2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大卒の宮澤喜一、早稲田卒の竹下登に「竹下さんの頃の早稲田は無試験で入れたらしいですね」と放言 [462593891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:33:04.36 ID:9s2g5RRF0●.net ?2BP(11111)

「人に会うと学歴を聞く」などと言われ、出身大学にまつわる放言も多かった。東京農業大学出身の金丸について
「偉い方ですよ。大学を出ているんですね。知ってました?」、竹下登について「あの方、県議出身でしょう。あのころ早稲田は無試験でした。
僕の義父(伊地知純正)が商学部の部長でしたから嘘ではありません」などと酒席で語ったのを田勢康弘が伝えている[9]。
竹下は無試験のネタを直接宮沢に言われたこともあり、「あれは許せない」と怒っていたというが、
その話を伝え聞いた佐々淳行が「早稲田でも試験くらいあったんでしょう?」と尋ねたところ、竹下は「それがね、無試験だったんだよ」と白状したという[10]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%BE%A4%E5%96%9C%E4%B8%80

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:34:30.70 ID:KOfiaJhB0.net
歴代内閣総理大臣の出身大学

東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 小卒
三木 武夫 明治大学法学部
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京水産大学)
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学第一商学部
宇野 宗佑 神戸商大中退(学徒出陣)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部
羽田 孜 成城大学経済学部
村山 富市 明治大学政治経済学部
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部英文科
森 喜朗 早稲田大学第二商学部
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:35:00.05 ID:Js2bQ6a00.net
政治家としては竹下が優秀だよね
赤の他人の学歴に興味ないです

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:35:27.04 ID:JRQDkbP20.net
宮澤が最後のエリート総理だったんだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:35:36.73 ID:3aDsoT4n0.net
竹下宮澤の頃はまだ政治家に重みがあった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:36:57.31 ID:ZSGYLLgwi.net
DAIGO「爺ちゃんDISられたら黙っちゃいられないッスよ」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:19.35 ID:grZ1sS/i0.net
>>5
ヤクザ仕込みだからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:30.75 ID:KOfiaJhB0.net
福田 康夫 早稲田大学第一政治経済学部経済学科
麻生 太郎 学習院大学政治経済学部政治学科
鳩山 由紀夫 東京大学工学部計数工学科
菅 直人 東京工業大学理学部応用物理学科
野田 佳彦 早稲田大学政治経済学部政治学科
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:37:37.24 ID:k/QcwPOY0.net
>>4
宮澤はキャリアの華やかさという点では戦後最強かもね。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:38:23.11 ID:9s2g5RRF0.net
>>4
全寮制の旧制高校を経験したか否かで変わったと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:38:34.63 ID:37lxTIs80.net
中曽根 康弘が生きてる政治家では一番大物だけど
まだ生きてるのかよというレベル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:02.26 ID:Z8vn7iud0.net
宮澤喜一はことあるごとに東大卒や経済通をひけらかすので嫌われているから(´・ω・`)
大蔵大臣時代にはワザワザ大蔵官僚を集合させて経済のイロハをレクチャーしたとか・・・(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:40:50.53 ID:ENynbD6V0.net
吉田茂の秘蔵っ子だからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:41:08.70 ID:XsuM0ssh0.net
ほぼ池沼のおまえらの信じてる学歴の正体は親の裕福さをはかるものだったんだね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:41:14.99 ID:oIXux5tD0.net
記者にも学歴聞いて東大じゃないと質問答えないとか
学歴厨の鑑だわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:41:23.91 ID:9s2g5RRF0.net
大蔵官僚の先輩になる大平正芳も、東京商大(一橋)卒だから見下してたんだっけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:41:42.14 ID:JW6WeaBsI.net
>>3
竹下が有能?w
学歴コンプで目が腐ってるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:41:51.58 ID:26DES5bP0.net
戦争中一番無能だった害務省の小役人が何かしゃべった!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:42:28.45 ID:k/QcwPOY0.net
>>3
政争という点では田中角栄以上だよね。角栄は自派閥から総理を輩出出来なかったけど
竹下は二人出したからね。。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:43:22.89 ID:UuNVWreg0.net
晩年テレビに出てた時に質問にトンチンカンな受け答えしてて
やっぱ歳とったらただのボケ寸前の爺さんだなと思ったわ
その数年後死んだけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:43:30.80 ID:Wbs4rgnC0.net
母校の先輩後藤田正晴

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:43:51.67 ID:JPJOqUhZ0.net
>>4
大学卒業して何年も経ってんのにそういう人の見方しかしない奴はかなりキモいような

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:43:58.33 ID:T/77c/WY0.net
ほんとのこと言われて許せないってw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:44:09.35 ID:9s2g5RRF0.net
>>18
宮澤は大蔵省だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:44:46.80 ID:37lxTIs80.net
>>15
チビで不細工だからすげーコンプレックスが
あったんだろうな
リアルじゃかかわりたくないわ間違いなくイケメンとか
左遷だろw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:44:48.15 ID:YJkg4U410.net
英語ペラペラだしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:45:12.98 ID:b5GO1WM3O.net
大物議員の子供なら今でも無試験合格だろ早稲田

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:45:23.09 ID:iWO7GjpeO.net
>>19
角栄は総理になる野望がまだあったから田中派から総理候補を出すつもりはなかった
だから分裂したんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:45:57.79 ID:OGmXtnD60.net
>>19
角栄は再登板を狙ってたから自派から総理総裁を出させなかった
それで竹下らが不満を抱えて裏切った

