2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】石油価格、大暴落へ 「逆オイルショック」発生の兆候 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:55:38.35 ID:eQcLDcVR0.net ?2BP(1000)

「逆オイルショックが再び起きるかもしれない」

専門家の間で「近い将来石油需要が減少に転じ、石油価格が1980年代半ばのように暴落する可能性がある」との見方が密かに広がっている。

「逆オイルショック」は日本ではあまり知られていないが、86年初頭に1バレル当たり30ドル近い水準にあった石油価格が、その後半年間で5ドルにまで暴落したことを言う。なぜこのようなことが起きたのか。
70年代の2度にわたる石油危機を契機に石油価格が高騰したため、80年代に入ると石油消費国における代替エネルギー(原子力が中心)導入拡大や省エネルギー推進により世界の石油需要が低迷し始め、
83年の需要は79年の1割減となった。さらに、中東の大産油地域から締め出された石油メジャーが非OPEC地域の石油生産量を急増させ、低迷する需要をOPEC産原油と奪い合うようになった。

このような事態に直面しても、OPEC諸国は協調して減産を行うことができず、結果的にサウジアラビア一国が減産を引き受けざるを得なかった。
80年のサウジアラビアの生産量は日量1000万バレルであったが、85年には200万バレルにまで激減、OPEC石油の世界市場に占めるシェアも30%を割り込んだ。

サウジアラビアは、事ここに至っても減産に協力しない他のOPEC諸国に痺れを切らし、85年12月に「これ以上減産に耐えることはできない。
調整弁役を放棄して増産を開始する」と宣言したため、高止まりしていた石油価格は瞬く間に下落した。

当時、中東地域では80年9月にイラン・イラク戦争が勃発し、87年7月にはペルシャ湾に大量の機雷が浮遊する状態になった。
ペルシャ湾を通過するタンカーが276隻も攻撃されたが、86年以降、石油価格は高騰することなく、1999年まで20ドル前後で推移した(湾岸戦争前後を除く)。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41687

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:56:26.79 ID:e8Z5nky20.net
ワイハイオク車乗り、歓喜

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:30.40 ID:MLdl03FE0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:57:50.74 ID:NdLM9T6s0.net
日本では値段下がらんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:14.64 ID:LQBTPhVe0.net
しかし安くはなりません

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:58:49.01 ID:dMQExgDO0.net
いくら下がったのが書かない無能

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:37.70 ID:Ozm3C6SS0.net
プラスチック関係の株買っとけばいいの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:45.20 ID:IDN8rUA60.net
原子力村「」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:53.06 ID:B+Nizw/c0.net
逆オイルショックって言葉おかしくね?

逆なのになんでショックなの?誰がショックなんだよ
大体誰が主観の言葉なんだよこれ もすこし考えて言葉作りしろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:56.04 ID:aOmPucMoO.net
油売ってんじゃねえ!が罵倒じゃなくなるのかね数十年後は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 01:59:56.99 ID:EGm9Vofa0.net
> 「逆オイルショック」は日本ではあまり知られていないが、

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:00:19.17 ID:bvxvxzCS0.net
あくしろよ
リッター80円時代に戻れや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:12.84 ID:WcQjk7KJ0.net
田舎もん大勝利

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:01:14.03 ID:PlqSdVbu0.net
お前ら円安がーとかガソリン価格がーとか喚いてばかりで原油先物なんざ見てねえだろ
ドル円107円スレだかで同じようなこと喚いてたから原油先物が週足レベルでレンジ下抜けしそうって教えてやったのに誰一人理解してねえし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:06.52 ID:JWl4c33U0.net
V8 6リッターの車買うか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:22.53 ID:bvxvxzCS0.net
>>14
見てるわけねえだろハゲチンが
さっさとマネーゲームに戻れ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:29.55 ID:xcopg0f40.net
安くなるならショック起きないでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:02:55.62 ID:iID0kaT/0.net
暫定税率爆上げで結局変わらず

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:11.52 ID:IWZqjlny0.net
暫定税率死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:26.26 ID:gXRwlTrO0.net
となると資源価格も落ちてロシア辺りも経済軟調
金の価格も落ちてくのか・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:03:57.91 ID:942xCsao0.net
日本では下がりません

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:13.20 ID:GPzexpT80.net
そんな大暴落するとは思えないな
今はちょっとでも下がったら減産するだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:15.18 ID:Frl8HMc90.net
>>9
オイルショックという過去の事件の逆という意味
オイルショックは固有名詞
そんなこともわからんのかこのアスペは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:34.34 ID:eR/LeqAE0.net
逆レイプものが好き><;

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:04:41.58 ID:2rRLO8McI.net
現時点で石油以上のエネルギー無いから無理だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:05:16.68 ID:0+R7le290.net
この国で下がると思う?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:05:41.85 ID:eee5p1VO0.net
>>26
上がるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:05:51.68 ID:fxppyqe00.net
税の二重取りやめろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:06:40.56 ID:hHBToDEF0.net
ねーから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:07:04.52 ID:uvceKkGN0.net
オイルクッショwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:07:29.21 ID:whheTOPA0.net
日本ではガソリンも減産され価格が維持されます

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:21.95 ID:qyjnSyW30.net
???「ガソリン安くなったんならもっと課税しても大丈夫だな」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:27.34 ID:sHrGvVbK0.net
さすがにハイオクリッター90円台のあの頃には戻らんだろ。
懐かしいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:08:53.21 ID:XtQt7nrRO.net
糞高いボッタクリ価格で買わされてるのは日本だけ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:09:10.84 ID:NUYxMYb+0.net
あの時はクェートがダンピングしてたからだろ
フセインがキレて攻め込んだけどあそこらの産油国みんな心の奥底では喝采してたはずだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:09:14.66 ID:dFiZCs1C0.net
日本は安くしません

