2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文明崩壊 13日磁気嵐が到達 FEMA緊急招集へ みんなのHDDがヤバイ! [468178204]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:05:01.41 ID:Mme9iq0Gi.net ?2BP(1000)

(CNN) 大規模な太陽フレアに伴う磁気嵐が米国時間の13日に地球に到達し、電力網や無線、衛星通信に影響が出る恐れがあるとして、米海洋大気局(NOAA)の宇宙天気予報センターが警戒情報を出して注意を呼びかけた。


宇宙天気予報センターのバーガー局長は11日に記者会見し、万が一の場合に備えて米緊急事態管理局に連絡したと説明した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:06:36.03 ID:Mme9iq0Gi.net
ソースは

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-35053704-cnn-int

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:08:21.97 ID:VxOKfqL2i.net
レンジでチン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:01.55 ID:Ovuzo+XW0.net
たいしたことないだろうと思ってググったら今年1月にX級(?)とかが来てて携帯が一部不通になってんだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:31.84 ID:ru+a2hNqi.net
はいはい��

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:15:56.19 ID:PWlOjRoL0.net
アルミホイルで包めばいいんだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:16:24.33 ID:I51l3cXI0.net
米国時間の13日て日本でいつごろよ
東海岸時間か西海岸時間かもわからんて糞すぎ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:17:51.61 ID:+m8WUyNz0.net
BD大勝利

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:18:25.41 ID:4rsUb5i+0.net
バーガー班長

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:38.08 ID:e8Z5nky20.net
むしろ電子レンジの中が安全なんじゃ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:23:57.09 ID:RqlUNa1/0.net
コロッケは大丈夫なのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:24:41.56 ID:73BuWfL/0.net
消す手間が省けて助かるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:25:23.59 ID:e8Z5nky20.net
磁気ってそんなにノロマなの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:28:36.74 ID:Dv3ylmNn0.net
ハードディスクってアルミの入れ物に覆われてるぢゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:29:53.10 ID:fja25N020.net
何回目よ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:32:18.43 ID:oAmLkFoN0.net
ダークエンジェルの世界がやって来るのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:33:48.11 ID:PzpALAfm0.net
アルミニウムって磁界を遮らないし無理じゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:34:12.86 ID:YMuobrwZ0.net
原始時代に逆戻りか
俺達の時代が来た
いざ天下取りじゃ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:36:25.73 ID:KYtHdfAo0.net
SFでありそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:36:48.05 ID:ZlocU0tgi.net
紙媒体最強伝説

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:38:24.91 ID:1bNgAtkH0.net
1989年3月の磁気嵐

>磁気嵐は、極域での非常に強いオーロラを伴って始まり、この時のオーロラは、テキサス州やフロリダ州などの南方でも観測された。
>この時は冷戦の最中だったため、多くの人々が(このオーロラを見て)核攻撃の第一陣の進行を心配した。

>この時のオーロラの発生は短波長域での電波障害を引き起こし、さらには、ラジオ・フリー・ヨーロッパとラジオ・リバティーからソビエト連邦へのラジオ放送も突然に断絶した。
>初めは、ラジオ電波がソビエト政府によって妨害されたと信じられていた。


>地磁気の変動は、カナダのハイドロ・ケベック電力公社の電力網のブレーカーを落とした。送電線の大変な長さと、ケベック州のほとんどがカナダ楯状地に位置していた事が、電流が地中に流れることを妨いだ。
>そして、行き先を失った電流は、より抵抗の低い、735kVの送電線に流れ込んだ。
>ジェームズ湾の送電網は、90秒以内に非接続状態になり、ケベック州に2度目の大停電を引き起こした。

