2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一般人にまで影響力があったアニメが2011年のまどマギ以降は1つもない事実 [406849218]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:54:48.65 ID:xQ8POI+u0.net ?2BP(1000)

アニメやコスプレ、アジアに発信 自治体サイトが熱い
http://www.asahi.com/articles/ASG8L2W02G8LTIPE003.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:55:18.48 ID:GEthgOVG0.net
アフィカスdel

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:55:48.32 ID:h3y7yZfm0.net
サイコパス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:56:06.32 ID:zIvyMjSEi.net
パクライ豚「ラブライブは社会現象!ブヒブヒ!」←は?w

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:56:14.33 ID:yFqaWhhE0.net
NG用

BE:406849218

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:56:22.42 ID:s9096LHfO.net
ラブライブ

はい論破

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:57:32.19 ID:AT7a3vYQ0.net
>>1
深夜アニメ見てる人も半分くらいは一般人なんだけどな
つまり一般人に影響があるアニメはほとんど全てのアニメ
まあ一般に広くと言うなら
そういう作品は少ないのは確かだが
そもそもそういう作品って5年10年に一つくらいだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:57:58.26 ID:xQ8POI+u0.net
ハルヒ→けいおん→まどマギ



ここで一般人まで影響力が合ったアニメの系譜は終わった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:58:08.11 ID:gamGqwIM0.net
まどか()
アナ雪まで何もなかっただろw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:58:42.46 ID:Q9VIjXoG0.net
ギアス級のが全くでてこない
まどマギみたいのとかチンケなループものじゃなくもっと規模のデカいのプリーズ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:59:21.21 ID:Z4UVFWRz0.net
>>2
>>5
↑馬鹿っぽいのがいるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:59:38.81 ID:Qonsi80fi.net
進撃

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 13:59:39.72 ID:xD1y4SR50.net
アナ雪
はい論破

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:06.99 ID:iEIIQ/4y0.net
申し訳ないがステマアニメはNG

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:14.39 ID:Z4UVFWRz0.net
>>7
半分もいねえよアニオタ死ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:32.93 ID:o7353wpk0.net
アニメがというか、ゲームとかオタ系カルチャー全般
というより、サブカルチャー全般、
というか、ドラマとか音楽とか、映画とか、もう全部

半沢とか、雪アナとか、艦コレとかは、あったけど、特に前2つは、
世間が見てたから、見てた感が強い。

みんな、何を楽しんでるのだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:00:53.90 ID:wwZaS/tJ0.net
来期のクロスアンジュに期待

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:01:20.28 ID:kOTpuerc0.net
一般人にまで影響力があったって基準がよくわからん
まどマギなんぞ一般人知らんやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:01:44.03 ID:tODhLMaF0.net
まどか?ないわ
ガルパンの方が遥かに多く新聞・ニュースで取り上げられてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:02:28.96 ID:rxokwyDf0.net
ガンダム Gのレコンギスタ ベリル役,石井マークインタビュー!「アフレコで富野監督の怒号が… [114497724]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410439142/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:25.43 ID:a8A/ZRbJ0.net
>>11
くっさ 死ねゴミ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:38.88 ID:2+SfCWaq0.net
こういうスレでいつも進撃が除外される意味が分からん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:50.28 ID:tLtFysmS0.net
妖怪ウォッチさしおいて何言ってんだこいつ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:57.59 ID:z6MEIyje0.net
進撃の巨人は?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:03:57.91 ID:rn8WXPcPi.net
ガンダムがヒットした後ガンダムに影響された作品が多数出てきた
エヴァがヒットした後エヴァに影響された作品が多数出てきた
まどマギにはそれがない
ましてや一般人すら見てるかどうかってレベル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:04:06.95 ID:wZ6iYq1z0.net
ラブライブの方が円盤売れてるしアプリの勢いもすごい
はい論破

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:04:14.86 ID:SlCQ5hBu0.net
一般人の括りがわからんが、妖怪ウォッチとかそれなんじゃないか
クソガキ増やしたという点ではラブライブも中々のもんだと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:04:20.08 ID:VuS5ooTw0.net
>>22
進撃の巨人はアニメじゃなくて漫画だからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:23.05 ID:3okfkxzK0.net
アナと雪の女王

はい論破

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:27.91 ID:eiphUacx0.net
>>22
影響力があった(深夜に放送されたオタ向けのオリジナル)アニメな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:32.11 ID:nzClApbui.net
アナと雪の女王
進撃の巨人
妖怪ウォッチ
風立ちぬ

そもそもキモオタ御用達アニメなんて話にならん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:45.39 ID:VuS5ooTw0.net
>>25
selector infected WIXOSS

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:46.94 ID:YCCPgkRb0.net
まど豚死ね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:55.05 ID:sSSD7Gic0.net
>>28
ほんとこれ
アニメオリジナルと原作物では比べられない
早くギアスまどか級来てほしいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:05:56.79 ID:U+bc6bEW0.net
>>8
けいおんで終わりな
まどまぎ()wwwwwwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:00.21 ID:qg5Q1/Vl0.net
さぁ選べ!

2000年 ラブひな
2001年 スクライド
2002年 機動戦士ガンダムSEED
他候補(Kanon、あずまんが大王、攻殻機動隊S.A.C.)
2003年 鋼の錬金術師
2004年 魔法少女リリカルなのは
他候補(攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG、
ケロロ軍曹、蒼穹のファフナー、ローゼンメイデン)
2005年 AIR
他候補(創聖のアクエリオン、エウレカセブン、なのはA's、シャナ)
2006年 涼宮ハルヒの憂鬱
他候補(ひぐらしのなく頃に、ゼロの使い魔、NHKへようこそ!、コードギアス)
2007年 らき☆すた
他候補(天元突破グレンラガン、ハヤテのごとく!、DTB、電脳コイル、みなみけ、CLANNAD)
2008年 CLANNAD〜AFTER STORY〜
他候補(マクロスF、コードギアスR2、ストパン、とらドラ!、禁書)
2009年 けいおん!
他候補(ハルヒ2期、化物語、レールガン)
2010年 けいおん!!
他候補(Angel Beats!、俺妹)
2011年 魔法少女まどか☆マギカ
他候補(あの花、ゆるゆり、アイマス、Fate/Zero)
2012年 Fate/Zero
他候補(偽物語、SAO)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:08.02 ID:wz22LUd40.net
スレタイを深夜アニメにしなかったせいで突っ込まれまくりなスレに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:11.50 ID:iD93kduT0.net
妖怪ウオッチ>>>>>>>>>>>まどかとかいう影響力0で情弱専門の糞アニメ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:19.72 ID:2+SfCWaq0.net
>>28
よくわからないのだが、原作付のアニメは全部駄目だってこと?
ハルヒやけいおんも?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:50.08 ID:dfs5hgRJ0.net
>>6
ラブライブは確かに勢いあるけど
ああいうのに群がってるのって声優アイドルオタイベントオタだからなあ
非アニオタってだけで一般人ではない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:48.55 ID:YCCPgkRb0.net
ステまど豚くっせえからはよ死ね
まど豚の一般受けたアピールほんとうぜえな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:02.95 ID:HLujvx/50.net
映画だから穴雪はまた違うんだろう。進撃は漫画だし、妖怪は
餓鬼に影響力あるが大人が熱狂できるのかは疑問。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:04.94 ID:VuS5ooTw0.net
>>39
そうだよドラゴンボールもワンピースもナルトも漫画であってアニメではない
影響力があるのは漫画家であってアニメではない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:11.31 ID:sSSD7Gic0.net
原作物は原作厨が自信満々にネタバレしてくるから盛り上がりにくいよね
ハルヒけいおんはストーリーというかキャラと設定で成功したからあんま関係ないけど

45 :16:2014/09/12(金) 14:08:18.64 ID:o7353wpk0.net
あぁ、進撃は、おもろかったな
原作は、見てない

いつも、忘れる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:24.22 ID:N65yXLIh0.net
妖怪ウォッチ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:48.80 ID:3WPRCY7y0.net
一般に影響なんて、ジブリかディズニーぐらいだろ
2000年以降「みんなが知ってるアニメ」なんて出てないんじゃない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:53.64 ID:+2pnWr82i.net
デスノートから進撃の空白期間

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:04.50 ID:2+SfCWaq0.net
>>30
>>43
なるほど、ありがとう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:11.92 ID:VuS5ooTw0.net
同様に妖怪ウォッチはゲームであってアニメではない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:12.39 ID:tODhLMaF0.net
虚淵信者は鎧武の視聴率に貢献しなよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:15.81 ID:Ola3k4P0i.net
>>40
ステまぎも百合豚しかいないわけだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:26.01 ID:L6xyRaEg0.net
一般人でまどまぎ知ってる人なんかいないでしょ
なんかオタク向けアニメやってたね程度

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:36.30 ID:1ArSllf40.net
>>25
影響を受けたどころか虚淵作品そのものがバンバン作られてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:43.22 ID:wVoJRfBI0.net
ジブリや妖怪ウォッチに比べたら、深夜アニメはチンカス以下
一般人に存在すら認識されていない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:45.90 ID:/a60qNWsi.net
モモキュンソード

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:09.29 ID:E6u8Kms30.net
アッフィwwwwwwwwwwwwwwww

アアアアッフィアフィアフィアフィカッススレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:18.06 ID:W8U9CHXa0.net
進撃の巨人あったじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:28.40 ID:ZeWBF5+Z0.net
まどマギは昔の考察とか好きなブログで長々と自分の解釈を書いちゃう界隈のオタクに影響のあった最後のアニメだろ
一般人に影響のあった最後のアニメはけいおん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:30.50 ID:dfs5hgRJ0.net
進撃の巨人はアニメよりだいぶ前から
この漫画が凄い!とか言って散々宣伝してたからな
満を辞してのアニメ化だった
とはいえ絵が下手で定評のあるあの原作を大方の期待を上回るハイクオリティアニメに仕上げたのはさすがだよ
でも継続して盛り上がってるのは腐女子だけなんだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:32.63 ID:wCDhQX+80.net
>>8
けいおんとまどマギは何度見ても途中で挫折する

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:34.88 ID:3b80excJ0.net
まどか厨が必死に社会現象!社会現象!煽ってたけど
妖怪ウォッチに本物の社会現象を見せつけられちゃったね・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:35.15 ID:Ola3k4P0i.net
>>51
子供や特撮オタの方が作品見る目あるって事だろうな
ほんと萌え豚は害虫でしかないわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:14.09 ID:FaN88fU+O.net
案の定けいおん豚が発狂してるな
まどマギって言うとすぐこれだからな
余程敗北したのが屈辱だったらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:35.39 ID:3WPRCY7y0.net
妖怪ウォッチは児童向けで一般向けじゃないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:48.28 ID:oB0m8ajG0.net
まどマギってなに?
初めて聞いたんだが。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:52.57 ID:JdJsnX6W0.net
アニメ発は二番煎じしかなくなってもう無理だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:12:00.47 ID:jVMoVvum0.net
けいおんもまどマギも一般人に影響してないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:12:29.31 ID:Q9VIjXoG0.net
妖怪ウォッチはガキ向けと決めつけて観ないと損するよ
ケロロとかイカ娘すきならハマるかもね
ギャグも30代後半でないと分からないようなケンモメンオジサン向けのばかりだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:12:38.08 ID:EgTYjiGz0.net
>>51
アフィ経由のにわかは知らんやろうけどおもちゃかなり売れてるから問題ないんやで〜

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:13:11.87 ID:VuS5ooTw0.net
>>36
こうやって見るとオリジナルアニメのヒット作が殆ど無いことが分かるな
00年代の初期はオリジナルをかなりやってたんだが尽く爆死して漫画、ライトノベル、エロゲーに原作を求めた流れ
SEED、コードギアス、マクロスF、まどマギ、ギリギリあの花くらいだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:13:44.76 ID:5pDTsYIR0.net
進撃の巨人はサムラゴウチみたいな主題歌の人が紅白でてたから相当一般ウケしたと思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:14:15.25 ID:Ola3k4P0i.net
>>70
それ話はつまらんって認めてるって事じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:14:36.25 ID:tCUooebD0.net
横綱 アナと雪の女王
大関 風立ちぬ
関脇 進撃の巨人
小結 妖怪ウォッチ
前頭 まどマギ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:10.93 ID:PdtmUiWy0.net
>>52
あれどうせ女同士でキモいレズごっこやってるだけだろ?

あとグロとかいう短絡センセーショナリズム

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:13.87 ID:ADlujEG00.net
だから「以降」だとまどマギも影響力ないって書き方になんだろうが
いつになったら覚えんだよぶち殺すぞマジで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:46.47 ID:Rfl7BMig0.net
今年のアニメがどれも糞なのはよくわかる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:47.59 ID:EkvhYxCK0.net
ハルヒとまどマギが一般向け?
角川とアニプレ工作員がそう見せてただけやん
けいおんならまだわかるが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:49.81 ID:FkzlvOx00.net
そいや進撃が有るじゃん
あとアナ雪w

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:05.91 ID:fNIbbQWD0.net
>>60
めっちゃ初期からユニクロコラボしてたよな相当ゴリ押ししてる
なにこれ野球マンガ?とか思った記憶がある

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:16.89 ID:D3BlPe/N0.net
まどマギを超えるアニメはもう出てこないかもな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:23.24 ID:ThaI9fog0.net
>>1
ソニー社員さんお疲れ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:33.10 ID:VuS5ooTw0.net
だから原作付きはアニメじゃねぇって言ってんだろカスども考えてからレスしろボケ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:38.43 ID:oB0m8ajG0.net
まど豚臭すぎだろ。
一般人は知らないぞ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:42.62 ID:wCDhQX+80.net
>>36
挫折しないで見たアニメ
 
2000年 
2001年 
2002年 
他候補 あずまんが大王、攻殻機動隊S.A.C.
2003年 鋼の錬金術師
2004年 
他候補(攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG、ローゼンメイデン)
2005年 
他候補 シャナ
2006年 涼宮ハルヒの憂鬱
他候補 ひぐらしのなく頃に、ゼロの使い魔、コードギアス
2007年 らき
他候補 みなみけ
2008年 
他候補 コードギアスR2、とらドラ!、禁書
2009年 
他候補 ハルヒ2期、化物語、レールガン
2010年 
他候補
2011年 
他候補 あの花、Fate/Zero
2012年 Fate/Zero

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:43.43 ID:3WPRCY7y0.net
>>69
映画化されたとしてカップルが見に行くことはないだろ
リア充でもdqnでも当たり前のように吸収すんのが一般人に浸透するってことだろ
ディズニーピクサージブリワンピはdqnカーのリアガラスに常駐してる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:49.04 ID:qkZxkCsI0.net
そもそも一般人に影響って何?
子供がセーラームーンみたいにまどまぎのステッキ持ってまどまぎごっこでもしてるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:52.94 ID:CuvREzmV0.net
一般人(パチンカス)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:04.33 ID:nzClApbui.net
オタクは「アニメ映画はダメ! 原作有りはダメ! 児童向けはダメ!」って、
どんどん自分たちに有利な土俵に持ち込んでるよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:14.00 ID:ZRl/NOVq0.net
>>6
半年後には他のアニメアイコンなのが目に見える

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:32.19 ID:D9MwBLZt0.net
一般人はハルヒもらきすたもけいおんもまどかも知らないでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:47.58 ID:ThaI9fog0.net
ヒント さばげぶっ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:47.91 ID:l4Teu5Dd0.net
1クールアニメ禁止しないと無理
記憶に残らない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:13.90 ID:lf1amlXi0.net
>>81
ラブライブ!が軽く超えたじゃないか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:43.43 ID:VuS5ooTw0.net
映画まで含めたらこの二本だな
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
おおかみこどもの雨と雪

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:05.72 ID:FaN88fU+O.net
普通にエヴァでも引くわ
萌えアニメを一般とかゴリ押しすんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:06.33 ID:/Z0zd3lL0.net
ラブライブに完全敗北したけい豚が発狂してるようだな

98 :16:2014/09/12(金) 14:19:20.00 ID:o7353wpk0.net
アナ雪は、つまらんよ
本当、つまらん

何の脈略もなく、「そうよ、愛よ!」と唐突に悟って、いきなり力を制御できるようになり、
めでてしめでたしって、ネリチャギをテレビにかまそうかと思たは

意外な奴が悪役だったのは、意外性があったけどね

歌とお洒落感だけで、ヒットしたとしか思えん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:47.13 ID:vna2Auna0.net
まどマギのステマはすごかったよな
全く関係ない板に突然画像が貼られて単発が大量に湧いてkwsk
とか言って元からいた住人置いてけぼりで勝手に盛り上がってさ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:49.90 ID:oB0m8ajG0.net
まどかってオワコンだろ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:20:38.43 ID:VuS5ooTw0.net
>>98
とりあえず女を肯定しとけばいいんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:20:51.63 ID:oB0m8ajG0.net
ディズニーアニメジブリアニメ以外は一般人は知らないぞ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:01.34 ID:Q9VIjXoG0.net
>>86
パパママ子供でファミリーが観に行くのが一般的じゃないというか…
つーかそんな厳しい条件じゃ
まどマギ()はおろかガンダムですら一般とはいえんわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:07.92 ID:R8tseBl30.net
ガールズ&パンツァーは一般人にまで影響を与えたんじゃなかろうか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:19.31 ID:EkvhYxCK0.net
アッコにお任せの残酷物語を知らんのか
ハルヒ何それ状態で平野が死にかけてたぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:51.67 ID:DPMC/dtw0.net
ステまどが何だって?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:52.91 ID:AuKbc3gl0.net
一般人に影響あったとかせめてエヴァレベルになってから言えよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:55.33 ID:g59JbKwn0.net
アニメの影響力()

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:00.15 ID:a8A/ZRbJ0.net
けいおんて既に5年前か
それでもよく大人しそうなJKがストラップぶら下げてたりするから深夜萌えアニメでは認知度高い方じゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:08.11 ID:wVoJRfBI0.net
世間的にはエヴァすらぎりぎりアウト
主人公の名前言えたらアニオタと呼ばれるレベル