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:46:03.78 ID:5pWVZ8PL0.net
小卒 が中国と国交回復とか学歴関係ないな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:46:29.41 ID:jHxSF1le0.net
カンチョクトが東工大って時点で学歴なんて信用できないことが分かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:46:31.26 ID:1xDfViBZO.net
歴代総理や外相で英語ペラペラな人ってどんぐらい居たの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:02.50 ID:QP7wNK9D0.net
最後の旧制一高卒の総理は福田赳夫
中曽根は旧制静岡高、宮澤は旧制武蔵高

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:28.45 ID:Ezxj9kPI0.net
石破の娘は一浪なのにAO入試で早稲田入ったって本当?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:47:53.82 ID:iWO7GjpeO.net
後藤田は日本のフーシェと言うかフーヴァーかな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:48:22.41 ID:hYrIWLVQ0.net
佳子は、
自分のために学習院に新しい学部まで作らせて
学習院に入ったのに、
語学の単位を落としたから、
恥ずかしいんで、ICUに転学で誤魔化そうとした wwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:49:54.55 ID:sZQGlY0h0.net
サンクチュアリって漫画で敵の悪の親玉みたいな政界の首領って明らかに竹下がモデルだったよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:09.57 ID:n9yQPA850.net
オボカタ、野田、福田・・・ガチでミーハーで軽薄な池沼レベルのDQNしかいないな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:21.58 ID:k0zW5Lil0.net
田中角栄わろた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:24.22 ID:wFFSvG8r0.net
>>36
語学の単位落としたソースあんの?
噂だけがひとり歩きしてるだろそれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:31.12 ID:n4myo+Td0.net
宮沢の学歴オタぶりは完全に精神異常者の域

ってのはあちこちで聞くもんな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:33.99 ID:tPr+WQuc0.net
年代が近かったら安倍とか確実に泣かされてたな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:50:45.44 ID:L6xyRaEg0.net
>>26
宮澤の国連とかでしゃべってる動画見るといかにも日本人英語
ぺらぺらという感じではない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:08.16 ID:cKZf24wI0.net
宮沢といえばこれもwww
「金丸さんという人には、簀巻きにして川に沈んでもらったほうがいい。
山梨には、釜無川というちょうどいい川があるそうですな」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:09.23 ID:XYsZqru+0.net
米4俵で入れたのは事実

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:12.86 ID:rrZMgg1k0.net
>>36
三田佳子?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:41.13 ID:9s2g5RRF0.net
>>37
伊佐岡幹事長か?あれ金丸だろ。顔そっくりだぞ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:51:47.46 ID:rO2Uisyq0.net
東大→大蔵省のエリートコースを歩んだのにお得意の経済政策で大失策を犯して日本の歴史に汚点を残した哀れな爺さんだよ
多少の放言くらいは大目に見てやれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:04.37 ID:n4myo+Td0.net
>>8
一人、聞いたこと無いFラン出てる奴がいるな…
なんか糞の臭いがしてきたぞ…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:10.61 ID:Ebpfymr50.net
結局無試験

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:22.28 ID:EMYcv+2I0.net
>>2
>田中 角榮 小卒

これ以降、どんどんアホなのが混ざり始めるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:36.09 ID:3PdXgUtT0.net
>>36
色んな所でコピペ荒らしするな
邪魔くさい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:48.80 ID:8aD3/8te0.net
宮澤って同じ東大相手にしても、
法学部じゃないんだーwwwwwwって感じだったらしいじゃん
勉強は出来るけど人間出来てない代表みたいな人だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:52:55.09 ID:AMFIqNYc0.net
下痢が英語しゃべってんの見たことないんだがアホみたいに外国行ってるけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:53:04.00 ID:cuEkY2Xg0.net
パワーエリート宮沢喜一

しかも商学部wwwな竹下

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:53:19.73 ID:Hnd5wc440.net
孫とキャラ被ってるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:53:22.80 ID:YSp2dsxM0.net
こいつとかポッポを見ていれば政治家個人の質と政治がうまくいくかは関係が無いことがわかる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:53:37.66 ID:TseimmfR0.net
>>44
結構えぐいこと平気で言うんだな
まぁ政治家だから喧嘩するのは当たり前か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:54:23.21 ID:9s2g5RRF0.net
>>53
「東大以外は大学じゃない、法学部以外は東大じゃない」って言ってたんだっけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:54:38.24 ID:9FsSsZjR0.net
うるせぇよ部落

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:54:40.30 ID:aOAq52sY0.net
東大は帝大時代は何人も総理出したけど戦後卒はあの鳩山だけだし終わってるよ。1人も輩出出来ない京大は論外

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:55:03.46 ID:XYsZqru+0.net
朝鮮金丸は露骨に嫌ってたからな宮沢のこと
しゃらくせーと
自民は叩きあげ大勢いたころのほうがおもろい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:55:04.79 ID:oIXux5tD0.net
>>41
この人が元気な時に二ちゃんあれば籠手付けて
学歴板常駐してたんだろうなあ
総理大臣経験者と煽り合いなんて楽しそうだわ

>>43
英語がある程度まで行くとネイティブに近づけるように努力するか
そういうのに興味なくて発音とかそのままでいくタイプいるけど
後者なんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:55:36.64 ID:+TJs+U2j0.net
角栄は政治力偏差値ならトップクラス
宮沢?笑

