2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国、ハンヴィーに代わる新たな軍用車両「JLTV」を量産へ [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:48:04.12 ID:eQcLDcVR0.net ?2BP(1000)

ロッキード・マーティン社、米政府から JLTV の生産計画の承認を取得

http://www.lockheedmartin.com/content/lockheed/us/products/jltv/_jcr_content/product_image.img.jpg/1386017442463.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/US_Gov_Gives_Thumbs-up_to_LM_Team_JLTV_Production_Plan_001.jpg

ロッキード・マーティン社は 9 月 5 日、アーカンソー州にある同社の車両組み立て施設における、JLTV (Joint Light Tactical Vehicle, 統合軽戦術車両) の生産前審査を完了したと発表した。
JLTV は、現在米軍で広く運用されているハンヴィー (HMMWV, Humvee:High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle = 高機動多用途装輪車両) や、MRAP (Mine Resistant Ambush Protected) を代替する目的で開発が進められている新型車両だ。
ハンヴィーは湾岸戦争などでは高い性能を示したものの、イラク戦争においては即席爆発装置 (IED) に対する防御力のなさが問題となり、急遽、分厚い装甲を持つ MRAP を導入した。
しかし MRAP はあまりにも重すぎるため、世界各地への迅速な展開の足かせとなっている。

そこで、ハンヴィーのような高い機動性と、MRAP のような高い防御力を併せ持った新しい車両として、JLTV と呼ばれる新しい車両の開発計画が始まった。
JTLV ではロッキード・マーティン社の他、AM ゼネラル社とオシュコシュ・ディフェンス社もそれぞれ開発を行っているが、今回の生産前審査の完了により、ロッキード・マーティン社が一歩抜きん出た形となる。
最終的には、2015 年にもこの 3 社の中から実際に JTLV の量産を行う企業が選ばれ、契約が結ばれる予定だ。
またこの 3 社はそれぞれ、性能の評価用として、米軍と米海兵隊に対して、すでに 22 台の JLTV を納入している。

http://news.militaryblog.jp/e586020.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 20:54:37.02 ID:STxBFH2S0.net
この窓枠の厚みは、窓ガラスの厚みなんだろうな。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:00:28.17 ID:lSrI812m0.net
お値段おいくら万円?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:06:33.58 ID:MiWe5fQ90.net
スバルの水平対向エンジンが試作で載っていたが量産はどうなるねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:12:06.42 ID:CuuqEYUE0.net
>>3
ベース車で25万ドル目標だって

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:12:52.14 ID:Si/cn5I/0.net
R P G

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:13:21.05 ID:Ys5ltZi90.net
ジムニー最強

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:14:48.00 ID:KTNF507f0.net
銃座も付けられるのかお得だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:14:56.19 ID:1oOxipBT0.net
こんなん日本の林道じゃ無理だ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:17:41.79 ID:3biLNnmH0.net
世界中がハンヴィー導入するか類似型の車両運用してるからこの方向転換が世界に与える影響大きいんだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:19:07.75 ID:gMfvrudP0.net
またシュワちゃんが欲しがって無理言うんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:19:10.78 ID:lPOPL25K0.net
ジープの歴史ややこしいねん...
バンダム ウィリス フォード クライスラー...

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:21:06.86 ID:xMER9j2t0.net
ショボショボ兵器のイメージしかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:21:42.16 ID:bOvRreYZ0.net
アメリカは戦争好きだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:23:26.38 ID:mC9Ze7mn0.net
タイヤ狙われやすそうだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:25:48.61 ID:xm55yXZf0.net
こういう車って日本の一般人も買って乗るのはおk?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:28:28.18 ID:LhGu7XKK0.net
結局圧力鍋で吹っ飛ばされるんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:03.77 ID:dLfGAl7K0.net
災害時ように1台買っとけよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:33:40.33 ID:mkFdQDEh0.net
イヴェコのほうがカッコイイっすわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:37:39.77 ID:1bNgAtkH0.net
ジープで戦場を走れた時代はもう来ないのか
http://shimiyan21.cocolog-nifty.com/photos/135afv/willys_mb_jeep.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:45:12.70 ID:SekSVL2n0.net
安部「自衛隊にも是非導入したい」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 21:57:12.18 ID:gbr1vxQN0.net
限りなく装甲車だった 中東での反省か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:05:10.76 ID:AbIr9yTy0.net
へー、爆弾抱いた時に強く作ったんだな、これに自衛官が乗って中東で活躍するわけですね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:27:20.10 ID:bGxGpOYJ0.net
日本にはパジェロがあるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:39:55.18 ID:f8LFvF9Bi.net
次世代軍用車両はオプティマスプライムじゃないのかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 22:50:07.44 ID:7KtBfMXj0.net
幅94.5インチって2m40cmじゃねーか
広すぎない?路地とか入れないぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/12(金) 23:26:50.68 ID:peYv0Dc60.net
>>21
自衛隊仕様だと途端に幌車になってザコ化するからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:17:57.67 ID:UIPJNACr0.net
ゴレンジャーに出てた三菱ジープはなんとも思わんが
MBはかっこいい
ボンネットが低いせいだと最近分かった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:20:57.97 ID:vmgmahKd0.net
CH47でスリング出来る事とハークで2両運べる事を条件にするとIEDや地雷防御が大変だな

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200