2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】原発事故調書19人分公開!情報入らず誤認の連鎖!自民と東電の尻拭い民主の実態明らかに! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:16:18.25 ID:xkdUcaVM0.net ?2BP(4050)

政府は十一日、東京電力福島第一原発事故をめぐり、政府事故調査・検証委員会が実施した故・吉田昌郎(まさ
お)元福島第一所長=二〇一三年七月死去=や菅直人元首相ら十九人への聴取記録(調書)を公開した。
吉田氏は全電源喪失で原子炉の状況がほとんどつかめず、暴走する複数の炉への対応に翻弄(ほんろう)され、
「絶望」と「焦り」に支配されていたと証言。官邸側でも、情報が入らず誤認の連鎖に陥っていた状況が浮かび上
がった。

原発は、弁の操作やポンプの駆動、情報の収集まで電気で制御されている。
事故対応マニュアルも全てはスイッチ操作を前提にしている。
調書は、電源を失えば何もできない原発のもろさを証明している。

計器が次々と動かなくなり、吉田氏は原発の状況がつかめなくなった。
一一年三月十一日のうちに重大事故に陥った1号機では、水位計を信じ、原子炉に水は十分あり、非常用冷却装
置(IC)も動いていると誤認していた。

炉心が溶融し、放射線量が上がってきても水位はあると考え、「おかしい」「何か変なことが起こっている」との認識し
か持てなかった。

複数の原子炉が並ぶ危うさも明確になった。

翌日、1号機で水素爆発が起きると3号機用の注水ホースが吹き飛び、切迫する現場から貴重な時間を奪った。
十四日には3号機が爆発。
注水の必要が出た2号機の注水ホースが損傷し

東京新聞[2014年9月12日]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014091202000139.html
調書が公開された19人
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2014091202100048_size0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:17:27.61 ID:xkdUcaVM0.net ?2BP(4050)

>>1つづき
「TAFに行く(核燃料が露出する)前に水を入れたくてしょうがなかった」

という吉田氏をさらに焦らせた。まさに負の連鎖だった。
2号機への注水が遅れ、「本当に死んだと思った」というほどの危機に陥った。
2号機はベント(排気)で格納容器内の圧力を下げようとしても、すぐに弁が閉まり、炉圧が高くて水も入らない。

「このまま水が入らないでメルト(炉心溶融)して、完全に格納容器の圧力をぶち破って燃料が全部出ていってしまう」

こうなると福島第一内は高い線量で作業はできなくなる。
1、3号機の注水も止まり、各号機のプールにある使用済み核燃料も過熱していく。

「放射能が2F(福島第二)まで行って、四プラント(基)も作業できなくなってしまう」

菅首相(当時)の要請で原子力委員会の近藤駿介委員長(同)が試算した「最悪のシナリオ」そのものだった。
十五日朝、2号機地下の圧力抑制室が損傷して圧力が抜け、注水を再開でき、最悪の状況は避けられた。

◆官邸「全員撤退」信じ込む
政府が公表した、政府事故調による菅直人首相(肩書はいずれも当時)らの聴取記録からは、東電からの情報不足
も手伝った、官邸内の混乱ぶりが分かる。

菅氏は福島第一原発1号機でベント(排気)が実施されないのにいらだち、事故発生翌日の三月十二日朝、福島第
一原発をヘリで視察しようとした。
枝野幸男官房長官は

「政治的パフォーマンスとしてやるなら、むしろマイナス効果の方が大きい」

と進言。細野豪志首相補佐官は反対のニュアンスは伝えたが「あの総理にスイッチが入った」として明確には反対し
なかった。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:30.55 ID:xkdUcaVM0.net ?2BP(4050)