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:55:39.46 ID:aa2/g/5J0.net
Fラン卒の安部ちゃんdisってんの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:55:54.74 ID:IlcAf5Ij0.net
安倍晋三「みなさん大学はどちらを出たのですか?」
塩崎恭久「東大です」
菊川怜「首相!私も桜蔭から東大です!慶應医学部も受かったんですよ!そりゃどっち行くか迷いましたよぉ」
安倍晋三「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
平沢勝栄「私も東大です。ちなみに首相の家庭教師の時給は最高でした」
舛添要一「私も東大です。ちなみにちょっと頭がいいだけですから」
福島瑞穂「私も東大です。ちなみに首席卒業です」
鳩山由紀夫「私も東大です。ちなみに一家揃って東大です」
阿倍知子「私も東大です。ちなみに医学部です」
神崎武法「私も東大です。ちなみに在学中に司法試験に受かりました」
片山さつき「私も東大です。ちなみに駿台模試で全国1位取りました」
志位和夫「私も東大です。ちなみに共産党です」
久間章生「私も東大です。ちなみに長崎の原爆はしょうがないと思ってます」
柳沢伯夫「私も東大です。ちなみに女性は子供を産む機械です」
赤城徳彦「私も東大です。ちなみに領収書は非公開です」
杉浦正健「私も東大です。ちなみに死刑反対です」
中川昭一「私も東大です。ちなみにアル中です」
谷垣禎一「私も東大です。ちなみに大学受験で2浪、卒業するのに8年かかりました」
畑正憲「私も東大です。ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」
堀江貴文「私も東大です。ちなみに中退で、今は引きこもりです」
丸川珠代「私も東大です。実は選挙に行ったこと無いんですぅ(涙)」
小島露観「私も東大です。我がザイン帝國をくれぐれもよろしく・・・」
緒方重威「私も東大です。これは何かの陰謀だ・・・」
筑紫哲也「俺は東大に落ちて早稲田の政経だってのによ・・・」
小沢一郎「俺は東大に3回落ちて慶應経済だがな・・・」
小泉純一郎「はっはっは気にすること無いよ小沢さん。私だって慶應経済なんだから」
河野太郎「あっ奇遇ですね!私も中退したけど慶應経済です。首相と同じでエスカレーターなんですよ」
杉村太蔵「首相!安心してください!僕は筑波です!しかも中退です!」
安倍晋三「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:56:35.48 ID:3PdXgUtT0.net
ヨーダの親分(池田勇人)は京大の赤ゲットーだがそれはええんか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:56:41.05 ID:SIRpah2Si.net
孫かわいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:58:12.48 ID:91tpJGEB0.net
帝大じゃない東大卒の首相経験者はまだいないってことか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:58:13.26 ID:JRQDkbP20.net
>>66
これに大川隆法足してよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 15:59:41.00 ID:jHxSF1le0.net
>>69
信じられないかもしれんが鳩ぽっぽ
トラストミー^^

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:00:06.05 ID:BlJ6WC9F0.net
宮澤って吉田茂のとこにいたのか
どうりで白洲次郎のことはTVでおもいきりDisってたけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:00:26.50 ID:26DES5bP0.net
>>24
じゃあ優秀な官僚様です!大和や武蔵を作らせなかったならもっとよかったのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:21.02 ID:Lcc8nWP30.net
竹下 早稲田
宇野 神戸
海部 早稲田
宮沢 東京
細川 上智
羽田 成城
村山 明治
橋本 慶応
小渕 早稲田
森元 早稲田
小泉 慶応
安倍 成蹊
福田 早稲田
麻生 学習院
鳩山 東京
菅直 東京工業
野田 早稲田
安倍 成蹊

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:23.72 ID:jJTkcxNF0.net
早稲田が東大に見下されるのはいつの世でも常
絶対的下位なんだから調子に乗ったら東大に鼻で笑われるのは当然至極丸なり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:23.96 ID:91tpJGEB0.net
>>71
あ、見落としてたわw
まあ法じゃないからね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:37.53 ID:FiG8Zpzw0.net
苦労してやっと東大に入るとこうなるんだよな
あんまり勉強しないで簡単に入れた奴はそれが当然だからいちいち言わない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:01:52.98 ID:QP7wNK9D0.net
>>73
昭和17年入省だし・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:05:46.55 ID:jGpPiety0.net
成蹊って実際どんだけのランクかと思ったら
マーチ関関同立未満ニッコマ以上ってところか
まあ世間的な知名度はほとんど無いしFラン扱いされるのも無理はないね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:05:53.46 ID:n9yQPA850.net
悪気はないと思うけどな。広島出身のババアがこんな感じの天然キャラだったから。
たぶんあのあたりの人間の性質なんだと思う。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:06:02.70 ID:aOAq52sY0.net
角栄は東大出の官僚を使うのが上手かったらしいわ。東大を出た諸君なら、こんなことは朝飯前だろとプレッシャー与えて動かしてたそうだ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:06:08.31 ID:sZQGlY0h0.net
>>53
そういう輩って東大医学部卒の医者とか前にしたらどうなるんだろうな
一介の医者なんて大物政治家の俺の足元にも及ばない的なダブスタを発揮してくれるんだろうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:07:55.14 ID:9s2g5RRF0.net
>>82
昔から医学部は難しかったけど、今のような医学部至上主義はないよ

それよりも東大法学部至上主義が強かった

84 :死ね学|歴コンプのゴミ|クズニー|トサキオタ:2014/09/12(金) 16:09:59.72 ID:d6T28usDi.net
>>83
>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:12:03.48 ID:3CzG//Qz0.net
その頃にもスタップ細胞があったんだろ

先進的じゃーーん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:13:16.41 ID:47o9HaQiO.net
宮澤は無能だよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:14:15.51 ID:oJqPFXkX0.net
>>74
一人だけ飛び抜けてアホがいるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:14:20.35 ID:aOAq52sY0.net
東大卒政治家は福島、鳩山、岡田、仙谷、山口のせいでイメージダウンだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:15:11.46 ID:9rGvdPigi.net
竹下登と小渕ってなんか憎めない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:16:08.44 ID:Rc1MVCjV0.net
1944年(昭和19年)4月、早稲田大学商学部に入学