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:17.81 ID:3WPRCY7y0.net
>>99
ステマギの影響は実はすごいよな
ニュー速とアフィブロ破壊して西村はおろおろしてるが、原因は全部このアニメだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:36.06 ID:oB0m8ajG0.net
まど豚早く死ね。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:42.30 ID:YCCPgkRb0.net
3年たってもいまだにステマしてくるとは
まど豚に恐れ入るわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:22:56.85 ID:Wktzt5qF0.net
まどまぎってステマでパクリのあの糞アニメだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:02.18 ID:JdJsnX6W0.net
まどマギはやたらアニヲタやメディアが騒いで取り上げてんなが興味ない一般人の感想だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:04.17 ID:hpzrl/t40.net
エバーはパチンコ化で一気に知名度上がったよな
なんでその辺の女も知ってるんだよって感じだしわけわからん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:30.17 ID:AuKbc3gl0.net
てかまどマギって最近聞かないよな
もう何も展開してないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:31.71 ID:FkzlvOx00.net
エヴァ以来社会現象って言われるまでになったオタ向けアニメって無いもんな
まどマギ程度で社会現象って言いたがる奴はそこを体験できてない若いオタクなんだろうなーと思ってる
おっさん達の思い出話が楽しそうで羨ましくてたまらないんだろう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:33.94 ID:YFAmrXhx0.net
叛逆前のgyaoの無料放送でまどかにはまったわ
それまでずっとステマ氏ね連呼してた側だったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:46.98 ID:3WPRCY7y0.net
>>103
ガンダムは一般じゃないでしょ…あれこそオタクの象徴というか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:52.32 ID:xDF8Cohk0.net
アフィまどくっさ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:03.99 ID:gq6yR8bM0.net
まどマギ以外死んでるよな
エヴァですら

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:36.13 ID:vmdn/cUW0.net
所詮オタクの間でのブームというだけで普通の人は知ってすらいない
深夜アニメはコソコソやってればいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:50.02 ID:koODQ5YF0.net
ばからもんは思ったより反響なかったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:58.44 ID:hZPdi3kW0.net
どの辺までを一般人とするか分からないが、まどマギは違うだろ。

一般人のみだったらそれこそポケモンやアナ雪とか考慮すべきだし、
一般人&オタク双方ならセラムンやエヴァ以降は無い。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:59.99 ID:WJFIqVHi0.net
ヨルムンガンドに影響受けてシリアに行ったやついただろw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:25:01.46 ID:TtnZa+vw0.net
龍騎をパクったパクまどがなんだって?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:25:22.82 ID:BfbqAxt60.net
>>122
この間のゴールデンにやった一挙の視聴率も散々だったしな
Qで愛想つかされたか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:25:23.69 ID:bxXUqtL/0.net
エヴァでやっとアニメに全く興味ない一般人でも知ってるレベルだろ
まどマギとかそんなに有名か?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:25:44.30 ID:Q9VIjXoG0.net
まだまだ実写映画>>>>>>>>>>>>>>アニメ()が現実だよな

るろ剣とかも
大量のニワカが沸いたのだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:26:00.20 ID:XbA0OKaa0.net
>>36
>>86
型月厨くっさ
なんでfateが2012年代表なんだよ
SAOだろJK

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:26:15.06 ID:FkzlvOx00.net
>>120
今のガンダムからすると想像つかんけど
ファーストの劇場版の頃はメディアも取り上げて社会現象だなんだって言ってたらしいよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:21.22 ID:jCA+n7Yh0.net
ラブライブだろ
テレビCMもやってるし
JRの電車内にも広告でてたぞ
あとNHKのMUSIC JAPANにも今度でるじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:22.98 ID:Ysxt3HD/0.net
まどマギが一般人にどんな影響与えたの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:28:07.33 ID:Z97RFVOKi.net
パク豚必死の単発自演wwwwwwwwwwwwww

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:29:05.63 ID:FaN88fU+O.net
ラブライブはけいおんの完全上位互換だからな
まどかに敗北したけいおんに完全にトドメ刺した

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:29:31.07 ID:5dSEOXni0.net
エヴァは影響受けた人が殺人とかやってるからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:30:41.16 ID:hZPdi3kW0.net
>>120
1stガンダムのテレビ版と劇場版までは、当時の小学生男子は誰でも知ってる。

だから、1年戦争のMSでザク・グフは今の40代オッサンならみんな知ってるが、
ケンプファー・グフカスタムとか出されると「?」とされる。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:31:43.12 ID:B3KXyZAL0.net
影響力あるのはパチンコ化した作品だけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:25.89 ID:96D5pfdr0.net
当時のエヴァは本気で凄かったからな
踊る大捜査線ってドラマもエヴァに影響されたディレクターかなんかが
俺たちも負けてらんねーっつって制作したのはあまりに有名

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:26.15 ID:mz3oMmCe0.net
進撃は余裕で超えてるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:17.83 ID:3b80excJ0.net
初代ガンプラブームと肩並べられるのは妖怪ぐらいだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:22.47 ID:Qonsi80fi.net
原作の影響力で売れたアニメがダメなら
ステマの影響力で売れた まどマギもアウトだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:24.08 ID:qXSMTBWS0.net
妖怪ウォッチ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:35:16.05 ID:3TV3hHPd0.net
>>128
視聴率といえばまどかって伝説の0.1%を叩き出したよね
けいおんは2.7%だったのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:35:48.54 ID:lf1amlXi0.net
>>136
いつまでけいおんとか言ってんの?
もう対立煽りにも使えないオワコンだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:36:01.49 ID:4hWwF5e50.net
ステマの存在がバレちゃったからな
アニメ業界にとってはステマバレしない方がよかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:36:08.23 ID:YrKFJ2ye0.net
まどかが一般人?は?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:36:37.28 ID:oB0m8ajG0.net
ハルヒもまどかもけいおんも完全にオワコン




今の時代は某アイドルアニメだから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:29.51 ID:m3bDujiC0.net
アニメが一般人にってその時点で異常

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:49.88 ID:iFj2D2Hp0.net
アニメの影響受けるような人を一般”人“に分類するなよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:56.88 ID:Q9VIjXoG0.net
というか妖怪ウォッチのOPEDのゲラッパーが元moveのmotsuで驚愕したわ
このままではmotsuが紅白にでてしまう…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:58.85 ID:ixbft7ar0.net
アフィアフィステマ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:59.05 ID:Ola3k4P0i.net
>>149
アイカツですねわかります

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:38:07.90 ID:+WKssgAQO.net
まどかって一般人知らんやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:39:30.29 ID:hNR6l+z10.net
まどマギ普通におもしろいとは思うけど
この程度の仕掛けで良作、神作として持ち上げないといけない人たちはちょっとかわいそうだな
まわりが糞アニメばっかだから多少仕方ない面もあるけどさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:41:19.89 ID:4O3egSA80.net
まどマギ見たって奴なんて周囲に1人もいないんだが
まあ35歳なんだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:42:00.52 ID:3b80excJ0.net
リアルタイムでエヴァブームに乗れなかったゆとりが
俺たちも祭りが欲しいと必死に持ち上げたのがまどか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:42:41.61 ID:86w9z5330.net
深夜アニメ総売上TOP3
2年単位
1位 魔法少女まどか☆マギカ 400億
2位 けいおん 250億
3位 アイドルマスター 100億
   涼宮ハルヒの憂鬱 100億
深夜アニメ劇場版興行収入TOP5
*1位 22.0億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語-
*2位 19.0億 映画 けいおん!
*3位 10.4億 劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。
*4位 *8.5億 涼宮ハルヒの消失
*5位 *7.0億 劇場版 マクロスF 恋離飛翼
深夜アニメ劇場版円盤売上TOP5
1位 182,011 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語(途中)
2位 165,784 映画けいおん!
3位 134,910 涼宮ハルヒの消失 
4位 110,807 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
5位 110,784 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語
        /″       l 、   l         ヽ /||〆
       /      /   人.ヽ  |\丶   、   ゞ'|.|´ `丶、
.     ∠‐,―‐/    l|  少一゙、ヽ  .|、上_ヽ_ i    ゙iノ 、     \
     /  /   /十 ̄/    \゙、 l   \、`ト、 i.  ト、ヽ   ヽ.丶、
   _ イ  ノ./i  .i./ x===     \. |≠==ミヽ|、 l.  lヽ 丶  .ヽ`ー
    / ー-'‐ ´.|  l/.《 ||.、,゙l      ヽ. ||.、,゙.l 下ト |  | ヽ  .  ゙l `、    敗北が知りたい
.   / l   l   | /    - ‐'   ,      ‐ - '  .| ヽ|./.|     l   l、l
   i ./|   |  .l E                  |  l_// .|     |   l丶l
.   |/ |  .|  |./|{{          _. ィ       .| .|ィァl}  |.l   ト、  l ゙
   |!   |  .|  | ゝ|{{      ー-=- '       | |), !l   |. l   | \ l
      l .| .| l  |゙.\                | /_ノ l.  |ヽl   |   \
       l .| | ヽ .i | !゙丶            イ .|/|/ヽlヽ .|  |  |

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:43:11.38 ID:UkgM/LhT0.net
妖怪ウォッチもぶっちゃけ餓鬼向けで3年後には消えてるパターン

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:43:54.41 ID:86w9z5330.net
181,750 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
165,784 映画「けいおん!」


            ∧         __ ヘVミx   〃  }}
    \  _{{_}L -‐''" ̄     ̄ヘV‐_〃〜-、j!
    _ `ミ_ >''"            ヘV  l  }  \
    !i ̄~`_/          ヽ   ヘV j  j
   ll //         l    l  `、  ヘV  '
    V /      /  /l  |ト、  、    / ノ  / /
--‐/ ∨ /    ;  / l   l ! ≒- L_ ///  / /
/__  /  /    j_/-  l  ハl  ヘ__ト イ /  / /
"/ /  /    /l/ ,,,、l / } aワ斧ミ<ト / / /
/  //j     / { yj笊 l/    代;;;}})〉 {  /{   /    唯ちゃんごめんね、勝っちゃって
 //   {  {   / l/代;;ハ      乂;;シ ! l /j !  /
/   /} l λ ト、 {{ ゞ;;;シ        ノ j/ノ_人 /}
{  / l  l / ヽlハ        "     /イ  /  )/ j
j/   { ノ イ/  ヘ        ー ''’ / j /    ノノ
    j / ノ }{  } }`ー-  ...__...  イ j /    /
   /     八 j/    rヒL_  _jフレ
            Y/     |    ||「   └ュ-rr‐、_
         r-〜Y⌒`ミニ_-|{{-‐彡-ー┴┐  ト、
        /{   〈     _Y~Y_      }  ハ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:44:42.06 ID:YrKFJ2ye0.net
>>158
エヴァ映画やってる時とか関係ないのにまどかまどか煩かった奴らいたが
そういうコンプレックスがあるのかもな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:45:58.87 ID:EkvhYxCK0.net
>>158
アニメに祭りとかそんなもの求めてない
ガイジすれすれのオタクが集団化しても気持ち悪いだけだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:46:18.65 ID:tODhLMaF0.net
まどマギ信者は仮面ライダー鎧武の視聴率に貢献しろよ
虚淵教祖の脚本だぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:46:31.10 ID:X92pqloY0.net
ステまぎのどこに一般人に影響なんてあったのか
オタク界隈でしか見ないんだけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:48:25.41 ID:bFGjoQyf0.net
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 なし
10年代 まどか


つまりはこういう事だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:48:35.43 ID:50jDgGdi0.net
一般人に影響を与えたってどんくらいの事を言うんだ?

