2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヴァQって物語よりもポリゴンや戦闘シーンの品質がヤバくなってないか? [397452199]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:45:57.39 ID:c401nkk60.net ?2BP(1000)

「自主規制」の嵐だった『エヴァ』 放送しておいて理由を開示しない日本テレビの醜態

去る8月26日、地上波で初めて放送されたアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の劇場版
『THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』。
大方の予想通り、自主規制と思しきカットの嵐に、視聴者などからは「放送する意味があるのか」
といった非難が殺到した。果たして、そこまで作品をズタズタにして放送する意味があったのか?
放送を行った日本テレビに取材した。

ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=5753669

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:46:39.43 ID:AA8t57D50.net
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/dgbCjG6.jpg

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:47:46.98 ID:lYoEgwuh0.net
地獄の黙示録かフルメタルジャケットをノーカット放送してくんねえかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:48:04.58 ID:3JLJsekvO.net
所々ナディアやトップを狙えのシーンが垣間見える。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:48:35.00 ID:AtOL+g+60.net
無駄にCG使いまくってるけど違和感しかないよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:49:41.07 ID:3qaLhfeG0.net
破までいた人がいなくなったんでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:50:56.35 ID:pmfT57UF0.net
ジブリにもってかれたんじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:51:12.84 ID:pSKalStV0.net
それが気にならないぐらいストーリーがうんこだったってことだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:51:18.44 ID:hRn41mn50.net
北久保がいなくなったからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:52:22.48 ID:mWmAxau10.net
ジャップのCG技術に期待すんな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:52:25.52 ID:4wNULzEz0.net
1番ヤバイのはセンスの無い音楽
旧エヴァの音楽でいいよ、何であんな変な歌使うの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:53:37.13 ID:UKNQT6hX0.net
なってるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:53:40.60 ID:AKplqWGp0.net
なんか宇宙海賊みたいになっててワロタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:53:40.94 ID:H0YLgeap0.net
先週の金ローで1年半ぶりに観たら正直面白いと思った
全体に漂うシュールな雰囲気がクセになる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:53:56.43 ID:aOuyLRo/O.net
なんで今頃こんなスレ立ててんだよ
嫌儲ってよく知らないがエヴァオタ多いの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:53:57.01 ID:YpaLHopO0.net
ポリゴンって久々に聞いたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:54:28.95 ID:4OaBEUtk0.net
見てないけど低予算アニメ品質なの?
脚本も糞だけど絵も糞とかじゃあ何が売りなんだよこの糞映画

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:54:48.67 ID:6wg4Fj9+0.net
今頃言うなよ
当時のやつ全員言ってたぞ

ただ、やっぱそれ以上にシナリオがクソだったり
ブンターが今までの世界観から相当離れてて、…となってたけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:54:59.02 ID:OGwTjhn3O.net
Qを劇場で見たときブンダーが出来損ないだったのはワロタ
時間切れじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:55:28.55 ID:6W/57+j80.net
つまりQは何もかもが糞だったってことだろ
擁護できる点が一つもない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:55:47.69 ID:zJ9Hqa5Z0.net
富野由悠季VS庵野秀明
「醜いものから眼をそむける日本の子どもたち」

庵野 『Vガンダム』のようなドロドロした作品は、今の子どもは受け付けないんじゃないかな。20歳くらいでも
クリーンなものばかり好んで、汚い部分が見えるものは、嫌悪されるようになってきていると思います。
富野 実は今の日本で一番問題なのは、企業の偉い人とか経済人、大人たちが、商売のために若者にすり寄り過ぎ
てることだと思うんですよ。若者に対してアンチテーゼを示すべき大人がいなくなってしまっていることが問題
 昨日たまたま、TVで『ロードス島戦記』ですか?やっているのを観ていたんですよ。技術的にいえば、
やっぱり“りんたろうさん、上手だなぁ”と思うよ。
庵野 あの作品が売れるというのはよくわかります。でも面白くないな、とぼくは思ってしまうんです。
AM 受けてもある種、予定調和的なものの方を、安心して受け入れていくところがありますよね。
富野 それは本当に気持ちの悪い部分とか、いちばん自分がみたくないものを、なにもビデオとか、アニメのレベル
で突きつけられたくないからね。
庵野 代償行為ですから、金を払ってまで気持ち悪いものを見せて欲しくはないのでしょうね。
富野 そういったときに、ソフトを作っている人間の強いところは、そのようなシビアな部分も、申しわけないけど
皆さん方がお楽しみにしている、アニメの中でもやっておくよ、といえることですね。
10年後、20年後に効くように(笑)。
庵野 やはり作品には毒を混ぜておかないと(笑)。特に子どもには毒を見せるべきだと思いますね。
富野 絶対そうです。
AM わかりました。本日はどうもありがとうございました。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:56:10.63 ID:WmiKCHTD0.net
作画が微妙だよな
劇場版とは思えないクオリティ
興行収入や円盤で儲かってんだから予算あるはずなのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:57:24.39 ID:UDrVJvDT0.net
CG使うなとは言えないけどさ
コマ抜きとかしてさ
他のシーンと合わせようよ
ね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:58:31.28 ID:PlqSdVbu0.net
>>22
質落としても売れるなら質落とすでしょ。下書きでも売れる漫画だってあるんだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:58:57.30 ID:/bjslS0p0.net
たしかに酷い
でもまどかとかあの辺作ってる雑魚共と比べたらどうかというとねえ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 18:59:25.32 ID:Z1zlrQAc0.net
学生の卒業制作レベル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:00:44.36 ID:XGx/TEVp0.net
エヴァめっちゃ軽くなったよな、飛びまくるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:00:58.48 ID:N9ey3nyb0.net
制作に3年かけてる間にテレビアニメで使ってるCGのレベルが上がったから見劣りする

