2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲カメラ部】シグマ、dp1 Quattroを発表 外付けビューファインダーが変態すぎる [938337603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:29:49.74 ID:iAR1Dvr20.net ?2BP(1000)

新高級デジカメdp1 Quattroと望遠レンズをシグマが発表:Photokina2014

dp1 Quattro
●シグマ
●予想実売価格 11万円前後
10月発売予定

35ミリ換算28mmの広角レンズに、APS-Cサイズの撮像素子を
搭載した高級コンパクトデジカメ。

 搭載する撮像素子は“Foveon X3ダイレクトイメージセンサー
Quattro”。3層のフォトダイオードを配置して色分離する独自技
術により、偽色が発生しないため、ローパスフィルターが必要
なく、光と色の情報を余すことなく表現できるのが特徴。

 その有効画素数はスペック上は2900万ドットだが、3900万
ドットに相当し、他を寄せ付けない圧倒的な高い解像度を誇る。

いちばん上で掲載した写真は、別売アクセサリーの新LCD ビュー
ファインダー『LVF-01』を装着したモノ。カメラの背面液晶に装
着することで外光をカット。液晶表示を2.5倍に拡大することで、
ピントの確認が容易になるとのこと。LVF-01は価格、発売日とも
に未定。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/256/256813/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/256/256811/pphoto_dp1_quattro_main_visual_cs1e1_480x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/256/256810/pphoto_dp1_quattro_front_slanting_cs1e1_480x.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:31:17.14 ID:TdzEbwTc0.net
死熊ェ・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:32:28.66 ID:iAR1Dvr20.net
スペック貼り忘れ

●おもなスペック
撮像素子 Foveon X3ダイレクトイメージセンサー(CMOS、23.5×15.7mm)
有効画素数 約2900万画素
レンズ 単焦点(35ミリ換算28mm、F2.8〜16)
記録媒体 SDXCカード
ISO感度 100〜6400
測距点 9点
液晶 3インチ(約92万ドット)
バッテリー 約200枚撮影可能
サイズ 161.4(W)×87.1(D)×67(H)mm
重量 約425g

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:32:39.77 ID:q0tlVqKl0.net
また面白いものを出したな
相変わらず高感度は弱いの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:33:27.32 ID:LrnTS/CD0.net
ファインダーの方が大きいのか!
一瞬なんだか判らんかったよw
Σはこれだから楽しい
買う気にはならんけどさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:34:21.34 ID:iAR1Dvr20.net
>>4
ISO800まではなんとか使い物になる模様
モノクロなら高感度の方が味が出るとか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:34:41.29 ID:q0tlVqKl0.net
コンデジ買うときにさんざん迷うんだけど結局買わないdpシリーズ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:35:49.07 ID:q5bES9z00.net
ビアホール問題
で検索

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:36:04.63 ID:Ib2PARI80.net
dpシリーズ使ってる人街で殆ど見たことない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:36:32.86 ID:LrnTS/CD0.net
まぁこんなもんより先に出すもんあるだろΣ
200mmF1.4とか
11mmとか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:37:26.98 ID:LrnTS/CD0.net
1000mmF2.8とかも待ってる奴いるんじゃないかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:54:33.55 ID:gFJ15t1Ei.net
さすが、カメラメーカー界のスズキと呼ばれるだけあるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:30.12 ID:qQnuADFs0.net
コンデジを買おうと思う
これ買えばいいんだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:45.92 ID:lPrdHWrAO.net
ケンコーが出してた覆いに拡大レンズ付いただけのゴム紐でボディに留めるヤツでええやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:14:49.92 ID:xFPpnLO90.net
半額でメリル買った方がいいと思うよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:17:24.31 ID:mDRqpQdd0.net
これで風景写真撮って
4KのIPS液晶に映したときのキレッキレっぷりがすごい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:50.74 ID:qQnuADFs0.net
でもライカに感じるような「質」は全く見られないんだよね
どこまで行ってもスペック頼みのジャップカメラ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:31.53 ID:Acb1377T0.net
>>17
dpがスペック頼み?w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:24:30.81 ID:lPrdHWrAO.net
ライカなんぞグリップ屋のハッセルよりはマシという程度の早く死んで欲しいブランドだけどな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:24:47.71 ID:eZ9Y1Eg20.net
dp3 Quattroがでるころでかいキャッシュバックセールありそう。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:29:45.37 ID:tz7/oP5i0.net
コンデジって言ってるけど実物みると驚くほどデカイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:33:15.56 ID:fW45tIec0.net
なんでこんな画素数凄くしちゃったんだ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:11.27 ID:xFPpnLO90.net
>>22
シグマのセンサーは他のデジカメと構造が違うんだよ
だから、他のデジカメ換算をするとって数字になってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:18.73 ID:oAmLkFoN0.net
ちょっとnikon950を思い出した