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:09:34.87 ID:b4N3Puly0.net
先物が1年以上ぶりの安値になってるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:00.25 ID:eR/LeqAE0.net
原発停止でエネルギー危機を煽って高く売りつけられてるもんねこの国

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:23.06 ID:7nlgqL9o0.net
生活は楽になるか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:10:43.25 ID:ck8h4evG0.net
グローバル化のこの時期に何言ってんだか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:06.14 ID:4uU22mbA0.net
これはアカン
温暖化が酷くなる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:26.49 ID:xzJLnope0.net
>>39
仲買人が糞だからなあ
この国

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:11:49.25 ID:gaNQ/UWp0.net
上がっても下がってもショックやろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:26.41 ID:3rTVAX2K0.net
ん?先物空売りすりゃいいのか??

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:30.31 ID:vYrgHhQE0.net
>>14
何が言いたいんかさっぱりわからん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:53.29 ID:wz22LUd40.net
電気は原子力で安くなりません
ガソリンは税金で安くなりません

詐欺すぎる現実www

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:12:56.75 ID:KBp6uAYA0.net
スタンドが利益ぎりぎりだから値下がっても値下げしないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:13:40.17 ID:fT2ORhJZ0.net
日本は備蓄分があるので下げられないっていうんだろ
値上げはすぐ反映するけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:00.10 ID:aOmPucMoO.net
アメリカンはリッター100円で高いっつってんだよね
エコ()ドライブとかアホくさいんすけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:14:18.09 ID:oiVQIyw60.net
時価総額一位はみなさんご存知アップル
では二位は?

そう、エクソンモービルだね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:01.40 ID:ygFJKigR0.net
>>14
レンジブレイクなんて余裕で騙しになるだろ
そのさきでリトレースメントしてから騒げっつー話し

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:15:10.51 ID:trO+Gyxu0.net
円安で相殺むしろ値上げになるんで諦めろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:16:27.12 ID:eeVePS3j0.net
安倍ちゃん「あくしろ」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:04.46 ID:UuNVWreg0.net
ジャップは高い法則

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:17:30.58 ID:7aETaR920.net
早くレギュラーリッター80円時代来い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:18:03.27 ID:4Zfqtati0.net
>>47
元売りがどうするかの話しで
スタンドは関係ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:18:26.21 ID:wTBspb3T0.net
おま国はやめて!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:23.10 ID:JDvm/hBC0.net
人口が多くなってるのに下がるとは思えない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:29.31 ID:eaZZ96HN0.net
政治家「よっしゃガソリン税上げよ」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:19:58.23 ID:IuByohW+0.net
http://i.imgur.com/oZxnrXM.jpg
この時代よ、もう一度

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:20:10.31 ID:eR/LeqAE0.net
原発産業のアレヴァやリオ・ティントが凹んでも
同族経営のBPやシェルがしっかり回収する仕組み。アホくさ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:21:24.96 ID:DyJgz1bm0.net
貧乏人がレグラー1000円分とか言ってる横で
そいつの顔見ながら雨白出してハイオク満タンっていうのが気持ちいいんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:21:25.87 ID:QZZARbPS0.net
>>60
記憶の限りだと、佐賀の鳥栖のR3沿線のスタンドで76円だった覚えがあるよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:23:27.32 ID:hpzrl/t40.net
下がらんぞ
今は途上国がによる需要伸びの方が圧倒的に高いから
むしろ先進国はどうやって石油以外のエネルギー得るのかさっさと考えないと没落するで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:24:06.65 ID:GN59eFXg0.net
なんでジャップにだけ高く売るの?
いじめなの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:25:02.31 ID:LMhfET0/0.net
>>15
AMGかな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:09.60 ID:3rTVAX2K0.net
>>63
沖縄は90年代に60円台だった事があるんだぜ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:26:21.41 ID:kqAKRVF30.net
>>23
横からだけど意味わかんない
オイルショックってトイレットペーパー買占めみたいな社会的な混乱と経済の混乱をさしてるんだろ
安くなったらなにが混乱するんだよ
日本国内ではみんな喜ぶだけじゃないのか
オイルショックの意味が反転するなら逆オイルショックって言葉はおかしい
石油安でいい
なんで逆オイルショックなんて言葉を使ったのか意味がわからんぞ
理由が理解できるなら説明してくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:14.52 ID:xVisjjz/0.net
軽油ボッタクリすぎ
昔ガソリン160円付近のときは110円くらいだったんだが今130円だぞ
どうなってんだ
私の軽自動車に軽油が入れられないじゃない!!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:27:59.14 ID:VMzGdGYRO.net
なんか話がおかしい
ユダメリカが石油ほしさに攻め込んだって話なのに、
寧ろ下がってて介入の必要がなく、戦争時だけ値段あがってるじゃねーか

ムスリムの陰謀かよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:01.53 ID:aQPSBEEW0.net
リッター80円になれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:39.82 ID:IWZqjlny0.net
>>23
記事を鵜呑み奴〜

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:28:56.34 ID:acKwiW3m0.net
ジ ャ パ ン プ レ ミ ア ム

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:29:11.13 ID:QuzMgaUG0.net
1980年代半ばってリッターいくら?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:29:33.57 ID:ZENW5M4D0.net
日本では元売りが史上最高益を叩き出す原資になるだけだろう
それか待ってましたとばかりにガソリン税を上げてくるか
いつぞやのトリガー条項の逆のように、値下がりを税金が吸収してしまうようなものに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:30:35.76 ID:srl04voe0.net
リッター80円の頃は毎週末長距離ドライブしてました

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:34.64 ID:2fL2/YeR0.net
安倍政権では物価が下がりません。常にインフレ状態

