2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコットランド「住民投票するぞー!」 カタルーニャ「なら俺も」 フランデレン「なら俺も」 [699673124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:56:00.35 ID:87M7M3AK0.net ?2BP(1000)

カタルーニャもフランデレンも独立まい進、スコットランドが風

 9月10日(ブルームバーグ):スコットランド独立の是非を問う住民投票日の18日、
エディンバラ城まで歩いて近い教会のホールはスペイン・バルセロナの出張所さながらとなる予定だ。

ここにカタルーニャ自治州出身の約100人が集まり、スコットランド住民投票の結果が判明するのを見守る。
スペインからの独立を求め同州が実施しようとしている投票にとって、どんな意味合いを持つのだろうと思いをめぐらせる。

「考えただけで鳥肌が立ってしまう」と語るのは、カタルーニャから学生として渡英後スコットランドに住んで
5年になるマーケティングマネジャーのラクエル・ヘジャ氏(25)だ。「2カ国で歴史的瞬間を見られる人間はそうそういない」と付け加えた。

カタルーニャは氷山の一角にすぎない。スコットランド人が独立を選ぼうと選ぶまいと、スコットランドでの展開は
ベルギーのフランデレン地域からイタリアのベニスまで、地域独立を目指すさまざまな勢力に、
夢がかなうチャンスがあることを知らしめてしまった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBON856VDKHT01.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:56:46.46 ID:Y/Us9MEF0.net
妖怪ウォッチの新キャラかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:57:00.42 ID:WhSzSyIo0.net
東京も日本から独立したい
地方のカッペに税金盗まれるのは嫌

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:57:19.73 ID:NLXEHwHt0.net
逆にIRAなんか組織して暴れてたアイルランドでなんで独立の気運が起こらないんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:58:27.90 ID:4GI02hpx0.net
イイハナシダナー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:58:28.13 ID:xv48Rp+B0.net
>>4
たしかに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:58:30.80 ID:J+hz+Yyo0.net
スペインならバスクが危なそう

独立テロまでやってるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:59:11.63 ID:48eCJhxH0.net
遠くない未来に内戦で欧州ぐちゃぐちゃになりそうだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 07:59:43.97 ID:gpsqrLL90.net
たかが住民の紙切れ一枚で独立できるもんなの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:00:13.44 ID:9bmB1/+U0.net
琉球

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:01:13.49 ID:CNumpDC/0.net
ヨーロッパの春だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:01:49.13 ID:oJ0pxZLpi.net
琉球

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:01:58.96 ID:AuKbc3gl0.net
沖縄「なら俺も」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:02:09.09 ID:yxyy57Z00.net
行き過ぎた分権意識の末路

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:03:07.07 ID:WoAJsTQH0.net
>>4
過激派は中立層を敵に回して自滅するから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:03:09.03 ID:AyLBWi570.net
お前らはいつ家族から独立するの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:03:29.45 ID:pbltXetci.net
北アイルランドはアイルランドに領有権を放棄させたからだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:10:44.18 ID:IDKK7wJX0.net
日本政府に虐げられている琉球の独立をば

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:01.95 ID:6pF930b10.net
どうぞどうぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:12:17.80 ID:2u8Q7QWp0.net
>>3
俺たち日本人も
トンキンこと東朝鮮には独立して欲しい
頼むわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:13:34.31 ID:OuhErGb9i.net
青森県がいよいよ津軽と南部に分かれるのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:13:47.98 ID:k2+A0UqD0.net
ベネチア独立したら、今メストレから伸ばしてるトラムどうなるんだ?
国際トラム?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:14:03.60 ID:pvetUbSA0.net
スコットランドは北海油田と海産物とスポーツという大きな財源があるから
独立が可能だけど他の地域はどうやって経済を持続させるの?
通貨は?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:14:36.83 ID:3yF76bxH0.net
こんな簡単に独立できるなら、なぜ北アイルランドは許されなかったのか・・・。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:14:48.05 ID:UGIm/oxg0.net
チベット・ウイグル「誰か助けて・・・」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:02.14 ID:gWY/lHGS0.net
>>3
サンディスプリングかよ?w
しかしこの流れも深い所でネットと繋がってるよな
蛸壺化サイバーカスケードがリアルに流れ出してる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:15:56.61 ID:im3qAurqO.net
沖縄土人「本土からジャブジャブ金吸い上げる理由がなくなったらちょっと…」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:16:19.48 ID:sWHhVg1X0.net
台湾、香港、マカオも独立するかな?
朝鮮自治区も独立か?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:17:04.12 ID:U6q/Ie1S0.net
また中世にもどろうとしてるな
ウクライナ東部も独立したがってるしイスラムは国境自体否定しだした
ウィグルも独立したいパレスチナもしたいイスラエルは領土拡大しないと周り敵ばかりで不安で不安でたまらない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:17:56.70 ID:pmfT57UF0.net
直接民主制が可能になるまで分割しようぜ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:18:26.65 ID:m15vKmEX0.net
>>3
東京は搾取こそすれ搾取される側ではないだろう
搾取する側が独立とは前代未聞

