2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄の新型観光特急「しまかぜ」 10月運行開始の特急券が2分で完売 [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:07:11.97 ID:ztifcpej0●.net ?PLT(23072) ポイント特典

近鉄の新型観光特急「しまかぜ」10月運行開始の京都便特急券、2分で完売 /三重

近畿日本鉄道(以下、近鉄)の新型特急「しまかぜ」が10月10日から京都便の運行を開始するにあたり
1カ月前となった9月10日10時30分、その日の特急券の予約販売が始まったが、開始早々京都駅発便が約2分、賢島駅発便が約5分で全席完売した。

 「しまかぜ」は昨年3月、近鉄が伊勢神宮式年遷宮に合わせ伊勢志摩の地域活性化の起爆剤として導入した6両編成の新型観光特急(全138席)。
大阪と名古屋からそれぞれ水曜日を除く1日1往復し、大阪難波駅〜賢島駅間を約2時間20分、近鉄名古屋駅〜賢島駅間を約2時間で結ぶ。
導入から1年半を経過した今でも乗車率はほぼ100%で、運行開始からの1年間の乗車人数は当初計画よりも4万人多い約18万人だった。
電動のマッサージ機能などが付く本革のプレミアムシートは1シート当たり約100万円の開発費を掛けた。
今年3月には天皇皇后両陛下が伊勢市を訪問する際に「お召し列車」として、7月に皇太子ご一家が伊勢神宮参拝の際の帰りの列車に、「しまかぜ」が選ばれた。
京都便は、京都・奈良方面の客からの伊勢志摩への旅行ニーズに応えるもの。京都駅を10時に出発し、近鉄丹波橋、大和西大寺、大和八木、
伊勢市、宇治山田、鳥羽、鵜方でそれぞれ停車し、12時47分に賢島駅に到着、約2時間50分で結ぶ(賢島発は14時50分、京都駅着は17時38分)。
近鉄はこれに合わせて、「しまかぜ」全列車に無線LANを導入。スマートフォンやタブレットPC、通信型ゲーム機などからインターネットに接続できるようになる。
走行中の前方映像や「しまかぜ」オリジナル映像のコンテンツ配信サービスなども始める。
「大阪、名古屋発着便を利用した客の反応は上々だが、乗車時間は2時間前後と短いため『ゆっくりと乗りたい』『列車本数を増やしてほしい』という声もある」(同社広報担当者)という。
同車両は、1年間に運行された新型車両や改造車両から優秀と認めた車両に選ばれる「ブルーリボン賞」を受賞した(「ブルーリボン賞・ローレル賞選考委員会」5月26日発表)。
京都〜賢島間の大人運賃は5,560円(普通運賃=2,530円+特急料金=1,900円+しまかぜ特別料金=1,130円)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000058-minkei-l24

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:07:40.47 ID:onAS55mA0.net
うんこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:14.40 ID:5wXA4m+80.net
葬式鉄の反対って何て言うんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:23.39 ID:YFAhAD/dO.net
だって速いもん!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:08:42.17 ID:dYk4zZLg0.net
降誕鉄?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:24.68 ID:s+VBinx20.net
はまかぜ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:28.44 ID:T2A/v3Uc0.net
関西のことはよくわからんけど東武のスペーシアみたいなもん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:09:54.88 ID:DBcNWScc0.net
ぜかまし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:03.33 ID:MB3rt3Cd0.net
乗ったことないけど社内空間は快適そうだったは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:12.78 ID:Z1zlrQAc0.net
クソな風景のとこしか通らないのな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:35.96 ID:yVtvAeWD0.net
速いの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:47.37 ID:1iRAUbBa0.net
しまかぜでハルカス最上階まで行ければ解決やな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:57.79 ID:31uJC/yi0.net
>>3
処女葬(喪)鉄とかどうよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:10:57.91 ID:Lnxo21910.net
高い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:07.57 ID:0iZEcVR90.net
お"う"

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:32.17 ID:+ub95JsD0.net
転売屋か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:11:44.85 ID:k5UBf0fli.net
ぼくは大鳳ちゃん!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:02.67 ID:AlovZUpW0.net
>>12
南大阪線は狭軌だから阿倍野橋駅に乗り入れ不可やろ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:17.22 ID:pcGgutYB0.net
こんう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:12:25.87 ID:Q3oqXNhri.net
名前はしまかぜなのに顔はどう見てもオプティマス・プライム
http://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1361576668_photo.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:13:15.53 ID:kEY4DbtJ0.net
コスパ的には伊勢志摩ライナーのデラックス席おすすめ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:14:00.64 ID:R/+CcSMP0.net
ここはまだ耐え忍ぶ

