2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未だに世界遺産の無い府県って可哀想だよね・・・ [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:25:47.83 ID:6Q/YhM7e0.net ?2BP(1000)

三重津海軍所跡、世界遺産登録に佐賀市「自信」
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/103592
 国際記念物遺跡会議(イコモス)による「明治日本の産業革命遺産」の一つ、三重津海軍所跡(佐賀市川副町・諸富町)の現地調査が10月3日に決まったことを受け、
佐賀市は「産業革命遺産全体の価値への貢献を説明し、理解してもらうよう努めたい」と意気込みを語った。

現在、47都道府県中21都道府県(北海道、青森県、秋田県、岩手県、栃木県、群馬県、東京都、山梨県、静岡県、富山県、岐阜県、
滋賀県、京都府、奈良県、三重県、和歌山県、兵庫県、島根県、広島県、鹿児島県、沖縄県)に日本の世界遺産がある。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/World_Heritage_Site_in_Japan%28ja%29_2013.png/800px-World_Heritage_Site_in_Japan%28ja%29_2013.png

日本の世界遺産 観光客数ランキング(2012年7月調査)
1位 古都京都の文化財 約4955万人
2位 古都奈良の文化財 約1850万人
3位 日光の社寺 約862万人
4位 紀伊山地の霊場と参詣道 約349万人
5位 厳島神社   約344万人
6位 琉球王国のグスク及び関連遺産群 約210万人
7位 平泉−仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 約195万人
8位 白川郷・五箇山の合掌造り集落 約170万人
9位 原爆ドーム 約133万人
10位 知床   約118万人
11位 法隆寺地域の仏教建造物 約99万人
12位 石見銀山遺跡とその文化的景観 約50万人
13位 姫路城   約46万人
14位 白神山地 約43万人
15位 屋久島   約33万人
16位 小笠原諸島 約1万4000人

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:26:53.15 ID:p6xaOC/s0.net
世界的にメジャーな場所が一通り登録された後は
世界遺産てジャップから金巻き上げる口実に成り下がったよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:28:57.95 ID:dDlxoaEx0.net
※ただし自然遺産に限る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:29:34.07 ID:O7mttH6z0.net
なんかもうギネスレベルに見てる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:29.94 ID:qtLMm9o50.net
大阪ぇ・・・
大仙古墳の中入られへんもんな
どうしようもないわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:34.06 ID:OyzIIiCk0.net
あれ我が長野は無いのね

申請したら上高地辺りはイケないかね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:32:09.93 ID:OgBY5oTz0.net
俺のノコギリ山はまだか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:33:24.26 ID:lLLBVgTZ0.net
大阪、ありそうでないのな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:24.54 ID:lg211/jw0.net
>>1
おまえトンキンだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:35:46.38 ID:JWl4c33UO.net
>>6
可能性あるとしたら善光寺ぐらいか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:38:09.50 ID:6Q/YhM7e0.net
大阪は仁徳天皇陵でいけるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:38:16.88 ID:QkX+kmIy0.net
下らない
どうでもいいわそんなこと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:11.37 ID:IsT2IWyF0.net
>>10
それより松本城じゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:13.56 ID:zaVAoqef0.net

東京にあるか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:48.65 ID:dYk4zZLg0.net
観光宣伝になると勘違いしているのはノーサンキュー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:42:23.75 ID:53myc6kg0.net
>>14
小笠原諸島(都下)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:43:06.01 ID:iSfF8+B40.net
白人様のビジネスを有難がる田舎者

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:43:36.43 ID:zaVAoqef0.net
>>16
多摩地方ですら東京とは言えんのに離島かよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:45:52.85 ID:53myc6kg0.net
>>18
寛永寺とか増上寺とかが
焼けなければねえ…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:37.94 ID:MJJzWtcR0.net
和歌山奈良三重は3県で1セット(熊野古道と高野山)だからインチキだよな

なんで伊勢神宮は世界遺産にならないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:58.94 ID:yUz3EYY80.net
>>18
離島がダメなら鹿児島もNGだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:27.51 ID:hfTiaIQz0.net
今や1000ヶ所以上もある世界遺産なんてモンドセレクション状態だけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:52:51.87 ID:Z/lOv8840.net
自然遺産を目指してたのに文化遺産になった山があるらしい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:54:05.38 ID:OQCNUSZf0.net
福一はよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:54:36.58 ID:laxLs2zU0.net
富士山が自然遺産になるなら、北アルプスがとっくに指定されてるわな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:12.96 ID:1l/53Dnu0.net
>>20
伊勢神宮は天皇教カルトに重視されてるだけのゴミだから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:35.33 ID:cKD+2Twj0.net
滋賀?と思ったら延暦寺か
ただ住所が入っただけ
登録遺産名は『古都京都の文化財』

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:54.64 ID:3C+RcjkE0.net
>>23
よくよく考えると富士山が自然遺産になれるわけがないよな
富士山の目と鼻の先に日本アルプスがあんのに
それ差し置いて自然遺産ってな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:01:26.20 ID:dOQ8n6JC0.net
富士山が世界遺産になって静岡がドヤ顔してるけど違和感
山梨県側からの外形とそれに付随する歴史的価値が評価されて世界遺産になったんだからね?