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:18:58.21 ID:+IylH/Q60.net
>>3
大阪在住だけど東京が独立運動起こすなら全力で支持するぜ!
今まで地方の負担を東京に押し付けてきた恩を返す時が来たぜ!
がんばれ東京国!independent tokyo!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:19:44.71 ID:U6q/Ie1S0.net
トンキン独立したいんか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:20:26.31 ID:pvetUbSA0.net
>>3
東京は独立したらいいよ
10年後に破綻するからww
東京が繁栄できるのは地方を吸って生きてられるからで東京自体に生産性はない
地方ブーストがない東京なんて生き残れるか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:20:51.85 ID:ScX1KYhe0.net
>>31
税収持ってかれまくりなんですが…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:21:06.06 ID:4lhU5/Yb0.net
>>3
東京独立した瞬間東京以外はあっという間に周囲の国に攻め込まれて皆殺しにされそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:21:57.62 ID:4ruVf4TM0.net
独立ブームやね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:22:04.80 ID:U6q/Ie1S0.net
>>36
マジか
周囲の国ってシナチョンロシアしかないが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:22:14.46 ID:kH0POBkEO.net
フランデレンはフランダースの犬のとこですな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:23:19.54 ID:teANGxrL0.net
自分で稼いだお金を地方にばらまかれたくないから独立するんだっけ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:23:37.81 ID:ZPRC6nMR0.net
世界中で進む民族主義の高まりと野獣化
はっきりと戦争に向かってるよなこれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:10.02 ID:ScX1KYhe0.net
>>40
カタルーニャがそんな感じやね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:40.25 ID:yxyy57Z00.net
東京が独立したら、日本の象徴たる天皇はどうする気で?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:24:57.16 ID:NLXEHwHt0.net
>>15
麦の穂をゆらす風だっけか
あれがまんまそうだよな

だれもが独立の理想を持ってたのにIRAが身内の粛清合戦で殺し合いやりだして
IRA支持してた一般人ドン引きっていう

しかし60年台には欧州で一大勢力を誇った組織なのに
この機になっても乗じないって事はもう活動してねえのかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:38.97 ID:m15vKmEX0.net
>>35
富も人材も何もかも東京資本が吸いまくって放射能まで撒き散らしておきながら「税金ガー」?
東京はさっさと独立すりゃいいよ
他で連合組んで関税かけまくるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:25:46.98 ID:+2FJWUMd0.net
沖縄も!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:26:22.19 ID:OuhErGb9i.net
>>43
日本の首都である京都に帰るだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:26:24.54 ID:U6q/Ie1S0.net
>>43
一端京都に戻って貰えばいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:26:51.56 ID:NLXEHwHt0.net
東京「独立」って事は日本国から離脱するって事だから
東京都はアメリカの安保は適応されないんじゃねえの?

そうなると攻められるのは東京な気がするけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:27:36.15 ID:OuhErGb9i.net
沖縄は本島と先島の仲が微妙

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:28:03.64 ID:wBaKQRx00.net
>>44
真のIRAとか色んな派閥に分裂してた気がする

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:28:36.67 ID:LeXcq7D50.net
>>30
技術的にはもうとっくに可能だよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:28:43.91 ID:9Weg5P1Y0.net
>>47
奈良だろカス

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:29:08.58 ID:OO3+2Jcj0.net ?PLT(13001)

>>3
東京と愛知は独立した方が良いな・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:29:14.26 ID:U6q/Ie1S0.net
トンキン人民共和国は独立したいんか?