山陽姫路〜近鉄賢島をしまかぜが走る日に備えてお金貯めてます

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:14:01.81 ID:fZLbie550.net
無線は無かった気がする
7月にのったけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:14:19.31 ID:yFqaWhhE0.net
>>3
受精鉄

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:15:20.86 ID:3FyMWyiR0.net
しまかぜとアーバンライナーは乗る価値ある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:01.47 ID:hpzrl/t40.net
近鉄の熱い伊勢志摩押し

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:06.61 ID:xQqCwi/f0.net
>>20
私にいい考えがある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:11.03 ID:JizBF5y20.net
しまかぜ「2分で完売?やっぱり?そうよね!だって速いもん!」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:20.17 ID:/okcE9c/0.net
ビスタカーってまだあんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:24.88 ID:NUU5/6VB0.net
                 \/
.                  /⌒ヽ
.                /  ゚д゚ )   かけっこしたいんですか? 負けませんよ
       \____/    |
         |           |
        \         ノ
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)

                                  \/
                                 /⌒ヽ
.                                 /  ゚д゚ )
                        \____/    |
                          |           |
                         \         ノ
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \    / 。`ヽ<
.     (/\    ̄ ̄   々゚ )   お゛ぅっ!
     彡 \      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:37.30 ID:hHBToDEF0.net
艦これ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:16:59.27 ID:sml1HXzM0.net
時々でいいですからさくらライナーのことも思い出してあげてください

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:17:42.56 ID:R/+CcSMP0.net
>>18
東生駒の渡り線から、けいはんな線に入るのはどうだろう?
中央線と御堂筋線(谷町線でも可)って線路繋がってないのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:02.87 ID:H6TbKeD6O.net
>>11
スピードは特急と同じ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:05.54 ID:GqQym3wg0.net
ケツ丸出しの痴女だろ
俺は詳しいんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:23.05 ID:NYakEx0m0.net
くさそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:30.25 ID:RUsH9R1a0.net
早いよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:18:45.03 ID:zYYgTZ8U0.net
ホームはまた動物園状態で駅員に罵倒を浴びせる鉄ちゃんの動画がYouTubeにアップされるんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:19:06.09 ID:5EkFYoqQ0.net
>>30
正直かわいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:20:24.91 ID:ayaEVJIx0.net
修学旅行で、JR神戸(当時国鉄)から伊勢まで行ったんだが、
あれはどういう経路だったんだろう?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:20:31.39 ID:JizBF5y20.net
島風x伊勢のカップリングとか胸が熱くなるな・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:20:58.80 ID:TZSqtCh/0.net
>>27
事故起こすからやめて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:21:55.63 ID:AlovZUpW0.net
>>33
けいはんな線が第三軌条方式だから乗り入れ不可

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:03.02 ID:g/fgZIDx0.net
大阪から名古屋に移動するのにアーバンライナーは実にいい
問題は名古屋に行く用事がまずないことだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:14.77 ID:Vn0UazCI0.net
おっそーい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:27.82 ID:DJIBR3Zm0.net
ハルカスってなんj民好きそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:22:50.14 ID:XHr+xUVEO.net
>>20
レイズナーを思い出した。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:25:08.48 ID:TjHhCkh70.net
鉄オタとスケベゲームオタクが入り乱れるスレになってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:25:28.39 ID:sml1HXzM0.net
>>40
草津から草津線、柘植から関西線に入ってそのまま参宮線で伊勢市かな?
根拠は全くない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:27:37.12 ID:rhGE4Psb0.net
キモオタが便所でオナニーしてしまかぜ孕ませたwwwwwとかツイッターで炎上までがセット

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:27:59.49 ID:clYALkaU0.net
思ったとおり艦これ豚沸いてて草

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:28:10.20 ID:ayaEVJIx0.net
>>49
神戸駅から乗りっぱなしで伊勢に着いたのが今思うと不思議でな
今探してたら、そういう専用車両があったみたいだな。
どうも京都から奈良経由っぽいが、京都通過したら五重の塔とか見てたはずだが記憶にない。
梅田から奈良なのかな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:41.05 ID:MJJzWtcR0.net
どうせマッサージ機能まで付けるんなら航空機のように液晶モニタまで付けてほしかった
http://pds.exblog.jp/pds/1/201303/11/49/d0167049_0573019.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:33:48.81 ID:1iRAUbBa0.net
>>18
なんだってーー
じゃあこれを参考にしよう
http://www.jr-shikoku.co.jp/yodo3bros/tetudohobby/

