2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民間「これ以上円安になると中小企業は潰れる。107円以上は望ましくない」 ゲリノミクス崩壊へ [892842302]

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:35:55.26 ID:QZa3tJjD0.net
110円はまだまだ円高。円高騒ぐならせめて140円超えてから言え

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:36:25.27 ID:+7vX3Dot0.net
中小の分際で甘えてんじゃねーぞ
もっと人件費削減できんだろ?
安倍さんのドリルで粉砕してやんよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:37:21.40 ID:/El3eryt0.net
>110円はまだまだ円高。円高騒ぐならせめて140円超えてから言え
日本人皆殺し作戦ですか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:37:54.16 ID:sQhTM09n0.net
>>542
>110円はまだまだ円高。円高騒ぐならせめて140円超えてから言え

その根拠は?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:38:28.12 ID:peVbsSRq0.net
>>540
それぐらい賢い国民がたくさんいたなら今こんなことにはなってなかっただろうな…

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:38:39.23 ID:MWSVT35E0.net
バカサポ火消しに必死か
くたばれチンカス共

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:38:59.08 ID:1cyVISJB0.net
ここでホルホルしてる奴らって年末には新小岩逝きなんだろ?(´・ω・`)

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:39:45.66 ID:FWdRLhCt0.net
>>12
あれだけ安全対策に金かけて安く発電出来るのかと。
そもそも震災前でも廃棄コスト先送りとか税金からの助成ありきの低コストだったのに。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:40:57.45 ID:sQhTM09n0.net
>>546
今度は今までの赤字が〜とか(すぐにやるとは言わないけど)
安全対策にお金がかかるし〜とか
言い出すに決まってるじゃんね 

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:43:35.92 ID:0rhgIKHJ0.net
>>549
つか原発事故以前の日本の電気料金って本当に安かったのか?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:05.35 ID:/El3eryt0.net
原発止めたドイツの経済が絶好調なことはあまり報道されてない。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:45:41.40 ID:DuM2NjBz0.net
>>10
この国の中小企業の割合知ってる?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:53:30.79 ID:rydOB6340.net
油高すぎてスルメイカが高い
一杯100円で食わせろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:54:02.88 ID:b3JJrooF0.net
望ましくなかろうが進むんよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:55:51.23 ID:hHdaPxKSi.net
>>551
高いと言われてたな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:57:59.82 ID:peVbsSRq0.net
>>550
それでも今の方がなにかと金かかるから原発再稼動のがマシみたいな適当報道にあっさり騙されるんじゃないだろうか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:33.06 ID:hchtuik60.net
企業倒産が悪って思想自体が資本主義の根底を破壊してると思うが

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:58:58.94 ID:Ee7odJ6y0.net
どうせ口だけ全然余裕やし

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:59:10.81 ID:PlqSdVbu0.net
例えば円が2%下がり株が1%上がれば
損してるのに税金がかかる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:00:25.67 ID:/El3eryt0.net
日本の全企業が倒産して日本人が全員丸裸になっても資本主義的には善だよな。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:05:47.06 ID:/El3eryt0.net
   ∧_∧
  <=( ´∀`) < アベノミクス大成功中
  (つ安倍 つ     母国のみんな、見てるニダか?
  | | |
  〈_フ__フ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:06:04.07 ID:bC+fud+o0.net
>>27
散々煽ったのはあいつらだしな
責任とって潰れるべきだわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:07:45.24 ID:iSfF8+B40.net
>>561 そうです。日本人全員が奴隷化しても資本主義的には正しいのです。 タケナカは敢えて言わないけどね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:09:56.47 ID:yU9b1HMx0.net
>>558
倒産の増加は一国の経済としては悪だよ
景気悪化してるってことだからね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:23.24 ID:k2kvXVd/0.net
中小企業は、我が国421万企業のうち99.7%を占める。
従業者数・付加価値額(製造業)においてもそれぞれ7割、5割以上を占める。

by 中小企業庁

中小潰したら、労働者の7割が失業、製造業が5割以上潰れる。
それでもグローバル資本からみれば、買い叩きが出来るし、
生産拠点は日本以外でもいいので、どんどん大企業優遇させろよ
というのが今の日本。

グローバル資本サイドでもないのに、安倍や維新みたいな
竹中が顧問の新自由主義進めようとしている奴は、肉屋を応援する豚。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:40.33 ID:gO+VCr5x0.net
>>551
ほんとこれ

原発事故前が安かったら再稼働しろって声が盛り上がったろうに
昔から高かったのに再稼働したら安くなるなんて誰も信じるわけないわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:50.41 ID:uqT4J5r40.net
中小に金貸せば良いだけ
大企業だけのこってどうなる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:13:30.88 ID:EScqBXSu0.net
国民「自民にお灸をすえてやる」
民主「政権とったり」
国民「こんなはずではなかった」
自民「お灸楽しいか?」
国民「やっぱり民主じゃダメだ」
自民「政権とったり」
国民「こんなはずではなかった」
自民「お灸はまだ終わってないぞ」

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:05.37 ID:YBe/1YGm0.net
日経平均はあがっているけど内需株中心のマイPFはほとんどあがらん
今日は微下げ 円安急すぎる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:14:33.19 ID:iSfF8+B40.net
>>569 党の問題もあるけど、基本的に竹中みたいな売国奴を重用するアベの所為