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:31:49.38 ID:JDvm/hBC0.net
元売り商社を潰さない限り安くなることはないな
原油高でも毎年利益更新してるんだろ?あの糞商社は

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:27.01 ID:ZcY03DGX0.net
素晴らしいじゃないか
ガソリン価格さっさと下がってくれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:32:46.94 ID:T+0nReTp0.net
ガソリンもそうだが灯油は死活問題

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:22.83 ID:vYrgHhQE0.net
下げたって儲からんから下げない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:36.52 ID:9Weg5P1Y0.net
>>68
産油国が混乱するんじゃね
中東とかロシアとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:47.64 ID:aQILpenj0.net
>>69
軽自動車って軽油で節約出来るからいいよな、コストパフォーマンス最高!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:33:49.59 ID:TMo4KLxI0.net
暴落が起こってもガソリンは絶対安くならない
輸入はウハウハだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:34:34.14 ID:whheTOPA0.net
>>80
灯油は軽油やジェット燃料にもなるようなもんだから暖房に使うにはもったいないんだよ
よそじゃ石炭とかガス使うもんらしいぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:05.04 ID:U91X1p6D0.net
なになにかもしれない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:21.45 ID:oDKtmH3N0.net
日本で本体価格が下がったら税金を上げるだけだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:35:54.79 ID:tPgLEdmQ0.net
税率を上げて現状価格を維持しよう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:37.85 ID:T+0nReTp0.net
まあもしがっつり下がったとしても小売は下げないだろ
その分儲ける方に動くんだろ
商魂逞しいジャップはいつもそうだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:36:50.34 ID:GWx3qa+70.net
もしかして石油ってもう人工的に作れんじゃね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:01.31 ID:24oIgFqQ0.net
とりあえずこの逆オイルショックとやらがおきたときに買っとけば5年後10年後ウハウハなんだろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:37:32.46 ID:9Weg5P1Y0.net
>>90
エネルギーは大体人工で出来るんじゃね
全てはコストだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:39:13.96 ID:qIdlmxqU0.net
原油価格が上がるとロシアが調子に乗ってくるので、
ロシアを締め上げるためにしばらく原油価格は下落したほうがいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:02.01 ID:zZIAgAAI0.net
あくしろよ、ハイオク車買うんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:55.35 ID:kqAKRVF30.net
>>82
オイルショックって日本のマスコミの和製英語なんじゃないのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:40:59.41 ID:FmBdxnKX0.net
産油国は減産するんちゃうん?
農家が取り過ぎたキャベツを捨てるみたいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:41:23.53 ID:T+0nReTp0.net
>>93
たぶんそれ目的なんだろうな
経済制裁の一環

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:41:25.26 ID:6W+vaCOn0.net
鉄も下落気味だし単純な資源価格しばらく落ちるのかもな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:42:13.02 ID:9Weg5P1Y0.net
>>95
じゃあ逆oil crisisでいいんじゃねーの
どっちでもいいけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:43:40.47 ID:ZLZKpbEB0.net
どうせ中抜き分は下げないんだろ
中抜きの割合くらい法律で決めろやぬ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:45:32.12 ID:aP0mClLL0.net
ガソリン税増税するために一時的に下げてるんじゃねぇの?w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:06.02 ID:r38XW2Xf0.net
うおおお自動車税、ガソリン税上げるフラグじゃねーかw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:16.19 ID:Xz+27LxW0.net
原子力利権ががっちり生まれた日本で大暴落なんて言うほど下がるわけねーだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:47.80 ID:JDvm/hBC0.net
独占禁止法機能してないんだよな
権力があるほど無意味
インフラでもDOCOMOなんて設備投資ありきなのに何故か負けて格安会社に使用権与えないといけないのに
搾取するだけで独自の設備持ってるか微妙な油売りは守られているっていう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:48:51.34 ID:2fL2/YeR0.net
【福島県知事選】 自民党が支持した候補 原発の全廃を公約に掲げる事にした模様 [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410453073/

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:55.13 ID:AMFIqNYc0.net
ただしジャップは除く

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:36.83 ID:ZLZKpbEB0.net
ガソリン高過ぎ安くしろ120円時代に戻してよマジ泣くぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:45.70 ID:NAk2EU6s0.net
オイルハッピーで良いじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:00.62 ID:KUDrVRQ80.net
なんで下がるんだろうねえ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:02.31 ID:2UbaP6FG0.net
>>18
ほんとこれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:53.57 ID:xBGGt/pW0.net
なのになぜか燃料代が高くなったから電気代を上げますねとか言い出すのが
ジャップランドクオリティだろ、知ってるんだぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:52:15.88 ID:KydfZESG0.net
スレ建ったと同時に見事に反転してて笑える

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:05.02 ID:Wgmi8nE80.net
isisさんのおかげなんだろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:57:18.33 ID:2fL2/YeR0.net
ガソリン価格を決める要素
http://www.suzuyoshoji.co.jp/melmaga/aboutgus/aboutgus02.html

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:57:27.96 ID:qPz4YmAt0.net
レギュラー169円とか笑いも起きないんだが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:57:31.19 ID:wTJcErVa0.net
世界各国みんな石油の備蓄は相当あるだろうから
本来なら供給が多少減ってもそんなに高騰しないはず…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:35.11 ID:whheTOPA0.net
>>116
高騰したからって備蓄減らすわけじゃないからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:00:20.41 ID:hchtuik60.net
原油価格及び為替が価格内でしめる割合なんぞスタンド小売価格の1割に過ぎんがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:15.97 ID:NgB9zLHS0.net
>>60
最近では2012年12月ぐらいかな
9月ぐらいから毎週5円ぐらい下がってたな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:40.33 ID:9bJ9TMz60.net
※日本は安くなりません