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:04.52 ID:9xRnzZlg0.net
>>53
景色見ろってことだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:27.57 ID:NUU5/6VB0.net
>>53
眠れそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:30.71 ID:r+rNehwF0.net
何が近鉄じゃ遠鉄も対抗しろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:42:18.72 ID:YKGZ+Aod0.net
八木で直角に曲がるってどうやんの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:43:42.44 ID:MJJzWtcR0.net
>>55
わかるんだけど近鉄ってなんかやること中途半端なんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:28.34 ID:a+oEntHq0.net
名鉄と近鉄も繋げろよ
姫路から豊橋まで直通特急走ってほしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:01.28 ID:ZAGk5Dal0.net
これは乗りたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:16.18 ID:YNOqXIe20.net
>>59
いらないものをつけないことを中途半端とは言わない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:46:36.20 ID:KTNF507f0.net
ぜかましたんハアハア

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:42.83 ID:cPvFElPI0.net
>>7
これはそんなレベルじゃない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:37.01 ID:3pjKgalD0.net
>>3
独眼鉄

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:50:12.64 ID:Q3oqXNhri.net
でも顔はアレだけどカラーリングはなんとなくぜかましだな

>>47
ガンダムタイプほどダサくない二つ目タイプのロボってどうしても顔がある程度似てくるよね
ああでもガンダムタイプもΖ系は異例の格好良さあるか、ΖΖ以外は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:11.02 ID:3pjKgalD0.net
>>43
こうやって聞くと規格ガッタガタやな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:52:40.04 ID:1bNgAtkH0.net
30年後にはこんな感じでしまかぜが大井川鉄道を走ると思うと胸熱
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b3/Oigawa-ec16000.jpg/800px-Oigawa-ec16000.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:47.98 ID:MJJzWtcR0.net
架線標準軌、第三軌条、狭軌、ナローゲージの規格4種類も持ってた会社なんて近鉄だけじゃないか
ナローゲージの路線は三セクになったけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:53:50.79 ID:o+JVFsER0.net
ぼくは愛宕ちゃん!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:55:33.82 ID:Daeqb9wv0.net
鉄道模型でも出るけど、えらい人気らしい。
プラレールの方はもう出てたな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:56:04.72 ID:rsbhQnz90.net
だいぶまえから宣伝してたがまだ走ってなかったのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:46.07 ID:KC2nHvy70.net
>>44
ほんこれ
以前東京に行くのに名古屋から新幹線で無理やり乗ったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:58.55 ID:1bNgAtkH0.net
>>72
京都からも乗らせろという声にこたえて、新しく追加編成を作った
それが運転を開始する

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:20.33 ID:GH4Ri7Ws0.net
Tバックの痴女はいるのかな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:05:30.77 ID:MJJzWtcR0.net
カラーリングがダサい
他の特急車両カッコいいのに
http://art7.photozou.jp/pub/79/2958079/photo/202830727_624.jpg
http://kiihantou.raindrop.jp/kintetu/23000kei/1400re-kushida-2008.5.3-1.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/y/u/k/yukuyukuyukkun/CSC_1443.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:12:22.95 ID:NTxI3AXs0.net
>>76
コイツらの方がダサい
しまかぜの前ではクソ以下

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:14:38.16 ID:NUU5/6VB0.net
>>76
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:15:42.96 ID:KC2nHvy70.net
>>76
一番上が蜂にしか見えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:15:43.92 ID:MJJzWtcR0.net
この継ぎ接ぎ感はいただけないだろ
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c12b4a7fdd8196fe2397978ca40dffc3863eb064.83.2.9.2.jpeg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:40.26 ID:aP0mClLL0.net
>>80
スーパーエクスプレスレインボーや夢空間よりかはナンボかマシ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:19:04.18 ID:cDkewSc9i.net
>>79
通称スズメバチですし。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:21:05.86 ID:cDkewSc9i.net
>>58
新ノ口連絡線

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:21:36.63 ID:1bNgAtkH0.net
うるせえフジサン特急ぶつけんぞ

初代
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/13b60f8dd0e083863465d21d25c3578c.jpg

二代目
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140708-00000042-rps-000-0-view.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:23:27.49 ID:1b7qma3g0.net
>>79
最新型はどうみてもスズメバチ
ttp://rail.hobidas.com/rmn/2009_03_29_nakano_tomoyuki002.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/3ee8162ec2f57267711aa1a688a407cc.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:23:37.90 ID:XKRN28t/0.net
今更伊勢志摩なんて逝きたい奴居るの?
客が全然居ないから経費節減で京都発、難波発を八木で連結して運転してるんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:23:54.49 ID:MJJzWtcR0.net
>>84
これはヒドイ
こんなので富士急ハイランド行くくらいなら
近鉄特急でナガシマスパーランド行くほうがずっといい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:24:03.51 ID:4thXrGRT0.net
>>60
線路の幅が違う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:24:10.45 ID:TF8Zfwu+0.net
しまかぜ特別料金って・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:27:41.99 ID:51eBAN4q0.net
>>51
何こいつどこにも湧いてないじゃんwwwwwww

