2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhoneって、他のスマホより圧倒的に性能低いのに、何であんなに高いの [997425587]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:46:28.01 ID:m2YEUE5P0.net ?2BP(1000)

iPhone 6 Plus 対 Xperia Z3 対 Galaxy Note 4。各社5インチ級スペック比較
http://japanese.engadget.com/2014/09/10/iphone-6-plus-xperia-z3-galaxy-note-4/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:47:22.43 ID:2vpvqUPq0.net
ボッタクリだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:48:00.02 ID:0x7w+jCF0.net
ドヤ価格

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:48:05.16 ID:Px2fAwcl0.net
iPhoneが高いと言ったり安いと言ったりどっちなのよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:48:28.83 ID:/JRbX0xt0.net
安売りしなくても売れるから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:49:32.67 ID:GIFngVsY0.net
それでもジャップが買っていってくれるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:50:37.55 ID:HjvUDtS20.net
ハードもCPUも自社製で最適化と効率がぱないから単純比較出来ないけどな
メモリとコア数で快適さが決まるわけではない

エミュとかやるなら絶対性能高い泥のが快適だけど
ゲームに関してはMETALで底上げの予定

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:10.12 ID:vjsb0emX0.net
おま国価格

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:11.73 ID:OpMGGUSJ0.net
>>7
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/255/2014/2/1/21035c73157e3c12bedaf1e4481824ef23193fd51404385781.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:43.45 ID:BimoiZgK0.net
なんかしらんブランド価値あるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:51:52.13 ID:zXr7gMNuI.net
貧乏だから

買えません

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:52:55.76 ID:QFP5nFyX0.net
ブランド代

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:52:58.87 ID:oLJDW+sB0.net
低いのか高いのかどっちかハッキリしろ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:53:20.16 ID:a2+x6Lv50.net
いうほど高いか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:55:43.05 ID:W23VSm/50.net
ハイレゾ音源でアニソン聴くような何にでも無駄な過剰スペック欲しがる大先生と違って
世の中の人は必ずしもスペックで製品を選ばないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:07.65 ID:gB7wK+bC0.net
宣伝費
安くすると売れない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 02:59:34.29 ID:vfxwA1KK0.net
ジョブズいなくなったリンゴはオワコン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:01:09.76 ID:p7525n4C0.net
リンゴマーク代

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:49.38 ID:VW124i/G0.net
性能低いのはAndroidよりも軽いOSだから(Windows Phoneの方がもっと軽い)、利益が多くなるから。
高いのは粗利率が5割超えた時もあるくらい異常な信者向け価格。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:02:49.50 ID:nvp30VcX0.net
宗教だから
Macはまだスペック追い求めてる分まし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:06:05.12 ID:Hkghp56L0.net
0円で商品券まで貰ったけど?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:09:31.02 ID:bnByoj9C0.net
窓ユーザーからすると

5Sのゴールドは下品で良かったじゃん
またお下劣なモノをw
って思ったけど

あれはジョブズっぽい
三角iMacとかあぁ見えてお下劣に走る時もあるからなジョブズはw

iPhone5cは違うんだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:15:51.05 ID:GnmxVN560.net
ブランドイメージ()笑がいいから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:34:31.21 ID:Z7pRmhqX0.net
iPhoneしか使ったこと無いんだけどそんなに劣ってるのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:41:35.92 ID:f1BFTO5y0.net
尿液晶や紫カメラが高級品だからだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:43:56.45 ID:/8TozDwH0.net
>>1
バカが買うから

シャブと同じ原理

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:46:57.73 ID:yDmmLoBQ0.net
>>24
あくまでスペックは劣ってる。それは数字をみれば明らか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:48:54.07 ID:8CVt4vqi0.net
ジャップが有難がって買っているから
値段高くても買ってくれるから値段が下がらないだけ
つまりジャップはバカということ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:49:39.40 ID:6CWPKeg/0.net
「他のスマホ」ってまさかXperia?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:49:52.40 ID:cnVILj5V0.net
落としたら割れるのは欠陥品だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:50:59.87 ID:jQegPiz50.net
>>24
iphoneが劣ってることを知らずに使ってるのは間違いなく情弱だから
iphoneのままでいいと思う
乗り換えたら情弱は間違いなく混乱する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:51:10.34 ID:HZZuOPmj0.net
この間まで貧乏人御用達って言ってたくせに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 03:56:46.67 ID:HZZuOPmj0.net
全てAppleで揃えたら快適過ぎて戻れない
iCloudで勝手に同期してくれるのは楽

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:00:44.98 ID:Oni4xRJS0.net
ハイスペックのスマートフォンで何すれば良いの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:01:39.27 ID:6CWPKeg/0.net
>>34
サクサク2chツイッター

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:05:14.59 ID:itB/zPny0.net
>>34
韓ゲーム

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:06:13.04 ID:6omcEqWs0.net
AndroidみたいなゴミOSじゃないからな
iOSに払ってるようなもん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:07:48.52 ID:S16yVd300.net
Galaxy Note4とか欲しいのに、発表してから手に入るまでが
長過ぎる。じゃあ、アイポンでいいやってなるわ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:09:56.22 ID:nRmn7AES0.net
>>37
じゃっぷはハードしか見ずにソフト見ないからな
だからいつまでたってもゴミみたいなソフトウェアしか作れないんだよじゃっぷは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:18:05.52 ID:c4pJ+UeB0.net
>>37
脱獄しないと何もできないOS

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:20:08.35 ID:iXIVXY060.net
iphoneにandroidを入れることはできる
逆はできないそういうこと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:27:48.59 ID:ZRuvAjeBO.net
メインの使い方がLINE関連を一日一時間とかなら問題ないだろうけど他のアプリとか音楽聞いたりとか色々やると差は出そう。

そういうのが判らない人が選ぶのがiPhoneって変な悪循環だよね。サブ機としては問題無いけどこれ一台だけなら少し役不足だと思う。
…まぁ現状で不満が無い人には関係無い話題だわ。

今は誰が買っても問題ないのが去年の夏モデル以降のAndroid機(モンキーモデルを除く)でiPhoneの方が人を選ぶ様な気がする。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:29:40.24 ID:0kzvtU2G0.net
ハイスペッコでなにをするのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:30:40.64 ID:Rw1S6BD00.net
携帯で何するの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:06.15 ID:jENWX5J8i.net
iPhoneはヌルヌルでAndroidはイマイチみたいによく言われてたけど、今はどんな感じなの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:13.42 ID:b+uqOwaJ0.net
>>39
それはちょっと違うクねぇ?先進国ではアンドロのがシェア高いんでしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:31:34.52 ID:mUbg6OiU0.net
そういう商売だからとしか
らくらくホンからの買い替えに使われてる時点で察しろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:32:37.43 ID:a2+x6Lv50.net
携帯はiPhone
タブレットはAndroid
これがワイの結論や