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:16.87 ID:TlGHkruV0.net
これ位の円安なんて普通の範囲内だろうが
もっと柔軟に対応できる体制整えろよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:40.66 ID:yU9b1HMx0.net
>>572
笑わせんな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:18:06.97 ID:cRLCPAh50.net
世界に通用する技術を持たない中小企業は諦めなよってことだろが
ムダをそぎ落とせば儲かる奴のために滅びてください

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:18:54.09 ID:9a9c7ZDn0.net
>>572
為替変動を避ける策としても現地生産が加速してる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:40.38 ID:IRD1WbHm0.net
週末ネトサポ総動員だな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:49.65 ID:EKz1vGfy0.net
安倍とその周りの人間は、中小を潰したいんだろうよ。
なのに、妄信的に支持する哀れな人たち。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:56.68 ID:p9zH9VBu0.net
>>574
そのへんの喫茶店やパン屋、八百屋、天ぷら屋、飲み屋等々も
中小企業なんだけど、
世界に通用する技術が必要なのか?
地域に通用する技術があれば、ことたりんじゃないの?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:26:10.47 ID:XccAClnv0.net
>>572
とりあえず脳がちょっとアレなのはわかった

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:27:07.73 ID:XccAClnv0.net
>>574
じゃあまず日本社会のとって無駄そのものなお前を処分しようか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:11.73 ID:PlqSdVbu0.net
日本製を今年買うより来年買う方が安いなら
今年は誰も買わない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:26.12 ID:julOg7L+0.net
安倍ちゃん「中小企業よSHINE!」

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:30:44.56 ID:p9zH9VBu0.net
>>580
論理的に話せない無能・妄想患者が妄言垂れているがよく、わかった。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:42.20 ID:f7yrHiy60.net
どうせ潰れるなら80円のほうがよかった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:53.38 ID:BNI4mzli0.net
iPhone 6もたけーし
海外旅行もたけーし
給料上がらないし
最悪だな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:38:14.78 ID:2lf5Xkze0.net ?2BP(1000)

中小の飲食店は大手のチェーン店に負け
中小の小売はネット通販に負ける
中小の下請けも厳しいだろ
どういう中小が生き延びるんだろうな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:39:05.74 ID:XccAClnv0.net
>>583
涙ふけよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:41:10.13 ID:yLXZtn6S0.net
安倍の肛門「よし通れ!」

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:45:02.92 ID:n8vqHwLa0.net
円安と増税のダブルパンチ
これでとれだけの人間が路頭に迷うんだろうな
まあそんなことより朝日新聞のことのほうが重大関心事だけど

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:46:07.33 ID:1xjE9OSi0.net
海外通販しまくってるから1ドル60円くらいにしろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:50:21.02 ID:W2EyVgAP0.net
一国だけで為替を安定させることなんてできないのに
わざわざ円安誘導したんだから止められなくても諦めろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:51:26.45 ID:e9KxajeR0.net
>>586
中小商社

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:53:33.49 ID:f14oLQZr0.net
>>526
日本企業が国際競争力低いのって、
無駄に企業数多くて国内で足引っ張りあったり談合したりしてるからだろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:54:58.17 ID:mgGVdLv10.net
自民になれば良くなるwwww

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:55:27.89 ID:Jftwbuje0.net
>>453
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308894.jpg
円高になると減益だと被害者ぶり、そして円安時の差益は一般人には語りかけないwwwこれで消費税還付金があったら嬉ションどころか嬉ゲリが止まらずナチス自民に献金しまくりだろw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:55:37.39 ID:7BK0gyzWO.net
OKロングポジったわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:58:33.64 ID:acKwiW3m0.net
>>593
良い物作れてないからだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:58:41.69 ID:NAxQPOhB0.net
韓国馬鹿にしながら韓国と同じ道辿ってるってのがね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:05:40.84 ID:o7Ay4Qny0.net
どこかこの国買い取ってくれないの?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:06:21.78 ID:/hcQi/Av0.net
>>3
自民の協力者やんけw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:07:41.11 ID:nc//0kCg0.net
日本の韓国化が着実に進んでいるなw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:17:33.13 ID:erTaxrp30.net
ネトウヨはドル120円くらいが最適とか言ってなかったっけ?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:18:57.75 ID:UrqDvbOF0.net
なんか今日も順調に進んどるね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:21:41.70 ID:bC+fud+o0.net
>>574
>>578
俺の地元にジャップ企業としては珍しく世界に通用する企業があったんだが去年突然潰れててビビったわ
客が減ったからじゃないってのは容易にわかるw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:26:30.97 ID:SLArRV1m0.net
ロング!


ロング!


ロング!


ロング!