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:01:06.31 ID:DyItqFRX0.net
ブンダーって空飛ぶ必要性無いよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:01:08.02 ID:qZmsK3s/0.net
ナディアで言う所の島編だとでも思いネェ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:01:10.40 ID:MLdl03FE0.net
>>26
卒業制作で同じやつ作ってみろよwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:01:41.40 ID:aOuyLRo/O.net
>>20
ブルーレイとDVDが売れた
エヴァ板の考察オタに燃料を大量に与えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:03:08.81 ID:DUwnQPlT0.net
ポリゴンモデルをやたらぐるぐる回したがるのがとても素人臭いです

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:03:21.91 ID:sEgIHraK0.net
巨大空中戦艦ヴンダーのCGなんかはソフト化の際に結構手直ししてアレなんでしょ。
劇場公開ではもっとひどかったのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:03:24.05 ID:KX/9dq0WO.net
いきなりインフィニティとかいう単語にがっかり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:03:47.23 ID:aOuyLRo/O.net
>>28
それでテレビアニメより遥かに売れてるし楽だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:04:30.72 ID:YucPyxCb0.net
アスカの顔がすごいよマサルさんみたいだった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:05:11.73 ID:IfwLTQ6Q0.net
ある程度仕上がっていたモノがボツになって予算が足らなくなったってところかね
大月が予算引っ張ってこれないとは到底思えない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:06:12.60 ID:pVYcHAq90.net
ネトウヨ様を敵にまわしたからな

【反日アニメ】ヱヴァンゲリヲン上映阻止デモ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353327311/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:07:21.80 ID:h5botpYw0.net
>>4
それ言ったらEOEの波もナディアやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:51.53 ID:GJFk0qdi0.net
アゴが凄くとんがってた
アニメ版カイジのスタッフだったの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:01.48 ID:ZaMeVoG/0.net
具体的にどことどことどこをかっとしたか書けよ
ルパン三世VS複製人間なんかリストになってるし、それくらい細かくたのんま

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:02.87 ID:ToFAncux0.net
Qって規制するような場面あったっけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:11.51 ID:17Q8xjf10.net
一番酷いのは絵コンテだろ
糞CGでも見せ方でどうとでもなるのに何あの退屈なカメラワーク

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:20.63 ID:aOuyLRo/O.net
円盤60万枚は売れるからな
最強過ぎだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:39.11 ID:SY4KGYJf0.net
>>34
劇場版しかみてないからひどいなあと思ってたが直したのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:42.50 ID:c401nkk60.net ?2BP(1000)

>>17
エヴァ序/破のポリゴンは二次元に上手く馴染んでいて不自然さがなかったけれど
Qはポリゴンが汚くなってる上に浮きまくっててPS2みたいになってた
戦闘シーンは巨大ロボット特有の「重量感」が完全に消し飛んでて 鋼鉄というよりはプラチックのおもちゃのような質感

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:38.90 ID:IXe0Jjjz0.net
巨大な物を小さく見せる腕は大したもんだと思うわ
何であんなに構図下手なんだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:14:12.40 ID:Wlo9a3CS0.net
―――だから、一時僕と竹熊さんは、「エヴァ」において狂った人という風に一部の人たちから認定されてたわけでしょう。

竹熊 まあそう思われてたわけですよ。テレビシリーズ終了後、監督の庵野さんが積極的にマスコミに出て「オタク批判」をぶっていた。
僕や大泉さんはあくまで『エヴァ』を擁護したわけだけど、われわれのインタビュー内でも彼のオタク=アニメファン批判が
強く噴出していたわけだよね。で、あの作品を擁護していた聞き役の我々までもが庵野憎しのあまり彼らからは「敵」認定
されてしまった。でも、それは次元のまったく違う話だよね。庵野さんが何であんな最終回を作らざるを得なかったか。
最終回が非難されたら、なぜオタク批判まで露骨に始めたのか。そこには極めて切実なものがあるわけよ。表現者として。

―――まごごろ、っていうのはそこですよね。

竹熊 一度たりとも自分はプロでござい、という高見には立たなかった。お客と対等な立場で表現を発信して、お客を批判する発言まで
したというのは、庵野さんなりの「まごころ」なんだよ。
ところが一部のコアなオタクは、「エヴァ」に対してトンデモアニメ認定したわけだよね。とても視聴者に
娯楽を提供するプロの仕事ではない、これは既知外が作ったアニメだと。

―――そういえば、あの頃一部のオタクは「エヴァを見たら負けだ」と言ってたらしいですね。

竹熊 そうそう。今でもそう言ってる人はいるからね。だから「竹熊さん、今はエヴァブームだからいいけど、あと10年も経ったら、
すごく恥ずかしい思いをするよ」って忠告されたし。
でも10年経ったけど、まだ恥ずかしくなってないんだけどね。
―――(爆笑)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:40.25 ID:EkvhYxCK0.net
序破は外注
Qは自社CGだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:44.13 ID:qZmsK3s/0.net
>>48
それは構図じゃなくて書き込み過多が問題

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:34.93 ID:c401nkk60.net ?2BP(1000)