この時期は確かにそうだろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:16:13.07 ID:mh+WIbbIi.net
さすがマスターヨーダ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:16:44.61 ID:hchtuik60.net
1995年くらいまでガチ競争は法学部だねえ
日本が世界一の国だったからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:16:49.71 ID:sZQGlY0h0.net
DAIGO「俺の爺さん凄ウィッシュ!」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:17:10.54 ID:0CslkxO+i.net
>>1
>>10
>>16
>>24
>>47
>>59
死ね糞スレ自演上げ学歴コンプ40代無職中卒童貞ゴミサキオタ

342992884
462593891
必須NGBe

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:18:14.54 ID:+iyFYzGx0.net
いるよな晦冥のカリオンみたいなアドバイザー面した雑魚

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:18:24.03 ID:9FsSsZjR0.net
>>86
無能だけでなく悪党
大臣辞める時、機密費を全部掻っ攫っていった 公金横領

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:20:35.66 ID:DiCTBio00.net
早稲田出身の奴って下手にズルい奴多いから嫌いだわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:20:36.87 ID:aOAq52sY0.net
まあ、新制になって鳩山由紀夫しか出せない東大も大口叩くなってことよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:21:08.88 ID:sZQGlY0h0.net
うちの爺ちゃんは総理らしい貫禄があると言って中曽根が好きだった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:24:23.59 ID:+xEPfHBW0.net
東京帝国大学 
東京大学

帝国がないとダサいな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:26:18.62 ID:Y7gaZ2kU0.net
情弱アホの判断基準

「おかんが言ってた」

「爺ちゃんが言ってた」

「クラスのみんなそう言ってた」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:27:40.39 ID:m/W35DCZ0.net
>>87
二人いたと思ったら一人が二回出てきただけだった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:27:42.09 ID:iieaflki0.net
今もだろ?
小保方大学

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:28:11.79 ID:sQhTM09n0.net
なにかで岡田が可愛がってもらったと言ってたけど
東大法学部だからだな 
安倍の事は見えていたかも怪しい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:30:08.01 ID:Frl8HMc90.net
>>3
ヤクザの家に謝罪に行かされて、門の前でぷるぷる震えてた竹下w

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:31:33.77 ID:zY2A9eD10.net
東大でも安倍のジイサンの岸信介は尋常じゃない位天才だったらしいな、もちろん首席

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:31:39.85 ID:L50kK29k0.net
こういう逆学歴コンプの人すき
w

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:32:02.44 ID:iydyLsll0.net
戦前に早稲田大学に入るにはまず早稲田予科(高等学院)の入試で合格してそこに入学し、早稲田予科(高等学院)から早稲田大学に上がるときには基本的に無試験。
早稲田予科の入試倍率は結構な倍率でそこまで楽ではない。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:32:14.55 ID:94vhuBqS0.net
主要国の初代国家元首の学歴をみると、万世一系の日本だけ飛びぬけて低いな

アメリカ合衆国 ジョージワシントン 教会の学校
イギリス(ウィンザー朝) ジョージ5世 イギリス王立海軍兵学校
フランス(第5共和制) ド=ゴール サン=シール陸軍士官学校
ドイツ連邦共和国 テオドール・ホイス ミュンヘン大学
ロシア連邦 エリツィン ウラル工科大学
イタリア共和国 エンリコ・デ・ニコラ ナポリ大学
中華人民共和国 毛沢東 湖南省立第一師範学校
大韓民国 イ・スンマン プリンストン大学
朝鮮民主主義人民共和国 キム・イルソン 吉林毓文中学
シンガポール リー・クアンユー ケンブリッジ大学
インド ラージェーンドラ・プ ラサード プレジデンシー大学
トルコ ムスタファ・ケマル 陸軍士官学校
メキシコ合衆国 グアダルーペ・ビクトリア サンイルデフォン大学









日本国 神武天皇 なし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:15.51 ID:L50kK29k0.net
>>87
成城成蹊の二人じゃね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:33:16.63 ID:zMaVM3Gw0.net
>>1
無試験なんてまだいいよ
あいつなんて早稲田裏口入学だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:34:44.69 ID:bkyWkToT0.net
>>82
こういうタイプの人にとっては東大行って法学部選ばない時点でアホで負け組なんだよ
エリートならしかるべき道を通って位人臣を極めるのが当然って人ならそれ以外を選ぶのがまずあり得ない
東大医学部でも中卒でも同じだからな
仮に東大卒の医者から政治家になった人がいてもなんでそんな無駄な事したの?と多分小馬鹿にする