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:32:00.02 ID:HsBykuam0.net
ガソリンもこれからグングン値上がりするぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:41:37.65 ID:Zn/mACHg0.net
俺がPCパーツ買うときだけ1ドル70円にしてくれ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:44:43.13 ID:5MjcpzIi0.net
新品売ってる店が淘汰され中古屋が残る気がする

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:46:34.73 ID:iSfF8+B40.net
>>601
韓国程極端に打って出てないし、安倍政権は国を売り渡す事しか考えてないし、ある意味韓国以下な感じ。
大企業なんて日本で利を上げなくても良い訳だしね。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:50:47.43 ID:Rr1sv7110.net
>>173
売国大企業を救うために技術と真面目の中小企業を
ニキビみたいに潰すのがアベノミクス。
国民皆殺しにしてでも商社を守るよ、自民党は。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:52:24.11 ID:J59Ey5u20.net
滅べよ日本

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:53:12.95 ID:1ehpog580.net
円安になると日本が抱えている問題が全部解決するんじゃなかったの?(´・ω・`)

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:56:05.59 ID:3jY1wtAY0.net
安倍ちゃんのお友達の大企業は中小が潰れても中国で作るので全く困りません

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:58:37.99 ID:FdiGtPMv0.net
我々一般市民に言われてもどうにもならない
金融政策を決定している安倍と黒田に直接言えよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:59:36.18 ID:lvhVNLE40.net
日本株が円安の割りには上がっていない。
それは、外人投資家が買わないから。

株価が同じだとすると、ドルに戻した時に円安で損をする。
配当金増が見込めない、円安で減価するような日本株は買わない。

買ってるのは年金と日銀だけの官製相場。
だからこの円安は悪性でヤバイ。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:19.52 ID:BNI4mzli0.net
中小企業の俺なんで、
物価上がって、給料上がらないんで、
会社行く以外は引きこもりになっちゃたよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:01:09.55 ID:OOd8xb7W0.net
庶民は増税されまくっても我慢してんだからわがままいうなよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:01:22.60 ID:Rr1sv7110.net
>>317
法人税は下げるぞ。何のお花畑見てるのか知らんがこの薄らバカ。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:02:58.29 ID:c9PRyB/80.net
牛丼400円時代クルでーーーーー

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:40.08 ID:Rr1sv7110.net
>>337
ほんっとに馬鹿だなこいつ。魯鈍過ぎて胸悪いわ。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:06.84 ID:Mf2h3FQx0.net
トヨタの一人勝ちか
知り合いに本社の社員いるが
若いのに家買っていい車乗って調子のってる
潰したい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:04.28 ID:JIHZ7kkv0.net
読売
「円高のために日本で物を作るメリットが落ちている。現地で作ったほうが得」

「円安のために日本で物を作るメリットが落ちている。現地で作ったほうが得」

どちらしてもメリットがないのか…

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:13:06.97 ID:Rr1sv7110.net
>>572
お前か赤ちゃん1時間ヒネり続けて殺したの。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:14:32.65 ID:Rr1sv7110.net
>>586
野菜の販売。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:21.97 ID:076liDQA0.net
製造業は親会社が子会社に資材提供してつくらせるところもあるから
必ずしも円安のしわよせが子会社にくるとは限らないけどね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:29.73 ID:6YJSB2eS0.net
何故円高のままにしろと声をあげなかった?
ナチスに侵略される羊は消滅しろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:26.18 ID:LJMhVruki.net
>>616
秋はイベントシーズンだから、無料配布とか試食狙って外出すべきだよ
公民館とかの企画で良さそうなの探すとか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:49:34.11 ID:BF9rq1RGi.net
アベノミクスによって企業は大丈夫だから。
円安で潰れるような企業は努力が足りない売国企業だって竹中先生も言ってるから。
1日は24時間あるんだから努力しろって事

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:54.58 ID:QIYyi8Hj0.net
1ドル400円の未知エリアへいこう!!

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:57:13.74 ID:EScqBXSu0.net
>>607
メモリ高杉だよね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:00:05.73 ID:5czXm0lM0.net
4月にNHKが「景気悪くなってない」キャンペーン張ってたのを忘れない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:07:37.84 ID:5MjcpzIi0.net
>>626
相手は人じゃないから
原発のように無言で消滅する
近くに人がいても何が起きているか説明できる人はいない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:11:16.90 ID:C9XxrvmC0.net
もう秋だし、価格決定力の弱い中小零細からそろそろ逝ってみようか

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:30:13.47 ID:ruI7QeIA0.net
半年くらいずっと102円程度で安定してたのを9月に入ったらクソGDP発表、追加緩和の示唆
円安容認発言の連発で円安にすれば輸出企業の決算は良くなるんだよな
企業の好決算と株高を材料にして消費税10%を強行するんだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:13.28 ID:26DES5bP0.net
>>634
スコットランド独立論争が一番の原因じゃね?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:34:39.16 ID:RDPlE63w0.net
美しい国には中小企業なんて要りまへん。
トリモロス!
シャイン!

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:40.07 ID:utI3MkDH0.net
>>635
スコットランド独立ならむしろ円買い要因だろ
それがここまで売られるって事は別のネタだ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:43:42.71 ID:EQvOU/9x0.net
ネトウヨ「日本商工会議所は在日!」

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:44:00.57 ID:HQ3pIg8i0.net
物が売れるようにはしていない
どうせ売れないでもある程度需要が有る有名どころは値上げできる分儲かるだけ
で1の層はもろ被害をこうむる
嬉しそうに金撒いたらデフレが収まると言ってた間抜けに理由を問い詰めろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:44:02.83 ID:26DES5bP0.net
>>637
やはりナチス自民が隠しこんだ年換算GDP-7.1%成長がばれたのが一番の原因かorz

