2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本のソーシャルゲーム」を海外へ輸出、Googleが支援  GooglePlayの世界売上の半分は和製ソシャゲ [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 12:31:52.14 ID:xwYYy3Hm0.net ?PLT(42051) ポイント特典

  9月11日(ブルームバーグ):米グーグル は日本国内で人気のスマートフォン向けゲームの
海外進出支援を強化している。オンラインストア事業で米アップルとの差を縮めるのに貢献するとの声もある。

日本のゲーム開発業者は既にグーグルの翻訳支援を受けたり、ストアで蓄積した各地の詳細な
利用データを閲覧できるという。グーグルのオンラインストア「グーグル・プレイ」のアジア太平洋地域を統括する
エンジニアリング・ディレクター、クリス・ヤーガ氏が9日、都内でブルームバーグとの取材で明らかにした。
日本のほか韓国でもアプリ開発業者を支援するチームを強化している。
米調査会社アップアニーによると、7月のグーグル・プレイの世界売上高ランキングでは
国内スマホゲームメーカーのガンホー ・オンライン・エンターテイメント、コロプラ 、ミクシィ など5社が上位10位に入った。
グーグルはこうしたゲームアプリメーカーの海外進出を支援することで、プラットフォームとしての収入増加につなげたい考えだ。
いちよし経済研究所の納博司主席研究員は、「グーグル・プレイが日本に力を入れることは
ユーザーにとっても非常にプラスになり、市場の活性化につながる」と評価。
日本のゲームメーカーを支援することで「アップルのアップストアとの差を縮められる可能性がある」と述べた。
そのためにはグーグルとしては一段と開発業者の自由度を高めることが必要だと指摘した。

続く
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBLZFX6JIJV101.html

総レス数 170
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200