>>1>>2つづき

菅氏は
「現地の責任者とちゃんと意思疎通したい。最終的な判断は私が背負う」
と考え、飛び立った。

後に細野氏は
「ベントを遅らせたかもしれない」

と自責の念にかられたというが、福島第一の吉田昌郎所長は「全く(影響が)ないです」と聴取に答えた。
十四日夜に2号機が危機的な状況となり、東電が「全員撤退」との情報が官邸をかけめぐった。
実際には残っていた吉田所長は聴取に「全員撤退して身を引くということは言っていない」と説明。
「必要な人員を除き」の部分を東電側が明言しなかったのが誤解の原因だった。

枝野氏は東電の清水正孝社長との電話内容について
「間違いなく全面撤退の趣旨だった。自信がある」
と強調。

海江田万里経済産業相も清水氏の言葉を「全員だと思った」という。細野氏は、吉田氏との電話で
「これまで『大丈夫です。まだやれる』の返事だった人が、このときは弱気になっていたから、これは本当にだめかも
 しれない」
と感じ、全員撤退だと信じ込んでいたという。

<政府事故調の調書>
政府事故調は吉田元所長を含め計772人から聞き取りし、2012年7月に最終報告書をまとめた。
聴取した記録(調書)は非公開とされてきたが、政府は今回公開に踏み切った。
特に吉田氏の調書は全7編で構成され、A4判で約400ページに上る。
聴取は11年7月から11月まで約30時間にわたり、吉田氏が指揮を執った原発内の免震重要棟内と、事故対応拠
点「Jヴィレッジ」で実施した。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:18:47.02 ID:lA2FGyHO0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208167.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:34.88 ID:xkdUcaVM0.net ?2BP(4050)

>>1>>2>>3つづき

<最悪のシナリオ>
福島第一で、使用済みも含め核燃料が次々と溶融した場合どうなるかを試算。
横浜市の一部も含む250キロ圏まで避難地域が広がると予想している。
このシナリオは今年5月に、福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の運転差し止めを命じる判
決を出したときの重要な根拠として挙げられている。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:19:57.50 ID:dfNiabEy0.net
細野モナ男って今なにやってんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:24:39.19 ID:3reGUhDIi.net
復興予算、自民に還流
2億円献金、違法の疑い
12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-19/2013121901_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-19/2013121901_01_1.jpg

大企業など流用した復興予算
中電含め1295億円返還
被災地と無縁の使途に批判
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-01/2014090101_03_1.html

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:29:53.62 ID:eULQ2zFe0.net
ようするに現場と官邸の間に入った東電本店が自体を混乱させてたってこと?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:56.50 ID:blLqJsSa0.net
>>6
オ○コじゃね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:33:59.46 ID:MxyXbc/l0.net
>>4
撤退したのは本当じゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:34:36.98 ID:0WxLTiLJ0.net
知ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:35:41.74 ID:Muuix6X/0.net
朝日新聞全面的に悪者にしてやっぱり東電は悪くなかったって流れに持っていこうとしてる感じがして笑える

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:37:40.52 ID:JkfZHiKjO.net
>>12
東電ageとか無理クリ過ぎるわな
マスコミも大変だ

原発ageの方がまだイケる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:54:51.90 ID:+WKssgAQO.net
いや勝手に退避したのは本当だろ?
なんでそれをなかったことにしてんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:58:23.44 ID:EMYcv+2I0.net
>「このまま水が入らないでメルト(炉心溶融)して、完全に格納容器の圧力をぶち破って燃料が全部出ていってしまう」

3基とも見事に最悪の事態を迎えたな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 14:59:28.12 ID:I5oU7MpMi.net
なんで東電の清水とか武黒の証言は三年経ってもでてこないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:01:01.70 ID:5FqJUxZJ0.net
本当のクズは今回公開されていない斑目などの東電幹部調書
そしてそれを後悔しない安倍自民政権党

