2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格安SIMってスマホ別売りで最初に数万円はかかるのがクソ! キャリアで契約すれば端末実質0円なのに! [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:47:36.47 ID:sDJkMRY/0.net ?PLT(42051) ポイント特典

 KDDI(au)とソフトバンクモバイルは12日、米アップルのスマートフォン新製品のうち、
最安値機種「iPhone(アイフォーン)6」(16ギガバイト)の価格が各種割引などを適用すると「実質0円」になると発表した。NTTドコモは後日発表する。
 機種変更の場合の端末価格は、KDDIは1万4520円、ソフトバンクは1万4640円。
 KDDIは、昨年発売の「5s」「5c」を1万7000〜2万6000円相当のポイントで下取りする料金還元策を採用。
ソフトバンクも最大2万5440円分の通信料を割り引く「タダで機種変更キャンペーン」を導入する。
両社とも顧客の実質的な負担額をなくすことで販売拡大につなげたい考えだ。(2014/09/12-19:39)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014091200881

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:47:52.19 ID:R9uN+tpr0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:47:57.46 ID:dgNqendI0.net
ファミマ次スレはよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:48:13.62 ID:xiDzFyYY0.net
じゃあキャリアと契約すればいいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:48:45.93 ID:rhoiGCLQ0.net
じゃあキャリアと契約すればいいんじゃないかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:48:46.34 ID:kIJwRrC+0.net
ZenFone5最強伝説

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:49:46.76 ID:JXK/Hfrg0.net
算数してみたら分かるでしょ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:50:19.95 ID:eEanHBr00.net
ギャラクシーってsimフリーで買えるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:50:30.76 ID:1UmAAWDl0.net
契約して奴隷なるや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:50:33.44 ID:dYjcbmpQ0.net
初期費用を惜しんでトータルで損するパターン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:51:06.39 ID:05WExRLV0.net
キャリアは数十万払うことになる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:51:33.80 ID:PWNzU+FI0.net
大手キャリアのパケホ4〜6か月分換算で端末代の元が取れる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:52:12.44 ID:1UmAAWDl0.net
しかしiPhone7万とか喧嘩売ってるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:52:29.99 ID:sDJkMRY/0.net
>>7
月に何万も余分に払う余裕なんてねえよ
その点、3大キャリアだと高くても月に一万円以内で済むのがいいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:53:23.83 ID:z69w7QAs0.net
実質(実際とは言ってない)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:54:00.23 ID:vtNCp9u20.net
頭悪すぎだろ
すでに端末持ってる奴が選択するんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:54:16.54 ID:M1mgg0Jz0.net
情弱すぎんだろ一括0円で一万五千円とiPhone5sもらって月々2000でつかっとるで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:54:27.85 ID:twq7GElK0.net
計算したらやっぱりMVNOのほうが安いんでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:55:29.49 ID:7m0+h9bI0.net
>>8
よく勘違いしてる人いるけど、MVNOを利用するのにSIMフリー端末を用意する必要は無い
Docomo回線のMVNOならDocomoのスマートフォン、au回線のMVNOならauのスマートフォンを用意すれば使えるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:55:45.53 ID:5JxnaFTI0.net
端末代払い終った後の選択だよな格安SIMって

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:56:19.21 ID:jbXU0Sl50.net
性能が高すぎると感じてないの?
2chとLINEとメールとグーグルマップぐらいしかしないなら
8000円ぐらいの中古スマホで充分

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:56:22.34 ID:7ei8nUvT0.net
スマホもそんな高性能要らんから安く作ること考えろや
とりあえずカメラ要らんバージョンとか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:57:59.89 ID:oeYXYfSx0.net
中古端末で十分だわ
最近はいろんなところで売ってるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:58:11.26 ID:5495xIqt0.net
キャリアで端末ゲットして解約後乗り換えるんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:58:12.48 ID:eXem9hPg0.net
日本でも低性能だけど安いAndroid携帯売ってりゃいいのにね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:58:30.39 ID:8eLtUHJx0.net
スマホって中古でもまだまだ高いよね
日本国内だけで毎年新しいのが数千万台売れてその分数千万台が不要になってるんだから1台100円くらいで買えてもいいはず

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:59:33.87 ID:1UmAAWDl0.net
SIM解除どうすんだよ
ドコモはいらんらしいが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:00:20.81 ID:vp//beT+0.net
MNP→一括ゼロ円機種購入→MVNOでいいんじゃないの?
MVNOにMNPした後の機種代のことは知らん

大手3社からMVNOにMNPはできるけど
MVNOから大手3社ってMNPできんの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:00:26.19 ID:ehTiZS7+0.net
クソ端末掴んじまったら死ぬから慎重に選べよお前ら
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-10D/4.2.2/LR

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:00:28.02 ID:76G4Bj620.net
電気やで契約してからすぐ解約して他の商品値引きしてもらえば良いんだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:01:06.39 ID:c/U9lPz80.net
iphoneやったら売り払えば半額くらいは帰ってくるで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:02:37.13 ID:E6RIIbT10.net
今使ってる端末でええやん?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:03:05.76 ID:ehTiZS7+0.net
>>26
この前富士通が自社処分したとかニュースなってたな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:03:11.17 ID:L5z0rDzA0.net
通話のみキャリアと契約したスマホを型落ちスマホ+MVNOにテザリングしてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:03:44.65 ID:7Ma+WDrh0.net
>>28
情強は皆それやってるよ
それやるとMNP2回と解約違約金でトータル2万程度で最新端末が手に入る
輸入スマフォ買うよりよっぽど安いし保証すら効く

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:04:54.69 ID:7pHo6QaI0.net
>>17
ちょっと前まではあちこち比較検討しなくてもこんなもんだったんだよね 時期逃したわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:04:55.56 ID:7zhRIeaM0.net
2年間かかる金額を計算しようとしない人が大杉。
そりゃキャリアが儲かるわけだ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:05:20.97 ID:GHd1yBVE0.net
>>35
ブラックにならんか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:05:48.10 ID:D05RraI00.net
リボ払い並にバカが食いついてそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:05:53.44 ID:awDDY342i.net
月6千円ほどで通話し放題で2年毎に機種代半分負担してくれて
これ以上何を望むのかわからんわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:07:09.31 ID:RJaqqNu90.net
>>40
月7000円じゃ
お前みたいに電話かけ放題で喜ぶユーザーばかりじゃないんじゃ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:07:46.32 ID:As9L76n40.net
MNPで契約して端末ゲットして半年後に解約してMVNOに移行
最強

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:08:33.06 ID:6chPjOEZ0.net
イオンのスマホなら分割で払えるだろ
本体と通信費合わせて2000円から三千円や

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:09:11.55 ID:EkHHqGPqi.net
Wi-Fiと合わせて月12000くらい払ってる俺ェ…もっと裏ワザ教えてくれろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:09:35.60 ID:TiVkxtOq0.net
2年くらい前に機種変でiPhone58万で買って月4000円
合わせて二年間で20万近く払ってるわ

もうなんなんこの国…
俺みたいな情弱にはなるなよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:10:47.62 ID:eXem9hPg0.net
>>37
いくら最初のお値段割り引いてもらっても
後の2年間でガッツリ回収されるもんな
その辺の計算できない奴は頭が悪いとしか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:11:01.42 ID:cy7hC6hP0.net
>>45
58万は高いわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:11:18.16 ID:As9L76n40.net
一括0円と実質0円の違いを理解しろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:11:48.24 ID:MXsyEvx20.net
ブラックになっても良いならMNP即転出でMVNO行けばウハウハ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:12:51.50 ID:uv/0HTP10.net
MVNOって今はまともに使えるんか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:12:55.30 ID:vp//beT+0.net
>>35,38
ブラックって数ヶ月で解除されるらしいから
MVNOを2年使うやつなら気にしなくてもいいんじゃないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:13:12.65 ID:RJaqqNu90.net
>>48
一括0円は端末無料
実質0円は2年使用で端末無料
に言い換えるべきだと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:13:26.49 ID:Lxi9eUMp0.net
>>14
クレカ持ってないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:13:56.13 ID:HIJvH2KV0.net
>>50
昔のイオンくらいの認識で止まってるのかね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:14:05.85 ID:7Ma+WDrh0.net
普通に一台で契約してる人が
契約に則って違約金まで払って解約するのに
どうしてブラック入りすると思うよ?w