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:15.34 ID:MHRtGEos0.net
円安がありがたかった中小企業は円高のせいでもう潰れてしまった

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:49:17.93 ID:3reGUhDIi.net
安倍ぴょんがサポの青山繁晴に増税中止を迫られて言い訳を繰り返す
「集中豪雨がー駆け込み需要がー」

安倍晋三首相が11日のニッポン放送の時事情報番組「ザ・ボイスそこまで言うか!」に出演し、コメンテーターの青山繁晴氏(独立総合研究所社長)から来年10月の消費税率の10%への増税をやめるよう迫られる場面がありました。
青山氏は「円安もここまでくると悪い面もいろいろ出てくる。経済指標は全体に非常に厳しい」と指摘。
「消費税を2桁にするのはやめてもらいたい。一内閣で二増税も本来ありえない」と訴えました。
これに対し安倍首相は「3本の矢」などでデフレ脱却をすすめた結果、
「経済は緩やかに回復した」としながらも、8%増税直前の1〜3月の駆け込み需要のために「景気の波の山が高くなった分、谷も深くなった」と言い訳したほか、8月の集中豪雨被害などに景気落ち込みの原因を転嫁。
「増えていく社会保障費」をまかなうための消費税増税などの国会でも破綻ずみの説明を繰り返しました。
一方で「景気が後退しマイナス成長になってしまっては税収も上がってこない」と認め、慎重な検討をいわざるをえませんでした
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-12/2014091202_03_1.html

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:11:29.60 ID:/hcQi/Av0.net
株価が全然付いてこねえ
ゲリノミ全盛期なら円安リンクで勃起して18000だって狙えたのに微増過ぎるわ
もうあかんかこれは

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:01.31 ID:yz3Fnx8P0.net
円暴落
金利じりじり上げ
株価大して上がらない

悪夢の全面安パターン
政府や日銀が買い支えてこれ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:36:38.77 ID:nOmlCt7H0.net ?2BP(1000)

この記事を信じるなら円安が続くけど・・・


マネースクウェア・ジャパン市場調査室の山岸永幸シニアアナリストは、米国の量的緩和第3弾(QE3)は
10月に終了する見通しで、今後は利上げ開始の時間軸を出していく方向にあり、政策金利を引き上げると言う
道筋は変わらないと指摘。

一方、日本は緩和の可能性が視野に入っており、「完全に明暗対比するという形」になっているとし、
比較的大きなドル高・円安のトレンド局面に入っている感があると言う。

ドルが対円で6年ぶり高値更新、日米金融政策の違い鮮明
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBRESJ6JTSEI01.html

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:41:25.00 ID:lvhVNLE40.net
円安→日本国債持ってたら損で
外人は投げるんじゃないのか。空売りもか。

日銀しか買い手なくなったら、本格的な自転車操業ということ。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:44:29.76 ID:lvhVNLE40.net
日本のアメリカ国債の保有量が1兆ドルちょっとか。
これが最後の砦なんだろうな。日本国債での借金の10分の1しかないが。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:46:04.07 ID:5czXm0lM0.net
オリンピック(モルヒネ)までの命かね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:47:36.94 ID:5nMQ600f0.net
日銀はすでにカードを使い切った状態にある

過度の円安への対応は困難になっている。
もし緩和縮小によっって円安を止めようとすれば
市場は非常に動揺するでしょう
おそらくその選択肢はとらない

予想としては、政府日銀は「円安肯定」の方向性になると思います
企業などに生産設備の国内回帰を呼びかけるかもしれません

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:57:21.25 ID:s6KkTIA70.net
>>3
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )            
       ::   ,i||i, ::  ( )          
       :: ,:' ,' ':,  ::         
.         ,:' ;'  ': ':, ::          , r '" ⌒ヽ- 、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:       //⌒`´⌒ \`ヽ     
       :|::::::  U      |:      { / ⌒  ⌒    l )    
      :|::::::::::::   U  |:      レ゙ へ  へ     !/ 
       .:|:::::::::::::: U   |:      /   ー'  'ー      |  安倍さんより
        :|::::::::::::::    }:      /    (_人__)    |  僕の方がよかった?? 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     (     `⌒´     _ |     
       :ヽ::::::::::  ノ:      (ヽ、       /  )|  もう遅いけどね♪
       :/:::::::::: く:        | ``ー――‐''"|  ヽ|
_____ :ネトウヨ:        ゝ ノ       ヽ  ノ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:04:36.33 ID:Ltgwzavf0.net
近所の個人経営の飲食店が次々閉店して困ってる
いい加減にしてくれ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:06:30.66 ID:5czXm0lM0.net
>>649
公共事業が民業を人手不足で圧迫してることもあって難しいかと思う

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:08:57.02 ID:s0WEkMhgO.net
もしかしたら今頃本格的なデフレ脱却に突入していたかもしれないのに非常に残念


ただ、ナチスのやり方に学んだネオナチ政権の元で景気回復を果たした場合
上がった支持率を後ろ盾にやりたいことをやり放題になる可能性を考えるとそれはそれで恐ろしい
それこそナチスの歴史の再現だ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:12:02.69 ID:jvDK089e0.net
90年代から2000年代中盤位まで1ドル120円位だったよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:12:45.55 ID:qa3ZRf/70.net
>>653
ナチスの例で考えると、次は
メフォ手形が破綻したのを誤魔化すために開戦だな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:16:54.13 ID:76moX4ky0.net
円高で潰れる潰れる言うてたアホが
円安で潰れる潰れるwwwwwwwwww言うてるんやwwwwwwwwwwww