渋谷の若者にアンケートとって「見たことある」って言う人が10人中半分くらいいるレベル?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:50:29.96 ID:96D5pfdr0.net
>>167
アメトークのテーマになったら認めてやる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:50:52.37 ID:XrzUGjM8i.net
スロは遊んだ
裏ボ狙い撃ちでウハウハ出来た

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:51:09.54 ID:BU7TbMIWi.net
まどかマギカってラノベとか出てなかった?
ラノベの方が後?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:52:00.14 ID:ZPswES/00.net
まどマギも一般人にはほとんど影響ないだろ・・・
ディズニーとジブリだけだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:52:08.77 ID:Yf1b/At90.net
ラブライブって累平まどかに全然負けてるじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:53:02.75 ID:GUyM3k8S0.net
ステプレくせえな
一般人はエヴァで止まってるわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:53:08.16 ID:bFGjoQyf0.net
>>172
まどかどころか偽物語にも負けてるレベル
インチキ商法で右肩記録だけは作ったけどねラブライブ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:53:27.23 ID:K4Wh3WQ70.net
穴の女王があるじゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:53:46.05 ID:+sIM3ts30.net
ニトロ信者=関東連合の養分だしw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:54:00.82 ID:rn8WXPcPi.net
>>167
ガンダムならRX-78-2の絵を見たらそれがガンダムの絵だと大半の人はわかる
エヴァも初号機の絵を見たらエヴァんなんたらの絵だと大半の人はわかる
ポケモンやウルトラマン、仮面ライダーなどもそうであるようにタイトルとキャラを大半の人が少しでも知ってれば一般人に影響を与えたと言ってもいいんじゃない?
まどマギは違うでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:54:09.16 ID:aP0mClLL0.net
>>20
ここのソースってアフィブログじゃないの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:54:33.51 ID:/87jnWXR0.net
>>36
シュタゲがない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:54:36.55 ID:w/qS9Lvh0.net
マクドのハッピーセット「妖怪ウォッチ」がバカ売れ 予定の約3倍の売り上げを記録 [556664304]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410431315/

これは駄目なんですかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:54:40.88 ID:L0ketGDm0.net
キモオタ専用アニメなんて一般人に影響は無い
そろそろ分かろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:55:05.64 ID:otvK4hMh0.net
妖怪も進撃もまどか程度は余裕で超えてるからなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:55:16.74 ID:96D5pfdr0.net
>>180
妖怪ウォッチはゲームだろ

184 :キム仮説 ◆MM49eCxga81G :2014/09/12(金) 14:56:02.83 ID:taz4nC2E0.net
ラブライブだろ
学校のリア充どももスクフェスやってことりちゃ〜んことりちゃ〜ん言ってるぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:04.68 ID:OGwTjhn3O.net
進撃もあっという間に消えたな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:57.58 ID:XmtKYUC50.net
エヴァとまどマギはわかるけど
未だにギアスとかハルヒはスルーしてるわ
やっぱゼロ年代って糞だわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:56:59.13 ID:96D5pfdr0.net
進撃は既に実写映画化が決定しているから
その辺りで2期やって再度何処まで行けるかって感じじゃね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:57:00.05 ID:6y6jCG6e0.net
ラブライブは売上だけでしょ
内容的には一部のオタ向けだし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:57:07.41 ID:Q24yyHJn0.net
>>180
それゲームじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:57:23.46 ID:EkvhYxCK0.net
>>166
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 けいおん
10年代 進撃

こうじゃねーの
進撃は何が面白いかさっぱりだけど宣伝力のおかげで一般人の認知度は高いと思う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:57:51.06 ID:RO8s8pEY0.net
ヤマスス

ハイ論破

192 :キム仮説 ◆MM49eCxga81G :2014/09/12(金) 14:57:52.65 ID:taz4nC2E0.net
後意外とJKとカースト上位のJDは妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ言ってるぞ
ジバニャンとかコマさんをアイコンにしてる奴も多いし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:58:06.48 ID:oGSwjvid0.net
>>161
かわいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:58:33.51 ID:WJFIqVHi0.net
ドラゴンボールとワンピースとスラムダンクとテニヌと黒子

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:59:08.94 ID:rn8WXPcPi.net
まず今の時点で2010年代のアニメを選んでるのが頭おかしいんだよ
後六年もあるからもっとマシなの出てくるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:59:30.83 ID:Q24yyHJn0.net
進撃はもう今年に入ってからコラボも全然捌けなくなって酷い有様なんだよな
電通マネーでそれでも延々コラボ新コラボ続けてるけど相手企業は泣きたいだろうねあれ

所詮漫画であってアニメの進撃はもうとっくにブーム去ってまどか以下のまま終わったな
総集編も電通マネー使っても50館程度で特典付きチケットもだだあまりだぞあれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:00:11.43 ID:L0ketGDm0.net
80年代 Dr.スランプアラレちゃん・サザエさん・ドラえもん
90年代 ちびまる子ちゃん・ドラゴンボール
00年代 無し
10年代 無し




以上

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:00:15.03 ID:X5U93oVr0.net
あの夏、は一応入れてもいいんじゃない?
マドマギよりは一般よりだろうし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:01:02.55 ID:Q24yyHJn0.net
>>190
ないな

80年代 ガンダム
90年代 エヴァ

ここまではいいとして

00年代 けいおん←これならまだハルヒだし
10年代 進撃←これならまだまどかのが上になる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:01:11.97 ID:Ola3k4P0i.net
>>190
進撃は本屋でステマしたから一般にも割と知られた
まどまぎはネットでステマしたからキモオタしか知らない、の差じゃないかね
あと00はSEEDの方がけいおんより格上な気がする
どっちにしろ駄作だけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:02:24.98 ID:Q24yyHJn0.net
>>192
言ってねーよ
あれは児童向けであって一般向けとは言わない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:04:34.53 ID:L0ketGDm0.net
>>201
君がどう頑張っても、キモオタ専用アニメに一般人に対する影響力は無いよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:04:42.70 ID:hpzrl/t40.net
まあ予想してたが嫌儲民の一般人像なんてアテにならんな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:05:54.06 ID:A0NJSGxvi.net
おぉなかなかに異臭のするスレですね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:07:09.95 ID:YKn+tA4bO.net
進撃ってなんだっけ?
妖怪ウォッチの引き立て役にすらならなかった講談社の面汚しのことか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:08:34.75 ID:iR9i2cZm0.net
うちの会社基準だとけいおんよりまどかより進撃よりヤマノススメだわ
西武線のせい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:09:07.25 ID:0l5symNX0.net
進撃は分かりやすいネットステマの典型じゃん
当時ν速いたなら嫌でも分かるはずだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:10:39.72 ID:TSxexuaf0.net
まどかが一般受けした幻想ってどっから生まれてくんの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:12:27.57 ID:MGkzlJR+0.net
まどマギは正直オタク周りでも見てない奴ばっかだわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:12:50.05 ID:Wgmi8nE80.net
>>207
当時も何も1〜2年前だろw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:13:24.24 ID:uin6mbMS0.net
アニメなんかパチ化されてから本番だからな
で、まどかまぎかは化物語より新しいのか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:13:28.35 ID:EScqBXSu0.net
平日の昼間だってのにお前らほんとアンケスレ好きだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:13:48.14 ID:HejO9f8ei.net
お前ら叩くけどハガレンは一般人にも通じる
男女関係なく盛り上がれる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:14:20.79 ID:W47MzL1F0.net
ラブライブ!は主役が歌手デビューするレベルなんだが?
まどマギはスロットも微妙で印象薄い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:14:35.86 ID:Xm2fUDCN0.net
一般人ワロタw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:14:37.26 ID:is6uydNo0.net
一般的認知度なら進撃>>>まぎがだろう
周りは進撃はみんな知ってるがまどかとか知らねーよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:15:21.72 ID:+0V6iQ/00.net
>>7
お前の頭の中ではな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:15:24.12 ID:FpZXUy5Z0.net
まどかで感心するのは、映画がファン納得の傑作だったこと。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:15:30.61 ID:96D5pfdr0.net
>>213
夕方にやってたアニメだから何気なく見てた奴は多いわな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:16:01.16 ID:wR5wNWnT0.net
パクライブで騒いでいたのってケンモウだけだったよな…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:16:08.10 ID:4tr7b6qd0.net
エヴァって夕方アニメだったし時間帯考慮したら深夜アニメのけいおんの影響力って結構凄いと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:16:18.01 ID:50jDgGdi0.net
>>208
ホントそれなんだよなぁ
ハルヒ、けいおん、まどマギ、進撃とかよく出てくるけど
はっきり言って一般人に全然周知されてねぇのに