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:36:37.39 ID:UQjE9v0a0.net
>>43
宮沢は物事を考えるときは日本語じゃなく英語で考えてたらしいぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:37:29.21 ID:DPIT2Rr70.net
>>49
FランのFはフェニックスのF!
例え一度は落ちぶれても不死鳥のごとく返り咲くんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:39:44.90 ID:YWATQS6M0.net
>>2
むかしは東大ばかりだったのに今は東大がまれになってきた
安倍みたいなアホが舵取りしてるんだから衰退するわ
あんだけ馬鹿にされた鳩山のがまだマシなんだもんな
次からは東大卒にしとこう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:39:59.81 ID:UQjE9v0a0.net
2・26事件の目撃者でもあるんだよなぁ・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:42:02.44 ID:aOAq52sY0.net
宮澤は同じ東大の中曽根なら後継に自分を推してくれると思ってたんだよ。ところが中曽根は竹下を選んだ。学歴厨の宮澤には派閥力学より学閥が上に思えたんだろう。宮澤派が世間知らずの公家集団と揶揄されたのも尤もなことだ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:43:25.95 ID:zV4zU9bf0.net
>>60だけか知ってるのは。
宮沢喜一は被差別部落出身。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:44:16.70 ID:iydyLsll0.net
宮澤の時代って東大(東京帝大)法学部至上主義の時代だったからね
法科万能主義の時代
宮澤の若い時代には2大エリートコースがあって、1つは旧制高校→東京帝大法科→中央官庁(大蔵省や内務省)ルートで、もう1つは陸軍士官学校or海軍兵学校→大尉あたりで受験して陸軍大学校or海軍大学校ルート
医師の地位はエリート医師でもそんなに高くなかった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:44:19.36 ID:oIXux5tD0.net
>>117
というかこの人自分の派閥は全員東大とかにしてたの?
まあ議員の東大率なんて高そうだけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:45:29.97 ID:DXbUR3CV0.net
宮澤喜一はガチのリアル学歴厨だったらしいからな
この手の発言を現実でするのはドン引きですわ
学歴厨にとっては神様みたいな人なんだろうけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:45:45.66 ID:37lxTIs80.net
>>99
そりゃ東大法で軍人として戦争もガチ体験して
生き残り身長も大きく顔もイケメン
警察官僚から政治家総理大臣という完璧なエリート
けんもうめんも納得の弱点のない完璧な肩書き
ちびぶさのこいつとは大違い本物だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:47:05.25 ID:XYsZqru+0.net
大蔵官僚出身が仕切るこうちかい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:48:00.23 ID:UQjE9v0a0.net
>>117
石橋湛山だったか誰だったか忘れたが
宮沢(というか官僚主審の政治家を)を首相にしてはいけないという
言葉のこししてたんだよな確か。
中曽根はそれに倣ったんだと思われ。

125 :124:2014/09/12(金) 16:50:00.80 ID:UQjE9v0a0.net
主審じゃなく出身な

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:55:34.02 ID:aOAq52sY0.net
ちなみに河野談話は宮澤内閣の時に出された。宮澤喜一も河野洋平もおお馬鹿野郎さ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:57:21.02 ID:KvgbKiXk0.net
>>66
でも、こんな面々にも「で、君たち総理大臣になれたの?w」って言えるのが総理大臣という位なんだよな
そりゃ安倍ちゃんも執着するよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 16:58:47.50 ID:IiNwsIQG0.net
>>106
結局頭が良くても屑だったというのは歴史が証明しているな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:00:52.99 ID:P+Mm+zIx0.net
>>2
日本の繁栄と衰退の一因が一目で分かる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:00:55.43 ID:cjJ7czO+0.net
山手線で勉強してたのこの人だっけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:01:48.04 ID:DXbUR3CV0.net
>>127
そりゃこいつらのほとんどは歴史の教科書にも載らない忘れ去られてく人間だしな
一応アベペは二回も総理大臣になってる日本の史実上の重要人物だからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:02:55.88 ID:zYYgTZ8U0.net
こいつは広島出身という事を東京出身の人にバカにされたらなんと答えたんだろうか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:05:07.60 ID:M1777Vcs0.net
>>19
その理屈だと3人出した森が戦後最高の総理ということになる。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:05:28.66 ID:lLLBVgTZ0.net
ドイツは新規国債ゼロ達成
日本は国債発行額50兆円

同じ敗戦国なのにこんな日本にしてしまったのは
>>2を見ての通り、東大法学部閥の責任

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:11:47.89 ID:N/OByt5G0.net
宮澤喜一(内閣総理大臣) 部落出身を小森龍邦に暴かれた

コンプレックスの塊だったみたいやねw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:12:47.85 ID:H9QpSOjII.net
白洲次郎が優秀さを見込んだ男

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:15:04.78 ID:T06FuYZ00.net
くだらない
学歴や出身を誇るのって、無能の中の無能がやることだぞ
学歴以外は何の取り柄もありません
そう言って歩いてるようなもんだ
小学生かよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:16:19.02 ID:PTyO5htU0.net
大学とは東京帝大のことを指すのですよ
他の大学ならなになに大学とはじめから呼びますから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:17:10.98 ID:1ArSllf4i.net
無試験かどうかより
上祐レイプ小保方大学ってことが恥ずかしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:17:15.93 ID:HbMxu2Zi0.net
そして結局、息子と孫は東大に入れなかったのだからちゃんとオチがついてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:18:37.42 ID:jGpPiety0.net
>>137
で、どこ大卒よ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:20:26.51 ID:9cAoHR+D0.net
>>137
備後地方の無能政治家どもの中でもズバ抜けて無能だから安心しろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:26:00.00 ID:uoFzciRo0.net
>>113
アホやな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:27:57.82 ID:ttNddL2yi.net
>>51
低学歴かな?
きみ頭悪そう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:43:15.30 ID:9FsSsZjR0.net
>>113
面倒臭い奴

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:50:50.19 ID:uR/5/rfL0.net
東大でも法学部以外の卒業者はゴミカス扱いしたらしい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 17:52:27.26 ID:ygbI+Po90.net
結局東大卒以外はゴミなんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:02:16.04 ID:qfKRMzlS0.net
>>10
学習院と成蹊て同レベルじゃね?日東駒専レベルかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:02:29.83 ID:zYYgTZ8U0.net
自分を執刀する医師が東大じゃないと拒否したら本物になれたのにね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:04:11.13 ID:YYEHxRFx0.net
>>36
語学って特別キツイクラス選ばなきゃ入試レベルよりかなり低いんだよな
いや俺が英語だけしかやらなかったてのもあるが
要は出席しなかったんだろうな
公務があるとはいえ、最近は出席しないと単位取れない時代になってしまったんだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:06:18.25 ID:YYEHxRFx0.net
>>131
第一次の頃から地味な総理大臣なんかよりよほど目立ってる気がする
悪い意味で

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:14:07.20 ID:xFnLU1WC0.net
喜一くんの英語かぶれの欧米コンプレックスが子供に遺伝して娘が外人と結婚したんだよなwwww