>現在、アメリカ合衆国エネルギー規制委員会(Federal Energy Regulatory Commission, FERC)は、各電力会社に対して、深刻な磁気嵐から電力網を保護することを目的とした基準作りを進めるよう指導にあたっている。
>これは、電力会社がシステムの保護基準の設定に失敗していた事、及び、彼らが1859年の磁気嵐のような深刻な事態に準備できていない事に起因する。
>同様に、アメリカ合衆国原子力規制委員会(Nuclear Regulatory Commission)は、原子力発電所の使用済み核燃料の冷却システムの堅牢性を試験するために、段階的なルール策定を始めた。
>この冷却システムは、磁気嵐や、高高度核爆発で発生する電磁パルス、サイバー攻撃などによる、長期の電源喪失に対して脆弱であると考えられている。


ジャップの原子力規制委員会は当然磁気嵐なんて想定外だろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:39:15.56 ID:zgGSWuVf0.net
HDDよりUSBメモリを金属箱に入れてシールドしとけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:39:38.41 ID:0dTG39qP0.net
何度目だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:41:37.39 ID:ycYncMvA0.net
>>17
磁気嵐で怖いのは物質を透過する高速粒子 ハドロンは大きさが小さいから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:41:55.68 ID:Xj2XAI1/0.net
>バーガー局長

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:43:52.74 ID:BoCE84mw0.net
糖質のトレンドになるだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:44:41.19 ID:ustcy7O+0.net
カセットテープはやばいから
とりあえぜ紙テープに打ち出しておくか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:47:00.58 ID:YD6vJ+J+0.net
マジかよ
BD-Rに焼くの超面倒くせえよ
どうしよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:47:53.84 ID:vcUb3CoK0.net
北海道まで行けばオーロラ見れるかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:48:41.01 ID:HQ3pIg8i0.net
何ともないのは規模がまだ小さいだけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:50:04.08 ID:MEECvEK4i.net
太陽が本気の1/1000くらい出して地球壊滅来る?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:50:43.18 ID:OGwTjhn3O.net
>>18
無職引きこもりからネット取り上げたら働くん?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:51:36.36 ID:SpdhdZq50.net
日本の送電網は影響受けるのか評価されてるのか?

大陸と比べてチョー短いんだけど。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:52:07.89 ID:ky7parBN0.net
髪は?頭皮はだいじょうぶなの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:52:18.06 ID:HQ3pIg8i0.net
地球は奇跡的なバランスの上で成り立ってる
知ったところでどうしようもないけど知れば色々な見方や死生観が変わる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:52:53.01 ID:cOJrddI+0.net


37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:53:16.20 ID:dZV8eFQZ0.net
SSD最強

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:54:06.98 ID:4EbC8k6f0.net
>>25
コラ、やめたまえ!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:54:21.02 ID:1yw+Ac/j0.net
この手の記事出る度に思うが屋根って金属が普通だよな、アルミホイルで防げるんだから屋根でも防げるんだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:55:07.42 ID:qIdlmxqU0.net
PCの電源切ってコンセント抜いておけばいいよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:56:01.04 ID:AwD/v3VY0.net
むかし、ワルバーガーっておばさんが居たな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:57:16.40 ID:hP2QoLM20.net
磁気には無縁なDVDメディアへの保存がいいんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:59:59.54 ID:6NYC9RzZ0.net
SSDは大丈夫なん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:00:49.54 ID:1bNgAtkH0.net
日本とオーロラ


稀ではあるが日本でもオーロラを観測できることがある。太陽の活動が活発な時期(後述)には北海道や本州北部で、
肉眼では観測しづらいほどの弱光ながらも、赤いオーロラが出現する。

北海道で北の空を染める赤いオーロラを見た住民が山火事と勘違いして消防車が出動した記録もある。
また新潟県で、日本海上空が赤く輝く様子を見て、第九管区海上保安本部が火事ではないかと巡視船を出す騒ぎになったこともある。
さらに、肉眼で見えないものも含めれば、比較的低緯度にある日本においても、磁気嵐の時にはオーロラが比較的頻繁に起きていることもわかっている。

北海道の陸別町は1989年10月にオーロラが出現したことを契機として、オーロラを観光資源の一つとしている町である。
町域にSuperDARN(スーパーデュアルオーロラレーダーネットワーク)の短波レーダーがある(北海道-陸別HFレーダー)ほか、道の駅オーロラタウン93りくべつがある。