コナンレベルになって初めて一般人にも影響力があるって言えんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:16:46.87 ID:utGUEX9l0.net
>>216
もう腐女子でも進撃は飽きだしてるのに一般人は覚えてもいない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:16:49.30 ID:Ola3k4P0i.net
>>207
その前から本屋でゴリ押しされてたって話だよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:18:21.74 ID:MGkzlJR+0.net
ハルヒには遠く及ばないよなぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:18:37.50 ID:utGUEX9l0.net
鋼の錬金術師は全日帯アニメだから普通に見てた人は多いだろ
00年代で挙げるならハガレンか種死くらい、けいおんとかまどか以下の雑魚じゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:18:54.25 ID:Ola3k4P0i.net
>>218
最終回脚本流出でクッソ叩いてたくせに本編終了後はテノヒラクルーしてた信者ならどんな出来でも納得できるだろうね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:21:11.43 ID:m56u5jfR0.net
影響あったの?全然見なかったけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:22:15.48 ID:QFA4kV050.net
>>227
ところが押井も岡田斗司夫も小池一夫も一発で神脚本と見抜いたんだよねー

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:22:16.56 ID:FpZXUy5Z0.net
一般人も宣伝対象にしてるのって、ご当地アニメくらいしかない。
くまモンやふなっしー級の認知度を誇るご当地アニメを作って欲しい。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:22:18.44 ID:qkZxkCsI0.net
>>226
ハガレンは漫画!種死はただの続編!なので別!とか言い出すぞ豚は
都合悪い事は全部スルーするからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:22:51.29 ID:RYFt8Ayk0.net
ハガレンは雑魚
405.0万部 ONE PIECE 67
275.0万部 進撃の巨人 13
250.0万部 スラムダンク 21
238.8万部 ちびまる子ちゃん 7
236.7万部 BE-BOP HIGHSCHOOL 8
230.0万部 NANA 14
220.0万部 Dr.スランプ 6
220.0万部 ドラゴンボール 35
214.0万部 金田一少年の事件簿
200.0万部 みゆき 巻数不明
200.0万部 名探偵コナン 17
190.0万部 クレヨンしんちゃん 7
183.4万部 バガボンド 15
170.0万部 幽遊白書 15
170.0万部 行け!稲中卓球部 9
162.0万部 NARUTO 31
160.0万部 キン肉マン 17
160.0万部 HUNTER×HUNTER 13
152.0万部 鋼の錬金術師 27

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:23:29.02 ID:eiphUacx0.net
ケンモメンが何を言おうとまどマギは一番人気のある(深夜に放送されたオタ向けのオリジナル)アニメである事実は変わらない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:23:32.44 ID:Ola3k4P0i.net
>>229
そうやって他人の意見を標識にしかしないからステマに騙されるんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:24:34.12 ID:IRD1WbHm0.net
>>1
アフィカススレタイ
はいNGBeリスト行き〜
アフィカスさようなら

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:25:38.30 ID:QFA4kV050.net
>>234
>>227

お前自身が他人の意見でモノ語ってるじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:26:40.53 ID:ihpPIsff0.net
イナズマイレブン妖怪ウォッチじゃねーの?
知りたくもないけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:27:15.32 ID:Msgq6zx60.net
アナとケツの女王あるじゃん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:28:14.19 ID:QFA4kV050.net
けいおんスタッフでやったたまこまーけっとって大爆死したよね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:30:16.40 ID:EkvhYxCK0.net
確かにハガレンはハルヒなんかより一般知名度は高いなあ
進撃はぷっちょやらのコラボCM打ちまくりでウチのかーちゃんでも知ってるからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:30:20.20 ID:BaJ467KC0.net
一般人に影響があったってのはけいおんで軽音部に希望者が殺到したとかないとね
まどマギは広がったのは軽いオタどまりだろ
今はその軽いオタの頭数が多いだけ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:30:29.84 ID:QFA4kV050.net
一般に対する影響力っていうただその1点ならアナと雪の女王は凄いよ
妖怪ウォッチで騒いでるのは子供だけで大人はまるで興味ないけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:09.31 ID:MtF5wzAm0.net
なんで、まどかファンって一般にもヒットした!
って押し付けるん?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:31:47.17 ID:5/W04pXV0.net
アフィチル死んどけ

けいおん(ドンッ

進撃の巨人(ドンッ

アナ雪(ウワアアアアアア←ワキガオタ失禁

はい、論破
NG入れとくわ、じゃあの

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:33:54.12 ID:oZhNLJNE0.net
一方俺はまなびを楽しんだ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:36:05.28 ID:KueRQBeT0.net
>>241
歌があるとやはり違うな。姪がなぜかしってて驚いたな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:07.60 ID:EkvhYxCK0.net
>>243
普段から社会に迫害されているオタクは一般人から承認される事に飢えてんだよ
僕が大好きなアニメが世間に認められた!ってな
冷静に考えれば気持ち悪い現象なんだが
「社会現象=ダサい」みたいにならないものか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:20.30 ID:VaLhLnaI0.net
おばちゃん・子供層まで巻き込む事が社会なんたらならジブさんしかないやろ
アニメにそこまで興味ない層を取り込んだかどうかのラインまでハードル下げるか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:24.33 ID:IlcAf5Ij0.net
>>243
ヲタにとっては「一般人に認知される」ということが一種のステータスだからね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:39:41.85 ID:/Z0zd3lL0.net
>>247
自己紹介乙w

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:02.45 ID:vsxNAL/a0.net
一般人はキモアニメなんて見ないぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:41:23.95 ID:q4g8KfkD0.net
進撃はただの人気漫画のアニメ化だからな
けいおんまどマギと並べるのはなんか違う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:42:20.67 ID:BU7TbMIWi.net
元ネタは福岡の自治体サイトとなってるが。
福岡に関係無い物扱ってどんなメリットが有るの?
しかも最初はファッションや音楽からいきなりアニメに変更って。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:42:29.06 ID:FQYkbfKr0.net
ハガレンはタイアップのOP曲も有名なのばかりだったしな
一人知らないのいたけどw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:16.57 ID:dLtJlOLk0.net
一般人(笑)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:48:02.22 ID:7cR3/fxs0.net
>>252
それ以前に進撃のアニメはまどかより売れてないからな
単にアニメの人気としてもまどかのが普通に上っていうね

原作人気はあるけどアニメはとっくに飽きられてるぞあれ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:29.62 ID:BaJ467KC0.net
BD/DVDの売り上げ枚数でわかるのはあんなボッタクリ商品に高い金を出すガチオタの多さだけなんだけどね
だからスレの主旨の一般人への影響という見地からすると全然考慮する価値がない
しかも進撃はそこで勝負してないという

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:56:44.80 ID:5xQM11SI0.net
一般人はそもそも深夜アニメは見ない
その深夜アニメでの人気を測るならDVD売り上げで十分だよ
興行収入でもいいけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:59:48.29 ID:Tn9ws9xb0.net
80年代ドラゴンボール
90年代セーラームーン
00年代無し
10年代アナと雪の女王

だろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:59:53.30 ID:5xQM11SI0.net
一般人は漫画の進撃の巨人は知っててもアニメの進撃の巨人は知らないからな
デスノートと同じで
進撃総集編の劇場館数たった50だし
そのあたりは配給側もアニメ作品としての認知度を理解してる感じ
一般に受けてるアニメがたった50館とかありえないので、総集編でもね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:17.44 ID:UTRL0Si9O.net
まどマギこそオタクの中だけだろ
いかに一般人を巻き込んだって意味では進撃のが上だろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:38.76 ID:Tn9ws9xb0.net
>>259
00年代に千と千尋入れるの忘れたわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:02:19.38 ID:he7yMi9Z0.net
ラブライブはスマホゲームからの流入がかなりある

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:07:54.28 ID:GirF2WL0O.net
まどマギは刺さるやつには深く刺さるアニメ
広くは刺さってないしこれ以上広まらないと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:13:12.63 ID:q4g8KfkD0.net
>>256
ごめんちょっと臭いわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:14:01.12 ID:J7IsagFC0.net
アニメはそもそも一般人に受けてないからな
オタクが異様な格好して悪目立ちしてるから目につくだけで
DQNと同じかそれ以下の頭してるよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:14:33.62 ID:dL0GM9Ha0.net
まどマギが一般人に影響って何かあったの?
進撃の巨人は紅白出たりしてたけど

268 :キム仮説 ◆MM49eCxga81G :2014/09/12(金) 16:15:31.74 ID:taz4nC2E0.net
>>201
いやいや言ってるから
大学生、高校生で女子と絡みある奴なら普通知ってるはずなんだけど
もしかしてキモオタのおっさんかな?
エロゲ、アニメでも見てシこっとけ負け組

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:17:07.96 ID:BaJ467KC0.net
>>267
コスプレがまどマギだらけだった時期があった
ピクシブの投稿数はけいおんを軽く凌駕する
まどか展が押すな押すなの大盛況