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:19:27.41 ID:Oc37K/Mw0.net
宮澤「(東大法の)何期生ですか?」
安倍「成蹊大学です」
宮澤「早稲田の政経?政治学科ですか?」
安倍「いや、成蹊大学です」
宮澤「どこそれwww」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:23:33.59 ID:JO5DXM4+0.net
>>2
田中角栄は中央工学校卒の土方エリート

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:25:29.19 ID:r8Nbxbeu0.net
>>2
角栄が燦然と輝いてるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:25:30.37 ID:3PdXgUtT0.net
>>153
宮沢は高校は武蔵だし成蹊は知ってるだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:26:57.49 ID:d1x5r39s0.net
その頃の東大って偏差値五十ちょいらしいな
金あれば入れた時代
三島由紀夫みたくAO入試ではいれるしね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:30:15.77 ID:j4dZmkS10.net
>>1
当時の最大派閥の経世会のドンにこんなこと言ってバカじゃねえのか
後に小沢の面接受けて総理にならせてもらったんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:58:58.03 ID:2vpvqUPq0.net
この無試験で早稲田ってのさ
今の推薦全盛の早稲田のほうが無試験入学多いよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:02:13.32 ID:bhiQJioD0.net
日本没落の張本人の宮澤喜一がなんだって?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:57.44 ID:jWehDMcX0.net
小渕森が総理だったころは
今以上に早稲田人気なかったわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:13:50.05 ID:JW6WeaBs0.net
>>159
竹下登は早稲田高等学院出身だし
一応高等学院の入学試験はあるからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:33.79 ID:KM3Pv1510.net
竹下は学院あがりだから無試験だろ
商学部だから成績は察するべきだが、、、

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:41.36 ID:lF2DZvJL0.net
政治の世界って低学歴ほど有能なんだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:01.81 ID:db5E6Mbi0.net
>>134
ドイツのそれはいいことじゃないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:26:18.15 ID:DpFuERye0.net
小泉総理より前は地元に利益誘導できて選挙に強い人=有能・有力政治家だった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:00.27 ID:mq5XgMHs0.net
当時は本科と専門科ってのがあって専門科の方はヤミ米の担ぎ屋や赤線でならした不良が度胸を買われて入学してた

そのうち学制改革で区別がなくなり堂々とエリート面するヤツが大量発生した

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:45.05 ID:mSxQd0YU0.net
戦前でも東大は推薦あったろ
軍閥の子息とかほぼノー試験だった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:32:06.91 ID:mq5XgMHs0.net
まあ、当時の私立は学費さえ出せれば誰でも良かったし、上智なんかむさ苦しい男子校だったしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:04.51 ID:/fy7bBxG0.net
東大って鳩山の母校だっけ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:38:13.47 ID:PtzEO0Ea0.net
>>164
というより地盤があると有利
自民党とか見れば分かる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:37.84 ID:LjjS5OSB0.net
>>2
小泉は息子も慶応に入れろよ
関学はないわ

173 :死ね学|歴コンプのゴミ|クズニー|トサキオタ:2014/09/12(金) 19:40:28.83 ID:eu4mhOCgi.net
>>83
>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:06.29 ID:WSYUQ9nF0.net
宮沢喜一は学歴厨で有名じゃん
東大以外は認めてないんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:30.85 ID:BBBoQJut0.net
貧乏人なら高卒だろうがF欄だろうが仕方ないと思うけど
名家の出でガキの頃から家庭教師つけてても東大受からないって煽りじゃなく本当に知的障害を疑うわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:48.13 ID:hznQj7nF0.net
俺、安部ちゃんってプロフ見て
名家の下駄を拒否して実力相応の大学にいった漢だと思ってたんだわ
だって状況証拠的にはそう考えざるを
得ないやん
まさか数メートルの下駄を履かせてもどもならん池沼だったなんて

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:44.43 ID:emEWOJWR0.net
安倍ぴょんは本人以外の親兄弟親族一同はみな華やかな学歴なんだよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:02:23.64 ID:KM3Pv1510.net
付属高行って外部に進学したいものか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:06:53.18 ID:leJ+ZGpm0.net
昨日辞任した朝日の鈴木社長のころも早稲田は無試験で入学できた

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:11:29.55 ID:JFvp0S2i0.net
>>178
麻布とか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:13:49.28 ID:g14OTbVx0.net
今の総理って、小卒だっけ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:16:49.54 ID:8CVt4vqi0.net
>>2
やはり私大が日本の癌

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:22:37.53 ID:9s2g5RRF0.net
>>74
実際、日本を動かしてたのはこいつらだから

http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/5/5/5514f5c1.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:25:49.90 ID:Ei6TnWF20.net
今の卒論も実験もコピペでまかり通るのはそういう文化だからか納得

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:27:19.23 ID:3+4203Qe0.net
世襲なのに東大出てる鳩山とか中川昭一とかはすごいと思う
世襲なのに慶応でさえないやつは笑える

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:34:27.39 ID:DwwtXjMQ0.net
>>183
これぞ、超エリート官僚って学歴だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:35:27.86 ID:DwwtXjMQ0.net
学歴のこと言ったら

鳩とか瑞穂なんか
ガチエリートだろ

あと社民だかの女あべさんだっけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:35:29.61 ID:wQU3xT770.net
>>35
アンドロポフだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:36:44.07 ID:mSxQd0YU0.net
>>186
勝栄二郎って勝海舟の子孫だっけか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:37:12.07 ID:FIIeil680.net
東大はどんな頭のいい奴も卒業する頃には馬鹿になるトコなんだろ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:38:45.24 ID:xEldCj0q0.net
早稲田→朝日新聞に無試験で入った森元とかいるしな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:39:34.01 ID:rqcUNt530.net
>>1
旧制高校の定員より旧帝国大学の
定員が多く設定されてたから、
東京帝国大学も法学部や医学部を
除けば無試験だった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:39:59.43 ID:MLE6P1nE0.net
>>2>>8を見ると確実に劣化していってるな
やっぱ政治家の世襲はよくないんだと思う