>>41
作画監督リーダーが序/破の人から別の人(どちらも1995エヴァからのスタッフ)にバトンタッチした
人が違うのだから 人間キャラの絵柄が変わるのは仕方がないけど 機械ポリゴンが劣化してるのは問題ありすぎ
エヴァンゲリオンはあくまでも「ロボットアニメ」なんだから 機械の絵をおざなりにしちゃダメだと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:17:41.39 ID:DPMC/dtw0.net
Evangelion 2.22 Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=cvP5lKUDOuQ

Evangelion 3.33 You Can (Not) Redo - Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=0bYPk_kpYkk
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Blu-ray&DVD プロモーションリール
http://www.evangelion.co.jp/trailer.html


作画の癖があるのは認めるが映像クオリティとしてはどう見てもQ>破だろ
キャラの仕草とかダンチ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:17:46.17 ID:tj9S2QaM0.net
戦闘シーンの髑髏が特にひどかった
丸書いてチョンレベルで全然笑えない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:22.43 ID:EnLB1OAV0.net
もういいからANIMAを映像化してくれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:20:08.59 ID:IXe0Jjjz0.net
>>51
動きと見上げる構図の少なさじゃなかったのか
常に空中高くに仮想カメラみたいのあって
地上の人目線が異様に少ないと思ってた
動きも妙に早いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:21:26.15 ID:aOuyLRo/O.net
>>55
エヴァンゲリオンANIMAって公式だし映像化しそうだよな
EOEでシンジが量産機倒してアスカ助けたパラレル世界のその後なんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:21:49.20 ID:pVYcHAq90.net
>>52

エヴァはウルトラマンが甲冑着てるような感じであってロボットじゃねえだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:15.89 ID:STxBFH2S0.net
日常の地上物が一切ないからスケール感が出てないんだよ。
等身大ヒーローのスタージンガーかなんかを見てるような気分になる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:44.47 ID:avT78EHN0.net
劇場版アニメの宿命だよな
時間が限られてるから、とにかく急遽壮大になってフワーっとした感じで そのあと、なんか無理やり収束してたたむw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:23:11.02 ID:dYAHBCsY0.net
そうか?
操作パネルのCGすげーと思ったけど
改めて観たら良く出来てたわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:23:29.48 ID:rYwalW9K0.net
どこが規制だったの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:29:52.73 ID:KFDy/paM0.net
ヴンターのCG丸出し感がクソ過ぎ。ジャップはCG使うなよマジで…。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:30:02.85 ID:XzFEHjG00.net
どこで何やってるか分からなかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:36.50 ID:P8fzGA5d0.net
こんだけ手抜きして稼げたんだから次ぎは良いのが出来るでしょと楽観してる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:17.54 ID:VW/KQnrs0.net
ちゃぶ台返しして大急ぎで作ったという説を信じてしまう程の出来

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:10.92 ID:MpymsUnu0.net
EOEで終わってた方がマシなレベルだったな

まぁエヴァはまだ稼げるコンテンツなんだろうけど
昔ほどの勢いはもうないよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:28.41 ID:ZNm5kDiY0.net
Qはエヴァ作画は手描きに拘ってるし
総作監立てなかった破は、デザインの統一取れてないし
そもそも新劇のCGはリアル寄りでなくミニチュア感出そうとしてるのに

せめて調べるなり、きちんと見比べてから文句言った方がいいと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:42:12.07 ID:avT78EHN0.net
序はキモオタオッサンが「再養分」として歓喜乱舞してたのに
Qの頃にはみんな冷めててワロタ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:42:31.05 ID:aOuyLRo/O.net
>>67
稼ぐ話なら昔より今の方が稼いでる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:43:26.73 ID:DUwnQPlT0.net
狙い通りのカス作画ならいいのかアホか
舞台裏の言い訳なんか知らんわ
調べるかカス

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:10.44 ID:KFDy/paM0.net
スタッフの裏事情を調べないと楽しめない糞映画ですね。こりゃだめだ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:46:30.61 ID:sy58OGMR0.net
専門学校で俺が作ったアニメのほうが

映像もシナリオも上だったんだが?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:00.89 ID:y+W1SBbs0.net
>>58
言わんとしている事は分かるが庵野もロボットアニメで良いと言っているし
ロボットの語源となるSFは生体部品を使った自立型だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:21.12 ID:luDselLi0.net
>>17
みてないのに、よくそんなこと言えるなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:24.08 ID:Mt9wjqNr0.net
なんだかんだ批判してるのっておっさん世代だけで
若い奴らは普通に楽しんでるよねw

老害は仕方ないなw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:48:28.68 ID:sEgIHraK0.net
>>68
ソフト化に際してのCGなどの手直しはどういう方針なの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:43.11 ID:aOuyLRo/O.net
>>73
じゃあシナリオの概要を書いてみてくれw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:50:02.65 ID:qZmsK3s/0.net
>>73
自分の作った物を他と比べて誇れるのは、センスが無い事を公言してるのと同じ意味ですので慎みましょう。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:50:12.83 ID:DUwnQPlT0.net
画面から読み取れない意図なんか失敗だ
そんなもの斟酌して評価しろとかアホか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:50:40.41 ID:83YPgI3Q0.net
ブンダーがぐるぐる回って使徒ごっつんこさせるだけの戦闘
あれかっこいいと思ってやったんかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:20.65 ID:sy58OGMR0.net
>>79
じゃあ俺の作品はエヴァよりはるかにつまらないんだが?

