lNST50.net
とりあえず阿部サダヲOUTで

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:31:51.79 ID:1Ued2ZhX0.net
CGしょぼっ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:33:00.87 ID:XnKelXJZ0.net
めちゃくちゃいい出来だな
遊星からの物体Xを彷彿とさせるわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:33:35.76 ID:KhouxTcL0.net
PVだけ原作っぽく作ってきたのか
ゴミクソ改変なのはバレてるけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:34:41.53 ID:M+7Nu8mu0.net
弓矢で体に風穴開けれるんかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ミギーの声もひでえ・・
やっぱ俺この監督大嫌いだわ改めてそう思った

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:36:17.99 ID:6gUhd99I0.net
CGのコレジャナイ感がすごい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:36:26.91 ID:kESUE5Sy0.net
アニメよりマシという現実

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:37:09.11 ID:HtydZgEc0.net
面白そうじゃん
アニメより成功するだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:39:01.93 ID:utI3MkDH0.net
悪く無かった
まぁ原作より劣化してるけど

これでハリウッドが魅力に気付いて今度こそハリウッド化されると良いな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:39:13.58 ID:NXp2sK5q0.net
弓矢にしたのは体に机のパイプ刺して血が抜けていくシーンと心臓貫くシーンを尺の都合でまとめたと予想

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:42:57.31 ID:Fn2GL9j90.net
戦闘シーン遅すぎ、もっと早くないと

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:43:21.41 ID:XYt14aNA0.net
>>284
あー・・・なるほど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:46:37.53 ID:wrIajzpQ0.net
アニメ版がひどそうすぎて相対的に映画版が良く見える不思議

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:46:53.47 ID:XYt14aNA0.net
>>283
ジェリーブラッカイマーがこんな感じにすると予想
https://www.youtube.com/watch?v=JvsUkUaJjYs

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:47:55.34 ID:jo/AH8gdi.net
右ーの声はずっとフリーザ様のイメージ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:48:39.98 ID:KSrEDej+0.net
淡々と喋る感じだよな
サダヲwww

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:51:55.10 ID:cemrCnJa0.net
阿部サダヲ誰やねん、あの女の子じゃないのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:57:01.95 ID:aP0mClLL0.net
尺の都合盛り上げようといろいろ変えるんだろうが、こっちの方が原作寄りだな
アニメは悲惨なのが目に浮かぶ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:01:49.37 ID:EZwg1wrV0.net
思ってたほど悪くない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:02:16.19 ID:9XEvM6Ap0.net
CGしょっぺええええええええ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:06:14.36 ID:ZXKtLAna0.net
シンイチが実写版バキに見えて草生える

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:31:11.29 ID:sDKBhLkA0.net
投石のシーンなんで弓に変えたんだ?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:34:15.45 ID:fn8kYMgT0.net
想像してたのよりマシだったわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:38:01.40 ID:h0O+jh3v0.net
クソだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:43:11.78 ID:IxNs37yF0.net
魔女の宅急便並みの衝撃が欲しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:43:56.68 ID:KO6hJ9r10.net
動きは思ったより良かった
でもミギーと呼べ!はないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:48:49.30 ID:T4BgQViyi.net
>>22
そういう事じゃなくて、明らかな物証が残るってのが駄目なんじゃないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:51:01.78 ID:aF8HioYv0.net
>>292>>293とかはアルバイトなんだろうけど
父親はいないわ、弓矢の矢は回収できないから誰が倒したのかバレバレだわ
原作とは全く別物としか言い様がない

別物なら別物として面白そうならいいんだけど、中途に原作をパクってるから詰んでる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:51:31.39 ID:133EfgRX0.net
日本の映画はCG部分が浮いてるのはどうにもならんのか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:52:25.95 ID:tonR7lmO0.net
阿部サダヲかよ。
まんまあいつの声で、あいつにしか見えねえ。最悪