複数台で解約と契約を繰り返すような
明らかに異常な行動を取ってたり支払いが滞ってたりしない限りブラックなんて入らんよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:14:31.54 ID:ZQn2Cg5R0.net
G2の白ロムを23000円で買ってみおふぉんで2000円以内で運用してるけど満足
ニートでほとんど家から出ないのに今まで毎月8000円も払ってたのがアホらしい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:15:39.59 ID:QTSYL36P0.net
>>39
抱き合わせで付いてくるスマホは、ハッキリ言ってコスパが最悪なんだよな(G2ミニやシャープのですら)
なのに、
プリインのキャリアアプリが入ってないからーとか、
保証やアフターケアがあるからー
とか言うんだよ

初スマホなのにw
2ちゃんの受け売りで分かった風なことをー…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:15:40.51 ID:fOQpDw4+0.net
ネットだけMVNOってのにしたいなと思うんだけど
そういう人はみんなメールってどうしてるの?グーグル?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:16:18.81 ID:uv/0HTP10.net
>>56
家から出ないならWi-Fiでええんちょうか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:16:54.78 ID:Fc7uv5kF0.net
>>21
ガチで発展途上国なんだよなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:17:16.42 ID:uv/0HTP10.net
>>58
iMessage、line、gmail

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:17:21.95 ID:cA8kUBT40.net
実質…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:17:33.24 ID:6chPjOEZ0.net
>>54
先月まで昔のイオンsim使ってたけど
値段は980円で変わんなかったけど
サービスは良くなっていった
ラインの通話ができるようになったり
最低速度が上がったり
最高速度の量が増えたり
にちゃんとラインとmapぐらいだから
全然問題なかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:18:04.57 ID:7Ma+WDrh0.net
>>58
gmailでもヤフーメールでも
いわゆるEメールならなんでも好きなの選べばいいと思う

そもそもね
今時キャリアメールとか情弱御用達すぎるよ
情強はとっくにそんなん捨ててMVNOで使ってるよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:18:13.97 ID:2mKB04m90.net
最初に数万払うとしてもMVNOなら1年足らずで元取れるわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:18:55.58 ID:/l9O0E+00.net
8年ぐらい使ったガラケーいい加減変えたいんだけど
オークションでMVNOのスマホ買ってIIJに申し込めばいいの?
音声通話あり(MNP)で基本使用料月2000円程度で済むなら変えたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:19:06.37 ID:rhoiGCLQ0.net
安い白ロムならLGとかで探せば3万で比較的新しい機種手に入るじゃん
nexs5も4万だろ?お財布ないけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:19:36.72 ID:Gc/5lnME0.net
>>63
今は無制限がぷららから出てるのになw
>>64
甘いぜ情弱とやり取りするにはキャリアメール必須

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:19:44.23 ID:6chPjOEZ0.net
別にそのままでも良かったけど
クラッシュオブクランってゲームを
スマホでもやるために
タダでもらった泥2.2からイオンスマホに変えた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:00.05 ID:C3i/XGlw0.net
1週間に

通話 30分
メール 数十通
googleマップ 30分

これだけ使えりゃ満足なんだけど
おすすめのキャリアと機種とサービス教えて

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:38.05 ID:uv/0HTP10.net
>>70
ワイモバイル

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:39.63 ID:7m0+h9bI0.net
>>68
キャリアメール必須ってどういう事?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:45.71 ID:HIJvH2KV0.net
>>66
それはここで聞くことじゃないね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:49.79 ID:6chPjOEZ0.net
>>66
大きめのイオン行ったらやってくれるわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:58.97 ID:EkHHqGPqi.net
MVNOとは何かまずそこから頼む

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:59.28 ID:MXsyEvx20.net
>>66
それで良いと思うけど赤ロムには気をつけるんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:21:15.70 ID:AazCyrX90.net
2ちゃんが見るためだけだから性能は糞でめっちゃ安いのだしてくれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:22:14.39 ID:sACZxto50.net
>>53
いやリボは究極のドアホだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:22:21.05 ID:6chPjOEZ0.net
>>77
中古にヨドバシカメラのsimで十分

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:23:02.43 ID:TiVkxtOq0.net
メアド変更するのが億劫なだけで移動出来ない
アドレス買取たいわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:24:44.77 ID:/l9O0E+00.net
うちの県イオンないんだよな・・・
赤ロムとやらに気をつけてやってみるかー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:25:03.00 ID:6chPjOEZ0.net
キャリアメールなんて
いまはラインに取って代わってるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:25:40.03 ID:GHd1yBVE0.net
2chはほぼテキストだから200kbpsでも余裕だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:25:54.55 ID:7Ma+WDrh0.net
みおふぉんとは(MVNOのひとつ)

・今までの格安simと違って通話が普通にドコモ回線で出来る
・MNPができるので電話番号はそのまま使える
・ってかネットも電話もドコモ回線でそのまま変わらず使える
・違うのは料金と通信の上限
・料金は1600円+通話料(30秒20円)、ネットは低速なら使い放題、高速なら1GまででLTEもおk
・1G使い切れなかった高速通信は翌月にのみ繰越可能
・高速と低速はアプリで簡単に切り替えられる
・2年縛りでは無く1年縛り
・三大キャリアのような自動更新は無いので1年たったら何時出てもおk

まとめると
待受が多く、通信も1G程度の人ならドコモより格段に安くなる
ドコモ回線なので品質は今までと全く同じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:33.28 ID:vp//beT+0.net
>>66
今までみたいに無料通話分とかないから
通話料金を安くしたいならブラステルや楽天でんわみたいなサービスと組み合わせて使えばいいんだよな?
料金が安い分面倒になるけど仕方ない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:55.89 ID:6chPjOEZ0.net
>>81
イオンのネット販売でも買えるみたいやで
まさに今つかってるからオススメするわ
クラッシュオブクランやろうぜ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:27:50.47 ID:BxXrlhuC0.net
格安SIMとMVNOはどっちがいいの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:29:21.89 ID:XPzW7EJa0.net
2年後の実質料金で見なよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:29:37.62 ID:294Oca1x0.net
simスレ立ちすぎ、何かの前兆か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:30:31.18 ID:twq7GElK0.net
>>84
価格コム見てるんだけどBiglobeもIIJmioと同じ価格、同じサービスだからみおふぉんかね
http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_campaign=1&si_option2=1

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:30:47.61 ID:4LR5ofiB0.net
5000円で買ったSH-01DでOCNのモバイルONE使ってる
2chやグーグルマップやネットラジオ程度なら問題ない

でもこれなら常時250kbpsのDTIやヨドバシのワンコインSIMで十分だったかも

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:30:54.48 ID:7pHo6QaI0.net
>>84
ただそこから次にMNPする時に色々割引受けられない可能性が高いっぽいね
契約の切れる一年後どういう風に状況が変わってるかも考えないといけないのか 実に面倒くさい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:31:02.20 ID:RJaqqNu90.net
>>89
みんな金が無いねん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:31:33.05 ID:vp//beT+0.net
>>84
みおふぉんはいいな3GとLTEの切り替えができるからいいよな
G01が欲しいからmineoにしようと思ってたんだけど
繰り越しはあるけどあっちはLTEのみなんだよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:31:59.70 ID:MXsyEvx20.net
>>89
考えることはみんな一緒なんだよ
談合3兄弟にいかに搾取されないようにするか…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:32:17.76 ID:7XyGrdFG0.net
>>86
クラッシュオブクラン面白いの?山手線で広告やってたから名前だけは知ってるけど
今はメタルスラッグディフェンスやってる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:33:18.27 ID:BxXrlhuC0.net
みおふぉんにするとしたらオススメの白ロムは?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:33:44.00 ID:HIJvH2KV0.net
>>92
違約金は最初12000円だけど段々下がっていくからキャリアよりはMNPのハードル低いけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:34:02.37 ID:6chPjOEZ0.net
>>96
面白いよ
金が掛からないのがいいね
中国勢が強い
金が掛かるようなゲームは
中国では規制されてるみたいね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:34:36.56 ID:itNidEiL0.net
2年前くらいならガラケー一括ゼロ円キャッシュバッグ2万とかあったから
その金で端末買えたのにな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:34:38.88 ID:RJaqqNu90.net
>>97
ドコモの端末