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:52.73 ID:eZ9Y1Eg20.net
三層構造なんだっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:50.44 ID:WTrmUUzn0.net
>>22
RGB用のそれぞれのセンサーが重ねてある
シグマはそれを合算して発表してる

実際に撮れる画像の内容はカタログの3分の1

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:05.81 ID:7117HfXc0.net
>>13
そうだよw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:24.38 ID:TPbbmz/Bi.net
>>27
はい草

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:50:37.73 ID:fW45tIec0.net
そうなんだ
液晶の1画素みたいだね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:39.38 ID:7cTldLEt0.net
>●対応マウント シグマ、キヤノン、ニコン、ソニー

そうか もうPENTAXには出してくれんか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:50.76 ID:1pqzt7sRi.net
dp2m持ってるけど使いどころがない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:18:23.14 ID:MiWe5fQ90.net
これ大き過ぎるメリルさえ少し大きいなと思ったがその比じゃねぇ
DP1ぐらいのサイズがいいのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:58.72 ID:s3Rgmn6J0.net
>>29
その例えでいくと
普通のデジカメはペンタイル配列みたいなもんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:28:09.94 ID:qzgwSSrj0.net
こんだけ大きいのならレンズ交換できりゃいいのに・・・・

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:33:36.02 ID:0TD+RO9A0.net
最初の一台にDP買ってから2台目に一眼買ったけどやっぱDPに戻りそう
ズーム、AF、高感度、レンズ交換がどんだけ便利でも画質がキレキレじゃないと(俺にとって)意味が無いと悟った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:20:07.97 ID:VG36t6Lb0.net
quattroってもう少し焦点距離の長い2種類はもう発売してなかった?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:25:38.27 ID:/RAQ5Ibw0.net
>>36
2だけだな

それよりメリルたんが全然値下げしなくて困る
クワトロ高すぎて競合しないのがあかんのかなー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:33:28.57 ID:df25PVtG0.net
「いい写真」って何?
つまりは解像度でしょうな
絞り開放で背景ぼかすのは女子供の遊びだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:54:52.32 ID:VGArKTwz0.net
http://rangefinder.yodobashi.com/img/headline/topics/20130308/12.jpg
DPでこんな写真は逆立ちしても無理だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:56:37.81 ID:LnyVAl4Q0.net
ライカって言うほどいいか?
ツァイスは分かる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:56:53.23 ID:OnG538vp0.net
http://o.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/resize/800x500/http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/287/447/5/S2874475/slug/l/01-s-1.jpg
http://o.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/resize/800x500/http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/287/447/7/S2874477/slug/l/03-s-1.jpg
http://o.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/resize/800x500/http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/287/447/8/S2874478/slug/l/04-s-1.jpg
http://o.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/resize/800x500/http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/287/448/1/S2874481/slug/l/07-s-1.jpg
http://o.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/resize/800x500/http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/287/448/2/S2874482/slug/l/08-s-1.jpg
http://o.aolcdn.com/dims-global/dims3/GLOB/resize/800x500/http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/287/449/8/S2874498/slug/l/24-s-1.jpg
これでええやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:04:42.95 ID:sO/e3jU50.net
シグマの中級機カッコよすぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:11:24.01 ID:Xa4BX+rJ0.net
2買うかなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:19:20.68 ID:RyT0F8A40.net
シグマのDP2 MerrillとリコーのGRどっち買うか迷ってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:24:30.11 ID:Q6yJNmnB0.net
>5,424×3,616

1900万画素じゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:54.43 ID:CVuy1U7o0.net
日本人のデザインセンスの無さはデジカメにも出るね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:57.86 ID:Q6yJNmnB0.net
>>40
レンズメーカーとしてはツァイスと並ぶほど素晴らしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:19:33.96 ID:7+Zv3nbG0.net
それより150-600mmが2機種併売なのはどういう事だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:20:44.62 ID:Ia7lOoPZ0.net
>>45
何故かカメラの世界ではRGBをそれぞれ別画素扱いにする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:30:44.16 ID:3W5Caci30.net
>>44
普段使いならGRでしょ
シグマはかなり特殊用途っつーか、覚悟決めて撮るカメラって印象
手ブレにすげえ弱い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:37:46.05 ID:RyT0F8A40.net
>>50
今使ってるのがマニュアルのフィルムカメラだから手ぶれは慣れてるからいいんだけど癖のあるカメラがいいんだよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:45:33.73 ID:ScV/45lM0.net
>>51
じゃあRX1だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:48:14.40 ID:RyT0F8A40.net
>>52
さすがに高すぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:53:26.04 ID:Q6yJNmnB0.net
>>53
中古なら12,3万だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:54:37.93 ID:TH8P95Vy0.net
欠点の暗所性能はどうなの?改善されたの?

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200