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:54:57.90 ID:sSW/WMvQ0.net
ルパン三世の50倍は面白そう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:58:20.81 ID:aF8HioYv0.net
>>305
50点ってこと?実写寄生獣、50点も無いと思うわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:01:42.24 ID:XnKelXJZ0.net
進撃もあるし日本映画すごすぎ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:03:21.17 ID:XVbR3Rqf0.net
hukatu絵里と阿部サダオはミスキャスティングな気がする

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:04:18.30 ID:cFLk0aEK0.net
俺らが30人位集まって監督やった方がマシ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:08:23.73 ID:sSW/WMvQ0.net
深津絵里とサダオはミスキャストだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:08:56.39 ID:3aEIKB7i0.net
結局金儲けとコネがメインで原作に愛情ない連中が作ってるんだろうなぁ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:10:11.99 ID:Z84lNST50.net
阿部は自分のキャラクターを押し付けてくるからうざい
舞台でやってろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:11:12.52 ID:vPm70gub0.net
岩明先生も草葉の陰で泣いてると思うわ…

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:15:00.81 ID:e5bkAF370.net
え、弓のシーン手が逆なんだけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:19:35.75 ID:H5bItsei0.net
ミギーがぜんぜん賢そうじゃない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:22:42.19 ID:i6mE6vPr0.net
名前なんてどうでもいいって原作では言ってたのに名乗っちゃったよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:22:56.91 ID:p1Zr8IrP0.net
CGはまあ邦画だしこれが限界だからいいとして監督が山崎貴なのが不安すぎる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:24:24.68 ID:tonR7lmO0.net
映画館で見ることはないな。

レンタルかテレビ放送で十分

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:36:50.62 ID:NXp2sK5q0.net
>>296
>>284でも書いたけど、尺の都合で鉄パイプ突き刺す所と投石をまとめたんじゃないかと予想してる
矢が筒状だし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:38:20.66 ID:d/CfxSnB0.net
CGがマンガテイストでリアルじゃない
もっとグロくしないと実写に合わないのに

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:43.17 ID:KJmFbh5R0.net
ハリウッドもダメなのばっかじゃん
アジア人出さなきゃダメになってから特にひどい
女も必ず入れなきゃダメなんだろ
子供コロしちゃダメっていうのに子役がピンチになるシーンほどいらないものはないよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:40.34 ID:UWxYkPJM0.net
なにこれw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:48:48.47 ID:T+9g/IUW0.net
予告の最後に11.29とかでてるけど
9月13日公開なの?
まあどうせ見に行かないからどっちでもいいけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:39.01 ID:aKJ0SSUe0.net
邦画はCG技術が稚拙すぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:40.82 ID:pvetUbSA0.net
ミギーの阿部サダは案の定合ってない
キャスティングにセンスがなさすぎ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:52:49.08 ID:VwQwzgqs0.net
 
どうせ製作は何もかもぶち壊してオリジナルやりたいんだろうから
美少女を主人公にすればよかったのに

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:38.48 ID:TvHShcaci.net
>>119
>サダヲなら行けるかと思ったが声糞すぎる
>ピクサー映画の吹き替えみたい
>ふざけんな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:09.21 ID:Wzfzh7yq0.net
ミギーってよりルパン三世っぽい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:37:49.02 ID:VtEcKv38i.net
監督3丁目の夕日の人だっけ?
微妙すぎる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:40:04.08 ID:jAw7Ne4d0.net
ミギーの声が糞だった
ぜってー見に行かねえ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:43:31.63 ID:8aEO+eLt0.net
ミギーマスコット化
母親のラストは主人公とのくっさい茶番劇
はほぼ確定か・・・その外にも色々ぶっこんできそうだし、あー憂鬱だわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:59:46.33 ID:sEm28xUj0.net
こういうのはCGじゃなくて超リアルな模型を作って
それを実際に動かさないといかんのやないか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:12.31 ID:XyYb8hmZ0.net
橋本愛出るのか
それはおk