見られる機会が非常に少ない現象ではあるが、日本語では古来「赤気(せっき)」という名前がついていた。「紅気(せっけ)」という記述もある。
最古の記述は日本書紀まで遡り、推古天皇の統治時代である620年12月30日には、
「天に赤気があり、その形は雉の尾に似ていた。長さは一丈(約3.8メートル)あまりであった。」という記録が残されている。

藤原定家の明月記でも、1204年2月21日に「北の空から赤気が迫ってきた。その中に白い箇所が5個ほどあり、筋も見られる。恐ろしいことだ。」
と、オーロラのことだと推定される記録が残されている。

さらに1770年9月17日に出現したオーロラは、およそ40種の文献に登場しており、肥前国(長崎県・佐賀県)でも観測されたという記録が残っている。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:01:50.26 ID:qVo8n4Gw0.net
鉄のPCケースに入っているのにダメなのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:03:09.00 ID:AKSSqZd00.net
殻付DVD-RAMが最強ってことがやっと理解されそうだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:06:15.20 ID:Y8+Gsuzb0.net
スマブラ民大激怒

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:07:00.40 ID:dleVU/9q0.net
>>46
テープドライブだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:07:02.60 ID:No+hvd5V0.net
レンジの中に入れとけ
電磁波を100%カットする構造だから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:07:35.30 ID:S7CcwxQI0.net
種子島がなんちゃらってアニメあったな
皆わすれてしまったのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:09:25.01 ID:tnmAAwSg0.net
猫の尻の穴にUSBメモリいれとけば大丈夫?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:12:05.42 ID:M4+Yq4/W0.net
肩こり治るんか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:14:07.06 ID:79ATGS870.net
SSD

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:14:50.65 ID:p1HfGosxi.net
原発
電源大丈夫なんだろうな?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:14:56.16 ID:3OxfeZVq0.net
>>52
天変地異が起きたりするくらい影響が出る
太陽フレアの磁気嵐は怖いよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:15:41.58 ID:iJBFOElN0.net
アルミホイルでガードしたほうがいい?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:19:32.46 ID:ChPOVHj5i.net
バーガー局長に突っ込むことはやめましょう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:24:54.55 ID:QuzMgaUG0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:29:28.47 ID:ke6qlXyb0.net
確か前に騒ぎがあったが大した事は無かったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:31:36.53 ID:/j3hhqZF0.net
http://thewolfmancometh.files.wordpress.com/2013/06/signs-movie-foil-hats-joaquin-phoenix.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:47:00.79 ID:VeGTguHc0.net
当たらなければどうということはない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:41.04 ID:oGip1Ipb0.net
>>57
局長が開帳とはめでてーな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:36.52 ID:LhwEtLnx0.net
俺はXネブラ対応HDDしか使ってないから安心。
少し高いけど性能も抜群だし。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:29:24.37 ID:KhQ3AHMG0.net
家の中でも影響あんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:48.09 ID:nHhLLv760.net
大切なデータはUSBメモリーに入れてマンコに突っ込んでおけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:40:51.87 ID:KhouxTcL0.net
ポテチの袋を重ねてHDD保護しておけば大丈夫だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:46:19.11 ID:Iq9oq6Pc0.net
鉛のPCケース今から作れば間に合う?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:50:12.81 ID:SzpZ4+Fu0.net
太陽フレア後の電子機器の対処
http://oka-jp.seesaa.net/article/173165959.html

1. 電磁パルスのループを断つ。

具体的には、

・懐中電灯、携帯電話、ノートパソコンから電池を抜く。
・電子機器のプラグをすべて壁のコンセントから抜く。
・アンテナつきのものは、できればアンテナを切断する。

自動車に搭載のコンピューターも電磁パルスの影響を受けるが、 家庭用電子機器よりは耐久性があるとのこと。


2. 簡易ファラデーケージ

太陽フレアの対策としては、発生後に、鉄製の缶か箱に電子機器、携帯電話、ノートパソコンなどを入れる。
できれば、鉄は厚ければ厚いほどいいが、なければ、お菓子の缶などでもいけるかも。