これで俺にはセンスがあるんだな?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:34.55 ID:aOuyLRo/O.net
>>82
どうでもいいから速くシナリオ書けよw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:52.96 ID:PGS3Fp6D0.net
>>67
ぶっちゃけると今のエヴァはパチスロを売る為のCMみたいなもんだぞ。
ガンダムがガンプラを売る為のCMであるのと似てるが。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:54:45.00 ID:qZmsK3s/0.net
>>82
なら何も言う事は無いじゃないかw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:01.88 ID:5EDcpt6P0.net
何回焼き直ししたら気が済むんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:51.49 ID:STxBFH2S0.net
>>84
破のラストなんてまんまスーパーリーチの演出だもんなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:33.10 ID:VKcz5gVbi.net
ヴンダーだか飛行初号機が、

グルグル回って敵をヴァチュンするのシーンが何度見ても何故ああなるのかわからない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:00:06.58 ID:WtSvvZyy0.net
http://i.imgur.com/nXB0uek.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:00:30.47 ID:gMqrexj30.net
昔はエフェクトクソで画面安っぽくても動きがかっこ良かった
今はほとんどうんこ
fateゼロとか戦闘シーン全部クソすぎだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:02:53.49 ID:ZNm5kDiY0.net
>>77
修正されてるのは撮影処理とか画面設計の話で
3DCGのモデリングとは関係ないよ

1.11とか2.22とかナンバリングが半端なのは、追加修正ありのソフト化が売りになってるから
手直しってことも勿論あるだろうけど、演出の補強って意味合いの方が強いと思うよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:03:28.69 ID:pRn0X8JS0.net
空母やら駆逐艦まで空を飛んでたからブンダーは要らない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:04:59.12 ID:STxBFH2S0.net
>>88
https://www.youtube.com/watch?v=hZojYrxluY0#t=50

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:05:06.75 ID:Wv29MnSa0.net
綾波レイはなぜ犬小屋みたいなとこで暮らしてるんだ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:05:25.04 ID:XYpV5o0E0.net
アメコミの映画化が社会問題も織り混ぜつつエンターテイメントで仕上げてるのに、相変わらず投げっぱなしなんだもん。そら飽きる。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:06:53.88 ID:XVbR3Rqf0.net
あの戦艦って何であんなデザインなんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:08:52.26 ID:aOuyLRo/O.net
>>95
俺はダークナイトよりジャック・ニコルソン版が好きだ

>>96
マイティジャックのホエール潜水艦が元ネタじゃね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:08:53.15 ID:yb6M5ZUh0.net
ブンダーなの?
ブンダァじゃないの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:09:28.42 ID:LCKCPO560.net
CG使ってグリグリカメラ動かしてればいいという風潮
そんなの見たくないから旧劇の2号機対量産型みたいな戦闘シーン作ってくれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:10:08.38 ID:STxBFH2S0.net
>>96
次作であれが変形して使徒化でもするんじゃないの?
それとも人工的に羽根つきEVAを作って
インパクトをインパクトで打ち消すとか。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:12:35.19 ID:vY2Uy4Bb0.net
重さがまったくない
エヴァが身長180センチに見える
旧劇のアスカが白ウナギとでかい斧みたいなのでやり合う時にバイーンてなって反動の動きを見てアニメすげーて思ったのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:12:55.49 ID:3IRq8+CG0.net
前作より駄目になってる

これが一番駄目な点 製作者はオナニーしたいだけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:13:50.04 ID:yhdtYwKN0.net
留守録うまく録れてなかったんでQ借りようと思うんだけど
なんかバージョンとかあるの?iTunesの配信でもおk?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:13:50.19 ID:sEgIHraK0.net
>>91
なるほど 

劇場版のヴンダーは背景からなんか浮いてるな 映画館のでかいスクリーンでみたらギョっとしそうだ。
http://tokrin.com/archives/50814604.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:14:39.74 ID:STxBFH2S0.net
>>101
戦いの内容も劣化してんだよな。
とりあえず赤いのが適当に暴れて
芋スナがバキューン。こればっか。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:15:27.69 ID:GWBBQ/hLi.net
ていうか作画も所々酷い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:15:33.49 ID:gzLgwhWb0.net
愛国戦隊大日本見てた方がマシなレベル

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:16:13.87 ID:aOuyLRo/O.net
>>100
いや何で使徒になるんだよw
エヴァになるなら分かるけどさ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:16:43.27 ID:wvFxBmAg0.net
やばかったな 最初の1時間はカットしても良いレベル

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:16:44.79 ID:onRH+/au0.net
ほんま!
ほんま!次で最後にしてください!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:40.28 ID:MhhgtF0x0.net
>>89
移動するスイカ畑の謎

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:19:48.83 ID:aOuyLRo/O.net
>>110
新劇は最後かもしれないがエヴァは続くだろう
次は3.0+1.0だからな
1.0って新賞突入って事やろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:19:58.89 ID:ZUGQExpO0.net
その前深夜放送された旧劇と比べてCGは劇画感が無くて薄っぺらかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:22:06.11 ID:aOuyLRo/O.net
間違えた
新章突入だ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:24:43.47 ID:9vR9hfTo0.net
>>89
町は潰れてもスイカ畑は潰れない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:28:48.46 ID:H0YLgeap0.net
キャラデザが序・破とはだいぶ違うがあれはあれでQの雰囲気に合ってて悪くないと思った