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:13.31 ID:utiw3bZI0.net
サダヲはなかなか頑張ってるな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:46:49.44 ID:XyYb8hmZ0.net
トレイラーあったのか
オレはアベサダ声は割とイメージにあってた
随分思い込みが激しいファンが多いんだなこのマンガ
書き込みの必死さに驚く

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:10:25.72 ID:EkvhYxCK0.net
くぱぁはいい感じだな
ミギーがなんか粘土みたいでイマイチ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:11:27.12 ID:0rgnXhIX0.net
ぱふぁ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:03.47 ID:ztfGkKWp0.net
こういうタイプを映画化するのって雰囲気だすためにアングルとか照明とか色々工夫しないと行けないっぽいと思うんだけど、なんかVシネみたいな安っぽさ・・・

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:39:41.51 ID:Drp/T4CF0.net
感情ほとんど無いんじゃねえの
ミギー自身が感情ないんだってばって言ってたよね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:14:38.12 ID:VRr2mJAii.net
>>309
ミギーの声でも高音派と低音派に分かれるから無理

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:17:45.33 ID:eQcLDcVR0.net
日本のファンってほんとめんどくさいな
アメリカ人は原作の配役が白人→黒人に変わっても文句一つ言わない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:41:36.40 ID:hoebf2vv0.net
言うだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:53:49.53 ID:tTOQyhdo0.net
>>341
アメリカアニメのアバターの主人公がアジア系の少林寺の少年みたいなのから
実写で白人の少年に代わったら文句言われまくってた

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:05:26.89 ID:KJmFbh5R0.net
実写版AKIRAが進まない理由がなんかあっただろ
改悪酷いからやりたくないとか役者が言ってたんだっけ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:11:55.42 ID:fqG2UAIF0.net
ミギーのキャラと声がw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:14:16.28 ID:IlcAf5Ij0.net
>>341
来年公開のファンタスティック・フォーのヒューマントーチが黒人俳優起用で袋叩きになってるが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:03:01.14 ID:kY7ibUqu0.net
ミギーの声はアスラーダのイメージだったからこれじゃない感ぱない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:10:11.53 ID:+S71pP580.net
ミギーの声がひょうきんな感じでなんか違う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:51.22 ID:UONR6hW4O.net
声と弓矢に脱力
これ作った奴ちゃんと読んだのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:38:34.42 ID:ZMlAUFFBO.net
アニメはこれより酷そうだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:55.69 ID:wUEGcsLc0.net
ミギーって勝手に渋目のおっさん声イメージしてたの俺だけか?
てか阿部サダヲに比べたら平野綾くらい斜め上の方がいいかもと思った

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:09.78 ID:6EaXG7em0.net
>>351
渡辺謙がいいよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:54:24.72 ID:0f1KDCOO0.net
阿部サダヲ合ってない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:51.88 ID:HR5ysk8Y0.net
広川は何故北村一輝なのか
こいつだったらまだ後藤の方が合ってるような

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:37.36 ID:ZWHP6tnL0.net
邦画の予告映像ってどれもこれも同じノリ同じ流れなのは何なんだよ
同じ人間が全部編集してんのか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:03:28.73 ID:pIOFItC40.net
弓は本当にないわ、弓は失敗、ほかは結構良さそうなのに弓がとにかく駄目

でもひょっとすると、ミギーが弓に絡むように変形して伸びて弓と一体化し、
弓を補強・強化するようにして射撃力を上げるという改変なのであればありかもしれない
だから右腕で弓構えて左手で矢を引いてるのかも

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:15:50.67 ID:SY4KGYJf0.net
ミギーの声がどらえもん映画の三ツ矢雄二そっくり
リトルスターウォーズにでてる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:05:35.71 ID:UONR6hW4O.net
脱力してちゃんと見てなかったがミギーと呼べとか言ってんのか…
弓矢で倒すために弓道部って無駄に容疑者に入れられるだけだろ
大体 後半の自衛隊が点の貫通力より面の破壊力が有効って言ってなかったか
なんかもう色々…