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:34:13.71 ID:KaDeAvpB0.net
iPhoneって本体が低性能だけどOSが軽いのでカバーしてるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:34:49.30 ID:ukPD/Mz+O.net
6はどれだけ普及するかなあ
CB禁止なんでしょ今

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:34:57.30 ID:X5U93oVr0.net
>>45
今はOSもかなり小慣れてきたし燃費の悪さもハードのスペック上げることでカバーしてるから使った感じは大差ない
ただやっぱり低スペでもそれだけ動くiosのパフォーマンスの高さはすごいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:35:40.03 ID:ArvsCkHg0.net
何も考えなくていい完成品ならiPhone
試行錯誤が好きな人や失敗を恐れない人はAndroidって住み分けは昔から決まってるからな

問題は前者で手の小さい人がこれからどうなるか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:53:29.03 ID:UKNQT6hX0.net
何もしてないのにパソコンの調子が悪いって言う奴にはiPhone以外はオススメしてない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 04:55:24.83 ID:1GR1WFvt0.net
お布施だから
そう言いながら5sから6にお布施するか思案中

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:08:45.48 ID:CcHxFrm+0.net
低俗な対立煽りNG

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:47:12.04 ID:X13U23WI0.net
まるでAndroidが性能高いみたいな言い方だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:01.68 ID:ZlGtDriE0.net
AndroidももうiPhoneと同じく下手な小細工しなくても十分に使えると思うけどな
調べて自分向きに調整すればより良くなるってだけで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:55:05.26 ID:CQee56A10.net
その対決はおかしい
GALAXYS5とnote4入れ替えろよ、さすが永遠の馬鹿スイーツが経営してるEngadgetだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 05:58:58.71 ID:6kSI8l1p0.net
ブランド価格

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:34:03.52 ID:3mtslIWB0.net
我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です
http://appllio.com/20140910-5652-dear-iphone-6-users-welcome-to-2012

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:06.36 ID:0IJ2WYs00.net
脱獄して何するの?
そんなにずっと携帯さわってるの?仕事は?
家ではパソコンでしょ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:35:57.60 ID:nGZMJva80.net
日本での販売価格は、他機種と比べて一番安いだろうに
5sなんて3ヶ月で0円だったぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:43:36.03 ID:I30qfvde0.net
日本の部品が多く使われてるからな
コストが高いんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:52:08.34 ID:r17it+Fi0.net
超早いiOSでiPhone発売

クソ低速Androidでは歯が立たないのでスペックを上げて無理矢理対抗

スペックを上げたiPhoneで更に高速化

クソ低速Android(ry

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:54:54.52 ID:oR+xavqY0.net
>>64
ホンマ、Appleさんがスペック上げで手加減してくれてるおかげでノロマのAndroidもなんとか互角ぐらいの使用感保たせてもらってます

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:55:53.73 ID:CQee56A10.net
そんなにiOSが凄いんだったら有料で売れや馬鹿が
Xperiaに入れて使ったるわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:56:23.76 ID:KK+GgPZT0.net
タダじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 06:56:59.78 ID:2c3N8J9R0.net
Androidに変えたい・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:04:28.98 ID:LoA5VL9Q0.net
iPhoneっていまだにWi-FiないとYouTubeもまともに見れないんだよな
自体錯誤もいいとこwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:06:08.24 ID:fJvxe1uj0.net
もしもしで見る動画って?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:08:33.63 ID:UCE63Tac0.net
iOSの最大の利点はバックアップの簡単さだよなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:13:34.04 ID:UYy5Fxy80.net
じょうよわ専用だから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:15:15.54 ID:DSnnGVCM0.net
一昔前はインターフェイスのセンスの良さで抜きんでてたけど今となってはね・・・
いまだにアップル信者やってる奴って今を見てないよなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:15:58.45 ID:LoA5VL9Q0.net
iPhone4まではワクワク感あったけど今は信者でギリギリなんとか成り立ってる感じ
スペック的にももAndroidの後を追いかけてるだけだし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:27.29 ID:fZK78Fen0.net
iPhoneは数年前の機種でもバージョンアップされてそれなりに使えるのと、バックアップが簡単てのが利点だと思う
後日本だとキャリアのクソアプリ入ってなくていい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:17:32.24 ID:k4R+ZN2U0.net
iPhone以外はタッチパネルの追従性が悪いのはiPhone4位の時代で俺の経験値が止まってるからか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:11.69 ID:Vq9B0ekN0.net
世界でiPhoneが販売不振、日本ではシェアが20%も下落
http://ascii.jp/elem/000/000/929/929597/

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:19:24.82 ID:KFVMKEHD0.net
アホもスマホを使うから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:21:24.35 ID:22zP89hn0.net
iPhone3Gから使ってるから他のスマホ使う気しないな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:24:40.20 ID:+/KLriCI0.net
Androidは全然追ってないんだが、
最近はネイティブアプリになったんだっけ?まだjava?jniで実装する部分が多くなってきた感じ?
昔はjavaやc#アプリとc++アプリの速度差みたいなもんが如実に現れてたけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:29:00.72 ID:52nbMQ5p0.net
Androidの悪評ってAndroidが悪いんじゃなくてキャリアの糞アプリが悪い部分が大きいよね
特に東芝なんかはAppleに販売奨励金もらっても良いくらい初期のAndroidのイメージダウンに貢献した

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:30:24.85 ID:/mfo/0QKO.net
Androidはユーザーに苦行を強いる時点で、コンシューマー向けとしては欠陥品だろ。
自由(笑)とか大多数のユーザーは望んでいない。

お前らは、スマホの大先生だから、永久に気づかないだろうが。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:32:21.90 ID:LoA5VL9Q0.net
iPhoneはいまだにFlashも見れないwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:33:09.72 ID:YGWnrNkx0.net
>>2でオワッテいた(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:42.18 ID:oR+xavqY0.net
そもそもまともな神経してたら集められた情報がどんな使われ方してるかもわからないAndroidなんて怖くて使えない
端末に他人の個人情報が入ってないニートには関係のない話かもしれんけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:34:42.55 ID:YwhHlWKF0.net
>>83
そうそう、なんでだ?
ショブズが嫌ってたん?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:35:25.74 ID:ZlGtDriE0.net
>>83
でもAndroidも最近SDカードともどもFlashは切り捨てたよね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:37:05.53 ID:m9USFg6si.net
iPhone買ってパソコンもAppleにした連中はまだ生きているのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:38:05.41 ID:SKpw3UZ0i.net
MacユーザーのiPhone使い←正解
WindowsユーザーのiPhone←まあ問題ない
Mac、PC無しのiPhone使い←ただの馬鹿