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:41:59.86 ID:hxpCZlwd0.net
>>189
本人が否定してるから多分違う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:07:03.82 ID:SXmGnv46I.net
東京帝大って法、医、英文以外は旧制高校出てれば無試験だろ?
学歴板の奴が時代背景勘案して難易度を長々と考察してたけど、今の早慶くらいらしい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:09:59.56 ID:SXmGnv46I.net
>>183
灘いないんだな
天塩と星林はすげえ。ど田舎故か

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:54:49.29 ID:j4dZmkS10.net
>>177
兄貴も安倍ちゃんと同じ大学だよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:25:36.57 ID:2wlQXemR0.net
コンピュータ付きブルドーザー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:32:54.67 ID:39xiExfa0.net
MIYAZAWA QUEST
初対面の相手に対して

1.宮沢「あなたは何処を出たの」
東大→2へ
それ以外→「ふーん」bad end

2.宮沢「学部は」
法学部→3へ
それ以外→「ふーん」bad end

3.宮沢「ほう、何期卒」happy end

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:35:05.90 ID:VXz3H4Fi0.net
早稲田の第一とか第二ってなんだよw 一軍二軍かっつの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:39:13.63 ID:39xiExfa0.net
>>191
森元は産経だよ
スポーツ推薦で早稲田
コネで産経

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:40:40.85 ID:b3TAHhOpI.net
>その話を伝え聞いた佐々淳行が「早稲田でも試験くらいあったんでしょう?」と尋ねたところ、竹下は「それがね、無試験だったんだよ」と白状したという[10]。


なら関東学院大学出身の総理大臣が出てもおかしくないな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:43:09.97 ID:n9yQPA850.net
小渕優子もFランだし竹下の孫のタレントもFランだもんな。
素材としてアホだっつうのは間違いないだろ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:44:06.78 ID:b3TAHhOpI.net
>>157
その偏差値50ってのは世の中のどの辺?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:46:03.28 ID:x7FaUawq0.net
>>200
昼と夜

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:46:52.53 ID:V7E1oOxA0.net
>>204
大学行ける金持ちが上位1パー
学力というより金持ちかどうかだけの話

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:49:09.01 ID:n9yQPA850.net
平民宰相と呼ばれた原敬だが実は上士の出身で山県有朋の勲章マニアぶりを見て
「あいつは下級士族だから勲章を欲しがるのだろう」と揶揄していたが、
宮沢も平民コンプレックスがあったから学歴ネタにしてたんだと思うよ。
あの世代はそういうコンプレックスがまだ強いだろ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:50:53.45 ID:G4MDAIgP0.net
宮澤の時代は東京帝大でも無試験で入れたんじゃないの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:51:15.09 ID:n9yQPA850.net
大蔵省なんて上流階級の出が多そうだもんな。
華やかな財界とも交流があっただろうし。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:02:23.62 ID:DM6o85ia0.net
確か学院出身だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:02:24.70 ID:pH3MknoA0.net
滝川事件のときに処分したのがポッポの祖父でその関係でもいまだに叩かれてるけど
天皇機関説事件の発端になった議会での質問はこいつの親父なんだよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:11:06.19 ID:4+PcW/FV0.net
海軍兵学校、陸軍士官学校に入れなかった落ちこぼれか。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:19:18.41 ID:3/UQBDaS0.net
フランス語で寝言言うって言われてた人だっけか

なんかの記事で「宮沢の英語はgoodだがgreatというほどではない」って外国人が論評していたような気がする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:27:56.85 ID:uc8rDFcP0.net
こう言う話題が一番盛り上がる板ってどこだw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:33:10.18 ID:d0IEd9010.net
宮澤って政治記者に君はどこ大?って聞いて東大じゃなかったら無視するって有名だったんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:41:32.14 ID:2WaTGPg40.net
・森喜朗
早稲田二部スポーツ推薦
産経コネ入社
息子はアル中で病死(飲酒運転でコンビニにも突っ込む)

小保方もびっくりのコネコネ人生

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:30:54.48 ID:nIJ67vsk0.net
今ある早稲田の附属高校では唯一の総理大臣

伝説だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:32:06.84 ID:ynqZ/FYNi.net
>>106
我妻榮が首席で、岸信介は次席では?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:38:44.87 ID:dOQ3+NkS0.net
細川の時代の上智も大したことないだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:04:16.54 ID:L+/y0L5N0.net
>>1
おまえ低学歴ストーカーのアフィカスってなってるぞ

サキオタ ◆SAKIxpI.9kを叩くスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1282204810/

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:05:00.76 ID:WMj6Q0+o0.net
>>219
細川はまじで家柄だけだからな
家柄無くしたら本当になにも残らないカス一族

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:08:04.53 ID:3ZGoxkE50.net
相手がハーバードとかオックスフォードだったらどうすんだろうな?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:43:12.81 ID:SNNF+jdE0.net
のぞきまに説教する資格はない、死ね。

首を切り落とされる前に、
とっとと東日本の数千万人を避難させろ、ゴミども。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:30:06.20 ID:1BCt6+Wd0.net
>>171
それは選挙の話だろ
受かってからが政治家の本業だろうが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:33:30.98 ID:RkA6RzX10.net
それに対し
「うるせぇ部落」と放言

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:36:24.22 ID:fcUntFZP0.net
ウイッシュのイメージになってしまったよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:49:28.99 ID:WMj6Q0+o0.net
>>224
悲しいことに政治家の格も家柄ですべて決まるのが日本の政治