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:03:09.25 ID:JDvm/hBC0.net
>>114
>リッターあたりの価格比較   ※一般的な価格を想定しています
>ミネラルウォーター 240円/L(500ml=120円)
コンビニでも2L90円くらいが基本なのに筆者なんでこんなぼったくりな水飲んでるの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:05:41.08 ID:hSEukMrd0.net
>>1
中東で戦争やるのと関係有りそうだな
イスラム同士で支援できなくするのが狙いかも

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:05:42.21 ID:YmZka9aaO.net
oil crisisの訳は出ても逆オイルショックは 検索しても分からんかった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:01.97 ID:NgB9zLHS0.net
近所のGSが火曜日に5円値上げして昨日見たら戻ってた
理由は円安なんだろうけど
とにかく値上げしたいマインドがあるんだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:07:08.26 ID:NgB9zLHS0.net
>>119
ミスった
2012じゃなくて2008年

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:08:24.00 ID:Por9LPgH0.net
>>121
なんとか還元水

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:10:03.30 ID:PI0NqNOl0.net
ジャパンプレミアムプライス

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:13:56.90 ID:YmZka9aaO.net
>>125
北京五輪前まで上昇してリーマンショックで急落だったっけか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:16:50.13 ID:HmJAkmUv0.net
つまりどういうこと

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:19:37.40 ID:vmZWW0RN0.net
※逆オイルショックでも日本では変わりません
※円高でも変わりません

逆に上がる時だけは上がります
そのまま下がりません

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:21:26.46 ID:AQycfpNB0.net
もうヘッジファンドの石油ゲームに付き合わされるのは嫌だお

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:27:15.45 ID:8I+Inxcf0.net
メタンハイドレートが軌道に乗れば下がるかもね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:36:35.46 ID:58aeBuGNO.net
原発動かし出すと子会社からボッタ値でガス石油を買い付ける東電スペシャルが発動するしな〜

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:39:11.78 ID:IO9EKHle0.net
油で大分儲けさせてもらったけどまた稼げそうだな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:41:37.29 ID:cGW4MrZq0.net
原発いらねーな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:42:18.72 ID:/8TozDwH0.net
>>1
アホか
円安のお陰で結局プラマイゼロだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:42:46.45 ID:NktDjIZ80.net
今も原油は大して高くねーのに商社やら何やらが抜きまくってるせいでボッタクリなのよ
大暴落しても奴らが儲けまくった上で、精々130円位に戻るだけだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:46:18.67 ID:MLdl03FE0.net
>>137
130でも万々歳だわ
バイクなら燃費いいからなおさらいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:48:06.23 ID:YLOSGOB40.net
暴騰しとるぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:49:30.58 ID:huxKONAfO.net
途上国で消費伸びてるのにアホなの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:50:30.93 ID:IDO1yRt/0.net
でもガソリンの市価には反映しねえよ!みんな高値で買ってね!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:51:15.43 ID:AKplqWGp0.net
円高のときは高いときに仕入れたから値下げできませんって言ってたがあれ本当なのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:54:34.07 ID:YLOSGOB40.net
原油価格が上がってきてゴールドも買われ始めてる
対してダウは下降トレンドに入った感じ
こりゃブラックマンデー来るかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:54:48.86 ID:xwV5dShK0.net
原油価格が安くなってもスタンド経営者に吸われて価格に反映されるまでには
また原油価格が上がってまた値段あがっていくだけだろ

チキンレースのように数円ずつ周りのスタンドの様子を見ながら何ヶ月もかけて
値段下がっていくだろうけどわずかな誤差で値下げ実感できるのはどれだけ先のことやら

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:58:51.83 ID:oDKtmH3N0.net
>>144
スタンドが激減してるから
もうそんな競争は起こらないよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:59:10.36 ID:nbwuiOYf0.net
これすごくいいことなんざゃね?
どっかでイノベーション起きるかも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:12:50.51 ID:g2gKYWD+0.net
政府がつぶれてガソリン税がなくなれば
逆オイルショックだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:13:43.20 ID:3x1xN6TO0.net
ただし国内価格は上がります

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:15:49.04 ID:MSbreIzi0.net
ぬか喜びニュース

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:20:07.81 ID:ST51MXhq0.net
俺が初めて車手に入れてアホみたいに無駄に走り回ってたハイオク100円時代戻ってくるのかね?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:25:40.94 ID:EZwg1wrV0.net
日本ではむしろ上がる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:28:09.03 ID:HwhOHsdn0.net
プーチンの首が凄い勢いで締まってる気がする

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:34:35.03 ID:4abJ0PMn0.net
海外「おっ、これで消費者の外出も増えて地元が賑わうな!」→ガソリン値下げ
日本「環境に配慮して税率上げるわ」→ガソリン値上げ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:34:42.10 ID:xVSFYQWg0.net
今日は大反発してんじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:45:27.53 ID:+iXU7gSp0.net
ガソリン値下げ隊がまだ裏で活動してたのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:51:43.33 ID:YCCPgkRb0.net
どうせ税金調整してかわんねえだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:28:21.60 ID:sMTSY1voi.net
ジャップから巻き上げた金のおかげで中東産油国は潤っている

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:30:11.10 ID:TtFUtj5T0.net
日本には関係のないお話ですね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:30:34.17 ID:aJqDooj50.net
下がってから家

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:32:35.15 ID:NTxI3AXs0.net
20年前はレギュラー80円だった

そのレベルまで来てくれ
そしたら来年車検通す

安くならなかったら愛車売るわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:38:29.77 ID:/WS/NHKv0.net
実際数年前のイラク紛争時に比べて格段に安いよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:44:19.96 ID:+a9cIope0.net
税金で価格を調整します