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:39:52.54 ID:52nbMQ5p0.net
>>85
確かにどんな使われ方してるかわからないAndroidでいろいろ気を揉むより
NSAで使われてると諦められるiPhoneのほうが精神衛生上いいかもね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:40:38.18 ID:JV0G0+St0.net
>>9
コレは不意打ちだったわ。電車だったらやばかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:41:06.71 ID:2V3bUHK0i.net
スペック低くてもぬるぬる動くから問題ない
それに安いし機種変更してもそのまま設定引き継げるし一度使うとやめられない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:41:16.99 ID:Q7OSjdyv0.net
iPhoneはすでに頭打ちで惹かれる進化もないのに、Androidは進化してるから
次はAndroidでいいやって人が増えてるよね
Xperiaの有能さも分かってきてるみたいだし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:41:57.28 ID:dfdMoIqx0.net
A8が低性能?
スナドラの方がしょぼいと思うんだけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:09.11 ID:XY8MrhWU0.net
iOSの完成度が高いからスペが低くても動く
それがiPhoneの値段に反映されないのが糞
つまり林檎が糞

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:10.74 ID:GL+/GrH90.net
バッテリーが爆発したりしないから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:19.51 ID:JV0G0+St0.net
大画面で薄い魅力的なアンドロイドが沢山出てきたんで乗り換えたいんだけど、アンドロって対ウイルスとかセキュリティソフト入れないといけないんでしょ?

スマホに金むしり取られてるようでいい加減しんどいわ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:31.39 ID:a2+x6Lv50.net
>>93
言うほど進化してるか?
去年のnexus5の頃からなんも変わってねー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:42:46.07 ID:4OaBEUtk0.net
>>93
いやエクソペリアとか押してる時点で察する
数あるAndroid端末の中でわざわざエクソペリア買う情弱がiPhone批判とかかわいいw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:45:09.77 ID:LoA5VL9Q0.net
iPhoneも酷いが最近のmacはDVDも見れないんだぜ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:45:40.24 ID:dfdMoIqx0.net
AndroidはそろそろスナドラやめてTegra K1に乗り換えたほうがいいと思うんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:45:53.43 ID:7vS/1GF90.net
android端末との比較で言ってるのだろ?
androidアプリはjavaで動いていてハードウェアの利用効率が
アプリがC++(objectiveC)で動いているiPhoneよりも遥かに悪い
これがハードウェアの差が表に出ない原因な

C++のよくできたアプリ(プログラム)はjavaのアプリよりも
メモリ使用が1/100〜1/1000で済み、実行速度は100倍〜1000倍にもなる事がある
デキるプログラマーが書くとこうなるので、自然とiPhoneにデキるプログラマーの書いたアプリが集まる
さらに差は拡がる、というわけだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:46:09.22 ID:GmTuBd9y0.net
防水防塵は必須
次に電池の持ちが大事
機種選びのときアイフォーンは正直アウトオブ眼中だったわ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:46:40.11 ID:k2+A0UqD0.net
性能の数値が欲しけりゃアホーズ買えばいいじゃん
UEは性能からは測れない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:47:58.45 ID:XY8MrhWU0.net
>>103
戦場ででも暮らしてるの?
それとも土方か何か?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:47:59.67 ID:CQee56A10.net
>エクソペリア買う情弱がiPhone批判とかかわいいw
何こいつキモ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:48:32.25 ID:a2+x6Lv50.net
>>100
ドライブ付ければ見れるで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:49:08.10 ID:LoA5VL9Q0.net
>>107
何のためのノートなのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:51:17.81 ID:SKpw3UZ0i.net
モバイルのため光学ドライブ廃止してるのはWindowsも一緒やけどな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:51:49.20 ID:4OaBEUtk0.net
エクソペリア信者即ブチギレかわいい
デザイン(笑)性能(絵に描いた餅)にでもダマされたかな?w

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:52:24.50 ID:a2+x6Lv50.net
まあiMacでドライブ付いてないのはおかしいと思うけどノートは別にええやろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:53:21.29 ID:2BYMBfvO0.net
iPhone6はマジで信者しか買わないだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:54:55.86 ID:oC8sB5CS0.net
醜いデザインにつきる、
なんなんだ?ありゃ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:55:26.17 ID:GmTuBd9y0.net
>>105
まぁ一年の大半を室内で過ごすキモヲタ君はアイフォーンで問題なんだろうがな。
お前からしたら外の世界は戦場だもんなぁ?な?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:55:33.31 ID:Q7OSjdyv0.net
4s〜5sと使用してきて、どれも中身が変わらないiPhoneに飽きた人達がAndroidをほしがるんだよね
アローズはゴミでも、Xperiaは使えるってのが解ってるから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:56:31.92 ID:ARGE/WTF0.net
ベンチマークテストではiPhoneが上回ってたと思うけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:59:45.72 ID:JV0G0+St0.net
正直スマホってそんなに処理能力要るのか?

ネット見れたらそれでいいんでしょ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:39.00 ID:LF81F2OJi.net
ネク5でスクフェスやるとすげえ遅延してゲームにならん
iPhone5なら全く問題なし
スペックはネク5の方が上のはずなのにな
数字だけ見て本質が見えてない典型

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:03:34.50 ID:JV0G0+St0.net
なるほど。
スマホでゲームする奴等にはCPUの高速化は必須なのか。ゲームやらんから知らなかったわ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:04:29.78 ID:HdWbwOsVO.net
で結局今どれ買えば情強なの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:04:50.90 ID:ZlGtDriE0.net
これ以上泥のゴミっぷりを反証するのはやめてやれよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:05:05.84 ID:KO6hJ9r10.net
Androidプラスチック丸出しで安っぽいんだもん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:06:06.91 ID:3UeDDFpJ0.net
>>120
マジレスすると依然としてiPhone一択なのが現状

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:07:57.59 ID:GnmxVN560.net
>>122
なんとなくわかる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:09:41.20 ID:1WuHnG7G0.net
>>114
持ってるやつがこういうキモイのばっか
これだからAndroidはゴミなんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:09:47.14 ID:EZppRyNL0.net
サファイアガラスも使用せず
未だにデュアルコア
メインメモリも半分