>>49
軍事的なことはしないだろうけど
シナが確実にロシアがクリミアでやったことマネてくるだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:29:24.28 ID:fuuUwO6F0.net
東京が独立したら東京に本社置いて全国から一点集中で吸い上げる仕組みはどうなるんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:29:33.72 ID:ux4IgZ0h0.net
ヒト・モノ・カネを独立した小国だけで賄えるところなんて少なすぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:30:16.95 ID:+auJOetH0.net
沖縄はうぜーからさっさと独立してくれよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:30:24.72 ID:ahtUtr500.net
沖縄が独立しても周辺の島々は独立反対だろ
琉球時代から本島と周辺の仲は最悪だぞ
琉球時代ほかの島々を攻撃しまくった歴史があるし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:30:36.76 ID:XtaHAuOA0.net
EUという籠があるから
その中で安心して独立ごっこできるようになったんじゃない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:30:45.91 ID:46UcFhsv0.net
我が試される大地も独立しようぜ
それでロシアとなかよしこよしすればカニも魚も獲り放題や!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:32:05.99 ID:ScX1KYhe0.net
>>56
今だって海外支社の利益吸い上げてるじゃん
変わらんよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:32:31.06 ID:+IylH/Q60.net
>>56
明治維新の時、京都に遷都しようとしたら商人達が江戸から逃げ出して廃墟寸前まで行ったから慌てて取りやめたんだぜ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:33:25.13 ID:U6q/Ie1S0.net
>>58
もっとうざくなるぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:34:47.27 ID:SekSVL2n0.net
個人で独立できないのかな?
俺の家単位で独立すれば、税金も何も払わなくてすむよね。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:34:50.74 ID:m15vKmEX0.net
>>62
国内の問題と国際の問題をごっちゃにしちゃうくらい頭が悪いんだなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:37:59.22 ID:Dv5QOUS/O.net
アメリカに飛び火してテキサス、ルイジアナ、サウスカロライナとかも名乗りをあげたら面白いのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:41:45.77 ID:Tp1kaHVrO.net
トンキンとフクシマは独立して欲しい
血税パクりすぎ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:42:14.17 ID:aoIWequU0.net
>>65
すぐ誰かが乗っ取るだろうから
真の意味での自宅警備頑張れよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:42:24.92 ID:ahtUtr500.net
>>65
国境(家の土地)越えるたびパスポートが必要だぜ?
郵便物や国外(家の外)で買い物したものを持ちこむたびに関税かかるし
下手すりゃ日本円も使えなくなる
銀行の預金も最悪凍結だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:47:20.25 ID:/otcpvOw0.net
>>63
それは無いわ
ソースも貼らずに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:49:46.67 ID:P8a3C8q60.net
スペインもベルギーも分裂しそうだからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:50:44.76 ID:p5tNg6udi.net
独立してやっていけるのは愛知くらいだろ、トンキンはなんか産業あんの?関税掛けられて死ぬ未来しか見えない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:52:22.07 ID:1x88VIAd0.net
>>34
この田舎者の被害者妄想はチョンに通ずるものがあるよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:53:03.18 ID:dgOAQX0w0.net
福島土人達、頼んだぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:54:13.90 ID:Ltw9eny+0.net
>>65
ワイ公国でぐぐれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:37.89 ID:41CTVM6P0.net
昔、日本国内に数多くのミニ独立国があったことは若い人は知らないかな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:55:53.85 ID:DWRIk+3h0.net
東京抜きで独立して
新政府作ろう

司法、行政、立法の腐敗を元から絶つしかないよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:57:01.95 ID:J5JqR9mg0.net
ケベックとかビルバオは便乗しないのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 08:59:39.71 ID:G3/arDk50.net
千葉県民だけど千葉は独立して欲しい
地理的にも島みたいなもんだし経済的にも独立した方が発展できる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:01:29.93 ID:vI6TPyrY0.net
これは19世紀の民族自決の流れの再来だな
挙げ句の果てにどっかの民族主義者に王子様が殺されてなんとかプラン発動と