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:04:19.64 ID:EhGi7dFFO.net
どこに管のせいで爆発したって書いてあるんだ?
安倍の捏造確定?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:04:34.62 ID:5x5rBHRy0.net
悪いのは吉田か菅かっていうのがそもそも東電側の誘導だったってことだね。
で、東電のバックにいるのはもちろん・・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:05:31.47 ID:5czXm0lM0.net
>>18
読売あたりじゃね?
一面記事で煽ってたみたいだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:19:59.35 ID:HyqO9HMx0.net
議事録作成官邸命令で止めた時点で、民主党は言い訳出来ないよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:26:21.13 ID:JC2R1txW0.net
色々言い繕ってるけど、最悪の事態(メルトスルー)を敢えて想定せず国富を突っ込んで事故対応してきたのは犯罪的。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:30:58.06 ID:CNSJIOTr0.net
マスコミのスポンサー様東電ヨイショが酷い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:33:33.59 ID:9MHBGOSX0.net
未だにのさばり続ける東電や自民
それに朝日や民主へのプロパガンダ見てると原発村がいかに強大なのが思い知らされる
こいつらを解体出来る日は来るんだろうか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:34.39 ID:M/IyeHLz0.net
自民に都合悪いスレってほんと伸びないよなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:06.43 ID:CNSJIOTr0.net
東日本壊滅の危機を
命がけで救った東電所長!みたいなステマ何なんだよ

そんな危険なものを
毎年、何百億もマスコミにバラ撒いて
危険じゃないって捏造してたのが
東電自身だろうが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:49:09.06 ID:5czXm0lM0.net
>>24
強がりは弱さの現れ
逆に強い側の、始終強がってた日本政府が降伏したときのニューヨークタイムズの社説読んでみ。日本の当時の新聞との落差よ
http://img.kie.nu/.29xP.jpg


まあ、スパルタがアテネを屈服させたような過去も数あるわけだし、脆弱な体制が覇権を握る時期もあるけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:49:55.24 ID:hYrIWLVQ0.net
佳子は、
自分のために学習院に新しい学部まで作らせて
学習院に入ったのに、
語学の単位を落としたから、
恥ずかしいんで、ICUに転学で誤魔化そうとした wwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:03:16.09 ID:AO6MiuREi.net
テロリスト菅直人が原発を爆発させたのは紛れもない事実なんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:17:02.30 ID:EhGi7dFFO.net
>>21
そもそも災害のときは慣例は議事録作成しない
つまり官邸で差し止めたとは悪意あるデマだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:18:48.03 ID:EhGi7dFFO.net
>>29
どうしてこう嘘をごり押しして事実とか言い出すんだろ?
恥はないのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:37:37.54 ID:j/oZs5990.net
隠蔽ジャップ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:52:51.75 ID:WeJErTiP0.net
やっぱり安倍が悪いわけだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:53:44.71 ID:RF3sdEhw0.net
お前らTBSのひるおび!見たか?ww爆発防ごうとした東電に感謝とか言ってたぞwww [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410493580/

TBSへの御意見はこちらへどうぞ
http://www.tbs.co.jp/contact/
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:57:50.49 ID:hcA/UFBc0.net
吉田を英雄に持ち上げようとするマスコミ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:57:55.54 ID:nOmlCt7H0.net ?2BP(1000)

これは東電解体しかないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:38.52 ID:ja4+hNDY0.net
>>12
朝日が原子炉のダメコンとか日頃のメンテやってたわけでもないのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:23:26.25 ID:Gd7BEOaz0.net
>>34
TBSデモとひるおびスポンサー商品の不買運動もやらねば

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:29:46.26 ID:hxpCZlwd0.net
安倍は、混乱に乗じて勢力を広げるネオコンの手法をやろうと思って動いたんだろうけど
事態が安倍の想定も超えてしまったんで、いま、いくらかでもこういう話が出てきてるんだろうなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:37:07.28 ID:FfKcm0Ol0.net
それどころか今度は九電と癒着して川内原発を動かそうとしてるもんな自民と規制委は
火砕流が来たら爆発する可能性は非常に高いのに根拠もなく大丈夫連呼してるだけとかありえないだろ
福島のことを何一つ反省してない証拠

総レス数 40
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200