どっちみち潰れるようなカス中小は消えてなくなれや

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:17:25.29 ID:5nMQ600f0.net
政府日銀の発言を追ってみると
彼らは、緩和の縮小に入るのは、もっと遠い未来の事と考えているようだ

つまり過度の円安に対策は打たない、過度の円安に対して何ら対策は無い。
円安を肯定していく、
と予想できる。

我々はこの予想を元に長期的な利益を得ることができる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:18:39.51 ID:Xs9vQbTB0.net
円安になれば景気よくなるんじゃなかったん?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:20:51.98 ID:IEenxz4w0.net
あべちゃんの脳内景気は最高潮だから間違ってないよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:21:24.78 ID:ja4+hNDY0.net
福島第一のために、国畜が必要なんだよな
とりあえずガンガン倒産してもらって、無限責任なんだから命まで福島で燃やしてもらおう
アベノミクスのために死んでもらおう(日本のためとは言っていない)

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:24:05.88 ID:0rhgIKHJ0.net
>>657
手元に資金があれば速攻でドルを買うんだけどな
日々のギャンブルとは違って間違いなく儲かる・・・まぁ数年で数十%くらいだけど上手くいけば倍に?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:24:42.70 ID:8vG6x4Jw0.net
選挙直後は経済第一安倍自民を支ええてるのは経済団体とかいってたよね
また嘘でしたか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:25:22.11 ID:5nMQ600f0.net
日銀はむしろ緩和を拡大するとさえ言っている
彼らにはブレーキがない。

アベノミクスの物価目標にばかりこだわり
それを達成するために他の事は視野の外にある。

確かに円安を止める政策をうてば、それはアベノミクスの失敗に直結するが
いずれ勇気を持って失敗を認めなければならない時が来る
それは早いほうが良い。

最も高いリスクは、政府がいつまでも失敗を認めず
とことん突き進んでしまうことだ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:29:15.71 ID:gIQ34rhk0.net
日銀が国債買い入れやめたら国債市場に混乱が起きるからやめられないでしょ
1ドル150円になってもおかしくないから自分の資産は自分で守っとけ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:31:17.71 ID:xOSNesi00.net
安倍もバカだけど周りもポンコツなんだよな
誰もバカボンを説得して止める人間がいない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:35:17.28 ID:5czXm0lM0.net
ジャップ銀行が昔の儲備銀みたいになりそう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:36:30.61 ID:5nMQ600f0.net
そろそろ過度の円安を問題視する声が出始める
それに対して政府は
円安を肯定するような論理を使うと思われます

企業に対して、円安メリットを生かすような経営を行なえと
言うかもしれない。
生産設備の国内回帰などを求めるかもしれない。

とにかく安倍政権は円安を止めようとはしないし、円安を否定することはできないと
予想している。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:38:28.71 ID:n9YC+qDq0.net
中小企業は喜んで自民とかに投票したんじゃないの?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:48:54.10 ID:gIQ34rhk0.net
安倍チョンの最大の罪は、
政府が中央銀行に介入して金融緩和させれば、
株価を上げて長期政権ができるという事を実証してしまったこと

これは選挙対策でとりあえず公共事業に金バラ撒いとく事と
同じレベルのモラルハザードが、今後は中央銀行で行われるだろうね
それだけでも長期的な円安要因になるよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:50:04.69 ID:UrqDvbOF0.net
喜んで投票して今緩和で困ってる
マジな話だけどなんだろうなこれ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:56:02.95 ID:o5xYBZkh0.net
円が上がっても下がってもガソリンは高くなっていく不条理

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:56:46.34 ID:5nMQ600f0.net
いずれ 円安=株高 は成立しなくなる
円安なのに株が上がらない?という状況が出現する
すでにその徴候はある

市場が円安の効果を評価しなくなる。
ある水準を超えると円安による効果が期待できなくなる
その水準は近づいている

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:12:36.90 ID:peF95IAS0.net
韓国財閥系が潰れたら100円に戻してやんよ
経済戦争中だってこと忘れんな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:19:36.77 ID:Zn/mACHg0.net
この円安の流れはアンコントローラブルだろ
ずるずるっと120円くらいまでいっちゃいそう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:22:44.33 ID:2lf5Xkze0.net ?2BP(1000)

そりゃ、世界的に通用する俺のようなPh.Dの意見を無視していれば
経済で爆死するだろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:28:01.52 ID:FVFZIfLp0.net
>>673
アニメとマンガでしか世の中を知らない引きニートは黙れや

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:35:00.58 ID:xOSNesi00.net
株を上げてるのは年金で、これは外資に金ばらまいてるのと同じ
GDPも上がらない。実質的に企業価値が上がってるわけでもない。
せめて庶民に有利な円高にするしかないんだよ。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:52:57.83 ID:nc//0kCg0.net
円安が進めば海外企業による日本企業の買収も進みそうだな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:39.27 ID:JfgZfgNp0.net
>>265
日本人の生活や賃金の水準をベトナム以下にまで下げないとなw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:33.92 ID:Kdqfs7Ke0.net
90〜105円の間じゃないと潰れるのかよ