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:02:00.42 ID:Y06UDhdU0.net
>>63
明治政府は最初京都にあったから逆だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:02:48.11 ID:iHc/f9nS0.net
スコットランド←うん
カタルーニャ←うん
フランデレン←どこだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:07:16.60 ID:iAiW4FLa0.net
経済圏別貿易額 (2013年)

         輸出         輸入         差引

首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円(東京−5兆)

近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -6104億円(大阪−2兆)

中部圏  17兆1746億円   9兆9947億円     7兆1999億円(愛知+6兆)

九州圏    7兆5239億円   8兆7237億円   -1兆1998億円(福岡±0兆)

東北圏      7284億円  2兆6288億円    -1兆9004億円

全国    69兆7877億円   81兆2622億円  -11兆4745億円


国際貿易収支27年連続全国1位の愛知が植民地の岐阜とともに独立したい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:10:59.48 ID:SrjenW4z0.net
>>3
東京独立した時の日本の食料自給率ってどのくらい上がるんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:12:34.99 ID:CBOhRmr+0.net
フランデレンて何かと思ったらベルギーのフラマン語地域か・・・
確かにここはややこしいな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:13:04.42 ID:bcxDM7290.net
>>23
フランドルもカタルーニャも国内で一番豊かな地域

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:15:14.99 ID:3bMlkjBd0.net
キャメロンは2年前のこととはいえ、よくもまあ独立への住民投票を許可したよな
日本じゃ原発賛否の住民投票とかさらにもっとローカルな話の住民投票ですら議会で拒否されて開催されること少ないのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:16:06.71 ID:CBOhRmr+0.net
>>77
びわ湖わんわん王国ですねわかります

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:19:16.82 ID:OuhErGb9i.net
>>89
現在のピエリ守山ですか、ご愁傷様です

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:22:48.67 ID:k8MXTlsu0.net
ベルギーとかかなり複雑なのに
よく分裂しないと思うわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:23:56.27 ID:lJfiU6+v0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TxlvRxBlnj0

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:24:08.60 ID:j3gg2WyPO.net
>>88
イギリスは民主主義の大国なので

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:24:20.19 ID:VeGTguHc0.net
アングロサクソンはヨーロッパに戻ろう
弥生人も大陸に戻ってくれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:28:04.94 ID:maT9dEyX0.net
>>94
天皇家を追い出すのかよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:28:38.57 ID:pU0Fm4YU0.net
>>4>>27
ジャップ土人wwwwwwwwwwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:30:35.88 ID:I8Uo9Kh20.net
ケベック「」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:33:08.59 ID:v1q7Y3Xx0.net
民主主義を尊重したんじゃなくて、独立派が少ない内に一回投票実施して非独立の既成事実を作ろうとしたんだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:35:02.90 ID:OuhErGb9i.net
>>94
中世国家をはるかにしのぐ縄文国家か……

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:35:52.41 ID:Te7Ahxtu0.net
ローマ帝国が巨大な領土で一時代を築いた後
各部族各地方ばらばらに乱立した封建時代が到来したんだから
絶対王政からの帝国主義が瓦解して以降の現代、歴史が繰り返すことは大いにありえる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:36:58.30 ID:vgDBjfFQ0.net
この国でも独立しようぜ複数の地区で

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:40:06.88 ID:utI3MkDH0.net
>>3
あ、そう
なら地方が連合して食料、電力供給、全部止めるから
名古屋は地方連合の一員だから東京にはメリットねーぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:40:40.66 ID:Te7Ahxtu0.net
田舎に税金盗まれてんのは愛知だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:41:55.38 ID:XKRN28t/0.net
>>88