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:30:46.07 ID:Px2fAwcl0.net
最初のミサトが乗ってる艦の戦闘シーン未完成のまま劇場にかけたでしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:33:09.61 ID:6ULxBlNm0.net
あの戦艦の出撃シーンも
やたら冗長で、浮いた跡はぶんぶん振り回すだけだし
起動まで長すぎて、起動するまでにワクワク感が消えたわ
会話のテンポも演技もよくない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:35:48.99 ID:aOuyLRo/O.net
1.0は新章だろ?
異論はあるか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:36:01.47 ID:STxBFH2S0.net
ヤシマ作戦のセルフパロディなんだろうけど
飛び立った戦艦が壮絶にダサいのが致命的。

エヴァをエンジンにしてるっつーのに
その部分のアピールもないし。
グレンダイザーを見習えっつーの。
http://faianchcha.up.n.seesaa.net/faianchcha/image/CGT_GD2.JPG

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:37:58.37 ID:lY4/ArfG0.net
>>118
ナディアのワンシーンのやり直しだから
ネモの中の人出てたでしょ
あと骨格だかけみたいな戦艦だけどあれはたぶん旧ガイナックスが
よく使ってたエクセリオン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:07.16 ID:aOuyLRo/O.net
>>120
顔引っ込めて飛べよ
ガメラ見習え

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:24.03 ID:f/MhoHXv0.net
CG屋に乗っ取られつつあるよね、アニメスタジオが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:42:15.86 ID:6ULxBlNm0.net
>>121
ナディアってパヤオのラピュタの元ネタのボツ企画の改変だろ
巨神兵も出てくるし 

次は妖怪が出てくるな ネコ戦艦とか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:45:14.50 ID:dAeHFQXO0.net
おまえらほんとエヴァ好きだな
僕も好きです

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:45:54.29 ID:qZmsK3s/0.net
>>124
庵野はあらゆる作品のパクリとオマージュのコラージュで身を立ててる人だからw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:46:04.05 ID:lY4/ArfG0.net
戦艦の出撃シーンのおんがくもナディアのやつ
戦艦の砲のビームのSEもナディアのやつ
ガイナックスも落ちたわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:47:12.61 ID:Fn2GL9j90.net
そんなことより「猿の惑星ジェネシス」の放送が来週な件

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:47:37.24 ID:y8nZ5fv/0.net
庵野がいつまで経っても脚本を書ききらないからスケジュールがヤバかったらしいね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:39.18 ID:7FbdxMIN0.net
あのCGで萎えた
あれだけは無いわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:49:22.80 ID:aOuyLRo/O.net
>>127
ガイナは関係ねえだろうがよ

>>129
ソース

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:49:43.60 ID:6ULxBlNm0.net
>>126
べつにパクリでもオマージュでもパロディでも
庵野がそれを素晴らしく再表現してくれたら文句ないんだけどな
90年代に70年代の焼き直しでカッコつけられても
今の時代に、50のジジイ連中がいまさらかっこいいことするのは無理だったようだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:51:03.86 ID:lY4/ArfG0.net
>>131
法人差し替えでカラーも変わらんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:51:43.72 ID:lHy4ZnFC0.net
弐号機のビーストモードとかすごかったろ普通にかっこええと思ったわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:52:52.19 ID:Q93+3GvP0.net
ぶっちゃけCGに関しちゃ新劇は一貫してクオリティ低いと思うのよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:53:46.80 ID:WJAOnN2r0.net
海猿の映画2作目みたいな感じ
場面場面を切り取れば結構面白いが、場面のつながり、ストーリーはメチャクチャ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:53:48.10 ID:GfdQgJtV0.net
面白いところがなんもなかった
どうしたのよあれ
前の映画の射撃とかの方がよかったぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:54:26.09 ID:lY4/ArfG0.net
ナディアでググって動画見てると高齢オタクがすてに
ナディアとQで動画作ってるw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:56:07.87 ID:p7g6u9qw0.net
破で沸いてたエヴァーすげえ!みたいな奴をことごとく黙らせたQ太郎は
まじで「凄い」アニメだと思う
嫌儲のメンタルを体現したような作品

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:56:52.52 ID:aOuyLRo/O.net
>>133
いや本気で一緒な会社なわけないだろ
何を言ってるのアンタ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:59:00.52 ID:aOuyLRo/O.net
>>132
カッコイイとかより好きな事やってるだけだよ
俺やお前がやりたくても出来なかった立場に代わりに庵野という人間がいる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:00:02.55 ID:83YPgI3Q0.net
なんやこのもしもし…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:05:15.22 ID:zZIAgAAI0.net
インフィニティだか使徒なんだかよくわからんハイテクっぽい敵とかもうわけわからん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:05:41.08 ID:xx8VpBXN0.net
キャラが古臭いかな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:06:53.67 ID:p6xaOC/s0.net
あんなやっつけ仕事でも
しっかりと金生み出すんだから
出資してる連中は笑いが止まらないだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:10:27.89 ID:aOuyLRo/O.net
>>142
おめーが何なんだよw
カラーとガイナが同じ会社とか訳分からん事言うなや

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:10:35.29 ID:qZmsK3s/0.net
種まきしてやったぞ!さぁ思う存分考察しやがれ!って意図がみえみえな割りに
その考察の原動力となる面白さがないので、独り善がりな暴走にしかなってない感じ・・・
パクリシーンや展開にしても面白ければ楽しめるが、出来が悪けりゃまた馬鹿の一つ覚えかよって呆れる罠w