だったら100円に固定しろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:07:46.88 ID:utI3MkDH0.net
>>680
トリレンマェ…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:00:37.37 ID:HAwuW7zu0.net
また80になったら全力買いするわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:08:00.39 ID:wWYe7etz0.net
円高の時も「これ以上円高になると中小企業は潰れる!」って言ってたような

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:08:33.49 ID:x5JEjkhK0.net
潰して外資に差し上げるんじゃなかったの?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:15:47.69 ID:vYrgHhQE0.net
技術流出で日本の付加価値大暴落だから為替関係なくどうしようもないんちゃう

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:20:14.27 ID:f8LFvF9Bi.net
>>29
中小潰しとか本当に思ってるとか馬鹿過ぎ
幾らでも買い叩かれてもいいから日本全体を現金化(流動化)して残り全部を吸い上げて撤収しようという流れ
下痢三は馬鹿過ぎでこの流れに全面的に協力していることに未だに気が付いていない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:25:52.92 ID:ODJ9oeyq0.net
お前ら、どこまで下がると見てる?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:28:42.15 ID:gaJ02mFN0.net
>>12
原発再稼働で電気代が下がると思ってるクソバカ発見

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:31:16.29 ID:3mrlnIkf0.net
>適切な円のレベルは何かということをしっかり踏まえて、コンセンサスを得たほうがいいと思う

これは重要だよなあ
日産のゴーンは、確か「100〜102が望ましい」って言ってたし、
どこの会社か忘れたけど、大きい会社で「100〜104までで、それ以上は利益が減っていく」って言ってたからね

107がイキスギレベルってのは確かだし、
産業界全体として、いくらが適正なのかは議論しておくべきだと思う
そうしないと、円安になればなるほどいいみたいな風潮のまま進みそうだからね
どうにもコントロール出来ないとしても、目安は定めておくべきだろうね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:32:08.25 ID:rj5lcQ1f0.net
>>689
東芝だな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:32:09.68 ID:O5th+zz70.net
中小企業とかしらんがな(´・ω・`)
大企業優先に決まっとるやろ(´・ω・`)
トリクルトリクルルルルルル(´・ω・`)

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:34:12.81 ID:FUndtcy/0.net
日産もホンダも東芝もソニーも海外生産多いから円安に弱い
よって徹底的に円安を進めるべし

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:34:48.66 ID:PzfcqXzQ0.net
全財産外貨にした黒田「もっと円安になれ!ギャハハ!」

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:04:39.87 ID:MJxMmLgB0.net
1$130円くらいで固定行っとく?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:12:50.04 ID:1HeWue6ZO.net
原油に依存してる企業はもう赤字に転換してるよ
それには運送業や第一次産業とかもろにダメージ受けてる
案外次に問題なるのは食料問題だと思う
第一次産業は担い手もいないし儲かるどころか食ってけない
それに付けて円安で輸入品に頼るってかなりやばい状態だけどな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:15:30.41 ID:QJlEvyvL0.net
何をどうやっても責任を取らないって罪に問われない知的障害者と同レベルじゃねーか
日本ってすげーよなもっとホルホルしようぜ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:17:13.68 ID:rL67TYS/0.net
技術が自慢の町工場は自民党に献金しないもん
大企業は献金するもん
おれが安倍ちゃんなら大企業優遇するよ
重厚長大の日本を取り戻す!

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:53:36.72 ID:hOGHS5fv0.net
物価が2%上がっても額面給与が1%上がったことにはしゃいじゃって活発に消費するはずだという願望頼みのブードゥー・エコノミクス

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:55:22.16 ID:f8LFvF9Bi.net
>>697
養分食い潰してどうするんですかねー
種籾まで食っちまう土人と一緒

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:05:49.26 ID:b3TAHhOpI.net
>>697
中小企業の経営者や従業員なんて自民党の固定層だろ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:41:41.98 ID:O5th+zz70.net
>>699
まぁでもそれで困るのは貧民だけだし(´・ω・`)

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:53:26.11 ID:h64fDh170.net
中小なんてブラックしかないから全部潰れりゃいいよ
日本の労働環境を直す良い機会だわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:54:50.92 ID:a7z02OM/0.net
>>669 そのような事が行われないために
中央銀行は政府に対して独立性をもっている、はずだった

しかし安倍政権では中央銀行は実質的に政府の支配下にある
政府が通貨発行権を握った場合、
際限のない通貨生産で大きな問題を起こす、これが歴史の教訓のはずだ

日本はそのような教訓を無視して
政府と日銀が一体となっている、ブレーキとなるべき日銀を政府が支配している
何が起きるかは明らかだ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:38:29.01 ID:ghLR0ao60.net
下痢の身屑の腹の音
ジンバ笛の響きあり

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:44:53.25 ID:0Z7hUPOu0.net
>>702
お前みたいな馬鹿は死んだほうがいいよ

三大ブラックのユニクロ、ワタミ、すき家は
一部上場だぞ
そして日本のGDPの六割は純然な内需だ
これが何意味するかもわからんだろw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:04:41.22 ID:wcUVbW6G0.net
>>63
そんなとこだな、2013年4月の黒田の異次元バズーカ緩和がマジでいらなかった
あれやらずに消費増税もせずに穏やかに景気回復してれば日本は幸せだったのに