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:00.34 ID:vp//beT+0.net
>>96
もう飽きてやってないけど面白いよ
タウンホール8あたりから施設の強化に時間かかりすぎて無課金だと待ってる間に飽きる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:09.94 ID:MRSWzW/f0.net
>>64
色々な会社で登録するときにキャリアメールじゃないといけないところがあるんですよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:25.08 ID:n9ftEAGh0.net
このスレ、問題提起して3大キャリアからの流出を促す企てだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:36.51 ID:eXem9hPg0.net
みおふぉんでモバイルSuicaが使えるのかが気になる
公式ではサポートうたってないけど、使えるって人も多いみたいで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:36:00.03 ID:Uuff/zd40.net
>>98
行った先での恩恵のことじゃないの
MVNOからの転入だと一括0円にならないとかね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:36:33.63 ID:QTPN2ONn0.net
格安simは0円で手に入れた端末で契約するものだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:36:55.53 ID:7Ma+WDrh0.net
>>103
それモバゲとかじゃねの?w

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:37:14.70 ID:vp//beT+0.net
>>100
twitter見てると今でもやってるみたいだけどどうなんだろう?
有料サービスを何十件も契約させられるとかかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:37:18.23 ID:Gc/5lnME0.net
>>72
携帯メールアドレス使わないとダメなんだぜ?
不正取引の防止のために】 携帯電話メールアドレスのご登録をお願いします。
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2011/111006-2.html

ゆうちょダイレクトにメールによるワンタイムパスワードを使った追加認証を導入します
〜その他にも機能を追加し、ゆうちょダイレクトがますます便利に〜

http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews/2013/drnews_id000047.html

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:37:35.47 ID:6chPjOEZ0.net
あっそう言えばイオンのスマホって
ワオンのポイントつくみたいよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:39:13.95 ID:Uuff/zd40.net
まあMVNOはこれからだろ
情強はキャリアの月サポで格安回線作ってるから
その満期が来てからだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:39:18.88 ID:7m0+h9bI0.net
>>110
こういう時代遅れな認証やってるところまだあるのか
運営してる奴が頭悪いんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:39:29.79 ID:7XyGrdFG0.net
>>99
>>102
さんくす
ちょっとDLしてみるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:39:30.70 ID:As9L76n40.net
>>66
docomoならauにMNPで最新スマホ格安で手に入れて即解約してmineoにMNP

docomo
↓(違約金9,500円+転出手数料2,000円+事務手数料2,700円)
au
↓(違約金9,500円+転出手数料2,000円+事務手数料3,000円)
mineo
月額で端末分割1000円+1Gデータ通信1000円+090通話1000円

これで白ロムを保証無しで買うより安く保証付きで最新端末が手に入る

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:39:53.13 ID:itNidEiL0.net
>>109
有料15件くらい契約のはず
契約したもの一覧紙でもらっておけば外すの楽よ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:40:02.25 ID:7Ma+WDrh0.net
>>92
君は利口だね
確かにその後ってのも気にする必要はあるよね
自分もこれだけめまぐるしく事情が変わってるから
1年後はどうなってるか予想もつかないと考えている

まぁだからこそ1年って縛りと自動契約が無いってのに惹かれたんだけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:40:08.33 ID:wK3PmL0t0.net
>>72
キャリアメール以外拒否ってる奴が意外といる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:41:55.93 ID:Uuff/zd40.net
>>115
auでしょげつの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:42:09.87 ID:7Ma+WDrh0.net
>>118
ショートメール送りつけてやれよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:42:35.02 ID:SelOy/dA0.net
アキバみたいにsimロックフリー機売れよ
地方はどんなものかわからずさらに少ない台数を通販で手に入れてる状況だぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:42:37.79 ID:EJBqBwsl0.net
本当に実質xx円で運用するには、かなり厄介な件

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:43:24.71 ID:Uuff/zd40.net
>>115
途中で送信してしもた
auで初月のパケ代とられるで

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:43:35.60 ID:050TwOOR0.net
>>66
ドコモは中古でも白ロムそこそこ高いからおすすめせんな
auなら18000円出せば新品のFJL22が買えるし、もう少し足せば人気モデルのisaiが買えるぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:44:27.93 ID:RJaqqNu90.net
>>121
iphoneとかnexusなら田舎でも触れる所あるやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:45:09.10 ID:D05RraI00.net
>>87

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:45:50.31 ID:gmFzwojy0.net
ドコモの型遅れをセールしている時にポイントで購入してるから0円
2〜3年遅れの機種になるけど、電話とメールとツイッター、フェイスブックくらいだから十分
後はネットブックでやればいい

ガラケーに戻そうかと考え中

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:47:58.38 ID:D05RraI00.net
その情報は結構です

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:49:17.48 ID:q/f20mX70.net
>端末実質0円なのに!

養分さんチーッスw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:50:28.77 ID:cJ0u6RQn0.net
端末なんて2年もすると糞になっちゃうしな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:50:56.58 ID:b6VfPeRl0.net
三大キャリアでの決済しか受け付けてないサイトとかあるけどめっちゃ腹立つ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:51:37.03 ID:olpdGshb0.net
3月に0円回線作ったけど、2年後には新プラン消えていて欲しいぜ
電話なんて殆ど使わないからよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:52:25.31 ID:PxjtfaRs0.net
中古買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:52:54.08 ID:fOQpDw4+0.net
>>64
メール来たらすぐお知らせしてくれる様なアプリとかってあるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:53:14.37 ID:5KKIgN8D0.net
どこも慈善事業じゃねぇんだから
1つの手段が圧倒的に割安なわけない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:53:25.19 ID:/JiFOZFz0.net
>>120
ショートメールってイオンスマホとかでも送れるのか
なんか勝手にないと思ってたわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:53:56.45 ID:6chPjOEZ0.net
>>136
送れるで

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:54:04.57 ID:sDJkMRY/0.net
>>104
すみませんスレタイと今までのレス内容は全部ウソです
本当はIIJのSIMを一括0円CB3万円で手に入れたちょっと古いスマホに刺してます

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:55:03.82 ID:7Ma+WDrh0.net
>>134
君は5年前からタイムスリップしてきたのか?
今はヤフーメールでもGmaiでも普通にキャリアメールのように即座にプッシュ通知できるよw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:58:54.11 ID:fOQpDw4+0.net
>>139
ほーなん
スマホ使ったことないから分からんけど
すぐお知らせしてくれるなら便利だねサンキュー

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:59:03.34 ID:bkRe4v0Y0.net
2万しないでそこそこの買えるぞ
ZenFone 5 (A501CG) スペック
型番: A501CG
OS: Android 4.3 Jelly Bean
CPU: Intel Atom Z2560 Dual-core 1.6GHz
GPU: PowerVR SGX544MP2
RAM: 2GB
ROM: 8GB
サイズ: 148.2×72.8×10.34mm
重量: 145g
ディスプレイ: 5インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式 ゴリラガラス3採用
解像度: 1280×720 HD (294ppi)
カメラ: 8MP(背面 CMOS BSI F2.0) LED フラッシュ付き 2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: W-CDMA(850/900/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM Dual-SIM (3G/2G + 2G)
が\17000とか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:00:07.95 ID:LLxuiTIP0.net
iPhoneでテザリングできるMVNOはよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:00:36.35 ID:dYjcbmpQ0.net
FJL22+mineoって使い物になるかちょっと不安だから手を出せない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:01:42.06 ID:6/vi2UjA0.net
毎月千円代で済むやり方とかどっかに出てたな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:01:45.42 ID:MXsyEvx20.net
>>142
俺は試してないけど裏技使って峰尾で出来るらしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:03:36.82 ID:7pHo6QaI0.net
>>141
これいいんだよな 防水だったら完璧だった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:06:01.42 ID:vp//beT+0.net
>>115,123
俺の場合docomoの解約月で
TORQUE G01を買ってmineoの音声付き2Gのプランにしたいからこんな感じかな?