2年前は余裕だったんだろ、まさか独立派がここまで追い上げるとは思いもしなかった
キャメロン的に「スコッチの土人に寛大にも独立の是非を問うことを許したオレ様かっけー」って
感じのインタビューしてたし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:42:17.58 ID:7NyFJZE50.net
千葉も独立すんべ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:42:31.60 ID:JI0Kd9PU0.net
>>101
秩父「せやな」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:44:41.32 ID:Tg47X2Ye0.net
>>3
どうぞどうぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:45:04.07 ID:ISEY3Oz3i.net
フランスもうかうかしてられんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:46:30.35 ID:7aLWr5pL0.net
沖縄「独立するぞ!」
ジャップ「だーめだ」
鳥取「独立するぞ!」
ジャップ「朝鮮になるの?」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:48:47.30 ID:NROQuiPh0.net
東京独立は、千葉や埼玉、神奈川から通ってる社畜とかどうする
毎回パスポート持参か?
独立するなら首都圏だろバカが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:50:19.01 ID:Q2nGWCN90.net
トンキンと金魚のフンが日本から消えるの?
やったー!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:54:29.17 ID:nVq6IsKZ0.net
>>3
トンキンオリンピック如きに税金なんて出したくねーわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:55:52.87 ID:JcuWixMg0.net
東京も独立しようぜ
東の京だなんて卑屈な名前は変えよう
真京トンキン自治区として新しい門出を迎えよう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:57:27.88 ID:XKRN28t/0.net
>>110

多摩川の向こう側、荒川の向こう側、江戸川の向こう側から都内に行く奴なんて出稼ぎ外国人と変わらん
ドバイやシンガポールも貧しい後進国からの出稼ぎ労働者だらけだろ、それと同じ状況に置かれるだけだよ
都内に住めない自分の貧しさを恨め

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 09:59:54.80 ID:ezN5pCYU0.net
>>3
ええな
早く失せろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:00:35.73 ID:MzBAPiiP0.net
日本は民族がほぼ同じだから独立とかじゃなくて道州制が現実的

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Region_system13.png

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:01:27.07 ID:gwmdKNmP0.net
スコットランドの貧富の差が凄いからな
イギリスは問題抱えすぎてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:05:17.24 ID:DIb+wBCs0.net
カタルーニャがスペイン経済支えてるんだっけ?
独立なんてされたらスペイン終わるだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:05:39.44 ID:ioEZ/vww0.net
>>116
同じ民族か?
言語からしてまるで違うしヨーロッパと同じ基準で判断したらいくつもの民族に分かれるだろ
国民国家形成のために天皇を利用して同じ民族ってことにしただけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:06:24.04 ID:NkuLLyIe0.net
>>116
長野と山梨が関東なのはおかしいだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:06:33.95 ID:E0pYb+RT0.net
住民投票で本当に独立することになったらどうするんだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:07:04.32 ID:M+7Nu8mu0.net
>>3を叩いてるのは微妙だぞ
どっちもどっちだ 東京も地方の経済のバックアップなしには現状厳しいし
地方は東京からの金の流れが止まるとヤバイし

東京はシンガポールや香港に西部東京の田舎付と考えれば生き残れるかもしれんが
東京抜きの日本は構造改革に時間が掛かると死ぬだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:09:32.39 ID:DIb+wBCs0.net
>>116
島国じゃなかったら分裂してもおかしくなかった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:10:01.42 ID:vOustd5fi.net
>>3
どうぞどうぞ
つーかマジ消えろトンキン
電気が必要ならトンキン湾に原発作れや

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:12:26.10 ID:zyDckHch0.net
早く武力介入しろよ
なめたこと抜かしてんじゃねえって

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:13:43.33 ID:T1lExXmYI.net
ヴェネツィアとかマジかよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:14:05.59 ID:s2OEVCEqO.net
>>3
ほんとこれ
かっぺ土人は東京が嫌いなら日本から出ていけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:15:25.64 ID:TseimmfR0.net
EU

イギリス

スコットランド

これが

EU

スコットランド

こうなるんか。
日本だと都道府県がなくなって市町村と国だけになる感じじゃないのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:21:13.28 ID:D/iwMV700.net
トンキンが独立したらテロの標的になりそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:23:24.31 ID:qo5ysi/70.net
>>92
大戦略ではイギリスのテーマソングだったな
これだったのね良く聞いたわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:26:08.10 ID:XKRN28t/0.net
>>122

東京は地方からブラック労働をやるための人員を掻き集めて成立している街だから
人の流れが止まったら死ぬ
もっと言えば311以降完全なお荷物になった東日本を切り捨てさえすれば日本はやっていける

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:29:08.87 ID:3WPRCY7y0.net
沖縄がマジで独立するって言い出したら、安倍ちゃんはなんて言うの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:33:13.05 ID:NxYGvYvw0.net
中央銀行の見解来たな
これは独立は無理だな