作画が酷いどうこうより、もう枯れたのか何か隠し持って出し惜しみしてんのか、誤魔化しにしか感じない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:14:44.05 ID:NZKxKm0p0.net
エヴァノタ エヴァノタ 毎日スレ立て エヴァノタ うざい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:16:18.10 ID:aOuyLRo/O.net
>>147
エヴァ板の考察スレでは今日もずーっと考察してるから行ってみればw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:23:06.62 ID:OGwTjhn3O.net
>>131
コクリコ作ってる最中にカラーのCG班が作業遅れで暇になってるから頼んだってインタビューがある
CGが突貫=全体の絵コンテすら押し気味=絵コンテの前段階から遅れてるって結論
実際劇場公開時に不完全な物だったのは観に行ったら知ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:23:34.25 ID:ZEgfp8up0.net
3D技術とかはどう考えたってアメに勝てないし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:23:55.55 ID:Cv3afcXS0.net
Airの戦闘シーンはすごかったよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:27:16.71 ID:aOuyLRo/O.net
>>150
それ脚本書かなかったソースじゃないじゃん
お前が言ってたのは脚本書かなかった事だろ
はよソース出せよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:38:20.32 ID:OGwTjhn3O.net
>>153
パヤオが破公開後にCUTインタビューでエヴァの脚本まだ書いてる話はあったな
まぁ庵野が脚本遅れてスマンコなんて明確に言ってるソース無いんで憶測にしかならんがおまえがアスペなら分からんだろな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:39:48.09 ID:lY4/ArfG0.net
旧ガイナックス関連は遅延の常習犯でしょ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:39:49.79 ID:aOuyLRo/O.net
>>154
おめーがアスペだろうが
ソースねえのに事実みたいに語るなよタコ
馬鹿なんじゃねえの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:44:56.34 ID:aOuyLRo/O.net
>>155
だから、それが脚本書かなかったソースなのかよ?事実確認できたんすか?
妄想ばっかで、さも事実みたいに言ってんじゃねえよ
ペラペラとテキトウな口から出任せばかり

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:45:48.23 ID:OGwTjhn3O.net
>>156
おまえ本気で気付いてないの?
凄いな
2ちゃん初心者か?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:47:17.99 ID:aOuyLRo/O.net
>>158
はよソース出せよ
ソース無いのに>>129で事実みたいにベラベラ喋ってたのか?
口から出任せ野郎が

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:50:50.90 ID:OGwTjhn3O.net
>>159
本当に恥ずかしい奴だな
IDって知ってるか?
俺の内容見てるか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:51:00.86 ID:9hgEvKPT0.net
視聴者がうるさくなりすぎた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:52:17.38 ID:aOuyLRo/O.net
>>160
パソコンと携帯だろ
それが何だ
さっさとソース出してくれない?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:58:40.20 ID:K6mu0qlM0.net
総監督って名義貸しみたいなもの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:01:57.48 ID:PGS3Fp6D0.net
庵野は宮崎駿の後継者とか呼ばれてるけど、
庵野だってもう後継者を探さないといけない年だよな。
もう54歳だし。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:09:23.41 ID:A2G+WoBO0.net
スト−リーが分からないのは昔からだけど、
劇場版は映像まで何が何だかわからない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:09:50.82 ID:cEZUtd+O0.net
もうパチンコ、パチスロのエヴァも人気が廃れたから今回のシリーズで完全終了だな

パチンコエヴァは昔は普通の規模のパチンコ店で一島入れてたけど今じゃ半分だし
パチスロなんて数台しか導入無いし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:10:40.67 ID:uM1Rck6W0.net
>>107
これ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:13:15.11 ID:uM1Rck6W0.net
プロジェクトA子の戦闘シーン見てたほうがマシ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:15:24.25 ID:aOuyLRo/O.net
>>129は逃げてないで事実確認できるソースさっさと出せよw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:17:16.52 ID:aOuyLRo/O.net
>>166
円盤60万枚も売れるのに終わる訳ねーだろw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:31:34.53 ID:6ULxBlNm0.net
>>166
スロは完全死亡したけど
去年の8は8万台売れたらしい
40万が8万代だから320億の売上
5000円の円盤にして、640万枚分

もちろん利益率はちがうけど
それにしたって円盤なんかとは比べ物にならない商売

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:36:06.46 ID:Xbxd5Lbo0.net
巨神兵東京に現るのCGが10数年前やってたガメラ3のCGに負けていた事の方がヤバイ
ジャップ終わってるな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:38:11.27 ID:HZww0+p50.net
Qは冒頭のシーンと桜流ししか評価しない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:39:46.74 ID:aOuyLRo/O.net
>>171
単純計算すぎないか?
スロ売上はカラーだけのものじゃないが円盤は実質カラーのものだ

>>172
ガメラ4が来年あるかもしれない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:40:17.77 ID:STxBFH2S0.net
>>172
あれは一切CGを使ってないってのが売りの作品だぞ。
80年台の怪獣映画と同じ撮影方法で撮影してる。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:41:55.30 ID:lV6bkcV70.net
【レス抽出】
対象スレ:エヴァQって物語よりもポリゴンや戦闘シーンの品質がヤバくなってないか? [397452199]
キーワード:オレンジ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

