2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでもウリジナルを唱える恥知らずなかの国の著作物をご覧ください。酷すぎるにも程があるは… [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:31:01.11 ID:5r5bxHDt0.net ?BRZ(11010) ポイント特典

漢字を発明したのは日本人だった!―虚構の中国4000年史
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198602654/

アメリカは日本だった!―失われた旭日帝国の謎を解く
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4195550009/

続・世界文明の「起源は日本」だった
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864712077/

孫悟空は日本人だった―長野・戸隠は地下文明国の入口
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594004288/

超古代、最古・最高・最尖端文明は縄文日本だった!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864711135/

謎の竹内文書―世界の中心は日本だった!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J8GPBG/

世界文明の「起源は日本」だった! 人類変容を促す世紀の大スクープ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864711313/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:32:23.12 ID:EcKh6MWt0.net
これがジャップなんだよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:33:32.75 ID:eQQ59dXi0.net
同じ日本人として恥ずかしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:05.21 ID:Q/YY2lOE0.net
オハイオ州は日本語地名だとか唱えていた奴の本もあったな、昔
頭がおかしい奴はどこにでも居る
問題はその比率

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:38.48 ID:TD0KwUS10.net
乾電池も日本が最初に実用化した
エアバッグも日本が最初に開発したけど採用されずに開発者自殺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:34:52.79 ID:RUxj7dTn0.net
漢字は国字ってのがあるから、あながち嘘ではないな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:35:29.80 ID:hSiL0ikL0.net
>>4
多分変わらないと思うんですけど(名推理)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:36:16.31 ID:aVo4l8ci0.net
川口浩探検隊のサブタイかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:37:38.99 ID:d9HL0o+U0.net
チンギスハーンは源義経

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:37:56.24 ID:6lnMs3xv0.net
あの国だろうなと思ったらあの国だった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:06.75 ID:smcnXBbh0.net
自費出版とかだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:39:44.31 ID:iPLTdSHH0.net
ダイアナを暗殺したのはD東郷

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:40:04.93 ID:33muE6960.net
>>5
八木アンテナ・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:41:54.16 ID:WUKaz0p50.net
江戸しぐさ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:42:15.53 ID:zLVT+Nk90.net
>>1
3番〜6番は違う層に訴えかけてるんだ、許してやれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:43:04.64 ID:y6HtxoGaO.net
>>6
嘘も国字なんだよな 中国にも同じ字体のものがあるけど偶然一致しちゃったとか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:44:40.59 ID:5EkFYoqQ0.net
漢字をほぼそのままの形で伝えてるのは台湾だけなんだっけ?中国では簡単にしようとしてむしろ意味不明になったり日本ではチョウザメがマグロになったり大変だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:08.96 ID:Frl8HMc90.net
204160824

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:47:23.56 ID:2nC07fwX0.net
>>16
口から息を吐くことだね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:48:12.12 ID:WYBf7HqPO.net
日本人て中国人よりはるかに少数なのに優秀やよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:48:32.93 ID:2nC07fwX0.net
>>17
台湾では康煕字典の正体字だね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:13.37 ID:7QQZL7aR0.net
明治維新で新政府が「日本古来よりの伝統」と称して大量に伝統を捏造しまくったように、
安倍自民政権が、江戸しぐさや歴史修正主義をふりかざしてまたぞろ捏造にはげんでるから
かの国は懲りるってことを知らない愚民が住んでると判明している

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:49:31.23 ID:dYk4zZLg0.net
キリストは日本に渡った!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:51:08.51 ID:jdwhJnV80.net
中華人民共和国って日本漢字なんですけどwwwwwwウリジナル主張しゃうよwwwwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:52:04.62 ID:FjCHXaug0.net
>>17
日本語漢字も繁体字と簡体字と日本独自の漢字でごちゃ混ぜだけどね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:52:48.32 ID:2nC07fwX0.net
>>24
「共和」自体は史記にもある言葉
英語の「republic」を「共和」と訳したのは日本人

27 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/12(金) 19:52:48.82 ID:D0xOaYi70.net
ネトウヨそっ閉じ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:55:07.34 ID:dYk4zZLg0.net
「正字正かな」とかググってみそ。めんどくさいから。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:56:24.32 ID:ycnS6MWC0.net
マジかよ知らなかったことばっかりだ
ちゃんと教科書に載せといてくれよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:18.12 ID:xLcv6D0B0.net
ちゃんと日本にもこの手のはいるんだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:58:17.15 ID:17+yFbno0.net
主流かどうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:39.70 ID:2nC07fwX0.net
>>30
神代文字とかね
上代の音節数と全然合わない捏造文字。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:59:59.65 ID:HQSBUQOE0.net
>>26
それこないだの英漢辞典でスレで疑わしいって結論出てただろ情弱が

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:01:41.10 ID:MzC9yIt10.net
評価が高いのあってワロタ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:03:09.23 ID:eKOPFlGf0.net
>>5

戦前の日本なんか■総人口世界5位■の人口大国だったのに、パ―ツ部品のひとつでしかない八木「アンテナ」だけ・・・


(しかも別にアンテナ自身を発明したわけではない、ていう悲しさ・・・)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:04:53.05 ID:ZkL0TWBH0.net
なんでジャップは自分たちは違うと思ったのか
高度経済成長期のころにパクリまくった自分たちの起源を忘れてしまうなんて