91 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/12(金) 20:32:13.21 ID:JBC3fVHZ0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  鉄オタは歓喜イベントだろう
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:37:05.19 ID:R/+CcSMP0.net
>>88
昔は
近鉄名古屋線-名鉄本線-国鉄飯田線
こんな直通初詣電車も走ってたのにな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:37:54.87 ID:QOpew8hV0.net
おっそーい!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:38:20.57 ID:yKiHqair0.net
近鉄はなんかデザインおかしいよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:39:39.90 ID:MJJzWtcR0.net
近鉄は戦前、名古屋から東京まで延伸する計画があった
国鉄と競争できると考えていた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:00.33 ID:Q3oqXNhri.net
>>68
全然話変わるけどそういう古典的なデザインを現代風の味付けでリファインするっていうのは鉄道にはないのかねえ
クルマだと割とあったりしてそれがまた格好良かったりもちらほらあるんだけども
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/o/u/youmann/f_mustang_1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/30/65/e0055465_25010.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/000/481/821/481821/p1.jpg?ct=ee924dae6b76

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:14.41 ID:4TizElQs0.net
はやそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:40:21.72 ID:R/+CcSMP0.net
>>69
内部・八王子線の存続が決まってなによりだわ

今はまだ近鉄

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:42:35.57 ID:1bNgAtkH0.net
>>96
南海のラピートが「レトロフューチャー」ってコンセプトだな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c9/Nankai50000Series02.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/722/2559722/photo/202304259_624.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:43:35.09 ID:w5td505/0.net
完全にヲタ釣ってやがる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:44:50.49 ID:5Cb3DUFl0.net
>>20
この顔はどうにかならんかったのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:45:42.93 ID:Q3oqXNhri.net
>>99
これは古典的デザインをリファインしたんじゃなく昔に夢見られてたデザインを実現したんでもなく
なんていうかジオン公国というか…それもガデムあたりしか乗ってないようなポンコツの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:46:03.12 ID:/okcE9c/0.net
名鉄も見習えや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:59:06.46 ID:0rgnXhIX0.net
>>87
そうはいうがな
鉄オタを敬遠して徹底的にお子様向けを貫くというのは選択肢としてアリなんだろうとは思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:59:52.70 ID:a4BuUoAn0.net
連装砲ちゃんは付いてくるの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:59:59.78 ID:++Y1aVmn0.net
>>92
考えただけでもくらくらするわw

近鉄もフリーゲージトレイン導入してまたやろうず

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:07:32.18 ID:1bNgAtkH0.net
こいつのコンセプトは好きだった
http://www.uraken.net/rail/alltrain/kiha/kiha58fiesta.jpg
http://js3vxw.cocolog-nifty.com/photos/jrw_joyhul_dc/jrw_festa_dc_59_552.jpg

今のお姿
持ち主はどうして手に入れる気になったのか知りたい
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/n/a/t/natubou2/2009-11-24_16-80_4542.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:08:06.75 ID:exAvQyXs0.net
(´・ω・`)艦豚は出荷よー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:10:24.71 ID:KC2nHvy70.net
>>107
さすがにワロタ
近鉄の電車がかっこよく見えてきた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:10:58.11 ID:+d1wE9mV0.net
艦隊これくしょん




























艦これ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:12:20.61 ID:l8jJrAeR0.net
>>68
その十数年後はこうなるのだろう胸圧
ttp://ure.pia.co.jp/mwimgs/0/d/620/img_0d5731c3bb78aeb15ad3952ed55d0134202212.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:12:52.64 ID:FktN0PESO.net
こころがぴょんぴょんしてきた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:14:47.03 ID:6zg5M1sr0.net
私鉄は華やかでいいよな
とくに昔は私鉄の派手な特急に比べて国鉄は新幹線ぐらいしか華がなかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:16:08.57 ID:Q3oqXNhri.net
ああでもこいつは思いっきりコンサバなデザインだけど実物見たらちょっとビクンビクンするくらい格好良かった
実物のNSXとかR32とかをガキ時分に初めて見たときくらいには興奮した感じ
http://mainichi.jp/graph/2014/02/07/20140207k0000e040236000c/image/001.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:18:13.73 ID:1bNgAtkH0.net
>>111
SLに力を注ぐと決断した代償がこれだもんなあ
純粋な観光保存鉄道ならともかく、一応は地元住民の足なのに
http://www.oigawa-railway.co.jp/timetable.html