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:01:20.07 ID:T90LrsE7O.net
しかし成蹊の安倍にはなにも言えまい
これが自民党だ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:22:45.36 ID:fFTUFoWu0.net
>>219
あいつは爺さんの文麿が行ってた京大に行きたかったけど
2浪しても行けなくて無名時代の上智だからね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:33:03.64 ID:eOvwvbLu0.net
>>227
格とかじゃなくて有能かどうかの話をしてるんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:43:50.65 ID:OCOHeuh9I.net
>>230
選挙に繰り返し勝つのが有能な議員だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:44:07.11 ID:/3mTcPlj0.net
>>216
スポーツ推薦で入ったのに大学入ってすぐラグビーやめたんだよな
怪我かなんかで

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:46:02.51 ID:mL1eErWe0.net
安倍ちゃんは兄貴は東大岸家に養子に行った弟は慶応
岸・佐藤・安倍天才一族なのに・・・
家庭教師に東大生付けたのに・・・おやじに顔がそっくりだから血はつながってるのは間違いなさそうだけどね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:50:24.48 ID:ZUswLB1h0.net
>>134
国債が大幅に増えたのは90年代後半以降
東大法学部総理は内政に関してはよくやってたんじゃないかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:55:17.39 ID:oYChSvye0.net
角栄竹下は
一度会った人のプロフィール覚えるのが得意という
エピソードでは共通してるな
官僚の結婚記念日に花送ったとかあるし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:57:20.01 ID:7EitIgkS0.net
角栄ほんとはそんなに低学歴じゃない件

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:57:50.46 ID:x90U+52M0.net
喜一の父親の宮沢裕は、天皇機関説問題を焚き付けまくって政党政治を壊した張本人

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:00:03.06 ID:Fyr9jK6Q0.net
浅草劇場の小話かよw
ちょっとお金払わないといけない気分だわw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:00:06.65 ID:g/eEWVQ20.net
東大でも法学部以外はカス扱いなんだろ^^

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:00:12.80 ID:Qk+c4ZhB0.net
旧制東京高から面接だけで東大に入れる時代なかったっけ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:00:57.62 ID:ZUswLB1h0.net
なべつねの時代は東大は無試験で入れた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:02:48.23 ID:L0CVEpi40.net
加藤紘一を寵愛したのも
東大法学部卒だからだろうな
その後継者の谷垣禎一も

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:03:01.87 ID:I+Py5fRF0.net
>>51
角榮のように家庭の事情で進学できなかった稀代の天才政治家と
下痢みたいな最高の進学環境であの学歴の真性のアホを一緒にするなタコ

244 :240:2014/09/13(土) 14:08:14.63 ID:Qk+c4ZhB0.net
>>241
網野善彦もちょうどその頃に東大に入って、
先輩からお前らの学年は無試験だから
出来が悪いといわれていたそうな。
やAO糞

Fラン総理の双璧は羽田と安倍ぴょん?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:08:27.53 ID:2R206fvr0.net
何のコネも無く地方から勝ち上がって首相になったの角栄だけ
アメリカとか中国もコネはあるけど勝ち上がりがリーダーになるから強い
ブッシュ息子が例外だけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:11:49.46 ID:QQQF3nwu0.net
>>227
日本?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:13:35.26 ID:fFTUFoWu0.net
>>244
鈴木善幸の水産講習所ってのもよく分からんが

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:16:38.97 ID:ix2qRED90.net
竹下登がやらかしたのは
消費税導入ではなくプラザ合意

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:18:17.20 ID:cWa8SoAD0.net
幼少のオレが東大法だけは行くのやめようと思ったのは
こいつのエピソード聞かされてたから

くらいの効果はあった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:20:49.04 ID:yNpCuxjI0.net
朝日の慰安婦記事を無検証で信じて謝罪した奇形馬鹿ハゲはこいつだっけか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:29:25.86 ID:zEpJ6y4g0.net
むしろ羽田の成城経済の方が若干低い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:36:13.15 ID:Tm+qp3GP0.net
田中角栄は小卒ではなく専門学校時代の工学院

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:36:16.01 ID:x90U+52M0.net
師匠の池田勇人のことは馬鹿にしくさってたん?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:37:29.82 ID:I3T0OSXM0.net
暴漢とヨーダばりに格闘した

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:50:46.70 ID:QZoe9RJR0.net
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/12(金) 16:01:21.02 ID:Lcc8nWP30
竹下 早稲田
宇野 神戸
海部 早稲田
宮沢 東京
細川 上智
羽田 成城
村山 明治
橋本 慶応
小渕 早稲田
森元 早稲田
小泉 慶応
安倍 成蹊
福田 早稲田
麻生 学習院
鳩山 東京
菅直 東京工業
野田 早稲田
安倍 成蹊


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/12(金) 16:14:15.51 ID:oJqPFXkX0
>>74
一人だけ飛び抜けてアホがいるな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:19.00 ID:7skKiWca0.net
>>231
手段と目的が逆転しとるな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:28:59.19 ID:7skKiWca0.net
>>235
そういうちょっとした気遣いががっちりハンドリングするんだよな
人たらし共通のやり方

258 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/13(土) 16:30:35.08 ID:lGvl2URv0.net
>>29
(´・ω・`)うーん。やっぱり成り上がりは一代限りなんやなぁ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:37:14.77 ID:PfGym37P0.net
世襲でも一族の中での激しい競争に晒され
そこで勝ち抜いた奴なら優秀なんだけどな

一代限りで潰える場合後継者を育てられないのが原因
成り上がる能力とは別の資質が必要だから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:40:44.16 ID:8Sretqrn0.net
勇人に逆らえるわけがないw
貧乏人は麦を食え!

総レス数 260
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200