独立賛成派が過半数の場合、
スコットランドのポンド発券銀行3行は
本拠地をイングランドに移すと表明
スコットランドに発券銀行がなくなる可能性

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:47:01.84 ID:0BQN9Uzw0.net
>>3
独立すればいいよ
都税だけでやっていけるのならな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:51:48.30 ID:9AxbYAeO0.net
元から全然一つになってないしな
「イギリス人」なんて思ってる奴はいなくてアイルランド人とかウェールズ人とか名乗ってるらしいし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 10:54:52.77 ID:FqJR5sNDO.net
独立したとしてもスコットランドの半分近くにユニオニスト残るし
そいつらが一部に集まって北アイルランド風にUK帰属表明したらどうなるんだ?
スコットランド紛争開始?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:01:24.13 ID:FIGZtYFj0.net
独立したらバルサとエスパニョールはリーガから脱退するのかモナコみたいに残るのかどうなるんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:05:35.74 ID:2aT+9g/x0.net
カタルーニャが獨立してやっていけるとはとても思えん(笑)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:09:26.30 ID:0XA86G3j0.net
スコットランドは独立したら政体はどうなるの?
スコットランド共和国になるのか英連邦に留まって女王を君主と仰ぐ自治国となるのか

そもそも英国の正式名称は「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」だけど
スコットランド独立後は「イングランド、ウェールズ及び北アイルランド連合王国」になるのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:12:30.52 ID:09uUbNKA0.net
>>45
人は勝手に来たんだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:14:49.20 ID:GjDa4aq30.net
>>140
いいねそのバカ都民の
東京というものがわかってない発想力
独立して利権としての価値がなくなった東京なんて誰も寄りつかんよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:28:05.55 ID:09uUbNKA0.net
自分たちの凋落原因を他者に転嫁出来る神経って凄いね
一生そんな事考えて惨めに生きていくのだろうか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:36:15.29 ID:XfOyQW3C0.net
>>102
しかし、仮に名古屋が独立すると言えば岐阜も三重もついていくだろう
この三県があれば電気も食料も水もなんとかなりそう

同様に、東京が独立すると言えば、周辺の県もついていくんじゃなかろうか

結局、切り捨てられるのは群馬とか東北とか茨城とかになりそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:36:22.29 ID:aQILpenj0.net
欧州での分離独立の動きってイタリアの北部と南部が本家大本だったイメージがあるけど
そちらはどうなってるのかしらん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:49:59.09 ID:VwQwzgqs0.net
>>128
それは認めないってEUが言ってる


日本は逆に台湾、パラオ、ミクロネシアが
日本復帰の住民投票とかしてくれればいいのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:50:32.14 ID:SBXEbIpXi.net
>>132
シナに海域プレゼントしたんだ気にしないだろ
沖縄も基地抱えたまま独立して交渉、今の奴隷地位協定を見治せるならみんな幸せだな

基地負担と地位協定を最前線で受けて3000億で文句言われるなら
実際は4兆近いが政府支出省くと沖縄県のGDP2兆円あたりでこっからカジノやら税金面も自分らで決められるわけだし今よりうまく行くだろうな

沖縄とアイスランドが経済規模同じぐらいで
片方は重税圧政、片方は高社会福祉どちらがいいかはお察し

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:51:50.54 ID:a5YK326/0.net
>>3
ほんとこれ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:55:06.40 ID:Vq9B0ekN0.net
>>145
じゃあ仮にスコットランド独立しても、一旦EUから離脱後に改めて加盟申請しなきゃならんってこと?

なんかえらいリスキーじゃね??