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:46:29.09 ID:ZEuHn7YT0.net
そんなことより油田が全然枯れないんだよな
どっかのアホが2012年で無くなるってドヤ顔で言ってなかったか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:48:05.04 ID:xIL6fsx50.net
ハイオク174円

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:50:55.68 ID:tTL4h6/v0.net
ちょっとヴェイロン買ってくるわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:54:05.38 ID:6IJuF2UK0.net
油売りが油を売る時代へ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:11.14 ID:osHwjGdx0.net
>>163
その手のあと何年ってのはその時知られてる油田をその時の技術で採算割れせずに取るにはあと何年って数値だから
技術が進んだり新しい油田がで見つかったり値段が上がったりしたらどんどん増えていく

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:13.54 ID:cY2MLOLY0.net
日本では無理

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:13.80 ID:aJqDooj50.net
>>163
コストかければ掘削できる範囲が増えるからなw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:56:29.07 ID:v7ZsVgQJO.net
イスラム国兵士の給料は原油の売上げから支払われている。つまり、これは

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:59:18.92 ID:G44AdE8T0.net
石油消費安定税ってネーミングどうです?
どーせ値段下げないんだからネーミングくらいさせろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:08:50.21 ID:tD+/wDZB0.net
元売は歓迎だろ。
赤字商売から脱却できる。
商社はアウトだな、逆に赤字転落。
まぁ大暴落するとは思えないけど。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:16:27.58 ID:RuYfhG+W0.net
石油が暴落した分だけ円安になるから問題なし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:19:26.48 ID:iGqt+FCe0.net
昔みたいにリッター100円切ったら
かっこいい車乗り回したいなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:25:53.29 ID:dFzadOQQ0.net
日本だと卸元と大口の工場だけが儲かるんだよな
消費者は恩恵に預かれない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:28:08.84 ID:dr0HOz4u0.net
ガソリン値下げしろや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:34:16.37 ID:A+VJO7QJ0.net
石油藻で一発逆転早くしろ
貿易赤字どころか輸出国になるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:21.24 ID:X42c71RC0.net
ハイオク120円になったらツーリングいっぱいいくのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:38:00.25 ID:LitEhLjv0.net
ということは、また値が上がるということか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:39:04.84 ID:mBJqzSTX0.net
短期的と長期は結果が逆になることもある
原油は長期的には上がってくれたほうが日本のため
中国は反日をやり続けてくれたほうが日本のため

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:41:53.90 ID:cemrCnJa0.net
>>129
要はエネルギーは経済を支配してるってこと

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:46:33.93 ID:MJxMmLgB0.net
むしろさ
>>1のスレタイとソースの内容が
全く説明になってないことを誰も気にせんのが
ショックだわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:48:18.94 ID:eIATao9l0.net
サウジは湾岸戦争で何か学んだの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:52:35.78 ID:MJxMmLgB0.net
サウジはね
ブッシュに毎年1兆円以上の献金してでも世界で紛争起こしてくれる方が
石油価格が上がって儲かるということを学んだの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:54:48.70 ID:Fi5cca1w0.net
ジャップは政府が関税かけておま値にするから変わらないよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:55:04.99 ID:cKxlpFcq0.net
消費税のせいなのか価格が下がってる実感がない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:55:45.04 ID:/cxr196J0.net
今レギュラーでリッター170円くらい?
俺が車乗ってた時は94円とかだったのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:57:02.48 ID:/I2HOrc0O.net
【政治】「原油価格が暴落してもガソリンの店頭価格は下げさせない。余剰の利益は石油元売り各社に政治献金させる」自民党幹部★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:02:18.91 ID:edXg2Xxgi.net
レギュラー78円ってのがオレが見た最安値

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:02:57.36 ID:cKxlpFcq0.net
記憶にあるレギュラー最安値は78円
59円の看板も見たような気がするが軽油だろうな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:06:16.19 ID:MmR9+w3P0.net
80円はよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:07:22.24 ID:zVNvyReO0.net
絶対ならねえ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:11:36.42 ID:Fn+FZo+J0.net
>>14
>週足レベルでレンジ下抜け

日本語でおk

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:11:51.99 ID:tB4TR4fv0.net
「かもしれない」じゃ単なる可能性の一つってことだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:00.26 ID:cJkswjnq0.net
ISISが投げ売りするからですか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:46.36 ID:zVNvyReO0.net
今は産出量の調整だけじゃなく、先物にもオイルマネーが流れ込んでるから絶対ねえわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:18:56.85 ID:wwZaS/tJ0.net
1バレル90ドルかよ
3ヶ月後にガソリン価格ちゃんと下げろよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:52.75 ID:KhQ3AHMG0.net
安すぎてもみんなエコ運転じゃなくなるから今の価格がちょうどいい感じがする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:23:22.70 ID:4rsUb5i+0.net
でも円安のせいで日本だけは上がります

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:24:41.89 ID:DCnnEksj0.net
>>60
俺が子供の頃はリッター100円以下当たり前だったからなぁ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:25:14.48 ID:wLQucDve0.net
イスラム国が油田を制圧して安く流してくれるからか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:25:33.66 ID:6jeW2PkB0.net
あれ冷戦でソ連潰しでオイル価格下げただけの話

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:27:32.21 ID:frITgMYEi.net
俺のスティードは千円で満タンになったもんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:28:14.95 ID:FumFcSOb0.net
これは安倍ちゃん原発再稼働待ったなしだね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:28:18.70 ID:E5P4V6cE0.net
原油株買っとけばいいのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:28:42.16 ID:XU7UyuMw0.net
早くしろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:29:45.42 ID:Q/0i8lKm0.net
日本では値上げしてオイルショック状態に