マジでにわかしか居ないのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:43:25.39 ID:aOuyLRo/O.net
>>175
監督はガメラ3と同じ人だしなw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:47:03.20 ID:5EffOEFv0.net
>>174
パチンコ関連はライセンス料7%前後が相場らしいからエヴァは20〜30億は入って来てるでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:51:27.80 ID:STxBFH2S0.net
>>178
でもQなんてパチンコ演出に使えるシーンなんて
殆ど無いだろ。
ホモホモしぃスーパーリーチだらけになるぞ。

前作のラストはスーパーリーチとして最高の出来。
パチンコ屋には行かんから実際に使われたのかは知らないけど。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:51:28.82 ID:5EffOEFv0.net
DVDなんて売れても制作会社に入るのって一枚1000〜1500円程度でしょ
60万枚売れたってパチンコのライセンス料の足元にも及ばないよか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:51:34.49 ID:aOuyLRo/O.net
>>178
円盤の売上と同じくらいなんだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:54:59.47 ID:aOuyLRo/O.net
>>180
円盤の売上が2013年の上半期で33.5億というニュースあるんだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:57:50.43 ID:74MAtTVsO.net
>>59
要塞都市とか無かったし
エヴァの大きさも分かりにくかったなそういや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:58:06.18 ID:BJFYt33s0.net
>>179
チェンジモード777……

最初はchmod777かーunixでエヴァ動いてんだなーと思ったけど
冷静になってみるとあのシーンでこんなんする意味分からんしパチ用演出にしか思えん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:59:05.75 ID:STxBFH2S0.net
>>184
なるほど、一応仕込んではあるのね。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:59:49.46 ID:aOuyLRo/O.net
円盤で33.5億円なら、ほぼ売上すべてがカラーに入ってきてないか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:01:59.44 ID:SpyKmv8b0.net
VJ集団のフラッパー3が何故か絡んでたのが謎

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:03:07.73 ID:d0IEd9010.net
>>182
それはDVD全ての売り上げだろ
制作会社に入る金はもっと少ないよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:04:41.51 ID:p7g6u9qw0.net
エヴァがこれだけ拝金主義に染まってるのに
なぜかアニオタって「売上の優劣=作品の優劣」を語るとブチキレるんだよなw
なんでなん?
売れないアニメはビチグソって、エヴァ様が身を張って教えてくれてるんやで?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:05:48.18 ID:aOuyLRo/O.net
>>188
少ないにしてもさ、流石に30数億から数千万になる事ないだろw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:06:03.05 ID:sEgIHraK0.net
>>188
DVDBDの売上の何割くらいが制作会社に入る?

6割くらい?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:06:19.57 ID:ZNm5kDiY0.net
カラーは自社資本でやってるから
売り上げはかなりの割合入ってるはず

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:07:26.39 ID:hRZjacsm0.net
>>185
でもいまだにQを題材にしたのが出ない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:13:03.16 ID:qZmsK3s/0.net
>>191
“製作委員会方式”ででもググってみんしゃい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:14:10.22 ID:PGS3Fp6D0.net
>>191
定価が6000円のDVDやBDがあったとしてその内30%位が小売店(ショップ)の利益。
流通業者が30%くらいで残りは販売元ってな感じらしいけど
製作会社に幾ら入るかは知らん。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:15:39.73 ID:ShXozpMn0.net
音楽は三作品中最高

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:16:56.68 ID:sEgIHraK0.net
>>195
つまり 
3割 小売店
3割 流通
残り4割 販売元 →ここから制作会社へってわけか。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:17:02.00 ID:y8nZ5fv/0.net
豆知識
ヱヴェンゲリオン新劇場版は製作委員会方式ではない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:17:50.99 ID:aOuyLRo/O.net
>>195
残り40パーセントじゃないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:20:02.84 ID:YJkg4U410.net
>>192
自分でキャラクターのライセンス持ってんの?
それならちょっとは救われた感じするな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:49:22.09 ID:ZNm5kDiY0.net
>>200
出資、配給、宣伝もカラー主導で、新劇の版権管理もしてる
旧エヴァの権利でガイナとの間にゴタゴタあったって話を鈴木俊二がしてたけど
最近はマルシーの表記でガイナが追いやられて来てるから、かなり移ってるんだと思う

グッズ関連のライセンス握ってる会社も、ダイコンからの古参スタッフが作った管理会社なんじゃないかって話

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:54:48.28 ID:IZLPNsWf0.net
2年前ってこと考えても
もうちょい何とかならんかったか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:12:26.54 ID:00kgrkKlO.net
>>201
マルシーとは?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:16:22.93 ID:5UGbGqmR0.net
>>203
©

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:23:51.63 ID:cjjl5zJm0.net
>>201
素晴らしい
細野晴臣でさえYMO音源はレコード会社のオモチャにされてるというのに

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:33:18.24 ID:xOJdQXZHO.net
ストーリー云々の前に戦闘シーンすら退屈で2ちゃんやっちゃうレベル
劇場で見なくて本当に良かった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:33:50.28 ID:9lDtxMsr0.net
ヴンダー?浮上のシーンで
何故かセガサターンを思い出したわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:43:01.10 ID:QBAHYWEO0.net
せっかく翼を付けたんだから鶴とか猛禽類とか竜を連想させるように羽ばたかしたり機体をしならせたりしたら
もっと戦闘シーンにも表現の幅がだせたろうに・・・手抜きの為にカチコチにしたようにしか思えんね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:55:09.07 ID:00kgrkKlO.net
>>205
ヱヴァのビジネスは上手いよな
ヱヴァをシリーズ化する予定らしいが、そのための資金集めか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:40:10.98 ID:sN+4N0i40.net
さすが、キチガイのクオリティも他ジャンルとは一線を画してるな