docomo
↓(転出手数料2,000円+事務手数料2,700円)
au
↓(違約金9,500円+転出手数料2,000円+事務手数料3,000円+初月の通信料6,200円-740円)
mineo
(契約事務手数料3,000円+通信料2,190円)

>>141
>ネットワーク: W-CDMA(850/900/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
これ国内で使える?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:07:59.43 ID:twq7GElK0.net
スマホの機種を眺めてるけどアンドロイドは種類が多くてさっぱりわからんね

こういう変なのはちょっと欲しい
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/PadFone_2_A68/

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:09:27.14 ID:uv/0HTP10.net
simフリーiPhone6を綺麗に一年使って売ったらいくらくらいで売れるかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:15:21.46 ID:E+vI6GVX0.net
MVNOは人集めるだけで売り逃げだからおせぇんだよな
乞食が集まれば集まるほど割り当てが少なくなる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:15:58.30 ID:QTSYL36P0.net
シムフリーiPhone買って、無料でデザリングでWi-Fiでネットしまくるわー

何てことを言ってきたガラケーオンリーネラーな友人…

あれ?君の自宅にネット環境あったっけ?
無料でテザリング(デにはツッコまないw)って、モバイルルーター契約して…??…黙っちゃった…

察しました。

2ちゃんで見た知識を理解もしないで披露すると危険だなと…w

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:22:44.36 ID:j3h3m+go0.net
新規で買うなら何がいいんだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:23:38.05 ID:jApAl2T30.net
>>139
Gmailはiphone標準メールアプリのプッシュやめたんだよなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:23:59.20 ID:twq7GElK0.net
>>141
それまだ技適通ってないんじゃなかったっけ
ASUS信者としては技適通るまでスマホは待つか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:24:10.60 ID:Fv4F890R0.net
古いiPhoneクラックしてsimフリーにすりゃ良いだけやん
情弱はこれだから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:26:57.82 ID:Zfyqessl0.net
>>141
これでいいんだよね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M0ENC04/
技適うんぬんは別としてiijmioで使える?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:29:52.63 ID:RbX0wIFI0.net
最新機種どうでもいい場合はdocomo契約切れで移行がいいかな
通話できればデータとかそんな使わないし

158 : 【東電 58.5 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/13(土) 02:33:59.96 ID:tsxQzY6s0.net
実質0円はソフトバンクが誇大広告で盛大に釣って定着させたが、実払いは5-8000円という、詐欺。。。

本当、氏ねよ孫正義。この詐欺禿w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:34:51.32 ID:sK1ED8kR0.net
AliExpressでLenovoの端末
但し自分で調べる能力が無い知恵遅れは中古のキャリア端末か
キャリアにお布施しろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:37:52.41 ID:S0mCXlL20.net
数年働いたら借金チャラにするから頑張れよ

161 : 【東電 57.9 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/13(土) 02:38:04.34 ID:tsxQzY6s0.net
端末は、スマホもtabletもガラケーも売る程余ってるから、このMVNOは大歓迎だはw
そいやファブレットは2台しか無いが、まぁ足りてるか。。。

この時期で、潤沢に手元に端末無い情弱は嗤うはw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:38:06.63 ID:D05RraI00.net
技適無視()

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:39:43.41 ID:ITt+A/Oa0.net
>>156
使えるけどプラスエリアは掴まないよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:40:27.88 ID:9RXk9UXc0.net
ガラケーとタブ+MVNOが便利
MVNO一本とか養分以上に情弱な上に貧民丸出し

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:41:42.76 ID:5LsUbss10.net
iPhoneでテザリングできるなら考えるわ
つまりドコモ死ね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:44:16.76 ID:7+Zv3nbG0.net
>>1
ほんとこれ
安SIMつかって情強気取ってるやつアホくさ
もっと賢くなれよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:45:56.70 ID:sK1ED8kR0.net
>>164
二台持ちは無能の象徴

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:48:37.15 ID:7+Zv3nbG0.net
賢いスマホの買い方

× 格安SIMとSIMフリースマホを買う (7万円のまとまったお金が要るのがNG)
○ 大手キャリアで契約 (月々1万円の支払いでOK、良心的だね)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:50:54.02 ID:0/UgAPRu0.net
通信キャリアが端末と回線の契約セットがデフォだしな

MVNO
http://i.imgur.com/ymOnYrK.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:53:06.55 ID:TgwzGi7K0.net
ワイモバイルええやん
普段、電話する時にすごい損してる気がして極力使わないんだが、
これなら通常の会話なら足りる

ファーウェイのはSIMフリーらしいし、これで色々楽しめそうやん
白ロムでもいいか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:58:57.74 ID:VQMgJ+Zg0.net
iPhone6の料金みてたら3社とも基本料がかけ放題プラン2700円しか無くなってるやんけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:01:17.43 ID:CqC1SJPz0.net
>>164
煽りのセリフふんだんに入れとるとに幼児に見えるな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:12:30.39 ID:REzo36AZ0.net
>>84
ガラケーからみおふぉんにしよっかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:14:53.44 ID:+oCCbshg0.net
>>52
ちょっと違うな
一括0は端末無料+毎月割
実質0は2年間で端末無料

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:27:12.00 ID:QTSYL36P0.net
>>174
補足で、
その二つの最終的な二年間の支払いの合計が5万から10万円以上違うことになる。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:32:31.92 ID:VTrAwQW/0.net
一括0ってキャリアに何の得があるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:39:46.52 ID:/ms6W5qa0.net
>>169
汚ねえもん貼るなヴォケ
グロ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:43:31.34 ID:Qy3rZsPJ0.net
一括0円MNPキャリアで5000円かからない位
まあ今のとこ不満は無いかな
キャリアの自動2年契約って違法にならんの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:46:01.89 ID:bIx5UD2t0.net
中国のスマホって高機能なわりに安いnんでしょ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:02:00.56 ID:EmBYQ0+b0.net
全てのキャリアで2回線ずつ契約する
それを半年おきにMNPすればタダで最新端末が手に入るうえに数万円分の商品券もゲット
ライト乞食最高やでwww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:15:36.54 ID:QTSYL36P0.net
>>180
ソフバンで詰まり、auとdocomoで行き場が無くなり…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:17:02.81 ID:3qInqS5M0.net
前は乞食やってたが、今は2回線だけだわ
お前ら祭の案件あったらスレ立てろよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:29:33.23 ID:0/UgAPRu0.net
>>177
鏡見た感想乙

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:31:23.36 ID:UzJDPWU6i.net
>>33
まだまだ値段落としたくないんだろうな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:36:35.17 ID:43ro/Ctg0.net
トータル十数万vsトータル八万前後
勝負は確定的に明らか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:41:57.97 ID:lUC2Yr7e0.net
なんで数年ごとに機種変させられなきゃいけないんだ
固定電話なんか何十年も使えるのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:46:11.65 ID:3Z16NUII0.net
6000円だた
2chMate 0.8.6/PANASONIC/P-01D/2.3.4/LR

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:01:18.37 ID://fL2fmN0.net
なんで買い替える前提なんだよ
今のキャリア解約してmvnoTim買って挿すだけだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:04:40.64 ID:Wc0Prlzbi.net
今は3回線だけど
1年後まで現状維持で焦る必要なさそうだよな
3キャリアは今糞みたいなプランを導入してるし
MVNOもこれ、っていうのはまだないし
1年後の更新月にいいもの出てるの期待するわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:05:55.94 ID:SBLaq7Dg0.net
もうmnpで一括0円案件すら無くなるんだろうな...
一括0円で手に入れてもカケホのせいで維持費凄まじくなるし総務省死ねよと

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:08:45.24 ID:x4Dl7RQR0.net
hi-ho良い
しかし通信速度切り替えアプリがあればな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:13:49.94 ID:y4fJZtrZ0.net
実質0円に釣られて
2年で20万払う奴〜

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:23:40.54 ID:PF6846hI0.net
DTIで月500円ちょっと
たまに100M分に300円足らず払うくらい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:35:10.67 ID:UFzv3ICo0.net
いままで一括0円があったから中古白ロム市場にタマが豊富だったけど、これからキツイな。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:49:29.35 ID:hhm1PgzZ0.net
amazonでかった
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-07E/4.2.2/LT