静岡はコース上のゴミが酷くて足を引っ張ったくらいなんだからこれからは山梨県人にあったら道を譲って毎月欠かさず塩を献上するように

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:02:50.00 ID:NV5sfNor0.net
1位 古都京都の文化財 約4955万人

約4955万人とかマジかよ
外から一時的に来てる人の方が住んでる人より多いじゃねーか…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:02:52.94 ID:9AxbYAeO0.net
村興しバカに見つかってないエコパークの地味さ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:07:26.29 ID:O1Q2IvkwO.net
♪ラララ ララ〜ララ
 ララララ ラララ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:08:50.82 ID:uAXOeL5y0.net
大正義広島

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:11:05.75 ID:cKD+2Twj0.net
>>31
このままそっとしておいて欲しい
綾の照葉樹林

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:27:26.85 ID:6zg5M1sr0.net
>>24
それで言えば津波被害は記憶に残さなアカンね
失敗遺産みたいなのってあるんかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:34:13.95 ID:ayM9lHNi0.net
沖ノ島は是非されてほしい
奴山あたりは田んぼの中に古墳ポコポコあるし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:37:19.58 ID:3+4203Qe0.net
奈良大阪の古墳群は調査できないから
客観的学術的な価値が判断できないんだよな
古代の天皇の墓ですっていっても単なる丘だろって言われたら反論できない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:41:36.64 ID:wWYe7etz0.net
>>1
何かありがたみが無くなってきたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:49:59.06 ID:Y06UDhdU0.net
>>19
焼けなくても日光とかぶってて日光よりしょぼいから無理だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:51:54.89 ID:D0ak+byk0.net
一番惜しいのは名古屋城だよなあ
あれが空襲で焼けなかったら姫路城なんか及びもつかない一大観光名所になってたろうに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:53:02.80 ID:hvAHh4/o0.net
鎌倉を世界遺産にとか片腹痛いわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:04:12.90 ID:HeT6bW3/0.net
世界遺産云々だと広島は安定感あるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:09:14.56 ID:ahQ/JjF40.net
ブ ラ ジ リ ア 

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:11:39.65 ID:1/cLRugu0.net
埼玉はどうすればいいんですかね・・・(小声)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:20:25.38 ID:8lgUrdR90.net
◆ユネスコ世界遺産◆
北海道、青森、岩手、秋田
栃木、群馬、東京
富山、山梨、岐阜、静岡、三重
滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山
島根、広島
鹿児島、沖縄

◆ユネスコ無形文化遺産◆
北海道、岩手、宮城、秋田
茨城、栃木、神奈川
新潟、石川
京都、奈良、和歌山
島根、広島
鹿児島、沖縄



◆何も無い21府県◆
山形、福島
埼玉、千葉
福井、長野、愛知
大阪
鳥取、岡山、山口
徳島、香川、愛媛、高知
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:25:42.67 ID:yKiHqair0.net
白川郷があるけど一回も行ったこと無い
遠いし行き方がめんどくさい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:30:50.05 ID:nTelimb90.net
平泉行ってきたけど、世界遺産って見た目じゃないしね…って気分になった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:31:03.04 ID:JhTLzVJY0.net
世界遺産どころか国宝すら無い県が存在するんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:21.13 ID:tWP4ja5X0.net
>>46
車があればすぐやで
でも地元民が私設駐車場に誘導しやがるから注意な

まだ五箇山の方がいいかもなー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:22.53 ID:8lgUrdR90.net
国宝指定件数(2013年) 文化庁
http://www.bunka.go.jp/bunkazai/shoukai/pdf/touroku_201312_01.pdf

東  京. 276    静  岡. 13    山  形  6    福  島  3    佐  賀  1
京  都. 228    愛  媛. 12    福  井  6    鳥  取  3    熊  本  1
奈  良. 198    福  岡. 12    香  川  6    高  知  3    鹿児島  1
大  阪  60    愛  知  9    山  梨  5    長  崎  3    沖  縄  1
滋  賀  55    岡  山  9    埼  玉  4    茨  城  2    群  馬  0
和歌山  36    山  口  9    千  葉  4    石  川  2    徳  島  0
兵  庫  20    岩  手  8    三  重  4    北海道  1    宮  崎  0
広  島  19    長  野  7    島  根  4    秋  田  1
神奈川  18    岐  阜  7    大  分  4    新  潟  1
栃  木  17    宮  城  6    青  森  3    富  山  1

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:36:44.88 ID:NZKxKm0p0.net
ド田舎ってことね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:42:24.39 ID:Pmqg0Y0z0.net
>>20
外人にもわかる価値じゃないと駄目
外人は来るなとか言ってるようなところじゃ論外だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:42:36.60 ID:OrXW8uIhO.net
>>46
どうせ行くなら五箇山にしとけ
白川郷は観光地化され過ぎててダメだ
乱立する土産物屋とかで雰囲気ぶち壊し

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:49:13.31 ID:5Cb3DUFl0.net
>>50
スタバの店舗数とあまり変わらん気がする

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:51:46.45 ID:Pmqg0Y0z0.net
五箇山は白川郷に比べると規模は小さいけど秘境感はある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:59:54.87 ID:wJvxSwl30.net
>>6
横尾までの土木現場が殺風景

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:12:02.32 ID:NZKxKm0p0.net
こんな時だけド田舎を含めたがるトンキン

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:14:30.95 ID:9FvM43+F0.net
>>45
埼玉はユネスコ村があるし

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200