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:31:04.84 ID:wwZaS/tJ0.net
ガソリン税もっとあげて
営業車は走行距離に応じて還付すりゃいいんじゃねーの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:32:14.52 ID:rhGE4Psb0.net
ほんの14年前までは100円だったんだよなぁ・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:33:24.01 ID:8hQCBWc40.net
ジャッププレミアムで高止まりしそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:00.76 ID:cJkswjnq0.net
円高で値上げよりも下がった分税金上乗せしましょうってやると思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:46.87 ID:2pX7+DtF0.net
また電気代が上がるな
円高、円安、原油高、原油安になると値上げしなきゃやってられない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:35:02.52 ID:iQ4WG1Bm0.net
火力発電でバンバン使ってくれるのに
安くするわけねーじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:35:33.77 ID:fZ8ggaDT0.net
そうなってもどうせ日本のガソリンの値段はたいして変わんないんだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:35:46.26 ID:+EtcY6VG0.net
世界の売上高、利益企業トップ100見ると石油関連多すぎて萎える
どんだけ石油に依存した世界なんだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:37:44.47 ID:JV0G0+St0.net
>>213
発電はCNGが主体になるんだろ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:40:13.99 ID:4lhU5/Yb0.net
10年ちょっと前は、78円とかあったよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:46:55.59 ID:pzoRwJpB0.net
出光は値上げは素早いくせに値下げしないよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:49:38.08 ID:GlerrIKQ0.net
逆オイルショックは恐ろしい規模の経済の縮小なくして起こり得ない気がするが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:53:18.36 ID:V8CCgiHf0.net
日本は下がらない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:58:15.07 ID:Ta3ZzT8Ai.net
だが日本のガソリン価格は下がらない不思議!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:15.30 ID:Xm2vMhao0.net
原発を使う言い訳できなくなるからこれは特定秘密に指定しないと

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:07:48.61 ID:Xq1gP+tH0.net
プリウス「」

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:08:33.02 ID:cfJMmZ0W0.net
なんどでも言うぞ
日 本 は 下 が ら な い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:10:45.07 ID:JV0G0+St0.net
石油価格が暴落してんのに国内価格が一向に下がらないなんて
いくらなんでも世論が許さないだろ。
選挙前にマスコミもゴネ出すだろうし。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:11:29.14 ID:buz57mNi0.net
日本は下がらないなら誰が得してるんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:11:44.76 ID:UCLg00qM0.net
100000000g給油してくる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:46.35 ID:bjVyY+Sk0.net
>>218
商売の常識だからね

早く上げてゆっくり下げる

学生さんかな?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:05.75 ID:a6PMgvx50.net
>>31
これなあ。
原油価格はそれなりに落ち着いてきたのに、元売が減産しまくってるからか
全然下がらん。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:34.46 ID:T1B9Io3j0.net
>>60
60円台後半とか普通にあったぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:18:25.68 ID:C+bYQHp60.net
DQN国家ロシア締めあげには原油暴落が最強
原発厨締め上げにもなるから日本人的にはなお良い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:01.48 ID:VxHr+Gqg0.net
>>39
なると思う ものの値段は安くなるだろ多少は

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:23.60 ID:4ClMci6B0.net
民明書房かよって突っ込みたくなる記事だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:28:12.22 ID:E5P4V6cE0.net
>>228
なんだコイツ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:30:48.66 ID:Eu09YtTv0.net
アメリカメジャー「また中東で紛争起こさなきゃ(使命感)」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:41:26.87 ID:b3TAHhOpI.net
>>208
営業用のクルマを優遇してるのは日本だけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:43:02.35 ID:azMseRuh0.net
ガソリン値上げ隊ができるに30,000gallon

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:45:53.06 ID:s89RuqYT0.net
セルフで100円とか90円台で入れてた2002年か03年頃が懐かしいわー
今じゃ160円とか当たり前だもんな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:46:48.30 ID:Ji+E4l140.net
昨日レギュラー172円だった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:46:48.51 ID:X72EOf7N0.net
原油が下がるのか。原発再開まったなしだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:48:06.74 ID:okDg+kxAi.net
ガソリンは多少下がるだろうけど、便乗値上げしまくってる外食産業は絶対下げないわな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:51:25.92 ID:/Zav1gL30.net
はよ下がれいい加減にしろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:52:20.31 ID:JV0G0+St0.net
>>239
山陰?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:53:27.70 ID:Ji+E4l140.net
>>243
神戸

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:54:25.15 ID:+sjrKdOF0.net
マジかよネオジオ糞やな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:48.09 ID:af3hLk5G0.net
燃費いい車に買い替えたし価格を気にしなくなったわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:57:32.38 ID:JV0G0+St0.net
>>244
まじで?俺も須磨区なんだけど週末給油する予定。怖いわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:57:50.36 ID:IyEiRN0W0.net
お前らみたいに金持ってない底辺弱者ってこういうヨタ記事で意味もわからずぎゃあぎゃあ騒げて羨ましいわ

池沼のお遊戯会見てる気分

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:00:00.33 ID:pSl0fWs30.net
はやくレギュラー130円台にしてくれませんかね?(泣)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:00:48.66 ID:ItV3erhW0.net
どこに行っても車多すぎるから
渋滞緩和のためにリッター300円くらいにしてほしいわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:00:58.22 ID:yjZVE2bX0.net
アベチョンいまや!ガソリン税増税チャンスやで!