タダでばらまけるようにするために決まってるだろ!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:10:23.96 ID:buz57mNi0.net
4.7とかいらんねん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:10:42.36 ID:Q7OSjdyv0.net
>>118
AndroidはiPhoneのゲームには勝てないな
ゲーム以外は当然Androidが良いだろうけど
おもちゃとしてはiPhoneが優秀

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:11:08.13 ID:+iXU7gSp0.net
色々理由つけても結局スマホでゲームしてんのかよって感じにしかならんからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:11:49.72 ID:a2+x6Lv50.net
>>126
はやくバラまいてもらえませんかね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:59.24 ID:CQee56A10.net
>>120
ニーズを言わんと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:29.54 ID:pLquW3a00.net
Androidはスペック良くても
なんであんな操作性悪いの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:18:34.54 ID:aLzpjWy20.net
そのとおり。
アップルはデザインの会社なんだよ。
決して技術の会社ではない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:18:48.33 ID:gFazGUJM0.net
スマホでゲームなんてしねーよ
クソゲーしかねーじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:18:57.98 ID:EZppRyNL0.net
なんでiPhoneは操作性抜群で
使い勝手良いのに
海外で惨敗の2割程度で
国内シェアもジリジリ減り続けてるの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:19:01.81 ID:Fob42QJP0.net
>>1
総合的な高スペックを要求するゲームのラブライブのスクフェスやってみればわかるが
androidでは話にならないんだよ
その点ではアップルは糞高いだけあって高級な部品使っているから完成度も高い

スクフェスandroidまともにプレイできない動画
可変則カクカク、突然ライブ失敗
https://www.youtube.com/watch?v=1iKSyXHbVAc
突然無反応
https://www.youtube.com/watch?v=13ycnn0lvxo

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:20:20.11 ID:LeV91LFb0.net
性能低いか?
ベンチじゃそんなに差がないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:22:38.68 ID:7vS/1GF90.net
アプリ制作会社でも、一線級の開発者はiPhone向け、それ以下はandroid向け
と言う風に開発者を割り当てています

これはシェアの事もありますが、C言語(iPhone)の開発はjava言語(android)よりも
開発に技術と熟練が必要だからです
Cはスター級、ベテランが当たり、javaはそれ以下、促成栽培の若手が当たる事になります

ゲーム系のソフトハウスの場合これが顕著です
javaは半年研修した新人がいきなりプログラムを書かされ、
java=ブラックのイメージすらあります

そしてCとjavaの言語による差は>>102の通りですので
差はどんどんどんどん拡がっていくことになります

取り巻く環境を含め
iPhoneは一流、androidは二流と言える

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:22:41.26 ID:ggNNhnsNi.net
Googleが自社でフラグシップモデルを出さないのが悪い
iPhoneみたいに取り敢えずこいつを買えば良いという選択肢がない
ネクサス5は良い機種だがLGというだけでは忌避するやつも日本人には多いだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:23:31.28 ID:+0d+yeZl0.net
これからは格安スマホとMVNOの台頭でますますシェア食われるんかね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:23:41.81 ID:Fob42QJP0.net
>>137
androidはハードウエア的なスペックとソフトウエア的な制御が噛み合ってない
いろんな部品の組み合わせの機種が乱立しているからな
そういう面でandroidは総合的な性能が低いと思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:57.46 ID:3UeDDFpJ0.net
>>139
っていうかフラグシップモデルを取り扱おうとしない大手キャリアに問題がある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:14.92 ID:CQee56A10.net
ゴミあほ〜んはどうでもいいんだけど
中国の格安スマホはなんとかしないといけなくないか?
スマホに限らずだけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:21.25 ID:52nbMQ5p0.net
>>102
Javaのイメージが15年くらい前で止まってる、今はそこまでの差はない
Cで糞みたいなプログラム書くより速かったりもする
あとAndroidもネイティブで書ける、速度の必要な部分だけネイティブになってるアプリは結構多い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:24.82 ID:D8QSYT/D0.net
>>42
力不足と役不足が分からないような奴が使うのが泥かw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:29:51.10 ID:NrJ/eDo70.net
素朴な疑問だけど、AndroidがグラフィックやDTM系の
デベロッパーから無視されてるのはなんでだろう
今のスペックなら十分に動きそうなものなのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:30:18.40 ID:aLzpjWy20.net
>>102
swiftでレベルが下ると。w

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:31:25.01 ID:IBETPA230.net
俺はiPhone5Sが初めてのアップル製品だけど
いいと思うわ
Siriとか指紋認証とか凄いと思うし、まだトラブルらしいトラブルも無い
ガレージバンドもたまに弄るけど面白いね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:32:09.05 ID:aLzpjWy20.net
>>146
androidがグラフィックやDTM系のユーザがいないからだよ。
もっというと売れないから。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:33:00.82 ID:MzpJ324o0.net
携帯でゲームなんてやる気しないしいまだにcpuも全然見当つかない
サイズや解像度とか重さ的に6の小さい方がバランスよさげなんだが
どうなんよ?
結局防水も無接点充電もないのがなー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:36:12.12 ID:Q7OSjdyv0.net
ここまでラブライブのゲームしか出てないが、もしかしてラブライブ以外はAndroidで快適に動いちゃうんですかー?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:43:13.82 ID:YI+QGPCo0.net
3GS+ガラケー→4S+ガラケー→5sで一本化して現在に至るけど
これまでに買ったアプリや解約済みの古いiPhoneと現役iPhoneとの連携を考えたらAndroidに行きたくても行けない
ってのが正直なところ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:44:57.55 ID:UCLg00qM0.net
GT-Rよりフェラーリが高いのと同じ理由だな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:48:12.96 ID:52nbMQ5p0.net
>>102
C++とObjective-Cを混同してるのもおかしいな
Objective-Cは動的言語だから静的言語のC++とは比べるようなものじゃない
内部構造はC++よりむしろJava寄りとも言える
しかもJavaのように完全に仮想マシンじゃないからJITが効くわけでもない
もしかするとJavaより遅いんじゃないか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:51:11.70 ID:iQxJPhkz0.net
>>146
全く同じアプリを動かすことは可能なんだが
実際楽器として使う場合プログラムの仕様上遅延が起こってしまう
鍵盤を叩いて数秒後に音が出るといったようにね
これが致命的で参入できない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:54:47.90 ID:LeV91LFb0.net
>>152
アプリ資産いう人いるけど、どんなのなんだ?
ゲーム系ならiPadでもできるし俺はAndroid+iPadにするわ
最新CPUはiPadでも追いかけられるし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:11.20 ID:+8pkDNuO0.net
>>155
すまないけどAndroidのどんな仕様がネックになってるのかな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:58:03.81 ID:6omcEqWs0.net
Androidはタップと同時に音を鳴らすっていう基本的なAPIが存在しないからな
欠陥品だわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:59:26.33 ID:6omcEqWs0.net
端末が乱立してるせいで機能差が出てるのがまずゴミ
OSの開発もできないようなメーカーが作る端末なんていくらスペックが高くてもウンコ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:01:18.96 ID:JQ/wymsFi.net
>>93
それは見かけ上早く見えるだけだよ
MacOSからノウハウ引き継いだiOSの完成度が高いだけ
Androidはどん底から上がってるから、上がり方が急に見えるだけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:01:45.29 ID:o6vySXMI0.net
ゲームやるならiphone買っといたほうがいいの?
Androidって最新機種でもゲームによっては重くなったり不具合ある感じ?
ただエロに関してはiphone厳しいって聞いたからAndoroidのほうが気になるんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:04:03.53 ID:6omcEqWs0.net
>>138に反論できる泥信者いないの?
都合のいいとこばっかり責めて情けなくない?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:04:05.09 ID:0IJ2WYs00.net
>>136
これはまじであるNexus2012だけどたまに反応しなかったり
これは泥じゃなくてNexusの問題なんだろうけどな。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:11:21.69 ID:jFqLGK4G0.net
>>138
お前はAppleみたいにシンプルにわかり易く出来ないの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:14:38.45 ID:CQee56A10.net
要するに林檎は端末の低性能さをソフトでカバーしてるってことか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:14:50.01 ID:52nbMQ5p0.net
>>162
Javaのほうが開発効率が高いってことだからAndroidのほうが優れてるってことだろ
まあ実際はCもJavaも関係なく新人ぶちこまれるし半年も研修なんてあるわけがない
138が何も知らないで適当に書いてるのが丸わかり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:48:41.18 ID:O2+sjy1G0.net
ゼロ円で買えたから
次はAndroid買うけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:54:49.28 ID:EZppRyNL0.net
新人どころか人足りなすぎて猫投入してるアプリ制作の現場を知ってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:55:01.88 ID:7aLWr5pL0.net
ハーレーみたいなもん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:56:14.44 ID:Q6axxhs30.net
もうiphoneはいいや