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:42:07.09 ID:+P6ejB8+0.net
>>60
すぐ速度規制かかるキャリアも発展途上
だから端末も発展途上レベルで十分なんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:44:45.39 ID:3eGcXd7b0.net
>>195
去年の夏モデルにしてはたけー
AQUOSは液晶や電池持ちとか定評みたいだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:45:30.27 ID:pXeJh3+X0.net
SH-06E買えよ
今は知らんが、1年位前はマジでコスパ最強だったぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:51:46.07 ID:RPm794/M0.net
そもそもハイスペックなスマホが必要なかった
必要なのはバッテリの持ち時間のみ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:53:49.23 ID:3eGcXd7b0.net
sh01fと白ロム価格大差ないな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:57:20.46 ID:am4kkLag0.net
ショイフいいよ〜

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:59:04.91 ID:QTSYL36P0.net
>>198
去年の年末で新品未使用の相場が二万円前後だったのが、
今では何故か二万五千円w
当然だが、現在のコスパはかなり悪い

同じ値段でG2とか少し足して次の世代のゼータSH01Fが買えるからね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:59:07.51 ID:vr1EOILC0.net
>>1>>166は実質の意味がわかってないアホ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:59:30.82 ID:UAuEK7Er0.net
>>192
低年収ってそういうことに拘るよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:03:07.71 ID:aB36BUyi0.net
結局月々6000も7000もかかるだろ
24掛けてみろ
SHINE

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:13:08.36 ID:NPYaGuMk0.net
fjl22を13000円で買って
mineoで通話込1GB月1590円は安い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:31:52.21 ID:rtsLO70h0.net
端末持ってますし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:32:20.45 ID:lr0lfkjo0.net
思考停止でキャリアの養分になってるお金持ち様は養分になってる自覚がないからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:33.60 ID:SyHIdbXq0.net
投げ売りのハイスぺスマホをいかに安く調達するかがミソだろ
2万出せば大抵は「不人気だけど性能は一年前なら最新クラスのスマホ」を買える

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:43.12 ID:T6Kx7e4G0.net
最近のケータイスレ、今まではいなかったのにメガキャリアに引き留めようとするレスが散見されるな
アホーン持つならSIMフリー版+MVNOがコスパ最強だとバレるのがマズいからか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:44:59.64 ID:H2kWdbOv0.net
GP02納戸から発掘してくるかな
まだ使えるか分からんけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:52.33 ID:RFmZmeZp0.net
とりあえず知り合いが機種変したときの残りカス貰えば機種代は0円
これで少しの間乗り切ればいいんじゃね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:20:03.39 ID:mE2+iQHE0.net
7g制限で6000円も取られることに疑問を懐かない人間が多すぎる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:16.15 ID:U0v6J0F10.net
峰雄は本当に良いよ
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL23/4.2.2/LR

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:00.17 ID:5495xIqt0.net
auからmineoに切り替えたけど、何の不便もない
端末もそのまま使えたし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:16.12 ID:U8VDHiR00.net
通話まったくしないんだけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:52.55 ID:09ykoXkC0.net
いい大人になると住宅ローン以外は車も現金払いだし携帯端末なんぞローンにするなんて論外

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:39.88 ID:dTuyLFwAi.net
>>6
茸のプラチナバンドに対応してねーだろ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:21.72 ID:J+b/kQly0.net
キャリア:月6000円
MVNO:月2000-3000円
2年契約を基準にしたら72000円差額がでるんだが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:54.82 ID:m2fNOG4x0.net
Nexus5 みおふぉん最強伝説
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/LT

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:47.21 ID:plDlPd290.net
>>97
格安SIM=MVNO
ドコモの端末なら何でもよいが韓国のスマホが安くて性能いいからオススメ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:56.19 ID:wQseThNT0.net
>>220
全く同じだ
2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/Nexus 5/4.4.4/LR

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:33.88 ID:ZQn2Cg5R0.net
>>105
普通に使えるよ
MVNOで使えないお財布ケータイは今のとこiDぐらいだと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:15.92 ID:o94JfG8b0.net
>>220
ネクサス5は通常購入?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:21.01 ID:st6WE0QF0.net
型落ちでいいからXperiaとかGalaxy買っとけ
カスタムロムで游べるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:39.21 ID:5n1vsmo40.net
通話はあまりしない&通信は月1GB以内&今までの電話番号残したい
って人ならみおふぉんも良いが、BIGLOBE1600円の方がさらに良いだろ。
こっちならみおふぉんの条件にさらにBIGLOBEでんわアプリが付いて
通話料が半額だぞ?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:07.84 ID:8rGwRb7H0.net
今自分の通信料調べたら、月によって通信料にバラツキがあるんだよな
2G以上使ってる月もあれば、300Mしか使ってない月も
翌月繰り越しアリなら1Gでもなんとかなるか
でもテザリングするからちょっと気を抜くと多量に通信しちゃうんだよね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:40.31 ID:tbAq+KIZ0.net
キャリアってローン組んで分割だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:02.10 ID:PJfJpsuL0.net
>>58
ガラケー
今ならauのGRATINAがメールし放題で月3円維持できるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:19.72 ID:rmcFyAHP0.net
直近3日の使用量規制の方がウザイ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:07.39 ID:CuQPt7byi.net
実質0円て、端末代は誰が負担してんだよ
キャリアが負担してくれてるとでも思ってんのか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:29.03 ID:vp//beT+0.net
docomoからMNPで2年間の通信料(2人分)
auブラックmaineo 170,000円(通話料別)
auブラック回避maineo 193,000円(20ヵ月分の通話料別)
auのみ 330,000円

機種は一括0円のZL2で大体こんな感じだった
au2年だとMNPしても2人分で車1台分の維持費くらいになるのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:52.04 ID:Qaeifo+ai.net
ケンモメンの情強=ヒンモメンってことなの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:18.78 ID:adKVyoks0.net
外でなんてネットしないからいくら安くたってびた一文払わねえよ(´・ω・`)

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:57:54.73 ID:fu0dgKH60.net
イーモバで月二千円で契約しといてよかったわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:25.28 ID:zTCcnbaW0.net
ホントにMVNOお得か?
通話付きSIMで3000〜4000円だろ?んで端末自腹
キャリア2年毎にMNPでもそのくらいの金額で端末付き
このスレでもキャリアで端末貰って即解とか言ってるのいるけど
そのままのキャリア2年使っても同じじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:18:18.25 ID:7o641OKt0.net
>>1
実質0円端末って、基本的に売れ残りのクソ端末しかないんだよな…

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:08.83 ID:WZ/NGznA0.net
ドコモショップで買ったスマホでid使ってるんだけど
ドコモ解約してmvnoにしたらid使えなくなる?
クイックペイなら大丈夫?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:32:11.56 ID:iQMh/IUW0.net
Bicの音声通話契約した時面倒かったな
自身の身分証明(免許とか)を画像で送ったり契約中に
3度位メール来て特定のアドレスに飛ばされたり
方やキャリアはお店行けば何だかんだ全部やってくれる
MVNOは一般の人には敷居が高いと思うわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:42.01 ID:KUGyv01W0.net
>>236
最近までは一括0円で高額サポついてたから
そういった案件では通話付MVNOよりむしろよかった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:40:04.93 ID:KUGyv01W0.net
>>237
それは一括0円じゃね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:40:38.84 ID:cGTSNDHh0.net
最近MVNOスレ立ちすぎ
人気出過ぎて規制だの課税だのとなると面倒だからほっといてくれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:26.46 ID:iqm5UNx80.net
>>224
Google Playで通常購入

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:06.99 ID:dj/58VE40.net
>>237
同じ実質ゼロ円でもそういった売れ残り端末の実質ゼロ円と
今回のiPhoneでの実質ゼロ円も2年間で払う料金は全く同じになる
つまり非最新機種での実質ゼロ円は養分の中でも更に養分扱いだよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:33.48 ID:LlV7hoMT0.net
ゴミ回線は手軽に売ってくれるようになった
あとはローエンド端末もさくっと売ってくれー
型落ち安くとか探すの糞面倒なんだよカス

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:26.81 ID:JnscuE4l0.net
5は無いみたいだね2月に契約してので意味がなかったw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:50.50 ID:ttMSpV6W0.net
>>236
iPhone6でキャリアの場合、基本+通話+データ+機種合わせると月8000円
MVNOだと月2000円+白ロム一括80000円