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:18:24.91 ID:scUlnuGa0.net
>>76
しまかぜをダサいと言ってるオレかっけー

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:20:02.18 ID:XKRN28t/0.net
>>114

コイツは何となくだが500系の後継者っぽい雰囲気がある
主体はJR東日本が作ったんだろうが、JR西が山陽新幹線で走らせたかった21世紀の500系新幹線

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:26:21.50 ID:MOCBZyxZ0.net
近鉄沿線って汚い部落が多いんでしょ?
誰得よ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:32:47.71 ID:MRtP34Ey0.net
>>76
俺は同意するわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:35.96 ID:JLf8BE1b0.net
>>115
住民は高校生しか乗らないんだから仕方がない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:36:30.09 ID:Q93+3GvP0.net
>>113
国鉄がJRになって5年ぐらいのあたり
かな
スーパーひたちから段々と変わっていった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:36:38.92 ID:R/+CcSMP0.net
>>118
都市部と観光地しか止まらないが?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:38:37.46 ID:iJBFOElN0.net
艦これカスwwwwwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:40:27.84 ID:1bNgAtkH0.net
>>121
ちょうどこの頃かな
https://www.youtube.com/watch?v=6UoE1IcW1S8

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:53:25.79 ID:0Wtq4bQx0.net
>>121
常磐線から撤退して解体されたと思ってたら隣のホームにいて吹きそうになった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:26:20.95 ID:P9GkaiMv0.net
>>125
リフレッシュひたちって呼んでるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:33:55.26 ID:tdrjv3ql0.net
これより昭和から残ってる特急に乗りたい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:38:23.89 ID:1bNgAtkH0.net
一応こいつは国鉄時代の電車特急
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/f9c5dbc31aa6a5278904f47ada767ada.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:39:39.45 ID:kdauIEqu0.net
大阪方から行くと池の浦越えるまでの2時間は山で海沿い30分なんやな
オーシャンビューを売り文句にするのは流石にどないやのん近鉄さん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:40:45.49 ID:cnrHV4420.net
>>76
近鉄車両は総じてダサいだろ。
カラーリングもそうだし、面構えもクソださい。
汽笛も自動車みたいなブヴォーってのがなんとも

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:42:12.86 ID:1EXaGTtN0.net
この前駅に止まってたけど運行まだだったのかよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:42:15.27 ID:NUU5/6VB0.net
ぜかまし「那珂ちゃんダヨーよっろしくぅー」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:48:14.67 ID:tpbw26FV0.net
これかっこええやん
http://tomiyama1122.blog.hobidas.com/image/101001978.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:49:32.50 ID:MJJzWtcR0.net
>>130
近鉄特急でカッコいいのは電笛
http://www.youtube.com/watch?v=2U56jgfOBOU

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:52:38.31 ID:awtHS5690.net
八木の連絡線に鉄ヲタがたむろするのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:54:29.05 ID:awtHS5690.net
>133
これ復活させてほしいんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:19:46.89 ID:MtmDHYK10.net
>>134
他のはちょっと変わってるんだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:45:22.07 ID:H5dpSQpI0.net
かわいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:09:15.16 ID:sq6b/1oq0.net
>>96
銀座線の新型車がまんまそれ
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/1.jpg

旧車
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/TRT-1001-Tokyo-Metoro-Museum.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:11:02.92 ID:wI0fcOVk0.net
ぜかまし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:35:12.19 ID:LxT5qEmj0.net
>>139
これラッピングしてんだよな
すごいもんだわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:43:41.69 ID:cg9zvcD80.net
ビスタカー(阿倍野橋発吉野行き)「えへへ」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:58:07.77 ID:SLm2LNZi0.net
>>139
旧車には趣きがあって素晴らしい
電車はよくしらんがこれはかわいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:17.73 ID:NEUNClL90.net
この電車座席にバイブレーション機能が付いてるんだっけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:19:45.18 ID:32D/ZmWa0.net
>>139
やっぱ昔のセンスってすごいよな
カエルみたいな糞ダサいデザイン企画する奴らとは違うわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:32:44.58 ID:CbApbn/90.net
鉄オタしねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:33:55.57 ID:Rupkqu+y0.net
工作上の制約を受けまくってた昔の電車にデザインも何もないよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:43:17.16 ID:sxBK+/pa0.net
>>128
こいつはよ新しいのに変えてくれ

総レス数 148
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200