2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昆虫・ユスリカのゲノム解読 乾いても死なない遺伝子 [251772464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 19:57:17.84 ID:cg0lyCeC0.net ?2BP(3050)

昆虫・ユスリカのゲノム解読 乾いても死なない遺伝子
http://img.47news.jp/PN/201409/PN2014091201001580.-.-.CI0003.jpg

 からからに乾燥させても死なないネムリユスリカの幼虫(農業生物資源研究所提供)

 からからに干からびても死なない昆虫「ネムリユスリカ」のゲノム(全遺伝情報)には、
ストレスから体を守る遺伝子が多重化して存在していたと農業生物資源研究所(茨城県つくば市)などの研究チームが12日、英科学誌電子版で発表した。

 これらの遺伝子を利用すれば、血液や受精卵などの細胞を、冷凍や冷蔵しなくても乾燥保存できる手法の開発につながる可能性があるという。

 アフリカ大陸に生息するネムリユスリカの幼虫は、乾燥させると休眠状態となり、水に戻すと蘇生する。
乾燥時には高温や低温、放射線などにも強い耐性を持つ。

 研究チームは、ゲノムの塩基配列をほぼ解読した。

http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091201001545.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:00:33.00 ID:WR7CgVMP0.net
シーモンキーならぬ、シーヒューマンの誕生か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:03:23.77 ID:cPdllptiO.net
本能に交尾と出産と飯しか刷り込まれてないから単純な作りでいいんだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:20:31.16 ID:n2ig2y410.net
ウイルスは生物か否か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:21:36.14 ID:esCKv+Jt0.net
>ネムリユスリカの幼虫は、乾燥させると休眠状態となり、水に戻すと蘇生する。
>乾燥時には高温や低温、放射線などにも強い耐性を持つ。

物理的に潰すとやっぱ死ぬんだよね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:22:08.02 ID:r1Nq1C2a0.net
ジャップの研究発表か、どうせ捏造だろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:25:55.33 ID:dRuVbK5c0.net
画像グロ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:27:43.26 ID:yKiHqair0.net
何すると死ぬんだよコイツは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:28:51.05 ID:+kiyT09b0.net
>>8
新聞紙で叩く

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:32:12.51 ID:yKiHqair0.net
>>9
マジで?
そんなんで死んじゃうのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:03:43.77 ID:FRMe+R0l0.net
小保方はやくきてくれー!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:17:53.19 ID:C2N3YewT0.net
ムシコナーズなら勝てる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:19:49.42 ID:RQFQ4QxL0.net
ユスリの次はタカリか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:48:03.37 ID:bTaIAjX90.net
永久保存できるじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:03:38.04 ID:ecF9sfC50.net
これな、熱帯魚買ってるときに大漁発生したんだが生命力かなり強いぜ。お湯で洗ってもいつの間にかまた生まれてるし、潰して内臓みたいな赤い汁でたの確認しても次の日診たら普通に元気とかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:16:20.52 ID:WqW3RS3e0.net
幼虫の時だけか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:25.27 ID:WLThKvEI0.net
蚊だかハエだかの遺伝子組み込まれた男の映画なんだっけ
くそつまらんやつ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:33.01 ID:KZ7wB5d60.net
>>5
命ってなんなんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:51.98 ID:cKya7XUR0.net
なんか芽胞みたいだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:04.35 ID:IyRubmOB0.net
人間もお湯で戻す時代が来るかもな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:30.20 ID:9H/ksj9X0.net
乾燥広末涼子(14歳)

とか売ってくれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:38.02 ID:SVU1dZwN0.net
アクアリウムの餌にぴったりじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:49:43.85 ID:cKya7XUR0.net
>>22
よく売ってるぞ冷凍アカムシって名前で

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:37:48.51 ID:SVU1dZwN0.net
それは日本の普通のアカムシじゃない?
水に入れて復活したりしないでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:19.17 ID:MENPeSHkO.net
植物の種って驚異だわ
飢えや乾燥、寒冷にもよく耐える
動物が手放したものを固持している

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:24:04.99 ID:uu5dGd330.net
>>17
ザ・フライじゃなかったっけ
気のせいでなければ感動モノとか言って宣伝してたと思う・・・

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200