1年で逆転する。まあ通信量とかテザリングとか色々あるけど、そこはなんとかするしかない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:09:18.78 ID:dj/58VE40.net
お得かどうかはおいといて、キャリアが最低価格を基本2700と2GB2890しか用意しないのに
それ以下の従量通話や1GBデータを必要十分とする消費者にとってはMVNOしか選びようがないからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:31.69 ID:WqLi8i3t0.net
4000円くらいでSIMフリー端末欲しいんだよな

いいのない?(´・ω・`)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:12:31.04 ID:DHF7tSkh0.net
>>236
LGL22をMNP一括0円CB40,000円で入手、mineo予約で半年980円引。
mineoは月1,590円。
LGL22のSIMは友人から貰った未使用K011を店頭持ち込み。
+シェアリーWiMAXが1,980円。

7GBを気にせずに済んでいるので、満足かな。
1年契約なWiMAX消滅とmineo1年後をどうするかが課題。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:14:37.08 ID:8dQQC4oI0.net
カケホーダイのパケットシェアのおかげでパケ代親負担でそのおこぼれにあずかる形で月3000円くらいでキャリアスマホ持ってるわ
ずっとIIJ使って二台持ちしてたけどやっぱ一台で済むっていうのは良い
それとガラケーからの機種変だから最新機種実質0円で手に入れられたのも良い
今はキャリアスマホだけどMVNOにはお世話になったし価格破壊のためにもMVNOには頑張ってほしい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:26:36.24 ID:PZJf97Eo0.net
bicの2Gプラン、通話なんてほぼしないから、fusionの基本料金無料のip電話で運用はじめて9か月 なんだが、なんの不自由もない。なお毎月1G以上余る。
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/DR

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:33:38.73 ID:Z11W1Jfz0.net
分割払いだと安く感じちゃうところが計算しない人の心理につけこんだ罠

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:34:48.06 ID:BIq/4Iat0.net
これあうも実質0円?
HP見てもさっぱり分からん
SBは分かり易いのに
あうもなら機種変更するわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:34:56.86 ID:KUGyv01W0.net
iphone6 16GB 通信2GBプランでの比較(税別)

キャリア機種変
(6500+610)×24=170640 (カケホーダイ)

みおふぉん2GBプラン
端末代67800+2200×24=120600 (通話料別途発生)

みおふぉん月1000円通話した場合
120600+24000=144600

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:39:13.77 ID:Ueqz2Yp/0.net
通話付きドコモ回線で2、3GBくらいなら制限あってもいい、で探してたらフツーのドコモ契約になっちまった
マジ糞だなMVNO

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:45:28.11 ID:y4fJZtrZ0.net
中古市場も結構差がつく
キャリアは思考停止にさせるのが本当上手い

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:54:13.17 ID:NwHP3rYV0.net
>>110
どっちも推奨だろうがカス

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:34:11.51 ID:/4rbr6NW0.net
>>248
ほんとこれ、無料通話とか要らんやつは全員MVNOが得

ほんとおかしな世の中になったもんだw現実は妄想より奇なり

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:39:01.84 ID:afqmHV0s0.net
中古5000円切ったら本気出す

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:39:20.25 ID:Fc7uv5kF0.net
低スペックなスマホを買って格安SIMでスマホを使おうとか下痢ちゃんの日本ぶっ壊し作戦が順調に進んでるな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:41:29.27 ID:25khPrnxi.net
余ってるSoftBankのiPhone4SをYモバイルに持って行ったけどつかえないって言われたで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:41:45.94 ID:/4rbr6NW0.net
>>261
ヒント:コスパ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:45:17.80 ID:2mKB04m90.net
横並びでかカケホーダイ強制加入してきた時点で完全に見切りつけたわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:51:42.55 ID:MZB9Mt2p0.net
>>84
これに通話を楽天やらの第2電電系アプリに振ればもっと安くなる
050系通話みたいにネットに品質に依存しないので安定してる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:53:12.40 ID:oVUilsk60.net
使い回し前提で端末無しなんて想定しとらんし
どこまでも乞食か

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:54:11.84 ID:tbAq+KIZ0.net
今ドコモのガラケー使ってて、月2500円

仕事の関係でどうしてもLINEが必要になって
通話とLINEと普通のメールさえ使えればいい(動画とか見ない)のだが
こんな俺におすすめのスマホ機種と格安SIMのプランを教えてくれ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:58:00.47 ID:Fc7uv5kF0.net
>>263
ハイスペックなスマホで月7GBは通信したい奴は結局大手キャリアにNMPするのが一番安いんだろ?
結局スマホは低スペで回線は低速で満足できるやつしか使えないじゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:59:40.52 ID:75c5EoWB0.net
MVNOを使いたいために端末盗むバカガキ出てきそうだよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:00:43.99 ID:/4rbr6NW0.net
>>268
んで、2年で20万円以上掛けてそんな必要あるの?
国民が毎年10万円以上そんな無駄遣いしてた方がヤバイと思うけどw
安い(笑

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:02:58.05 ID:MXsyEvx20.net
>>267
2in1で番号増やして一括0円の案件見つけてAUにMNP
その後ブラック覚悟なら即転出、ブラック嫌なら3ヶ月くらい維持して峰尾

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:05:14.74 ID:RmwduyIqi.net
>>243
在庫切れなんだがもうGoogleplayで売る気ないんかな?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:11:03.88 ID:Fc7uv5kF0.net
>>270
なんでNMPで年10万かかるんだよ一括0で買えば2年でせいぜい12万だぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:11:13.73 ID:tbAq+KIZ0.net
>>271
> 2in1で番号増やして

これがよくわからん
格安で端末をゲットするためにAUにMNPするのは理解したが
番号増やすって何?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:11:59.74 ID:MXsyEvx20.net
>>274
メールってキャリアメールは残さなくて良いのか
なら普通にMNPでいい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:13:18.51 ID:/4rbr6NW0.net
>>273
>>一括0で買えば一括0で買えば一括0で買えば一括0で買えば一括0で買えば一括0で買えば一括0で買えば

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:15:30.34 ID:Fc7uv5kF0.net
なにこいつ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:16:13.60 ID:QTSYL36P0.net
>>269
そういうバカは最新のdocomoのスマホじゃなくて、シムフリーの産廃中華スマホ盗みそう

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:16:25.17 ID:tbAq+KIZ0.net
>>275
なるほど理解したサンクス
格安SIMはmimeoがええんか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:18:24.03 ID:xevpCvvs0.net
なんであうiPhone5でmineo使えるようにしてくれんかったのよ
去年の8月末に買ったときに売り飛ばして5S買えばよかったわクソが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:18:26.85 ID:/4rbr6NW0.net
>>277
>>ハイスペックなスマホで月7GBは通信したい奴は結局大手キャリアにNMPするのが一番安いんだろ?

なんで一括0で買えばとか言っちゃったのかな?どうしようもなかった?ん?(ぷ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:20:44.26 ID:MXsyEvx20.net
>>279
いやAU端末で使えるのが峰尾しかないんよ
他の手段でsimフリかDOCOMO端末手に入れられるならどこのでも良いんだけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:21:38.28 ID:Fc7uv5kF0.net
キチガイに触っちまった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:22:21.26 ID:dj/58VE40.net
いまCB付き一括ゼロだらけだし買えばなんて言い方しなくてもMNPすれば絶対だし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:22:56.86 ID:/4rbr6NW0.net
>>283
ハイスペ端末の購入価格を実質0円、だから計算しません!
計算しないから一括0で買えば2年でせいぜい12万だぞ とかショップみたいなこと言ってる池沼ってまだいるんだね(ぷげら

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:24:01.64 ID:SxZVoaON0.net
THE養分

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:25:18.94 ID:iQMh/IUW0.net
但しアプリてんこ盛り

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:28:44.24 ID:pM02/ThC0.net
スマホにした時点でもう負けだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:29:20.35 ID:bDsUHSMl0.net
>>253
12倍、いや24倍か
すればすぐわかるのに不思議だわな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:29:25.53 ID:ZK78fJKl0.net
>機種変更の場合の端末価格は、KDDIは1万4520円、ソフトバンクは1万4640円。

1万〜2万で買えるコスパ高い機種教えてくれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:30:00.02 ID:J4SH0Vg60.net
ケンモメン最強のオトクなプラン教えろっつってんだろ。
もうクソキャリアに貢ぐのはやだお。
番号そのままでネット回線低速無制限で使える月額3000円以下のやつをおしえろ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:34:26.19 ID:OsU9KmgS0.net
mnp 一括0円11ヶ月目
毎月の割引2600円が13ヶ月残ってる

機種変すると毎月の割引が2410円に減るが24ヶ月続く

分割だろうと一括0円だろうと機種変した時点で2600円13ヶ月33800円損するよな?