・・・あれ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:21:45.03 ID:hZPdi3kW0.net
>>269
一般?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:23:46.38 ID:DQZCR7D50.net
進撃の紅白ってお茶の間凍りつかせて赤っ恥かいたやつじゃん
あれで進撃のアニメは一般人は知らんって分かったわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:24:26.84 ID:AWWJnz1c0.net
アニ豚による一般人の定義がアホ過ぎて煽る気も失せるよな

アニメなんかに関心持った時点で一般人じゃねえだろアホか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:25:26.27 ID:DQZCR7D50.net
しかも後にやったヴァルヴレイヴの曲ほうが視聴率高かったんだよなあれ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:26:03.89 ID:FaN88fU+O.net
進撃とか全然人気ないよな
コミック買ってるオッサンにだけ人気なんだろうな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:27:48.53 ID:L0ketGDm0.net
アニオタって頭悪いんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:27:58.72 ID:BaJ467KC0.net
>>271
おれはよそんちのお茶の間を覗けなかったからどうか知らないわ
きみはいろんなご家庭のお茶の間が凍りついたの見たんだね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:28:57.71 ID:FraCNkpD0.net
アイカツ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:30:24.06 ID:dhwpU+tm0.net
ゲームもアニメもビジネスだから需要がありそうな作品しか作らねーわな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:30:33.05 ID:EkvhYxCK0.net
>>274
いやいや漫画読みのおっさんは辛くて読めないと思うわあれw
逆に普段漫画読まないライト層にはちょうどいいのだろう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:30:56.42 ID:6wx0kFyN0.net
コアなファンは「まどマギ」って呼称を嫌うみたい。
『本スレでは「まどか」と呼ぶ、「まどマギ」って呼ぶのはニワカ』と、かみついてきたことがある。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:31:08.02 ID:tTOQyhdo0.net
今期はホント面白いのが全然無い
残響のテロルとスペースダンディくらいだわ見てるの

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:24.99 ID:jnAF13mb0.net
>>276
突撃となりの晩御飯でもしてるんだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:42.15 ID:pVzt+u7l0.net
一般人は、まどマギとか知らんし
アニオタ気持ち悪いわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:42.56 ID:BaJ467KC0.net
>>280
つい最近も本スレでまどマギと呼ぶのはアンチだって言ってた
まどかじゃ他のマドカと区別つかないよなw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:34:56.04 ID:uh7HBINX0.net
一般人はマド糞よりあの花のが知ってんだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:35:29.01 ID:M/iZRzmB0.net
で、まどマギって何?
ステマやめろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:35:50.69 ID:pVzt+u7l0.net
>>259
アニメに興味ない奴が知ってるのはこれくらいだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:35:59.13 ID:W8U9CHXa0.net
一般人の反応に興味津々なオタクの姿は傍から見ていてキモいけど自覚ないんだろうね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:36:13.44 ID:94vhuBqS0.net
妖怪ウォッチとかに逆立ちしても、勝てないだろ
まどマギより後で言えば、アイカツもプリリズもそうだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:36:32.80 ID:FaN88fU+O.net
ドラえもんとかサザエさんとかコナンみたいな一流は社会現象とか言わないよな
社会現象とか言ってるのは二流以下のゴミだけ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:37:25.77 ID:1JKoJ9f70.net
今期

1位 さばげぶっ!
2位 人生相談
3位 SAOU
4位 劣等生
5位 ヤマノススメ
6位 アカメ
7位 その他もいいのたくさんある

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:37:32.90 ID:0mWHdr5U0.net
一般人だけど、まどまぎなんか
知らんかったじょ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:38:45.56 ID:pVzt+u7l0.net
最近一般人も知ってるのは妖怪ウォッチだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:39:32.75 ID:peVbsSRq0.net
一般人が知ってる範囲ってサザエちびまるこクレしんワンピナルトセラムンコナンとかなんかその辺りだろ?
深夜アニメが一般人には相手されんだろ
それ一般人だと思ってるだけじゃないの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:41:51.02 ID:xUND7VT20.net
妖怪ウオッチやアイカツを視聴してる幼児幼女を一般人とは言わないと思う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:43:47.90 ID:pVzt+u7l0.net
え?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:43:56.43 ID:On9IbSRu0.net
>>232
クレしんすげええええええ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:44:24.63 ID:q5O6dmHJ0.net
進撃の巨人 いろんなイベント
http://www.koukoku.es/wp-content/uploads/2014/05/titans2.jpg
http://asianbeat.com/files/2013/09/f5231212009fa5.jpg
http://www.omohan.com/uploads/images/ichikyojin001(1).jpg



もう認めろようぜ
俺たち2ちゃんのおっさんおばさん達は敗北したんだよ
今のアニオタはもう若い連中が中心で男女ワイワキャッキャ楽しんでんだよ
家にひきこもって「アニオタキモー」とか言っちゃってる
俺ら引きニートたちのほうが
よっぽど年取って見た目も劣化して醜いキモオタみたいになっちゃってることを
もう認めなきゃいけない頃だろう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:44:38.05 ID:jxZ3NVKn0.net
くおえうええうえお

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:46:03.51 ID:eiphUacx0.net
>>298
そうだね
若い子はみんなあいまいみーにハマってる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:46:48.25 ID:1JKoJ9f70.net
あいまいみーを見ると、その日に起きた恥ずかしい出来事や失敗は、ほとんどどうでもいいことだと思えてくるから不思議だな。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:52:08.85 ID:qyX7Y44/0.net
まどかって実はアニメ本編以外はそこまで売れてない気がする
最初の漫画と東方同人の漫画と同人の三十路漫画は売れてるがそれ以外の外伝は3万とか1万程度でオイオイってなった
ゲームも投げ売りはいつものこととはいえ本数イマイチだったよね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:52:18.65 ID:Fys900Bw0.net
まどかは映画が蛇足すぎる…

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:52:34.58 ID:pVzt+u7l0.net
進撃の巨人っていうのも知らんな
アニメに興味ない俺が知ってるのは影響力あると思っていいよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:54:27.42 ID:Fys900Bw0.net
>>304
少なくともこんなとこで偉そうにしてるあんたは一般人に含まれないから安心して

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:56:37.26 ID:Li/I2fDji.net
ラブライブBDは普通にまどマギの売り上げ抜いてるんですがそれは

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:56:53.54 ID:/GdYOXuV0.net
あんな糞キモイ絵柄の魔少女(大きなお友達向け)アニメとか一般人が見てるわけないだろw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:02:14.33 ID:gpsqrLL90.net
知名度としてみたら黒子だろ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:02:34.88 ID:jD9E6iFk0.net
一般人どうこう言ってるのにまどかもけいおんも金ローとかでは映画放送されず深夜放送だけだよね。なんで?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:03:21.99 ID:pVzt+u7l0.net
>>305
そう思っとけばいいよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:09:41.49 ID:UH0KOel60.net
進撃は話題のわりにはアニメの円盤の売上と比例してない気がする

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:09:56.36 ID:kFZYsn9O0.net
ラブライブは進撃まどかけいおんハルヒエヴァ全部売上で抜いちゃったんですが
ゲームも500万人近く遊んでるし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:12:30.04 ID:pIx0yYBx0.net
2010年位からアニメに戻ってきたけど、普通にまどマギもギアスも全く知らなかったよw
ギアス最近になって通して見たけど、Rまでの間が1年くらい空いてるんだよね?
リアルタイムで見てたらさぞかし待ち遠しかっただろうな〜知らなくて良かったわw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:30:59.59 ID:43FkoK1k0.net
まどマギなんて魔法少女(つーかセーラームーン?)で
ダークなのやりました、つーだけじゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:34:21.22 ID:5xOvze7F0.net
>>314
セーラームーンもダークだぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:42:16.09 ID:gamGqwIM0.net
>>314
セーラームーンは魔法少女じゃないぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:49:30.74 ID:3kbZ/MFD0.net
>>306
だよね、AKBこそ日本のミュージックジーンの王者だは

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:50:55.30 ID:56OlSbKZ0.net
確かにこのアニメのおかげでこの業界がステマをしているという証拠をつかめたわけだしな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:55:46.72 ID:jHqukdk2i.net
ガールズ&パンツァー

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:56:11.95 ID:If4vem/Y0.net
          │          |
        ─+- \.   |   -+-
        ┌+─┐   |.    |
        └┘  ┘   |   ○\

                l  \\   l           ./ /
       \    ┌-┴-┐ . ─+-         / /       /
       \\       |    /.|  ───   / /    //
       \\    /    / |           ・ ・  //
                        __
                  __ /: : :` < ̄ : . ,
              . : ´: : ' : : : : : : : : `: : : : :\
            ,.∠ : : : : : i \: : :、: : :ヽ: : :、 : : : : .
              ,:':::::::::}: : : :、/: i: } ヽ:.l: : : :ハ:/i: : : : : '.
          /:::::::/⌒): : /`メ|:ノ  }ハ: : :,.ィi´:ハノ: : : i:|
        ,. ィ´:::::::,': : : : :./ 'ヾミミヽ、  ̄rz彡‐`: : : ル\
      /:/::::::::::::{: : : :, '/〃r-t_ッ-、   r-t_ッァV:.く::::::::::`::....
    ,イ:::::::::::::::::::::::::::`7´:.:lヾ  ` ー '     `ー ′ヽ: : Y::::::::::::::::`:Z
    |::::::::::::::::::::::::::::/: : : : ハ.////rv--‐ーvヘ /// }: : l::::::::::::::::::::::ノ
    |:::::::::::::::::::::::::/: : : : : : :.|   |       ;′   ハ: ーノ::::::::r ´
    `^ヽ、:::::::::ノイ: : : : i: : :.:ーィ 弋__,. ' ,. イ: : :, くrー‐'´
         八: : : : : : :ー:ニ>'=‐r _tr─<: : : :ノ`´
             `ヽー}イ、:ハ\  \/   / V´
                |  l  ー/ イ  | |