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:06:08.64 ID:PNnWiBH00.net
まあ日本なんて高度経済成長期に欧米の製品丸パクリして
厚かましくも「俺達の方が売れてるんだから俺たちの方がオリジナルだ」とか言ってたキチガイ民族だからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:06:19.44 ID:Ce7sxOOH0.net
ヒヒイロカネとかホツマツタヱとか東日流外三郡誌とか見てる分には面白い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:08:31.86 ID:33muE6960.net
どうして漢字捨てちゃったんだろうね
こんな便利な文字ないのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:09:57.11 ID:W0IZhHHf0.net
>>35
中国インドアメリカロシア日本?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:10:08.45 ID:2nC07fwX0.net
>>33
日本人が訳したというところ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:12:53.46 ID:Ce7sxOOH0.net
ぶっちゃけ偽書だろうと記紀みたいな正式な文書だろうと
大陸へのコンプレックスやそこからくる起源説やら権威の主張やらで
あふれ返ってんだから、んなことをいちいち真に受けててもしょうがないとは思う。
まあ中国と比べると、文書の保存がある程度キチンと出来てたり日本にも褒められる部分はいくらでもあるけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:13:30.14 ID:7QQZL7aR0.net
>>36
1970年代のアメリカ人に代表的なCOPYCATと思う国をあげてくださいと
問えば、100人中99人ぐらいはジャップって答えるの間違いなしだからな

アメリカの家電をパクり、食品加工技術をパクり(今じゃ日本の菓子みたいな
顔してるが、アメリカのオリジナルをまんまパクったようなのが多い、スコーンは
アメリカの菓子Cheetosのパクり、エンジェルパイもMoonPieというオリジナルがある
どちらも形状や製法がほぼ完全に一致している、ジャップは無断でアメリカの菓子をパク
ったのである)、
繊維産業をパクりパクりにパクりにパクりを繰り返した癖に

なんか中国や韓国を相手にするときだけ被害者ヅラしてるのがジャップのヤなところ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:14:39.49 ID:2nC07fwX0.net
とりあえず中国では
章炳麟の「駁康有為論革命書」(1903)で書かれているみたいだね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:15.63 ID:jvM/SLiO0.net
チョン必死すぎワロタw
総本山の朝日新聞が陥落してもう何をどうすればいいかわからなくなってるんだろうな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:17:19.64 ID:xQGGNeTP0.net
>>32
神代文字はハングルをそのまんま流用してオリジナル文字と言い張るのが恥知らずすぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:27:59.44 ID:BcaKuem6I.net
アメリカは日本だった!ってなんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:29:02.58 ID:vUsficm/0.net
逆にジャップファンタジー以外の歴史があるのか疑問だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:03.26 ID:H79KpyMQ0.net
>>42
※ただし天皇陵には指一本触れられません

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:57:20.48 ID:91WpZSs90.net
>>43
>まあ中国と比べると、文書の保存がある程度キチンと出来てたり日本にも褒められる部分はいくらでもあるけど

これもジャップの独善的な思い込みで、養老孟司の本に出てきたが、中国は清朝訓詁学のように考証学が昔から
盛んな国で、しかも歴代王朝の戸籍簿などがきちんと残ってるそうだが、ジャップランドには鎌倉時代の戸籍簿なんて
残ってるの?
中国にはその頃の戸籍の一覧が残ってて、だからこそ、「俺は諸葛亮の子孫だ」などと言えるのだが

中国は易姓革命をやるたびに、その前の王朝のものをことごとく破壊したとかいうネトウヨのデマを
頭から信じ込んでるだけじゃね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:59:09.62 ID:qzahshzi0.net
神風特攻アタックはウリジナルだろ!
テロリストは特許料払えよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:15:55.10 ID:2nC07fwX0.net
>>50
なんで鎌倉時代と清朝比べてんの
隋書経籍志みたらどれだけの書物が失われてきたかなんてすぐわかるのに
それと清朝考証学は素晴らしいけど「昔から」ってのは語弊があるな
明末清初の顧炎武あたりが淵源
日本だと国学の祖は17C終わりの契沖あたりからかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:29:00.53 ID:2nC07fwX0.net
あと「本土で失われた書籍が日本に残っている」ってのは
楊守敬「日本訪書志」なんかが出版されていることでもわかる
原本玉篇残葉とかが有名

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:34:55.72 ID:esujlNES0.net
>>51
兵士をゴミのように使い捨てるのはマジで狂気だわ
今でも原発作業員使い捨てやってるけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:41:10.32 ID:M31hvR05i.net
発売日95年て事は最近のネトウヨブームに乗ったわけじゃないガチ勢って事だな…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:39:49.19 ID:dYk4zZLg0.net
「ヨハネスブルグ青人民命」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:40:26.58 ID:yhX9RBF20.net
うちのカーチャンが、日本ユダヤ同祖論真面目に唱えてて恥ずかしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:00:01.61 ID:8qoL+3Eg0.net
>>11
漢字を発明したのは日本人だった!―虚構の中国4000年史
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198602654/ ←徳間書店

アメリカは日本だった!―失われた旭日帝国の謎を解く
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4195550009/ ←徳間書店

続・世界文明の「起源は日本」だった
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864712077/ ←ヒカルランド

孫悟空は日本人だった―長野・戸隠は地下文明国の入口
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4594004288/ ←扶桑社

超古代、最古・最高・最尖端文明は縄文日本だった!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864711135/ ←ヒカルランド

謎の竹内文書―世界の中心は日本だった!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J8GPBG/ ←徳間書店

世界文明の「起源は日本」だった! 人類変容を促す世紀の大スクープ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864711313/ ←ヒカルランド

まあ大体徳間書店かヒカルランドか
ヒカルランドってのはネトウヨ系機器感煽りの陰謀本量産出版社
別に自費出版てわけでもない

総レス数 58
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200