これで33800円以内の白ロム買って13ヶ月使えば買えば実質0円っていえるんじゃ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:35:46.03 ID:zsNECRjH0.net
がらけー→どこものかけほ
すまほ→パナセンス
計4200円くらい
スマホは
2chMate 0.8.6/NEC/N-04E/4.1.2/LR
これを二万で購入

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:35:59.43 ID:QTSYL36P0.net
>>291
未だに分らんって凄いね
何回、この話題出てると思うんだ?
並みのアホと違いまっせ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:42:02.23 ID:Fc7uv5kF0.net
実質0じゃなくて一括0で買うんだから購入代はタダだろクソが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:43:05.88 ID:KFVWZDIP0.net
トータルコスト計算できない馬鹿は何をやっても馬鹿

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:45:30.45 ID:G4LWW3N00.net
5S一括0で毎月3200円くらいだから
通話付MVNOにMNPするメリットは今の所なさそうだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:46:21.99 ID:kFXrRwkY0.net
3キャリアの月額の比較表載せて一括で買うと損だとかこのキャリアはダメとか言いながら、
最後の方でローミングはお得とかMVNOがいいとか、意味不明なこと言ってる馬鹿ブログにだまされるヤツが今もいるんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:47:02.61 ID:qPcqhPc50.net
>>280
え?5使えないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:50:50.55 ID:ZK78fJKl0.net
今のところ、予算2万くらいで検討中なんだが候補は以下の2つ


http://www.asus.com/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/
zenfone 5


http://store.ntt.com/p/set/mone_zte
ZTE Blade Vec 4G



他にも良さそうなのあったら教えてくれ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:54:18.87 ID:G+YQCzIH0.net
>>297
一括0になったのは知ってるけど、今も毎月3200円で契約できるの?
データ通信料金だけでもう無理だと思うんだけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:55:10.86 ID:ILdgoH0W0.net
キャリア→月8000円で最新スマホ
格安→9万円で一括購入

どう考えてもキャリアの方が安いんだよなあ・・・

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:55:12.49 ID:uwGmmQrA0.net
>>299
峰尾
>○iPhone 5については、 2014年6月3日時点で正常に動作しないことを確認しています(動作確認時のバージョンはiOS7.1.1)。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:57:05.81 ID:ZK78fJKl0.net
もしドコモかauなら2年更新月にMNPでワイモバイルへ
Nexus5を一括0円で貰って、即MNPでみおふぉんへ


Nexus5が凄い安く手に入るけど
これはセーフなのかアウトなのか分からん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:58:31.60 ID:G+YQCzIH0.net
>>302
>>255

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:58:45.80 ID:uwGmmQrA0.net
二度とSBグループと契約しないのなら。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:01:52.27 ID:G4LWW3N00.net
>>301
あぁごめん、3月に一括0で買った俺の場合って事
今からやるなら即MNPでMVNOが良いと思うよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:03:01.74 ID:oYr5Y37k0.net
MVNOは使ってた端末が壊れたら当然だけど自分で新たに用意しなくちゃいけないのが大変だよね。
スマホって数年間故障しないって当たり前なの?
今はドコモだけど、一年ぐらい使ってるとどこかしら不具合が発生して修理なりに出してる。
アフターケアを考えたら何とか安上がりにキャリアで購入したい。
mnp+データプランライトで契約みたいな抜け穴を模索している。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:04:14.07 ID:twq7GElK0.net
iPhoneが高いって言われたけど他のスマホも月々サポートを抜くと糞高いのな
2万しか変わらん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:06:14.91 ID:JnscuE4l0.net
みんながキャリアの養分になってくれないと困る

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:07:41.83 ID:ALh/Vl1m0.net
理論は知ってるけど
キャリア最低運用プラスWimaxで制限なし月3000円とかだから
めんどくさくてやってないな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:10:33.56 ID:uwGmmQrA0.net
最新のフラグシップスマホの定価が高いのが当たり前だし。
iPhoneは高いんじゃなくて、価値が中々下がらないだけ。
ドロイドは1年もすれば市場価値は半額以下だが、iPhoneは殆ど変わらんからね。
目減りが少ないから、定価が他より高くても逆に得なんだよ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:11:48.86 ID:Fc7uv5kF0.net
>>308
キャリアなら年にボロくなったら何故か水没しちゃうから新品にしてくれるしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:13:26.37 ID:Q4+nX54t0.net
Moto X 2nd最高過ぎるけど
もう日本にモトローラが戻ってくることはないんだろうな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:13:34.93 ID:BrOVKjuV0.net
携帯板から来た乞食歴7年の俺が通りますよ
リーマンで週末しか動けないど今年の3月までに600万円以上は稼いだ
携帯キャリアとはお金を払う所ではなく(トータルでは)お金を貰う所と思ってるw まあカケホーダイプランでキツクなったが

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:17:13.42 ID:uwGmmQrA0.net
>>314
lenovoは日本でも事業展開してるし、また様子見て売るんじゃないの

317 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/13(土) 14:21:03.02 ID:dBtJRmSGi.net
今オススメの型落ちスマホ教えて

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:51:02.28 ID:FJea2bb+0.net
リボ払いで買えばいいじゃない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:58:40.69 ID:ROpOsims0.net
動画ゲームやらない糞重いアフィサイト見ないのなら
ドコモ白ロムが中古2千円ぐらいからあるぞ
タブレットなら中華製SIMフリーが新品1万以下

教えてくんは高性能端末が欲しいのか
安い通信手段が欲しいのかどっちなん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:15:39.50 ID:dw7L3uZai.net
>>318
死神きたー

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:27:26.95 ID:KrcjG5yO0.net
実質0円は2年で10万に名前変えろや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:28:31.67 ID:x876ZF3x0.net
>>143
すごく使えるよ
防水だし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:55:48.36 ID:5CYiOPSj0.net
まぁ二年間のトータルコストを調べてみればいいんじゃないかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:11:55.78 ID:6chPjOEZ0.net
養分には感謝してる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:14:53.19 ID:6chPjOEZ0.net
>>291
イオン行ってこい
全部やってくれるから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:24:45.32 ID:fxAeJhLF0.net
freetelのprioriをmvnoで運用
機種10000と月1000程度の通信費でコスト最高、パフォは人による

327 : 【東電 74.9 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/13(土) 16:26:25.36 ID:ILU8R8/Z0.net
ふぅ。。。
今日、10回線契約してきた。。。
疲れたーーー!!!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:32.84 ID:L65Q7LMh0.net
キャリアと契約してもらったので格安シム使えばおk(´・ω・`)b