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:33:30.81 ID:iuuNrjTU0.net
>>12
ならない。

戦略の失敗は,戦術で取り返せず。
戦術の失敗は,戦闘で取り返せず。
戦闘の失敗は,敗北を意味する。


こんな上層部が組織を滅亡に追い込む!
・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:59.87 ID:M6j7fruP0.net
石破は95円の時にこれくらいがいいて言ってたな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:50.64 ID:5BnACBV/0.net
安倍「いやあ、元からお前ら中小のために円安にしたんじゃないんで
    大企業と大株主のためだよ?勘違いすんな」

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:52.22 ID:JQqJ11d60.net
107円台に「値下がり」? すげえ違和感あるわ
107円/ドルに上昇だろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:32:15.01 ID:JQqJ11d60.net
>>55
自国通貨すればいいだけ?
おまえばかなんじゃないの
しったかぶり

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:08.14 ID:Zq0CwE8W0.net
政治家って敵対する人物を倒せば問題が解決すると思ってるんだろ
問題を擬人化してる
擬人化という形式を重んじる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:14:43.81 ID:FNMURzUX0.net
安倍ちゃん よし108円を目標にしよう

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:15:52.17 ID:xvDijE920.net
今水増緩和してないのに円安止まんないけど日本大丈夫か
ほんとアベもクロもいらん事したよな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:40:14.13 ID:NNTPcOpH0.net
世界はドルを中心に回ってることも知らん馬鹿は黙れ
なにが違和感あるわだよアホたれ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:35.99 ID:mnLCcZhB0.net
仮に円高に転換しようと思ってできるの?
国債の長期金利が不安で金融緩和はそうそう縮小できないと思うんだが

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:22:38.62 ID:jP1jAib4i.net
BNF先生のお言葉!


61 :B・N・F◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:24:37.05 ID:WH3+esEx0.net
円安で潰れるような企業は潰れればよい
円安で強い日本を取り戻すのが安倍ちゃんの望みだから

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:50:38.75 ID:Zq0CwE8W0.net
緩やかな円高 → 輸入品は安い → 輸入する
急激な円安 → 輸入品は暴騰 → 今すぐ輸入して後で売る

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:06:38.81 ID:rSM0Hm880.net
>>718
ドミノ倒産だね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:17:11.64 ID:oMYY3ECH0.net
>>717
BNFってトレード手法にばかり着目されるけど、こういうトレード手法以外の発言のほうが
むしろ長期的に参考にすべきことを言ってるんだよなぁ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:18:10.50 ID:EXQCULRi0.net
中国韓国に対抗して輸出を伸ばすには円安
インフレを作りだし借金の帳消しを計る
税収上げて借金に当て福祉も継続
こんなとこだろうと思う 間違いじゃないとも

その反面、急速に変化しすぎるとバラバラになり薬が毒になる
輸出の体質は変わってるし輸入に向けた体制では変化が追い付かず崩壊する
増税はますます崩壊に拍車をかけ
それが公務員の自己防衛にすぎんとの見方を招き政治の信頼が地の底へ
一旦かじを切り損ねて傾いた船は沈没まっしぐら
別に自民だろうが民主だろうが他だろうが構わんから舵取りを間違うなと思う

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:21:09.92 ID:OvCoxzaE0.net
>>109
割とマジでその水準になって日本復活だーとか言ってるバカがいる
上から叩き落ちるのと下から這い上がる時を何故混同してるんだろうか不思議でならないけど
ポエムヤンキーオカルト民族国家だからしょうがないのか・・・

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:25:16.53 ID:WH3+esEx0.net
>>720
円安に弱い企業が1万社潰れても
円安をチャンスに1万社が立ち上がれば問題ないんだよ
そうすれば賃金も安くできる
日本という国の再生だよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:28:54.76 ID:b6v99kL+0.net
円安というのはそれだけ購買力が落ちて信用も落ちている証だからな。
やむ得ない処置と認識して支持するならまだしも、無邪気に賞賛している連中は
底抜けのアホです。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:29:54.03 ID:umqPIFF40.net
>>8
しかも急激だとダメ。こんかいは最悪

>>10
馬鹿過ぎる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:31:01.92 ID:hjXMUJFp0.net
国債急落と長期金利高騰の兆候も出てるぞ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:31:18.79 ID:lMmnByb/0.net
原油高を考えると100円前後がベストだったな
給料上がっても税金アップと物価高でマイナスだ
街に出てもみんな物を買ってない

ゲームしてる子どもは多いが独身の大人はカフェとレストランぐらいでしか見かけない
金曜日以外は飲み屋はガラガラ ファストフードも人が減った 服も売れてない 
コンビニも活気がない 本は立ち読みで済ませる 売れてるのは漫画と仕事の本ぐらい
100円ショップと激安スーパーとドラッグストアは人が多いよ