箱は鉄(磁石でくっくつものということ)でなければダメです。
アルミなどではダメのようです。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:17:44.23 ID:o7QSDsfB0.net
>>60
aa無かったら貼ろうと思ったら画像であった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:18:47.71 ID:0WxLTiLJ0.net
今まで何も対策しなくても問題起きなかったろ
大したことじゃねえんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:25:00.93 ID:SzpZ4+Fu0.net
>>70
今まではずれ。
今回直撃コース。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:26:17.49 ID:LPbxfmLk0.net
電子化の落とし穴だな
貴重なエロが絶滅するであろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:27:08.59 ID:0WxLTiLJ0.net
>>71
まぁ期待せずオーロラソース待ってるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:35:29.30 ID:r8Nbxbeu0.net
ボイラン余裕

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:39:48.12 ID:apuo4Xmh0.net
のあああ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:43:04.01 ID:4EbC8k6f0.net
データセンターふっとんだら誰が補償するの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:49:15.37 ID:kOck0z150.net
電子レンジの中は安全ではないよ
特定の電磁波しか遮断しないからね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:25.30 ID:z72V5MO20.net
海上輸送用コンテナにしまってあるFDは生き残りそうだな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:54:32.61 ID:XtC31hKP0.net
レントゲン室に逃げ込めばいいんだろ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:57:08.03 ID:DDiNbBTc0.net
>>24
ハドロンってめっちゃでかいイメージだったんだが素粒子系の感覚は当てにならんのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:07:45.95 ID:haKtTiN10.net
>>10
入る前に母ちゃんにスイッチ押すなよって何度も言っとけよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:19:47.93 ID:rQqfTURD0.net
>>68
オカルトだろ?w

接地してある金属ケージじゃダメなのかよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:50:00.41 ID:5EozTebY0.net
>>1
>ただし障害が起きたとしても一時的だという。

ビビらせんなよ
でも簡易的なファラデーケージは持っときたいよなー
おまじない程度に

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:08:53.48 ID:LxqwJA820.net
とりあえずPCのコンセント抜いておけばおk?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:11:13.92 ID:8kEAX6fGO.net
FEDAに見えた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:20:34.79 ID:MVwDcoWj0.net
しょっちゅう言ってるよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:23:22.40 ID:e6ea6pxv0.net
>>83
じゃあ、潜水艦に入れよ
最強のファラデーケージだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:25:28.27 ID:1xDfViBZO.net
大した事にならないって言われてるが
携帯端末の電波に影響があるかも?ってレベル

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:27:12.41 ID:k7ZhoHGC0.net
タイヤチューブ買っとけば大丈夫だよね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:37:05.82 ID:rDYTUg4/0.net
マジかよ極征に珠クエやらやることあるのに

91 :わふー ◆wahuu.39/s :2014/09/12(金) 18:48:27.46 ID:m2h8xaEF0.net
デマ☆乙

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:55:14.07 ID:FZGUMsqS0.net
日本が太陽に向いている時間じゃなかったらセーフでしょ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:51.39 ID:PIZ4q6Dc0.net
ケツ毛画像が消えちゃう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:15.07 ID:+3m3tSuC0.net
>>77
あくまで確立の問題
入るときは入る

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:05:53.39 ID:noBj8GAw0.net
え、正面向いてるの?ヤバくね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:07:39.53 ID:noBj8GAw0.net
アメリカカワイソス
78 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 sage 2014/09/12(金) 19:50:54.94 ID:N/7i8+JV0
今回の太陽フレアの影響受ける地域らしい
日本は安泰だな
http://i.imgur.com/Ve2eWnZ.png
ソース
https://www.facebook.com/NWSSWPC

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:09:45.99 ID:kNRvBDYB0.net
俺は太陽には一目置いてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:10:26.32 ID:YucPyxCb0.net
月光蝶みたいなもん?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:43:16.90 ID:fFbl69Tz0.net
>>96
これマジ?
アメリカにピンポイントすぎるだろ…

総レス数 99
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200