とりあえずipadはせめてメモリ2GB積んでくれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:01:08.93 ID:U/Wj9jes0.net
わいずっとiPhoneやけどNexus7が良かったから
次はAndroidにしようと思うわい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:19:58.62 ID:9BIheX5G0.net
iPhoneは今回メモリ1Gにしたことで愛想が尽きた
XperiaZ3Cは時間が経てば一括ゼロになるか教えてくれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:26:03.21 ID:SwO75XCu0.net
日本製スマホも高性能になったし高いiPhoneを買う必要なくなったよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:40:18.79 ID:CQee56A10.net
>>172
来年の4〜5月、Z4が発表されたらなる可能性あると思う
あとdocomoが優遇してくれるかもしれない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:42:22.31 ID:QFP5nFyX0.net
Xperia Z3
【OS】Android 4.4 KitKat
【CPU】Qualcomm Snapdragon 801 2.5GHz クアッドコア
【メモリ】3GB
【ストレージ】16GB
【画面サイズ】5.2インチ
【解像度】1920x1080
【カメラ】2070万画素 広角25mm G レンズ 最大ISO12800
【インカメラ】220万画素
【バッテリー】3100mAh
【重量】152g
【LTE】Category 6 下り最大300Mbps
【その他】IP65/68級完全防水


GALAXY Note Edge
【OS】Android 4.4 KitKat
【CPU】Qualcomm Snapdragon 805 2.7GHz クアッドコア
【メモリ】3GB
【ストレージ】32GB / 64GB
【画面サイズ】5.6インチ
【解像度】2560x1440 & 2560x160
【カメラ】1600万画素 OIS(光学式手ブレ補正搭載)
【インカメラ】300万画素 F値1.9レンズ
【バッテリー】3000mAh(着脱可)
【重量】174g
【LTE】Category 6 下り最大300Mbps
【その他】2048段階筆圧検知対応S-Pen

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:44:34.57 ID:YI+QGPCo0.net
>>156
ゲームなんかはほとんどやらないしデータも残さず消すからどうでもいいしiPadも持ってない

体調管理のアプリなどデータを蓄積してきてるものもあるし
それら以外にも様々な有利アプリを買ってきて全て無駄になるってこと
代替アプリがAndroidにあるかどうかという話ではなく

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:01:53.37 ID:mxnKTXmgi.net
ババンキャーみたいなもん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:02:51.89 ID:T2H8IDo60.net
一括0円じゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:08:32.75 ID:JkB7dI360.net
ワケ解らない仏壇とか神棚とか壷とかでクッソたっけーのあるじゃん?
あれと構造は似たようなモンだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:10:10.87 ID:hP2QoLM20.net
>>158
DTM系だったらiOSしか選択肢無いんだよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:18:59.07 ID:RZJpLbXG0.net
アメリカのキャリアも二年縛りで実質価格は日本と同じだろうけどMNPで一括0円とかやってるのか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:21:56.76 ID:+8pkDNuO0.net
アップル自体に技術なんてないもんな?なんかあった?あるなら具体的に言ってみて。

グーグルには検索エンジン、GMail、Gmapなどのweb開発、AndroidOSの開発、golang,Dartなどの言語の開発があるよ。

さあ、アップルにはどんな技術力がある?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:24:13.72 ID:+8pkDNuO0.net
>>158
レベル低www
ないならNDK使って作れよ
そのくらい機能のAPI要求ならできるだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:52:37.06 ID:oLd2bhRNi.net
自社OSだからな、チューニングしまくってできるだけマシンスペックへのコストを削減したいんだろ

クックってそこらへん徹底してそうだし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:51.81 ID:iRDACOQs0.net
>>61
root取るのも一緒だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:09.83 ID:+jm9k0TR0.net
ブランド代がでかいわな
それ以外にも質感がいいからな
いくらアップル並のブランド力あろうが
ジャップメーカーみたいな樹脂のチープな製品やと支持されんからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:10:00.43 ID:iRDACOQs0.net
>>182
GoogleはwebサービスとAndroidしかねえじゃん