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:10:42.06 ID:pfHtWUp20.net
アニメよりいいけど
屋上の弓は違う
今からでもいい編集しなおせ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:15:33.02 ID:hcWpDNiw0.net
ノーデンの韓国版ってどれくらいテキスト埋まってたっけと思ってググったらなんだこれは
http://m.imgur.com/LHbpO5d.jpg

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:16:03.41 ID:fqG2UAIF0.net
この監督だとまぁ期待できそうにない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:26:48.02 ID:kY7ibUqu0.net
>>358
粒のデカイショットガンだか使ってたはずだよな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:55.39 ID:cmNsAQ680.net
ジャップのCG技術がリアルで10年前すぎて笑えるw
韓国のほうがまだ技術あるよw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:59:58.53 ID:MmR9+w3P0.net
もうむり
ヒットはするだろうけどもちろん最大限ではない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:31:00.92 ID:6W+vaCOn0.net
阿部サダヲじゃ声がカルすぎるな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:34:33.56 ID:dVWN2myJ0.net
屋上から石投げるシーンで、ARMSが生まれたと思ってるから、弓矢はやめて欲しかった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:44:40.19 ID:CKp47Ysh0.net
>>338
山崎貴の映画は初めてか?この人は何がダメって証明の使い方が1番ダメなんだ
だからヤマトの第一艦橋もセットにしか見えなかった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:56:02.50 ID:xHTGDbw70.net
ミギーが笑ってるのすげー違和感あるな
感情が無いって特徴だったろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:57:35.05 ID:dVWN2myJ0.net
パッと見は悪くないけど、多分一部は島田で終わりそうな感じだから結構早足だよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:02:35.87 ID:DKq5tuUg0.net
>>335
ファンじゃねーなら口出しすんなゴミ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:42:50.83 ID:Fv/1FQnz0.net
おっ
折り畳みナイフ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:45:00.49 ID:wil1Za1l0.net
>>365
性格が違うしな。
原作はこんなコミカルじゃなくてもっと合理的なやつだし。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:27:10.82 ID:v3/6lZ940.net
作品に思い入れはないけど仕事なんでサクサクっとVシネっぽく造ってみました、って感じ。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:29:40.55 ID:opZxaDA/0.net
ミギーもコミカルな演技にも血管ブチ切れそうだが
新一役のこいつもなんなんだ?
「価値観違いすぎなんですけどぉ〜」じゃねえよ
ふざけて演技してんならマジ帰れ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:32:16.90 ID:79r2qMDB0.net
アニメの方よりは面白そうだな。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:44:42.60 ID:8Bk0KkM+0.net
アニメよりいい感じ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:46:35.63 ID:UOBLQcVc0.net
邦画安定の学芸会映画

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:08.33 ID:0iCisbJK0.net
演技はともかく
声質はまあこんな感じなら納得はできるな

平野はどんな感じに作ってくるのか…

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:00:36.16 ID:PVFYRBbV0.net
ミギーの声はもっと冷たくて淡々と事務的に話すイメージがあるからこの出来にはショックだわ
主役も全然シンイチじゃない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:35:15.06 ID:j9oQiQhj0.net
ミギーはクールで感情がないイメージだったから
こんなコメディアンみたいに喋るのは不自然
顎のジョーとくらべて上品だねって褒められないじゃんこれじゃ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:56.85 ID:kQvNpb0J0.net
深津絵里の姿はちょっと小柄すぎるけど声が楽しみ
生命保険のcmもなんかホラーぽい喋り

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:31:05.77 ID:G6BX8OxB0.net
>>43
ほんとこれ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:22:14.59 ID:GHbeXvFH0.net
これでCGが悪くないとかw

総レス数 383
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200