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:03:19.13 ID:EkvhYxCK0.net
>>314
そこはプリキュアで頼む
虚淵はプリキュアアンチだし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:11:01.67 ID:BGv0lfxW0.net
まどか面白いよな
このアニメからオタク入ったけど、今だにこれ以上に面白いアニメが出てこない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:14:35.08 ID:cXbWAvRY0.net
ハルヒけいおん以下だろまどマギとか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:17:57.84 ID:ejy32I3j0.net
『マミる』『「一般人」が見るに「面白い」作品』
きっかけが無いとオタ物なんて見れないし、萌えとか一般人からしたらキモイし
両方を兼ね備えた作品がなかなかないからな…
(前者は漫画とか一般人が近い媒体なら弱くてもいける 進撃とか)
そういう意味でエヴァやまどかや艦これは優秀だと思うよ

あとガルパンやらきすたは性質が違うな

けいおんやラブライブは両方欠けている オタ内で大爆発するだろうけどね…

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:18:38.99 ID:MmR9+w3P0.net
京豚いるだろうなと思ったら京豚がいた

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:19:49.25 ID:QJI3Gz8J0.net
一般人はまどマギなんかしらねーぞ
パチンカスには人気

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:20:25.25 ID:B4pIu8AQ0.net
ハルヒもけいおんも廃れたけどまどかは生き残っている
これが偽物と本物の差だよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:22:01.97 ID:j5PrlpBIO.net
正直、まどマギは一般人には何も影響無いと思う

ワンピース、ノイタミナ以下じゃないかな?

エヴァ>ハルヒ>その他

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:22:03.34 ID:3TzmM7zy0.net
おまえらが一般人思とる奴は一般人ちゃうやろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:23:22.71 ID:2JbXiZJS0.net
ラブライブはイベチケ商法のドーピング1巻以外は落としまくってんじゃん。
おそらく累平は偽物語にも負ける程度だろ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:27:55.46 ID:uh7HBINX0.net
まど豚くっさ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:35:46.06 ID:Edx8Vx/s0.net
深夜アニメなんて一般人は知らんがな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:37:21.74 ID:GeNw3q3U0.net
プリパラ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:52:55.80 ID:wBFHl9DC0.net
>>321
すっげぇ性格ひん曲がってそうだよな虚淵w

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:55:28.94 ID:wBFHl9DC0.net
>>332
深夜テレビ点けたらハンタがやってて驚いた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:05:01.49 ID:TUTXkYG50.net
ハルヒ以降一般人などいない。お前らがオタクじゃないのと同じ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:00.07 ID:FaN88fU+O.net
エヴァみたいな夕方放送できた時代と比べるのも変だな
今ならエヴァも深夜で細々としか放送できないだろうし
そういう意味じゃハルヒは凄いな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:35.46 ID:VC1x+l6a0.net
ガルパンは大洗が聖地化して一般人にも影響大
ラブライブはラブライバーが一般人に迷惑かけて影響大

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:23:55.27 ID:jtt1oQ/y0.net
一般人にも影響を与えたアニメを見ていた俺すごい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:55:27.82 ID:XEeLc+Is0.net
一般人にってならエヴァ以降ないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:27.86 ID:tTOQyhdo0.net
金曜ロードSHOW! 2014視聴率ランキング
21.9% もののけ姫 19.4% となりのトトロ 17.2% 借りぐらしのアリエッティ
16.3% るろうに剣心
16.0% 名探偵コナン 14番目の標的
14.0% アメイジングスパイダーマン
13.6% 名探偵コナン 絶海の探偵
13.5% ツナグ
13.3% ハリーポッターと賢者の石
13.1% ダイハード4.0
13.0% 藁の楯
12.4% ゲド戦記
12.2% GANTZ PERFECT ANSWER
12.0% 最高のおもてなし
12.0% ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
12.0% 磁石男
11.8% X-MEN:ファーストジェネレーション
11.7% ダークシャドウ
11.4% プレデターズ
11.3% カイジ2 人生奪回ゲーム
11.2% ルパン三世 ルパンVS複製人間
11.0% ガリバー旅行記
11.0% トランスフォーマー
10.6% GANTZ
10.2% 神様のカルテ
*9.9% 映画 怪物くん
*9.9% 悪夢ちゃんスペシャル
*9.5% ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 TV版  ←←←

エヴァだって一般人には影響力全く無い
つーかここにあるの全部アニヲタしか見ないアニメ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:23:59.60 ID:7fZtcIVq0.net
進撃は?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:27:58.76 ID:ayM9lHNi0.net
>>337
リアルタイムで見てたけどたしか深夜再放送で人気出たんじゃない?
人気出たから再放送したんだっけ?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:28:03.08 ID:fy2MxWBC0.net
まどマギの後は進撃の巨人見たぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:29:20.06 ID:LGff+RiV0.net
今期がマジで終わりすぎててアニメで対立なんてバカバカしいことだって気づいたわ
マジで六畳間の侵略者しか見るもんがねぇってどういうことだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:33:29.64 ID:k/lpNvHV0.net
>>343
深夜放送の時はアニメ見ない俺にまで口コミで情報回ってきたな
難しい内容と睡魔が辛くて寝落ちしてしまった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:35:19.93 ID:59kfGfE80.net
ラサール石井までまとマギ言い出したし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:35:32.27 ID:9vR9hfTo0.net
漆黒のブリュンヒルデ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:36:54.72 ID:5fQjl1910.net
エヴァ以降ほとんどないんじゃないかな

ガンダム世代だけどアナ雪みたいな凄いもの見せられると
ガンダムもエヴァもたいしたことないと思う
ましてその他ときたら

350 :記憶喪失した男:2014/09/12(金) 20:38:22.18 ID:GcHRUdIl0.net
シドニアの騎士……シドニアの騎士。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:08.18 ID:XWHdKjV00.net
妖怪ウォッチ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:52.80 ID:wBab2L+50.net
マジばらかもん最高

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:49:45.54 ID:yrQQHldH0.net
一般人はアニメを見ない
子供は見る

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:53:16.87 ID:B+Qq8oor0.net
いい加減にまどかとかけいおんとかいうゴミの信者はあきらめようぜ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:07:12.76 ID:88MTYGCVI.net
深夜アニメ枠が不作すぎるんが原因でないかな
MUSASHIgun道より笑えるアニメにまだ出会っていない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:07:44.14 ID:GzobU/GM0.net
アニオタの言うアニメは()して深夜の美少女が前に入っているだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:08:57.07 ID:l4Teu5Dd0.net
最近こう盛り上がった深夜アニメが無いなまあ
まあステマがばれたからかな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:15:41.66 ID:98sjHyVZ0.net
来年度は2011年度の再来になると期待するよ
社会的動乱も来年はかなり生まれてくるだろうしね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:17:18.34 ID:NezQm1mz0.net
楽器とか部活系のなにかを流行らせたのはけいおんが最後かね
黒子のバスケでもそこまではいかなかったし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:19:13.07 ID:9VIf3c9c0.net
>>1
あの鼻

はい論破

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:25:30.41 ID:ZEgfp8up0.net
おまえらがハルヒやけいおんを社会現象といったり
もはやオタクは一般にも浸透してるとかいうから・・・
だからアナ雪みたいのが出てくると思考停止状態になる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:38:07.99 ID:z9olkUfb0.net
>>361
けいおん→楽器流行らせたすごい
アナ雪→歌流行らせたすごい

ハルヒは別に何もやってないな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:39:31.12 ID:xD1y4SR50.net
>>362
ダンス
やれやれ系主人公の出てくるラノベ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:44:26.98 ID:pF3kjQ6A0.net
深夜アニメは何も無し得なかったんやな
ディズニー万歳

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:50:43.72 ID:+iXU7gSp0.net
ステマで物凄い影響力があった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:53:38.60 ID:q7PJn5Ui0.net
お前らがどんなゴミでもブヒブヒ言いながら喜んで食ってるからだよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:19:48.55 ID:jTO7JA15O.net
ステマギは絶賛かボロクソ叩く評価多いな
五点評価で三点ぐらいの微妙なアニメだと思う
ひたすらキャラが動かないアニメだったな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:23:21.42 ID:v3ODLMSH0.net
まどかはすべてがパーフェクト
駄目なところがあるとすればアンチの質が低いこと

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:17:36.02 ID:GXVNdfRQi.net
イケメンに恋する恋愛少女も
ただグロク殺し合う戦闘美少女も
日常系で戯れる美少女も
的外れ

これからの時代は
同性と恋愛する戦闘美少女が受けるんだよ
日常物のように誰も死なないようなバトルロマンス物でな

この、恋愛・壮大な戦闘・日常性(自己目的化したコミュニケーション)
三つ全てを融合できた美少女作品だけが
時代に選ばれる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:36:05.17 ID:1rtXHBKX0.net
影響力って迷惑の事?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:49:13.91 ID:UbhX2fDF0.net
進撃もまどかもサブカル界隈だけだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:51:19.14 ID:QF2WJYYoi.net
>>311