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:03:39.20 ID:ChPOVHj5i.net
>>14
パチンカスと本質的には同じだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:03:58.93 ID:jGpPiety0.net
>>193
知らないなら教えてくださいって言えよw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:05:26.04 ID:Ji+E4l140.net
>>247
セルフじゃないとこでスクータだったから上乗せされてるかもしれんけどその須磨区で入れた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:06:36.46 ID:AG6oXdOG0.net
オイルまみれショック

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:07:12.06 ID:OwJ6Y56O0.net
※ただし日本では下がりません

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:08:41.88 ID:yKa1ccPT0.net
安倍ちゃん「チッ、」

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:10:02.36 ID:FAPPlLNY0.net
JX日光日石が過去最高益叩き出すだけだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:11:01.36 ID:8aMKfPqW0.net
ジャップでは下がった分税金が上がります

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:11:27.39 ID:xT92052F0.net
昭和41年から平成26年までの東京都のガソリン価格推移
http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:11:41.36 ID:f649EGlz0.net
下がりそうになったらまた中東でドンパチ始まるんだろうな
あいつらわかっててやってるよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:13:43.90 ID:4hmun+vq0.net
よし、俺のインパラ車検取るか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:15:03.80 ID:JI0Kd9PU0.net
>>239
高いな、うちの近所のエネオス166円だわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:15:50.49 ID:No+hvd5V0.net
中東「採掘量減らすわwww」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:16:28.93 ID:JV0G0+St0.net
>>262
漢やな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:16:32.68 ID:XdbfzDOY0.net
暴落阻止の戦争くるな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:17:17.43 ID:No+hvd5V0.net
中国がバカみたいに原発建設するからウラン資源の方が高くなるんだぜ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:19:10.42 ID:LR+SjBZm0.net
安い内に買いだめして地下水として保存しとこう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:20:49.16 ID:O4ArXVsji.net
上げるときには急にあげて
下げるときにはタンクに入ってるのは高いときの油だからーとか言ってゆっくり下げる糞スタンド

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:36:37.83 ID:Gy56mgeB0.net
なんで欧州はOPECをカルテルだとして制裁金を科さないの?欧州土人は臆病者www

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:47:25.46 ID:Ji+E4l140.net
>>263
レシート見たらエネオスだった
http://i.imgur.com/qZcadOp.png

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:50:52.69 ID:O4ArXVsji.net
>>271
たっか

おれ長崎だけど出光8円引きでレギュラー159円なんだが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:52:06.90 ID:OszWALAF0.net
>>11
あっ(察し)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:55:52.80 ID:Ju39y33y0.net
チャート的には下値がどんどん切り上がってたけど、6月からダダ下がりして、下値のラインが切れてトレンドが変わってるかも知れないが
俺は90ドル維持して冬に向かって大暴騰するチャートにしか見えない180ドルあるで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:58:34.96 ID:Ji+E4l140.net
>>272
飛び込みで現金でスクータだから上乗せされてんのかな?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:03:27.13 ID:BYbGrqQO0.net
ハイオク\90/lはよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:05:37.99 ID:0eAYEPBB0.net
マンスール王子になりたい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:07:18.49 ID:epPPgUg70.net
>>275
スクーターは関係ないけど飛び込みは今高いなあ。
現金カードで5円以上引くのが当たり前になってて現金フリーが糞高い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:21:46.04 ID:O4ArXVsji.net
>>275
現金フリーなら高いよ

セルフならカードみたいなのたっちぱねるの横に置いてなかったか?
ちなみに俺は毎度カードだから土日なら8円引き

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:27:33.82 ID:hC3I+tYK0.net
ガソリン税を上げるチャンス到来か?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:31:45.60 ID:KhQ3AHMG0.net
民主みたいに値段が上がったら税が下がるように出来んのか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:31:48.96 ID:haKtTiN10.net
ISさんの価格破壊が期待できそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:33:58.01 ID:TBaQfuXx0.net
逆オイルショックってなんだよ
トイレットペーパーが売れ残るの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:36:20.44 ID:Uembt6g00.net
元売りがまたカルテルやってんだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:40:19.55 ID:qzVSH8t70.net
こっち160円やぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:42:01.17 ID:uM1Rck6W0.net
いつも行ってるガソリンスタンドが2ヶ月間157円で一向に値下げする気が無いようだが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:47:42.62 ID:Ji+E4l140.net
>>278,279
やっぱカード作った方がいいのか
でも3ヶ月くらいに1度スクーター満タン6リットルだけだからなぁ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:47:56.47 ID:A79csmUe0.net
はやくしろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:49:37.76 ID:oGSwjvid0.net
>>273
○○ショックって言い方するのは世界中でジャップだけだよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:51:40.50 ID:Px2fAwcl0.net
リーマンショック

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:52:54.08 ID:hHdaPxKSi.net
>>285
こっちは168円だぞw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:53:00.88 ID:ItV3erhW0.net
>>289
ニクソンショックは?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:04:32.06 ID:do5/GIDC0.net
明らかに石油備蓄施設足らないよね?
過疎の田舎につくれよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:10:10.38 ID:Ya02Fndi0.net
うああ!トイレットペーパー買い占めて来る!