そのAndroidOS開発はお粗末だし
ハードも作れないし
言語はAppleも開発してるし
Googleが勝ってるとこってwebサービスしかねえよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:13:44.76 ID:cWxOaugj0.net
ガラケー時代から毎年携帯を一年サイクルで変えてた俺だけど、iphone5使って人生で初めて2年使ったわ。
スマホ最初は当然Androidだったけど、5sでた時Androidに変更しようと考えたけど、実機触ってみても魅力的な機種なかったんだよね。
やっぱiphone使いやすいやってなる。嫁も同じ。Android使ってる母親も多分iPhone6に変えるだろう。
難しい事は分からんけど、こういう「感覚」において一番使い勝手がいいってのが大事なんだと思うけどね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:03.46 ID:CQk7bAv00.net
低性能で重くて高いのかw
しかしスペック差広がりすぎだろ
いい加減信者も騙せないだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:25.71 ID:iRDACOQs0.net
>>182
技術あるならウンコロイド4.4みたいなゴミを早くなんとかしたらどうだ?w

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:16:07.13 ID:WrDZvedh0.net
iPhone買ってもAndroid買ってもやることはどうせスマホゲーとかLINEなんだろ
出先でネットできないと中毒者以外は普通に電話とメールが出来るガラケーがあれば十分だわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:17:36.76 ID:GeNuWK3b0.net
泥とiPhone両方持ちとしては
どっちも良い所あるんだし、好きな方使ってれば良いのに
なんで他機種を貶すのかが分からない

ただ、どうしても専ブラは
Twinkle >>>> Mate になってしまう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:20:05.59 ID:iRDACOQs0.net
ガラケー+mvnoスマホかタブなら未だしも
ガラケーのみはねえわ
今の時代に生きてる意味がねえよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:36.13 ID:WrDZvedh0.net
>>193
スマホでなにやるの?
ゲーム?LINE?地図?ブラウジング?
どれもわざわざ外でやらずに家で済ませればいいようなことばっかじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:24:15.24 ID:jqbB2otV0.net
>>194
まあ家から出ないお前にとっちゃそうかもしれんが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:25:13.39 ID:5ur+1DD30.net
コモディティ製品じゃないから
ジャップのは儲からないコモディティ製品

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:26:40.26 ID:n4myo+Td0.net
カクッカクッカクカクカクカクカクッツーーーッカクカクカクカクッ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:27:46.26 ID:Hmk0TVRq0.net
iPhoneの操作感にAndroidが追いつかないから
性能いいのにソフトウエアが糞な典型

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:39.55 ID:yV4qLhtc0.net
>>136
ギャラクシーでもアローズでもこんなバグ起こったことないわ
機種依存の問題をandroid全体で起こると思ってるとかアホの極みだな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:30:19.72 ID:JkB7dI360.net
両方使ってるけど操作性は泥のが楽というか、当たり前の様に戻れるから便利な気がするんだが?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:31:19.85 ID:s2FJW25F0.net
>>101
両方開発した経験あるけど1000分の1は流石に言い過ぎだわw
せいぜい数分の一程度
あとandroidでもCでネイティブ開発できるし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:33:50.91 ID:jgEr3Vaei.net
UIとサービス囲い込みを考えると林檎に戻らざるを得ない

2chMate 0.8.6/Sony/C6603/4.4.4/DT

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:35:55.27 ID:rgDIYRzg0.net
お布施だもん
あいぽん買うやつは高額の寄進をすると死後の世界でジョブズとファックできると信じてるんだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:41:53.19 ID:BZqYtB74i.net
>>188
言われてみれば俺も2年使えた機種はiPhoneだけだわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:47:15.21 ID:W23VSm/50.net
>>199
都合が悪いことは単体機種のせい
シェアは泥一纏めで自慢
なぜなのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:59:43.50 ID:uCozDgEZ0.net
>>1
http://livedoor.blogimg.jp/cartan0216/imgs/e/c/ecb3542a.jpg

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:06:39.72 ID:L7vjpoOt0.net
高いのも安いのもキャリアの施策次第だから大して意味がない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:06:48.93 ID:krmUKaWi0.net
・三日1G制限
・flash使えない
・半角カナが打てない
・2chだと末尾iなのでキチ扱い

てことでiphoneはうんこ
ガラケーの方が100倍マシ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:10:12.77 ID:iRDACOQs0.net
>>199
そもそもAndroidはサウンド周りの仕様が適当だからレイテンシ天国
遅延幅が機種によってまちまちで音ゲーやるのに向いてない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:13:26.61 ID:3UeDDFpJ0.net
で、いつになったら泥は無意識かつ自動的にバックアップ取れるようになるの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:21:26.23 ID:hP2QoLM20.net
>>183
そんな事をしたら機種対応で死ぬだろ
レベル低過ぎ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:27:56.78 ID:t6zSFw6t0.net
俺みたいな情弱が使うためのお布施代だからな
でも6のお布施は高すぎる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:31:46.35 ID:8aMKfPqW0.net
>>1
OSやらクラウド環境の開発費考えてないだろ
それに低スペックでも動くようにアプリにチューニングかかるようになってるしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:33:08.92 ID:8aMKfPqW0.net
ハードのスペックだけで値段が決まる時代だと思ってるとか昭和かよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:35:44.24 ID:YggCtyB60.net
圧倒的に使いやすくて「洗練」されてるからだろうね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:37:40.63 ID:eznBelqL0.net
OSのスペックも大して変わらないがね
乳首カメラなんてドヤ顔で披露してる辺りそろそろ低レベルなハード技術をソフトで誤魔化すのにも限界が来てるようだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:39:04.53 ID:lx+QS0Xfi.net
画面って固定出来ないの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:40:43.67 ID:8Nj3oUBZ0.net
性能だけで見るならarrows最強ってわけやなw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:41:59.30 ID:s/azXuhb0.net
アイフォンにすればNHKも退散させられるって聞きました!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:44:41.13 ID:QdoXqFTu0.net
泥はプリインがゴミすぎる
nexusでもない限りroot取らんと使う気が起きんわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:45:57.90 ID:3UeDDFpJ0.net
>>218
実際今のARROWSは目玉になる特徴はないものの堅実で電池持ちがいい安定感のある機種出すようになってるよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:50.25 ID:/J1H3WUj0.net
>>32
これ
結局叩きたいだけ
良い製品にはアンチも多い
特にAppleみたいな企業にはな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:57.54 ID:EHUkTNkni.net
>>222
値段の割にしょぼいって言ってるんだけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:54.15 ID:Xb9Yrq3a0.net
実働で問題ないならスペックとかどうでもよくね
高スペックスマフォで動かしたいアプリってなんだよ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:26:43.30 ID:FTf9reKY0.net
でもやっぱJavaの仮想マシンはAndroidのレスポンスの足引っ張ってると思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:28:46.97 ID:ssbH1O6G0.net
需要と供給がなんちゃらかんちゃら
ってやつなんでしょう?
ぼくも若干かしこくなりました