抽出ID:aOuyLRo/O (33回)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:45:54.20 ID:00kgrkKlO.net
お前がキチガイだろ
カスがw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:16:14.18 ID:PZ4Rvk9/0.net
付け焼き刃のCGなんてあんなもん
2Dアニメーターって意外と3Dへの審美眼が欠けてるからあんなんでもオッケー出しちゃうんだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:17:44.52 ID:PZ4Rvk9/0.net
3Dのモーション付けるのにも才能の差が露骨に出るしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:25:42.23 ID:0yv9/nsg0.net
ブンターもバルキリーみたいにしてサーカスすればよかったのに
でかいだけで空母にもなれずにただの的になってじゃん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:31:31.09 ID:rwahjN0E0.net
戦闘は楽しくなかったな弐号機ビーストとか白ける
旧劇量産機戦を超えられない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:31:53.80 ID:00kgrkKlO.net
>>214
どんだけデカいバルキリーなんだよw
そういやQのスタッフに板野がいたんだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:49:34.80 ID:ZlZZvkEi0.net
ヴンダーってラピュタの空賊おばさんのニワトリ顔飛行船が元ネタじゃね?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:16:13.42 ID:00kgrkKlO.net
似てるか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:10:53.94 ID:bpslJynZO.net
>>200
>>201
その代わり新劇エヴァが売れなかったら借金を全部庵野が背負うという
かなりきつい条件で作ってたらしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:06:19.18 ID:bS+6hdJJ0.net
>>219
だから序は作り込みが違うのか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:16:36.48 ID:00kgrkKlO.net
>>220
よく分からない御意見ありがとうございます

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:31:10.22 ID:EglEbyLcO.net
光と影のつけ方とかフレアとかいうんだっけ?
ああいう効果も序が一番凝ってて綺麗じゃない?
背景や美術も手抜いてないし
Qは素人目に見ても突貫工事感ありありだった
CGも会社変わったせいか凄い荒かったし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:32:01.91 ID:2fndXiwBi.net
パチンコがメインだからいいんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:32:42.23 ID:g0VTjqlD0.net
なんか所々MMDみたいだったな
まあエヴァにメカ求めてる奴も少ないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:34:44.66 ID:00kgrkKlO.net
>>222
よく分からない感想ありがとうございます

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:49:29.35 ID:7a+PWz7v0.net
>>179
でも次に出るパチンコエヴァのバージョンが9作目だぞ
合わせにきてる
で、転の上映後に10、テンのパチンコが出る

ブンダーは当分出てくるよ
パチンコの11、イレブンでイレブンダー、ダジャレ世代だもんね
ブンダー役ものが初号機に変形したら激アツ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:56:49.38 ID:DKwmtfCK0.net
>>33
「CG使ってみたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwぐるぐるまわるンゴwwwwwwwwwwww」
こんな感じだったわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:58:10.34 ID:slk5xZ+40.net
あーそうだMMDか
妙な既視感あったと思ったらあのチープさだ
Qわけわかんなかったがその分エヴァ熱ちょっと再燃したわ
俺って変わり者なんだろうな。世間だとゴミいらねの大合唱だし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:06.73 ID:00kgrkKlO.net
>>226
いや初号機がヴンダー破壊して飛び出すのが激アツ演出だろ
パチ知らないけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:19:05.61 ID:55D+1ec+0.net
劇場版のヴンダー周りはヤバかったけどそれ以外は良く出来てたと思うけどな
ただ旧劇の2号機戦闘シーンみたいなのはもう作れないし作らないだろうね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:20:20.83 ID:00kgrkKlO.net
量産機のグロテスクなリーチ演出はパチスロであるの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:35:38.52 ID:yTVqPQDc0.net
劇場で見たときヴンダーのシーンは普通に未完成なんだと思ったわ
でも円盤でも治ってないんでしょ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:10:15.45 ID:fgptCMiH0.net ?2BP(1000)

アニメ監督が自分の作品の著作権を自分で握るなんて話は聞いたことがないが
庵野はエヴァでそれが出来た ガイナックスとどんなやりとりがあったかは知らないけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:10:19.50 ID:00kgrkKlO.net
>>232
テメエで円盤動画見れば済む話だろターコ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:18:32.35 ID:PZ4Rvk9/0.net
>>33
ボンゴレ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:22:55.03 ID:rArtGdAz0.net
押井守「エヴァの庵野監督にナウシカ2を作らせるのが一番正しい」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20140912-1365258.html

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:35:49.43 ID:BwvhAnEG0.net
エアーの時の戦闘の重量感とか大事なのがなくなったよね
狂気を感じるくらいの絵が見たい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:41:13.03 ID:HDJBJdY00.net
つーかQに戦闘シーンって無いじゃん。
核ミサイルの発射ボタンを持った徘徊ボケ老人を
なんとかしなくちゃって内容。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:50:10.85 ID:T35mWtOf0.net
序盤の戦闘シーンが何をやっているかわからなかった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:50:26.74 ID:GQoVqFXA0.net
もうしばらくエヴァはいいや

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:24:59.33 ID:00kgrkKlO.net
じゃ書き込むなよ
今後は

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:27:20.48 ID:fgptCMiH0.net ?2BP(1000)

それでも気になってしまうエヴァの吸引力

総レス数 242
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200