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:18:16.62 ID:YggCtyB60.net
ガソリン代、高速代、両方くそ高い
車乗る気せんわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:19:19.08 ID:38VF0OXGO.net
全財産で佐川急便株を買え

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:23:12.05 ID:F+NpYSaz0.net
オイルショックが起きるとして、なんの株買っておけばいいの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:33:56.52 ID:oMwwVIS50.net
トイレットペーパーのメーカーかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:35:11.21 ID:m6gFiaea0.net
おま国

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:35:47.16 ID:KMfqUEm80.net
どうせガソリンは安くならない

301 :番組の途中ですが\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:35:58.00 ID:G392Colb0.net
クソ元売りが調子こいてるからな

むしろ上がるよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:36:01.17 ID:lv875fMh0.net
灯油をなんとかしてくれー

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:37:20.78 ID:1cyVISJB0.net
リッター80円とかくるの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:41:46.60 ID:+YH/mCkK0.net
>>297
ガイアックスじゃね?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:43:01.75 ID:8CVt4vqi0.net
関税あげるかー

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:44:47.11 ID:FRMe+R0l0.net
日本は円安を理由にして上がります

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:03.77 ID:F1kc4D130.net
燃費税導入のチャンス

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:35.14 ID:6SOnqMI90.net
どうせ値段下がっても、日本で価格が下がるのは半年以上先だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:47:11.47 ID:xDVfcCy50.net
石油って本当に枯渇すんのかね?
地球の内部でどんどん作られてるんじゃないの。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:16.10 ID:xDVfcCy50.net
石油を消費する→2酸化炭素とかに分解されて放出
だけど物質自体は消えてなくなるわけじゃなくて地球上に留まってるわけだよな。

それらの物質が太陽光をエネルギー源とする微生物や地球内部の核反応エネルギー熱を
エネルギー源としてまた石油に再精製されて地表に湧き出てくるんじゃないの。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:10:58.63 ID:MU9Agsiti.net
>>271
高えw俺のとこは155円(広島)

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:22:10.81 ID:e8Z5nky20.net
原発厨 「ほら見ろ原油価格は安定しない、やはり原発再稼働しかないな」

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:35:54.10 ID:CNYgz/cw0.net
と言ってもまだ92ドル台なんだけど・・・

てか86年の価格凄いなw
5ドルってwwwww
商品先物はマジで死ねるなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:37:15.61 ID:7a+T2Uddi.net
オイルイヤッホーゥゥウ♡

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:40:52.75 ID:XfOyQW3C0.net
>>310
なかなかいいことを言う

http://www.sekiyuexpedition.com/infomation/make.html
@化石から生まれる石油有機由来説
 有限
A新説・石油無機由来説とは
 事実上無限

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:40:58.82 ID:hxEFGS7tO.net
もうすぐ灯油の季節か…
灯油たけーな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:42:49.26 ID:0hC4SMEC0.net
安倍「じゃあガソリン税上げれるよね」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:48:48.81 ID:2BYMBfvO0.net
原油価格が上がった分円安になって円ベースでは価格維持になりそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:51:02.29 ID:fNkh6R7e0.net
ただしジャップでは下がりませんとかいうオチだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:58:38.83 ID:n7DF61Ns0.net
日本ではガソリン価格の半分以上税金なのに原油価格が半値にでもならない限り大幅に下がることは無いだろうな。
むしろHBやアイスト車が増えてるからガソリン消費量は左下がり、販売量が減り続けば物流販売コストが跳ね上がるからそれほど下がらないだろうね。
省エネしているのに電気代が上がるようなもの、販売量が減ればコスト分を転嫁しないと維持できなくなる。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:01:28.38 ID:2dx8gYok0.net
ガソリン税増税くるか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:02:45.55 ID:C7SA5Lti0.net
安くするくらいなら業界で献金出し合って価格が下がらないようにしてもらうわな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:22:02.93 ID:ChPOVHj5i.net
>>248
免許取得頑張ろう!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:22:42.92 ID:2J+cAmNqi.net
ガソリン安くなるならアメ車欲しい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:23:53.54 ID:b3JJrooF0.net
自民党 「逃がさん!」 「増税!円安!」

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:24:29.02 ID:YzHB8IlM0.net
しかし小売は便乗値上げした

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:55:45.57 ID:YzHB8IlM0.net
石油暴落税をつくろう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:31.09 ID:837THnUE0.net
>>26
産油国が原油安で減産してるので
石油製品価格を値上げします

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:31.77 ID:Khb0ZjZ80.net
インドと中国が買いまくりだから
絶対に下がらない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:04.11 ID:ehVTSxk40.net
このままいくと税金が7割とかの燃料になりそう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:43:46.21 ID:BPTvZ29F0.net
>>163
むかしは原油価格20ドルとかだったので、
原油価格20ドルで採掘できる油の量だった

いまは原油価格100ドルくらいだから、とれる量は大幅に増えてる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:39:03.58 ID:837THnUE0.net
>>264
元売り「採掘減で原油が無いから上げるわwww」

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:07:31.77 ID:CQk7bAv00.net
やっとオーランチキチキニウムが実用化すんのか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:10:52.60 ID:IiNwsIQG0.net
※日本は長期契約で高いままなのでほとんど影響ありません

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:13:11.74 ID:Iq9oq6Pc0.net
ほんまかよ
日本じゃ、んなわけないんやろな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:13:56.65 ID:YD6vJ+J+0.net
石油はいつ枯渇するんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:45:17.36 ID:rA4EboHK0.net
V16 12リッターの車買うか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:06:47.05 ID:STxBFH2S0.net
>>9
アメリカがショックなんだよ。
ドルがどんな状況でも強いのは石油取引用の通貨だから。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:03:10.42 ID:4byv1XGD0.net
p

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:18:31.09 ID:WkjvJeaSi.net
>>2
ワイハイオクってなに?
新しいガソリン?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:21:54.53 ID:ePc4z9SM0.net
>>60
いいなぁ、ドライブいっぱいできるな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:22:39.29 ID:/hcQi/Av0.net
きっと世界では安いけど日本では高いままなんだろ
知ってる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:40:45.46 ID:STxBFH2S0.net
>>342
日本が買ってる石油のほとんどがサウジアラビア産。
そのサウジがディスカウントするんだから安くはなるだろう。

ただ半年もしないうちにアメリカが暴れだすから
安いのはそれまでの間。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:42:21.93 ID:c6xXBVc/0.net
日本には有難い話だが、反原発厨に間違ったメッセージを送ることになるなコレ

総レス数 344
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200