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:29:33.39 ID:q2+PUAo20.net
性能高いならなんで国産Android搭載機はみんなウンコあつかいなんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:30:28.34 ID:ZlGtDriE0.net
>>227
Googleの糞OSのせいで昔が酷かったから
今はやっと国産機種のスペックを発揮できるようになった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:31:18.94 ID:ssbH1O6G0.net
もいっこ知ってます
ヨノナカのみなさんはスマホが欲しいのではなく
iPhoneが欲しいのです

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:02.01 ID:q2+PUAo20.net
>>228
え?ハードが糞だったんじゃないの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:37.72 ID:ZlGtDriE0.net
>>230
ソフトに決まってんじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:44.60 ID:xu7Wp8Mr0.net
トヨタ車だって性能が良いわけでも無いのに売れてるだろ
ブランドやブランド

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:10.03 ID:oFa96xOYi.net
有料アプリとかiTunesがあるから今更移るのは面倒くさい
別に携帯なんだからOSに細かいカスタマイズ性やスペックなんて求めない
PCならともかく携帯でメモリが何Gとか一々気にする方が不思議だ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:40.77 ID:ZlGtDriE0.net
とはいえ結局今は電池持ちと使いやすさはAndroidが追い抜いちゃったけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:40:08.44 ID:yDmmLoBQ0.net
>>230
ソフトがクソなのをハードで補っている
しかし国産ではハードでも補い切れなかった
だからスペックで頭ひとつ抜けてたギャラクシーが売れた

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:43:49.25 ID:HjvUDtS20.net
そもそもPCでも快適に使えてりゃ無駄にメモリ増設したりせんしメモリの存在を意識することもない
メモリメモリ言うのは泥はOSが重いからメモリ不足を感じる場面が多いからだろ

泥がメモリ食いで快適に使えるメモリのハードルが高いだけでまさにスペック表マジック

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:45:15.24 ID:7aLWr5pL0.net
Mac miniは?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:53:12.41 ID:xkbjz3hO0.net
>>42
ガラケーは黙っててくれ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:55:54.61 ID:hIZnJ4+yi.net
今更もう機種とかOS変えられんわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:17.53 ID:dL0GM9Ha0.net
アッポーのアイフォーンを使えるなら10万でも20万でも出すだろ普通

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:58:02.02 ID:s5V6v3e60.net
昔はiPhone選んでおけば間違いなかった
今はiPhone選ぶのに自分の中で理由を作らないといけない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:01:12.29 ID:YggCtyB60.net
逆にAndroidにする理由がないよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:03:51.97 ID:YggCtyB60.net
一つ理由があるとすれば防水ぐらいかな
でもAndroid全機種が防水ってわけじゃないし防水の機種はきっと重くて使いにくそうだからiPhoneでいいやってなる
非防水のAndroidなんて論外だし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:29:31.93 ID:a0QqO7us0.net
なんJと違って嫌儲は普通にiPhone評価する奴が多いんだなあ
なんJのアンチ林檎の流れはマジでおかしい
工作員が紛れ込んでるのかと思うレベル

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:33:04.57 ID:HwucR6210.net
>>187
じゃあお前はグーグルフリーで生活できるの?

アップルがなくても問題ないけどね。

では、本題。
アップルにはどんな技術があるの?さあ、答えてみせて。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:34:23.34 ID:FGUiyx2i0.net
iPhoneはGoogleのサービスに頼りっきりじゃないとスマホが自由にならないけど
GoogleはAppleのサービスなくてもやっていけてるよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:34:50.11 ID:8ajz6I8d0.net
ブランド代

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:38:54.31 ID:bLperdl80.net
信者がいるんだなって分かるよね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:46:31.65 ID:EZppRyNL0.net
Youtubeがgoogleな時点で圧勝

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:54.81 ID:MOCBZyxZ0.net
iPhoneの唯一優れてるのはぬるぬる動く事だけだもんな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:12:06.47 ID:YGWnrNkx0.net
>>250
俺の型落ちな会社支給のauURAVANOのL02でもぬるぬる動くけどな(´・ω・`)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:15:04.83 ID:QIYyi8Hj0.net
イメージ戦略でブランド化成功したからね
そりゃ白人がiphone持ってoh yes iphoneなんてCMされたら
日本人は買うしか無いよw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:30:16.02 ID:YYEHxRFx0.net
一括0円でキャッシュバックまでしてくれるじゃん
おかげで、キモオタに大人気だよ
お前ら泥をキモオタ用にするけど、俺の周りのオタクはiphoneばっかだぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:43:37.35 ID:sheIyPwD0.net
>>252
ソニーがペリア出した時ソニーのiPhoneって言ってたからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:41:36.96 ID:z78JPYg20.net
SoCは最新だな
ARMv8-A/PowerVR Series 6 GX6650/20nm

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:47:25.23 ID:c3BsUywj0.net
チキンラーメンがあんま安売りしないのと一緒だよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:50:48.15 ID:oGSwjvid0.net
なんか大昔のパソコンユーザーのようなお題
まぁ宗教だよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:22.92 ID:tvM9JyWQ0.net
お前らWindowsフォンのことも話題にしてやれよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:30.10 ID:STxBFH2S0.net
2年保障オプションが強いわな。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:24:27.48 ID:MOCBZyxZ0.net
>>258
そういやそんな物あったなwwwwwwww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:42.44 ID:HjvUDtS20.net
>>245
もう言ったよね
よく読めよ

逆に言えばGoogleはwebサービス意外に必要ない
検索とメールと地図だけやってりゃいいんだよ
他のは全部後追いとサード任せだろ

Appleがなかったら泥もないわけで
もっと言えばwindowsもないわけで

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:24:50.79 ID:EZppRyNL0.net
>>261
涙ふけよ…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:52:54.17 ID:yOQrgIeu0.net
正直Androidに浮気しそう・・・
なんだよあの裏のデザイン・・・テープ貼ってんじゃねえよ
デザインでiPhone選んでたのによ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:05:44.48 ID:SKpw3UZ0i.net
MacやiOSとの連携のために使うならともかく
デザインでiPhone使ってるとか馬鹿じゃないかと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:09:02.06 ID:H+XxE5LQ0.net
Macでずっと写真管理してるからな Winに変えようと思えばできるけどめんどくさい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:15:32.18 ID:GkH4PgK30.net
AndroidでiTunes使えたら移るんだけどな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:58:35.51 ID:Q+DIXFSP0.net
>>89
高校生とかは
ほとんどが一番下のアホなんだよなww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:52:40.45 ID:py70q1w50.net
>>267
高校生がスマフォを持つなよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:59:30.10 ID:ZlGtDriE0.net
>>266
音楽同期したりとかならいけるけどバックアップとかはなぁ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:09:11.30 ID:YhUZZtFy0.net
iPhone以外が選択肢に入らない。

