2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SanDisk、世界初の512GB SDカードを発表 あと10年くらい経てば500円ぐらいで買えるのか胸熱 [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:02:34.78 ID:HpfwEpyT0.net ?2BP(1673)

SanDisk、世界初の512GB SDカードを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140912_666483.html

米SanDiskは11日(現地時間)、世界初となる512GBのSDXCカードを発表。799.99ドルで発売する。蘭アムステルダムで開催されている映像業界向け展示会IBC 2014に合わせて発表されたもの。

 「SanDisk Extreme PRO SDXC UHS-I」に新たにラインナップされ、UHS-Iスピードクラス3(U3)に対応。読み出し速度は95MB/sec、書き込み速度は90MB/sec。耐衝撃、耐X線、耐水の各テストをクリアしている。

 SanDiskが512MBのSDカードを発表したのは2003年のことで、そこから10年強で1,000倍となる512GBへ到達した。

関連
東芝、15nmプロセス採用NANDメモリの製造を行う四日市工場第5製造棟を稼動
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/09/263/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:04:09.82 ID:qW9frFQe0.net
でもwindowsはインストールできません

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:04:38.11 ID:PXsjXqcp0.net
2024年とか
文字で見ると未来だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:04:44.83 ID:Lnxo21910.net
俺のパソコンは1テラバイトあるんだが?
512ギガバイトとかショボすぎワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:06:44.10 ID:Yi7skpxb0.net
動画でも余裕で持つね
そのまえにバッテリーが持たないか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:07:11.38 ID:A3ZMPkOT0.net
95MB/s 90MB/sってSSDがある今となってはウンコみたいなスピードだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:07:36.29 ID:kY7ibUqu0.net
SSDを512GB一万切り頼むはSLCで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:29.98 ID:kBb50ZFe0.net
>そこから10年強で1,000倍となる512GBへ到達した

1024倍が正しい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:55.79 ID:e6ea6pxv0.net
>>6
メモリを大量に積んでるなら、PFBでR/W 5000/3000ぐらいにできるしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:08.57 ID:WTrmUUzn0.net
>>8
ストレージは1000倍だと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:13:47.50 ID:IIrvg1UG0.net
>>8
HDDとかって1K=1000で計算してなかったっけ
OSが1K=1024で計算してるからパッケージに書いてある容量と表示容量に差がでるとか聞いた気が

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:07.31 ID:n9yQPA850.net
これでP2Pやればイザってときに便所流して証拠隠滅できるんじゃね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:26.87 ID:A3ZMPkOT0.net
>>9
そらメモリをキャッシュにしたらRAMDISK並になるわ・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:33.17 ID:aC+RFFJF0.net
3T買ったのに2.7Tしかない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:16.91 ID:8BwmfhiI0.net
>>11
所謂キビバイトってやつでOSは計算してる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:18.48 ID:oCMuX0mG0.net
8年ぐらい前は512MBでも結構いい値段したよな
今じゃおまけのSDがG単位

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:17:19.45 ID:DtwMsf0w0.net
>>14
”目次”と”罫線”分な@減った容量

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:12.82 ID:QzcofZsA0.net
技術の進歩がすさまじいな
HDDやSSDはどうなってんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:58.13 ID:A3ZMPkOT0.net
SSDの次のブレイクスルーはNAND型を捨てたReRAMだと言われている
切手サイズのダイに1TB、消費電力1/10、耐久力20倍、速度10倍

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:23:01.96 ID:WTrmUUzn0.net
SSDは1TB越えてるしHDDは10TBドライブが出てきたね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:23:30.41 ID:rl36rdHt0.net
数年全然値下がりしないんだが頭打ちなのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:24:18.40 ID:JjQ/T3Kd0.net
10年前の記事↓
なんと、165万9000円――ソリッドアライアンス、12Gバイトコンパクトフラッシュ発売
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/26/news047.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:27:23.11 ID:+6Y7ONKi0.net
今だにHDDが主流なのは何故?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:27:44.77 ID:cdha4LDU0.net
はよSSD2TB1万切れよ
なんでてめーだけ高止まりしてんだよ
お嬢様じゃねーんだぞオラ!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:29:12.20 ID:5lZnslHo0.net
>>23
安いから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:29:49.25 ID:e6ea6pxv0.net
>>24
なるわけねーだろ
型落ちの32GBのを32個買っとけ ちょうど1TBだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:25.64 ID:IPOOn8HK0.net
microSD化はよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:47.41 ID:mdFb3Py+0.net
>>26
32GBとかなめてんの?
俺のまんこコレクション入らねーじゃねえか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:42:40.43 ID:3A4btKq90.net
ヤバイじゃんあんな小さいカードの中に何が入ってるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:51.71 ID:+6Y7ONKi0.net
>>25
なるほど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:46:56.35 ID:x5JEjkhK0.net
GiB表記でよろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:08.52 ID:F5FtrxbA0.net
>>28
RAID0で32個組めよ
バカッパヤになるぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:05.26 ID:JP7qeRsB0.net
35歳になってるよ、うわああああああああああああああああああああ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:49.39 ID:M94XkS2L0.net
最近、大容量化が遅延してるけどなんか各社で協定でもあるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:00:37.67 ID:ONMHVPgv0.net
512GBになってもSD上で大量の画像が入ったrarやzipを
開けたり閉めたり開けたり閉めたりしてたら
数十万ファイルの作成で書き込み不良起こすようになるんじゃこの先心平

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:04:37.47 ID:tnmAAwSg0.net
2^10=1024
すげーな
ムーア満たしてるじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:26:37.55 ID:Tt4Gs1Vui.net
microSD256GBはよ
音源500GB持ち歩きたいねん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:28:18.03 ID:PXsjXqcp0.net
>>27
microSDは128GBがMAXだっけか
64GBはもう手に入れやすい価格になってるけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:29:19.24 ID:PXsjXqcp0.net
>>37
iPodクラシック買って
HDD換装すべし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:09:29.83 ID:tnmAAwSg0.net
>>38
中身スッカスカとはいえssd128gbでもあんなでかいのはなんでだろな

売れ筋のウルトラブックはどうせむき出しのmSATAだかなんかなんだし、
2.5inchのHDDにあわせた2.5inchのSSDももはやあほらしいサイズだよね

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200