学生はスマホとパソコンでネット主体
バブル世代は車にブランド物でららぽーとやイオンタウン
老人たちは散歩にギャンブルそして病院
中間の25歳から35歳は必死で働いて遊ぶ暇がない
一番金を使う世代が遊ばないし使わないから不景気になるよね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:43:07.32 ID:/BKQFJD60.net
>>721
サブプライム見事当ててたりするしな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:08:47.60 ID:rSM0Hm880.net
>>724
荒唐無稽だわ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:55:00.64 ID:IDEdyT6F0.net
輸出するモノがなく貿易赤字が続いている今の日本で
110円近くもの円安にするメリットがどこにあるんだよ
それでもさらなる金融緩和をしようとしている日銀はアホ過ぎるわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:58:00.93 ID:xpF2YS/K0.net
円高の時にうまい汁吸ったくせに

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:23.87 ID:/9eH8ZWK0.net
円高時に美味しい思いした企業は円安時に死ぬ、円安時に利益の出る企業は円高時にホロンだwじゃっぷ終了www

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:51.57 ID:AZ5E4muP0.net
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:47:44.86 ID:PfGym37P0.net
短期でこれだけ為替が動くとか異常事態だからな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:52:02.44 ID:/9eH8ZWK0.net
円安でも売る物が無いジャップは売春婦を世界中に送り出したりAVを売るしか生きのこれないなorz

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:53:09.07 ID:v3/6lZ940.net
>>1
民間≒隠れ在日朝鮮企業、∴どんどん円安にしようぜ!
ってのがネトウヨ脳?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:11.77 ID:C/PZqkAr0.net
>>731
株価はあがる
もちろん、輸出企業の好決算期待とか的外れなアナリストの分析ではなく、ドル建てベースでの割安感から。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:21.17 ID:/9eH8ZWK0.net
>>737
日本商工会議所は生粋の我々と同じ日本人ですよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:29:40.40 ID:5aE1IsNk0.net
>>738
ドル建てベースでは株価はどうなってるの?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:09:15.38 ID:AmYwLoZI0.net
>>731
(´・ω・`)焦るな。今は円高で儲けた奴らが潰れる時期や
後2年程円安が続けば良くなるで

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:09:39.15 ID:h2eIrZtt0.net
       1$=107円
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\  三星電子   \
 |    |        __   //\\  SAMSUNG  \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll


どうして李健煕が過労で倒れるまでサムスンを崩壊させていたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:12:13.56 ID:mT3G9AxK0.net
毎月海外いってるからしんどい

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:15:01.34 ID:Efh7Fq490.net
多分来週〜再来週あたりにCPI関係で少し戻るだろうけど、
でも一瞬そうな気がする

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:50:44.03 ID:O+6SOc9+0.net
ドイツにGDP抜かれるんじゃ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:51:51.07 ID:KJOuGbAf0.net
円安の割安感で株が上がってる(ように見える)って
つまり日本企業を叩き売りしてるってことじゃね…?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:02:50.05 ID:sdm25KSM0.net
>>724
なんか竹中が言いそうだ、そういうのw

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:44:51.52 ID:nfA9XbwA0.net
コントロールもなにもできてないしそもそもできないからな
日本にできたのは円安に触れるキッカケを作っただけ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:34:58.84 ID:EmBYQ0+b0.net
これが自民党がやりたかったこと?
大企業だけで日本経済回すつもり?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:40.75 ID:xvDijE920.net
>>748
ブレーキついてない車みたい

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:11.09 ID:PSzV/pMp0.net
>>708
石破レンジは1ドル=85円〜90円
浜田シーリング・甘利シーリングは1ドル=95円〜100円

そのいずれもが完全に破られている現状は、とっくに危険水域突入
なのだが、そのことへの危機感は石破にも浜田にも甘利にもまるで無いwww

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:08:55.66 ID:NMo1K0p10.net
>>427
そういう人たちはドルや石油の価格が一定だと思ってるんだろう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:13:57.53 ID:lJmIisin0.net
>>724
円安に強い企業が円高に強い企業の部品製造に支えられててワロタw
どっちかしか生き残らないっていうなら全滅だなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:14:53.79 ID:O7l9qikd0.net
クソ安くなれば儲かるとこもあるだろう
そんな話も含めて株価が決まってんだから買うなり売るなりしたらいいさ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:23.28 ID:lJmIisin0.net
為替相場が2年で30円も動いたんだから、壊れる企業のほうが多いだろうw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:49:24.03 ID:axFAvutL0.net
%で表現してミスターおくれ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:56.22 ID:kTYuwJx/0.net
大震災後まだ二ヶ月目の段階で、
危急ではない教育再生会議に出席、まもなく与党に退陣を迫る、
そんな党があるので、

そんな党が再び下野しても、戦略的に同じことするよね
国益に反することであろうが、党利が優先するよね

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:00:33.29 ID:Py7tOlQI0.net
>>757
どっちもダメだが

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:34:52.75 ID:fKm63E240.net
灯油がまた上がるのか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:11:03.31 ID:AA83VGeJ0.net
>>12
いいからまず福一で年間被ばく線量いっぱいになるまで作業してこいよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:39:27.26 ID:tJOF8VXK0.net
さすがに押され気味だってわかったんで
ネトサポを日曜の朝から総動員してきたな

連休に遊びに行く金もない貧乏人が安倍の味方ってどんな冗談だよw

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:28:28.84 ID:6J30np6Q0.net
遊びは金がなくても口だけでも良いが
勝負事は口先だけではどうしようもない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:42:44.89 ID:0+nQzy200.net
>>761
ああ、日曜朝から4人も総動員してるなwww

総レス数 763
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200