パクリなドロ携とか持つ気にならない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:17:00.52 ID:fek7saI5i.net
新型Nexusまだなんかね。5インチ前後で安めなら買い換えたい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:36:17.71 ID:y8B9ooIx0.net
AndroidはiPhoneの変わりにならない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:43:58.34 ID:8OyC/vFX0.net
>>261
IMEなくなったら困るわ


iTunesはライブラリに曲溜まるとくっそ遅くなるのがなんとかなりゃ良いのに

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:16:13.89 ID:8k8p3ywr0.net
日本人を騙すと簡単に金持ちになれることは
今では老若男女問わず全ての韓国人に知られている事実だからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:41:21.55 ID:WLb6LMo90.net
必要性能が段違いで低いからだろ
車重が軽ければ普通はエンジンも小さい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:32:07.13 ID:xnPI1KnI0.net
>>60
Nexus 4のNFCで何が出来たの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:40:57.55 ID:xnPI1KnI0.net
>>157
ちょっと古いが。
【藤本健のDigital Audio Laboratory】第506回:AndroidのDTMアプリが充実しない理由とは? -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20120514_532607.html

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:39:49.43 ID:BqC08tHY0.net
>>277
Androidの仕様というよりハード仕様のばらつきのせいってことが書いてあるな
でも売れてる機種だけをターゲットにして調整すれば別にそんな手間にはならない気もする、それでもiPhoneより総数は多くなるんだし
同じAndroidだからと全機種をターゲットにするからハードのばらつきに悩まされるんじゃないかな
まあそうなると使いたいアプリにあわせてハードを選ぶ必要が出てきてしまうけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:52:51.95 ID:FkbRIC0m0.net
ハードのバラつきや扱いの違いを吸収してアプリに渡すAPIをGoogleに作ってもらうしかないな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:56:34.42 ID:plDlPd290.net
>>210
情弱全開やな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:25.76 ID:VEE0D1ST0.net
>>102
釣り?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:45.16 ID:BqC08tHY0.net
>>279
Googleが明確な基準を作ってハードメーカーがそれに合わせて調整すればいいだけのような気がする
今は基準がなにもないから各メーカーがこんなものかなって感じでめいめいばらばらに調整してるのが問題なんだろうし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:20.89 ID:MvOSPEeO0.net
もうAndroidでもいいだろ
ちゃんとしたものになったよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:27.53 ID:MvOSPEeO0.net
>>246
まさにそのとおり
ってかAppleのサービスってなんだろ
iTunes?iCloud?iTunesMatch?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:37:13.72 ID:hyHUArFD0.net
>>280
情弱も何もいつの間にかちゃんとバックアップとってくれてるiPhoneと違って泥ってこっちでわざわざやらなきゃじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:00:53.78 ID:BqC08tHY0.net
>>285
Android使ったことないでしょ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:08:56.95 ID:hyHUArFD0.net
>>286
じゃあ教えてくれよ
アドレスとアプリは確かに同期するよ
画像は?動画は?音楽は?お気に入りは?
違うAndroidのデバイスとバックアップを共有できるの?
しかも無意識かつ自動的に?
専用のアプリも使わずに?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:09:20.05 ID:x2pqG8Ri0.net
いちいちサードのクソ怪しい英文アプリ入れて情報物故抜かれてんの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:36:47.82 ID:BqC08tHY0.net
>>287
なんでスマホなのにアプリ使っちゃだめなんだよ
アプリ否定するならガラケーでも使ってろよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:41:08.68 ID:BqC08tHY0.net
それにiCloudの無料容量ってたった5GBだろ
iPhoneは最低でも16GBあるんだから無意識に使ってたら溢れるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:44:08.17 ID:hyHUArFD0.net
>>289
なんの知識も無くそういうの使わなくてもバックアップされてスムーズに復旧出来るのがiPhoneの利点じゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:54:00.49 ID:BqC08tHY0.net
>>291
だからAndroidも標準でもiCloud程度には画像も動画もお気に入りもバックアップされるんだって
しかもiCloudより無料容量は多いよ
Android使ったことあるなら設定のGoogleアカウントの同期のとこ見てみ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:09:40.65 ID:yqel1Gkb0.net
なんでこうすぐバレる嘘つくんだろうな

294 :sage:2014/09/13(土) 12:26:15.05 ID:Vku4nhlI0.net
結局は使い手次第じゃない?
俺はAndroidの自由さが面倒くさいのでiOS使ってる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:47:48.34 ID:GcSxAzps0.net
>>1
カメラならソニー、
画質ならサムスンって感じかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:55:20.56 ID:VNdx7As80.net
>>294
めんどくさいことはない
結局使うアプリは定番だけになるしiPhoneと変わらん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:24:04.16 ID:MZPUEgEw0.net
ロースペでもヌルヌル動けばそれでええ
ハイスペでもフリーズしまくったらクソ
そんな簡単なことなんでわからないかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:49:39.45 ID:hyHUArFD0.net
ハイスペでヌルサクな泥最高ですわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:31:51.03 ID:wHL9jHDx0.net
>>1
ゴミスペックなのもボッタクリなのもこれが原因です

【ほぼ日本製】話題のiPhone6、ナント部品の半数は日本製!日本国民、究極のホルホルタイム到来へ [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410578901/l50

中国中央電視台(CCTV)はニュース番組でこのほど、
米アップルが日本時間の10日に発表した新型スマートフォン「iPhone 6」と
「iPhone 6 Plus」にからむ日本市場の状況について伝えた。

番組には日本在住の中国人アナリスト、陳峰氏が中継で出演した。
陳氏はiPhoneに使われる1000点余りの部品のうち、
日本メーカーが供給するものが半数を占めることを説明。
そのため日本の株式市場で今回、アップルのスマホ関連の株が注目を集めたと語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000012-xinhua-cn

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:32:40.14 ID:isJCJJKq0.net
白人様のブランド戦略にぶちのめされるジャップ哀れ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:59:19.78 ID:7ehk/SFo0.net
>>85
このスレ1番のマヌケだなw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:09:19.59 ID:jGqjwE7W0.net
リア充→あいぽん

童貞ケンモメン→泥

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:08:43.51 ID:qfL8/4500.net
グーグルがなくなるとみんな困るけど
アップルが消えても正直気付かない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:01.14 ID:3oaMctn+0.net
たしかに

総レス数 304
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200