本放送と円盤の違いが無いからじゃない?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:28:39.40 ID:VicldcZP0.net
進撃はもとが少年誌だからそれなりに一般知名度はある。
まどかは信者が自己暗示で一般に受けたとか言ってる。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:06:12.41 ID:9Y1A1z+f0.net
アニメってもうオワコンだろ
ゴールデンアニメなんてほぼ下火レベルだし深夜アニメは萌えヲタを媚びたものしかないし。ジブリもオワコンだし。日本もオワコン寸前だし。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:15:26.85 ID:oqQDbIKV0.net
まどかは話数少ない割に
かなり面白かったな。
もうそこからはアニメ見てない。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:21:24.96 ID:a+6nEY7i0.net
子供が見るものとアニメヲタクが見るものに二分し過ぎてる気がする

普通の大人や家族が見れるもの、の分野をこれからもっと作っていくべきなんじゃないかな
ジブリもディズニーも所詮子供向け
風立ちぬは内容はともかく立ち位置としては良かった

世界中では完全にアニメは子供が見るものだけど
日本がその大人向けのアニメを牽引して広めていくべきだと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:03.78 ID:fmiPWoDT0.net
まあ公平に見て進撃の巨人だろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:18:25.39 ID:SP/xenZl0.net
お前らの想定する一般のハードル低すぎだわ
目覚ませ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:20:26.04 ID:tbAq+KIZ0.net
ピンポンがもう少し話題になるかと思ったら、完全にステマだけで終了したでござる

質とかw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:20:51.08 ID:QdGwwKhg0.net
日本人の性欲は異常

今の日本のアニメから少女を除いたら何も残らない

日本人の性欲は異常

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:22:27.23 ID:jQIf2ALc0.net
新千歳空港にまどマギの痛車があったから、まあ浸透してるんだろうな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:27.16 ID:NngLGG3t0.net
俺は隠れヲタ。
家族で旅行行くとき車でDVD流すのが恒例なんだけど、ガキも喜んで嫁さんの評判も良かったのは

ばらかもん
ホリック
夏目友人帳
うさぎドロップ
ダンガンロンパ
ちはやふる

だった。
野崎君も流そうかと思ったけどギリギリアウトだと思ってる。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:28:19.82 ID:tbAq+KIZ0.net
あえて一般人向けに作ってる質アニメが、全部一般人にスルーされてるのが滑稽なんだよな

ピンポンとか蟲師とか惡の華とか有頂天家族とか新世界よりとか

結局、アニメはアニオタしか見ないんだよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:33:45.51 ID:905O6uz20.net
こういうスレって必ずパクライバーが沸きまくって暴れるんだよな
売れたのに社会現象レベルになれなかったというコンプレックスが奴らを苛つかせてんだろなぁ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:33.99 ID:v3ODLMSH0.net
>>382
ホリック?
残念だけどもうオタ一家だろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:32.48 ID:9Nr2Uw5G0.net
>>385
まりあかもしれないだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:40:26.33 ID:RkRrUUD80.net
ワルプルギスの夜=フクイチ爆発

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:46.85 ID:EXQCULRi0.net
日常とプラスチック姉さんだけが俺の宝物
おもちゃ箱にはあと何点かある

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:16.85 ID:EPmdOKZxO.net
結局まどマギの続編は劇場なのかテレビシリーズなのかどっちなんだ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:56:03.12 ID:DEXh7Etm0.net
(´・ω・`)そもそも、まどマギが一般人に影響があったのか小一時間…

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:14.97 ID:78yHKkfT0.net
>>25

俺もそう思ったけど、幻影ヲ駆ケル太陽とウィクロスは傍系だな。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:03:22.80 ID:5zofIe3Z0.net
アナ雪、妖怪ウオッチ
はい論破

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:47:57.51 ID:9r45btCP0.net
>>1
オリジナルアニメと書きなよ
進撃の巨人と言われるし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:02:35.80 ID:e1XDD3f20.net
>>25
その年のプリキュアの終盤がまんままどかパクリだった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:06:56.25 ID:lYSTmZPD0.net
夕方殴りこみして憤死したギアスで終わったんだよ
内容は散々だったが信者の買い支えで商業的に成功したけどね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:20:31.12 ID:+RI8DmnS0.net
「影響力」というなら、妖怪ウォッチが当てはまるだろ。
親の財布に影響するって意味で。

ちょっとオサレな大型文具コーナーの一角が
関連グッズ売り場になり、親子が群がる様は、実に微笑ましい。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:25:45.72 ID:a+6nEY7i0.net
妖怪ウォッチはゲームじゃないの
ゲームと玩具の販促アニメ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:32:54.54 ID:A6tknRaX0.net
>>397
実際アニメが売れてんだからゲームがどうとか関係ないだろ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:38:43.60 ID:0zauRL3X0.net
>>36>>86
ガールズ&パンツァーがないやり直し
大洗で社会現象起こしたじゃないか

2000年 ラブひな
2001年 スクライド
2002年 機動戦士ガンダムSEED
他候補(Kanon、あずまんが大王、攻殻機動隊S.A.C.)
2003年 鋼の錬金術師
2004年 魔法少女リリカルなのは
他候補(攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG、
ケロロ軍曹、蒼穹のファフナー、ローゼンメイデン)
2005年 AIR
他候補(創聖のアクエリオン、エウレカセブン、なのはA's、シャナ)
2006年 涼宮ハルヒの憂鬱
他候補(ひぐらしのなく頃に、ゼロの使い魔、NHKへようこそ!、コードギアス)
2007年 らき☆すた
他候補(天元突破グレンラガン、ハヤテのごとく!、DTB、電脳コイル、みなみけ、CLANNAD)
2008年 CLANNAD〜AFTER STORY〜
他候補(マクロスF、コードギアスR2、ストパン、とらドラ!、禁書)
2009年 けいおん!
他候補(ハルヒ2期、化物語、レールガン)
2010年 けいおん!!
他候補(Angel Beats!、俺妹)
2011年 魔法少女まどか☆マギカ
他候補(あの花、ゆるゆり、アイマス、Fate/Zero)
2012年 ガールズ&パンツァー
他候補(偽物語、SAO)

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:41:13.34 ID:bDsUHSMl0.net
ガルパンは良作
リアル大洗は滅びろ

研究用原子炉施設で汚染水漏れ 大洗町
ttp://news24.jp/articles/2014/09/12/07259013.html

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:43:50.26 ID:e1XDD3f20.net
>>399
2013年と今年がないんですが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:44:01.80 ID:F8WwiG4a0.net
>>399
大洗現象までかな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:57:51.86 ID:a+6nEY7i0.net
>>398
売れてるのは玩具
視聴率は普通

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:43:08.42 ID:KHmf5LPV0.net
ガルパン以降ないけどまあ2,3年に1個は出るからそろそろ何かくるやろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:50:29.66 ID:gtx/QBzY0.net
>>363
ダンスはパクリの上盛り上げたのは角川の工作

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:15:47.36 ID:5zofIe3Z0.net
>>403
キモオタ深夜アニメは視聴率でも経済効果でも遠く及ばないだろ
まどか(笑)

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:51:32.08 ID:9b3XFlbh0.net
ヱヴァを観に映画館に行ったとは周りに公言できるけど、
まどマギを観に行ったとはさすがに言える勇気はないわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:58:28.49 ID:7XfuK3qX0.net
>>399
ひとつもねぇ
一般人はせいぜいジブリアニメ見るか見ないか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:00:13.12 ID:vwTR0y9M0.net
>>399
社会現象…?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:54:42.87 ID:luESByJf0.net
甘ブリは誰でもウェルカム

http://tokyo-anime-news.jp/wp-content/uploads/2014/09/B2_amaburi3_poster_FIXR2.jpg

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:56:26.21 ID:DsCqzFV2i.net
>>40
JKにツイッターで聞いてみろ
みんな知ってるぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:57:57.01 ID:RAKKio4G0.net
ここ10年の間ならけいおんと進撃くらいじゃね
一般人までとなると

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:09:47.00 ID:HzrDDaNM0.net
一般人がけいおんや進撃なんぞ知ってる訳ない
まどかでギリギリ知ってるくらい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:51.23 ID:vwTR0y9M0.net
>>413
テレビ見てる層なら聞いたことくらいはある

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:29:52.66 ID:/YMAtFeH0.net
アナ雪→これは流行に無頓着でも大体は知ってるレベル
妖怪ウォッチ→子供がいるなら知ってる、いないならほぼしらない
まどか→サブカルやアニメ見てる人なら大体知ってるがオタ属性皆無の人はまず知らない
それ以下の深夜アニメ→知らない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:03:11.24 ID:9AxT/Xyu0.net
アナ雪>妖怪ウォッチ>エヴァ>その他

エヴァとその他の間に壁がある
その他を評価する奴はマイナーをメジャーと言い張る人種なんで無視していい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:43.74 ID:dgerOFV3i.net
エヴァは当時の未成年犯罪とか世紀末感にドンピシャだったからな
セカイ系なんてジャンル作るくらいだし
内容は最悪で、マジョリティ気取っていい作品では決してないと思うけど、凄みはあった
まどかさんのすごい所といえば、ステマの存在を拡散した事くらい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:32:00.55 ID:Lx64azre0.net
>>376
ジブリが子供向け?
子供向けを装ったオタク向けの間違いだろ
ナウシカやラピュタの頃は劇場版ドラえもんに惨敗していたのにな

本物の子供向けを作れるのはディズニーだけだから
日本はニッチな隙間を狙ったアニメを作るしかない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:55.57 ID:4gqyhArO0.net
そう言えばアニメスレ激減したね
何かあったの?

総レス数 419
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200