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 11:57:27.02 ID:jgEr3Vaei.net
トンキン土人の勘違いは異常
首都機能が移転したら企業が東京にいる必要なんてないだろ

まぁ自分は東京にいるんだけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:01:00.72 ID:IApH70ow0.net
現実問題沖縄人が東京人に年収で対抗したかったら独立をちらつかせて
日本や中国や台湾から有利な便益を引き出すしかないと思うね
(現状は582万円 vs. 339万円で 1.7倍 http://nensyu-labo.com/ken_okinawa.htm)
独立を全否定するのは向上心に欠けるのでは?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:01:43.35 ID:XPQM2Amp0.net
スコットランド
カタルーニャ
フランデレン
ベニス
バイエルン

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:04:43.16 ID:XPQM2Amp0.net
>>139
女王を仰ぐ自治国になる
けれど、英連邦には留まらない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:11:57.17 ID:SBXEbIpXi.net
>>150
ほんとこれ政府が自己責任と独裁色強めるなら地方も好き勝手やればいい

ただジャップの場合はナマポ叩きと同じで、大本の理由政府の政策を叩かず下を叩くだろうな
歴史からみても沖縄はもっと無茶やっていいぐらい虐げられてんぞ

トンデモ独立派はともかくまともな独立派出ると一気に独立へ傾くと思うわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:12:04.62 ID:w6WMN8720.net
>>3
トンキンは奴隷トロッコに乗ってとっとと地球から出ていけよゴミ
マジで全生物の面汚しだわ
セドナかエリス辺りで暮らせば?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:16:30.07 ID:cv99Pufp0.net
スコットランドは独立派が若干少ない拮抗状態
カタルーニャは独立派が完全に多数派なのでカタルーニャのほうがヤバい
ただスペイン政府は独立も住民投票も一切認めてない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:21:50.95 ID:j3gg2WyPO.net
>>139
国名変わらないだろ
グレートブリテン島にある2ヶ国と北アイルランドの3ヶ国連合なんだから

グレートブリテンの意味勘違いしてる奴多すぎ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:24:03.70 ID:Hy80Xdj90.net
>>148
しかもその加盟には全加盟国の承認が必要になる
当然イギリスを含む

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:28:56.52 ID:CBOhRmr+0.net
ごく一部を除くグレートブリテンと北部アイルランド連合王国

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:30:08.86 ID:xOtg0gdH0.net
イギリスは国名じゃないと言われるのも結局は複合国家だから
まあ関東圏の独立は賛成

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:30:27.11 ID:CBOhRmr+0.net
>>155
カタルーニャが独立とかしたらバスクが黙ってるわけないからなぁ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:39:41.55 ID:cv99Pufp0.net
>>160
バスクは別に独立気運高まってないぞ
カタルーニャの持ってない税制特権とか持ってるし、ETA(バスク独立派のテロ組織)も休戦状態

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:42:14.29 ID:CBOhRmr+0.net
>>161
今はね
でもスペインから離脱を成功させた地方があるのを目にしても
黙ってるとは到底思えんぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:02:04.09 ID:wLzIeOCq0.net
そもそもカタルーニャって失業率25%超えてて750万人いるのにこれで独立して
やっていけるのか?日本の 完全失業者数は248万人より3倍多いぞ
http://www.afpbb.com/articles/-/2968159
ネトウヨみたいに不況で職がないイライラを独立にぶつけてるだけじゃね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:02.62 ID:cv99Pufp0.net
>>162
バスクには現在独立するメリットがない
カタルーニャが何故独立気運が高まったか?
それは税制上の特権がもらえないことや中央政府のカタルーニャに対する中央集権化政策の反発のため

>>163
カタルーニャによると税収を中央政府に吸い上げられるから景気が悪化したと言われている
中央政府は逆に中央の援助がなければカタルーニャは成り立たないと言っている、どっちが正しいかは独立しないとわからん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:58.95 ID:laxLs2zU0.net
稼いだ金を吸い上げられてそれより少なく再配分されてるってのがカタルーニャの言い分だっけか?
まあカタルーニャはスペインを支えてる地域だしやりようによっては上手くいくかもな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:49.78 ID:gju6TBFi0.net
スコットランド「住民投票するぞー!」
カタルーニャ「なら俺も」
フランデレン「なら俺も」
北海道「俺も俺も」
関西「俺も俺も」
四国「俺も俺も」
九州「俺も俺も」
沖縄「俺も俺も」

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:20:26.29 ID:VMUA8G+40.net
カタルーニャは「なら俺も」じゃなくて元からその予定だろ
今の騒ぎでたまたまスポットライトが当たってるだけだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:31:40.06 ID:L3MjzhNi0.net
>>4
アイルランドはすでに独立しているだろ?

総レス数 168
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200