2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】  自動車取得税、廃止と同時に自動車取得時に0〜3%課税することが決定! [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:06:31.00 ID:xwYYy3Hm0.net ?PLT(42051) ポイント特典

http://pbs.twimg.com/media/BxTrJwoCUAA_Rp4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BxTrJwoCUAA_Rp4.jpg:large.jpg

自動車専門雑誌のツイッターがソース
https://twitter.com/CyberMagazineX


あと、古い車は自動車税10%割増 → 15%割増に増税へ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:07.29 ID:qLfOKFL40.net
(´・ω・`)?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:15.90 ID:ExsRKkDP0.net
??

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:26.30 ID:BySzyUe90.net
取得税のかわりに取得税を取るってこと?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:07:37.52 ID:R67ASyTq0.net
> あと、古い車は自動車税10%割増 → 15%割増に増税へ
新車優遇するのはいいけどこれやめろやカス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:49.69 ID:qtLMm9o50.net
コレクターから金を絞りとるのはええことや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:08:54.14 ID:Vn0UazCI0.net
名前が変わるだけか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:09:40.03 ID:/hcQi/Avi.net
なにそれアホじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:10:44.87 ID:TD0KwUS10.net
どうせ中古の軽しか買わないからどうでもいいです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:09.86 ID:aQILpenj0.net
え?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:44.54 ID:xwYYy3Hm0.net
自動車取得税 消費税増税時に廃止

廃止と同時に

「自動車取得時に0〜3%課税」する自動車取得税ではない何か
を創設

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:11:59.30 ID:XQJfgOKzO.net
>>9
これからは新車は税が安くなって中古は高くなるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:13:32.11 ID:QzK3d7kj0.net
自動車取得税廃止(新税を掛けないとは言ってない)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:14:33.52 ID:/ERg4GYA0.net
中古車屋は益々減るなw
とにかく貧困層からはとことん搾り取るという考えが気に食わない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:15:00.45 ID:a6PMgvx50.net
ああわかった。
消費税10%増税になったら、自動車取得税を廃止して
代わりに環境性能課税ってのをやると。
で、それが燃費基準の達成度に応じて0〜3%

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:24.84 ID:xwYYy3Hm0.net
>>9
現在、軽自動車に課されていない「古い車に対する増税」を軽自動車にも実施
2016年度請求分より

13年経過した軽自動車の軽自動車税は、7200円 → 13000円 になる(10800円の2割増し)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:29.78 ID:Ql7PACtI0.net
古い車を大事に乗ってるのがそんなに気に食わんか!
まぁディーラー幾たびに嫌そうだなってのは思いっきり感じてるけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:22.07 ID:Fn+FZo+J0.net
毎年の自動車税が5000円上がるのかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:04.69 ID:oJ0pxZLpi.net
朝三暮四

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:05.81 ID:VMxFRWML0.net
もう自転車にしよっかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:20:39.14 ID:spcxgWLC0.net
自国民への経済制裁

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:20:41.10 ID:L798ZJaM0.net
PSE法みたいな話

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:07.37 ID:9RFNwcNt0.net
去年まで
消費税5%+取得税5%=10%


消費税8%+取得税3%=11%

来年から
消費税10%+環境税0〜3%=10〜13%

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:21:14.06 ID:7SwlBTPt0.net
税金税金税金税金ってほんと腹立つなー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:23:36.69 ID:tLtFysmS0.net
ガソリンの値段98円ぐらいまで戻してみせてから出直してこいよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:17.98 ID:9RFNwcNt0.net
貧乏人が減って道路が快適になるからうれしい
もっとやれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:03.46 ID:a6PMgvx50.net
>>23
実際はエコカー減税があるから今は8〜11%かな。
名前付け替えただけだわ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:27:11.68 ID:jvM/SLiO0.net
はにゃ?としか言いようがない。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:29:10.00 ID:VXHjx0HK0.net
廃止してねえじゃねえかカス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:32:53.67 ID:X1UKRcPQi.net
>>15
それだと現行の取得税よりタチ悪いだろ
最悪の場合、減価償却の概念が消えて中古でも掛かり続ける

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:25.88 ID:luueDVZX0.net
要は余計酷くなったってことだろ

ワロタwwwwwwワロタ・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:35:21.20 ID:Ee7odJ6y0.net
底辺から車を取り上げろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:38:29.16 ID:vGmc0yEA0.net
>>30
燃費課税やるらしいから中古自動車買うと増税されるのもやろうとしてる
貧乏にんは新車買えよってこと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:39:52.65 ID:a6PMgvx50.net
>>30
その辺は今と同じじゃねえの。詳しいこと書かれてないからわからんけど。
多分名前変えただけだと思う。

エコってつければ反対されねえだろうみたいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:40:19.44 ID:NK8Z1s3k0.net
エコカー減税のおかげでエコカーが増えたからエコカー税を取ろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:40:24.72 ID:9RFNwcNt0.net
>>27
直した

去年まで
消費税5%+取得税0〜5%=5〜10%     


消費税8%+取得税0〜3%=8〜11%   

来年から
消費税10%+環境税0〜3%=10〜13%  


エコカー 5%→8%→10%
高燃費車10%→11%→13%

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:40:50.17 ID:A98/1/hf0.net
はよバッテリー税導入しろやカス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:43:41.50 ID:ilx/rSCg0.net
アベノミクス最高やね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:43:59.08 ID:rpF+NmfF0.net
おいおい自動車所得税廃止の穴埋めに軽自動車税上げるんだろ

何でさらに新税導入なんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:44:38.16 ID:nsEdV26m0.net
これが通用すると思っているんだから終わっている

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:45:10.43 ID:zNfDlTZUi.net
車必須の地方民死亡

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:46:08.65 ID:zNfDlTZUi.net
>>40
まあ実際導入しても暴動なんか起きないしやりたい放題だわな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:48:09.95 ID:whheTOPA0.net
地方と中央の税の取り合いで結局増税

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:48:33.40 ID:gXd4AVdi0.net
つかやりたい放題じゃねえか
減税とか完全廃止がねえってのはどーよーことなんだよ!ああ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:49:28.98 ID:vGmc0yEA0.net
>>43
燃費課税は全部地方らしいよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:50:00.06 ID:oPTU3H4P0.net
取得時の取得税・重量税・自動車税を車屋が代わりに徴収して納めてやってんだから車屋に手数料よこせよ

総レス数 193
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200