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:07:33.78 ID:D3TMAU6o0.net
>>304
これ違約金3万ぐらい取られるのはどうするの?CBで補填?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:08:39.86 ID:Qy3rZsPJ0.net
auのスマホってゴミなんだな
やめときゃよかったよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:15:05.59 ID:xqLO+yBg0.net
ガラケーだから5s0円狙って初スマホにするわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:28:06.32 ID:zTCcnbaW0.net
>>304
アウトセーフ以前に使えんだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:42:38.73 ID:L5z0rDzA0.net
>>262
15000円位払ってsimフリー化するサービスあったけど
今もあるかな?探してみたら?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:46:35.59 ID:87eKPfdO0.net
ドコモ一括0円の5Sを3GBまでのデータライトに変更した
ガラケー980円と5S 1500円くらいの 2台持ちですわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:52:03.51 ID:39SlcEmV0.net
>>262
ワイも4持ってるがipodと割りきって使ってるわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:53:48.37 ID:/Lx4UBav0.net
端末選びで迷ってるんだけど今年の夏モデルの高い端末と去年の冬モデルとで出来る事ってどれくらい違うん?
スペック厨でもなければ安い方で充分なの?
とりあえず今ガラケーなんだけど今年の冬モデル出るまで待てば色々安くなるのかな
急いで買い換えるつもりもないけどそろそろ変えたい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:53:58.79 ID:eEBoOr6C0.net
>>19
それはどうやって用意するの?
ドコモとかと契約して本体は売り飛ばすとか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:57:05.01 ID:D3TMAU6o0.net
>>337
本体を売り飛ばしてどうすんのよw
キャリアなら解約するかSIM抜いて寝かす
あとは白ロム買う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:58:02.13 ID:xevpCvvs0.net
その売り飛ばす先はどこだよ
それを買い取ったやつは誰に売るんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:04:16.22 ID:uwGmmQrA0.net
2年経ったけど、まだスマホを買い換える予定はない、しかしキャリアの月割が切れて
高額になった料金は払いたくないって奴にMVNOは向いている。
最新端末にコロコロ変えたいやつはキャリアの養分になってた方がいいんじゃないかな。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:06:03.56 ID:Gc/5lnME0.net
>>336
安い方で十分
2万以下で買えるauのFJL22はなんとXperiaZ1と全く同じスペック(スナドラ800搭載)
と言うか去年の夏モデルですら十分だよ
去年の夏モデルはスナドラS4Pro(Nexus7 2013と同じスペック)でクアッドコアがもう出揃ってる
変にこだわらなければそこら辺で良い
XperiaZ3だのiPhone6だのなんだのはガジェオタ以外手を出さなくても良いんじゃない?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:56.28 ID:5CYiOPSj0.net
>>304
ぶっちゃけ、1GBプランで運用するなら
みおふぉんでもYモバでもたいして変わらないんじゃないかな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:39.85 ID:/Lx4UBav0.net
>>341
そうなのかありがとう
多分使い道は外で2chとゲームくらいしかないとは思うからいいかな動画は家でPCで見るし・・

このスレに書いてあるようにドコモの2in1で番号作ってauにmnpして端末どれか一括0円のを入手して
格安simさしてガラケー通話用とデータ用スマホ2台持ちが一番いいのかな

ちなみに嫌儲的にはAndroidとiPhoneってどっちが情強扱いなの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:34:58.16 ID:D3TMAU6o0.net
2chとゲームとメール程度なら3年前の白ロムでも十分だよ
中古で5000円ぐらいで買えるよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:04.90 ID:j6+3kBdM0.net
MVNOとかどうやんのかわからんヤツは
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/t/r/i/tripamusement/20140407121647d81.jpg
こういうSIMフリーモバイルルータ買っとけ
これにSIM挿してちょちょいと設定すればパソコンスマホタブレットなんでも繋げれる
スマホに挿して使おうとするから混乱するんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:49:25.15 ID:sSII97ZB0.net
MVNOで混乱なんかしないだろ
適当なショップで白ロム買って格安sim刺すだけやん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:52:29.41 ID:UhCrSUYc0.net
>>341
去年の夏モデルはスナドラ600じゃね?
おれのsh06eがそうだし、冬モデルのG2が800だよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:53:42.81 ID:C3i/XGlw0.net
iPhone6が出るの楽しみ
不要になったiPhone5sを知り合いから捨て値で買えるから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:54:33.78 ID:Hs0y6lsu0.net
>>141
こんな高性能で安いスマホ手に入るのかよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:57:19.60 ID:D3TMAU6o0.net
台湾製だけどな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:59:21.54 ID:rlB5watL0.net
>>141
LTEじゃないんだろ?残念

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:01:12.34 ID:5UGbGqmR0.net
MVNOにLTEはいらない
1ヶ月1TB以下の使用量で十分なのに毎月6000円近く取られるのがムカつくからMVNOにするんだし
LTEは無駄に電池食う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:46.61 ID:cUqtEi5D0.net
MVNOで5台使ってだんだん訳が分からなくなってきた。
もしかしてこんなに要らないんじゃないか。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:55.66 ID:dxO3DRHL0.net


355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:05:36.23 ID:6chPjOEZ0.net
>>353
なにに使ってんだよ
にちゃんで工作でもしてんのか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:14:46.16 ID:tUGUpjqo0.net
SIMフリーでも1〜2万ぐらいの端末あるけどな
性能は確かにクソだけど2chとメールとgooglemap見るぐらいなら問題ないし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:17:05.11 ID:UhCrSUYc0.net
>>352
最近はそう変わらんぞ
初期のXiとは電池の消費自体がかなり違う上に、他の部分で省電力が進み倍は違うから。
mvnoでスピードが抑えられているとはいえ、pingが全然違うから応答速度の差で2ちゃん見るのとか快適だよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:19:45.73 ID:cUqtEi5D0.net
200kbpsでも音楽ストリーミングなら多少のバッファする時もあるけど許容範囲だな。
俺は基本マカーだから先週からiTunesMatchでクラウドベースに以降したわ。
動画は試したけどさすがにこっちは低速ではストリーミングは難しい。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:24:07.44 ID:B+E14MLI0.net
クソ貧乏人がMVNOにやってきて家のネットと携帯とで5Gじゃたりない
高すぎるって言い出さなければしばらくは安泰

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:46.33 ID:/nKnF1MR0.net
>>359
家のネットって普通光とかADSLはあるんじゃないの?(´・ω・`)

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:31:30.02 ID:UhCrSUYc0.net
>>359
早速、docomoの最新プランの2Gにした友達が足らん言ってた。
2ちゃんの画像がかなりの割合らしい。
設定で表示させない様にすれば、というと面倒だから嫌。

なんだってさw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:32:06.72 ID:sSII97ZB0.net
>>360
ところが無線にしてないのがいるんだよねえ…

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:38:08.86 ID:twq7GElK0.net
家族が持ってるけどわからないからって無線LAN使ってないね
そんなもんだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:10.63 ID:/nKnF1MR0.net
>>362
無線Wi-Fiルーターなんて安いのだと2000円未満で、光やADSLのモデムなんかに接続するだけなのにな(´・ω・`)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:00.51 ID:fdwrNaix0.net
何も知らずに店に行くとクソみたいなプランオススメされるんだろ?
格安でコスパがいいスマホとプランは事前にどこで情報得ればいいんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:05.87 ID:Ueqz2Yp/0.net
>>364
だけってことはないだろう
接続パス入れたり、暗号化設定したり、意外と面倒だよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:38.18 ID:/nKnF1MR0.net
>>366
面倒って上海問屋の全部英語の奴でも10分位あればなんとかなるよな(´・ω・`)
http://www.donya.jp/item/24096.html

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:47.59 ID:MZPUEgEw0.net
>>367
なんか明らかにバックドア付いてそうな機械だな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:37.50 ID:+P6ejB8+0.net
>>353
一つ貸してくれ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:57.71 ID:vrRWAJA90.net
今10年以上auで使ってて、ここに書いてあるMVNOやらSIMフリーやら調べても、イマイチよくわからん。
携帯代7000円にau光6500円くらいを10年続けてるが、SIMフリーやMVNOに変えれば携帯とPC合わせて7000円くらいになるのなら教えて欲しいわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:16:37.84 ID:/nKnF1MR0.net
>>370
ほらよ(´・ω・`)

au
http://www.au.kddi.com/
光とセットでauスマートバリュー
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/smartphone/

mineo(au端末でのMVNO)
http://mineo.jp/

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:23:42.32 ID:vrRWAJA90.net
>>371
そのスマートバリューは去年あたりから加入してて、無料でwifi使える機械(これがルーターってやつか?)もらた。
au解約すると、スマートバリューで安くならないし、この機械も返却せなあかん。
その辺もよく分からんなー

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:16.16 ID:vrRWAJA90.net
>>371
mineoって見てみたがやはりよく分からん。。。
月額980円で使えるってのはmineoってのがモバイルルーターの役割なのか?
みおふぉんってのも同じっぽいな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:52.11 ID:UhCrSUYc0.net
>>373
調べても理解出来ないのなら、説明しても無理じゃね?
記事になっているページよりも分かりやすく二三行であなたに説明出来る人っていないと思うぞ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:48.67 ID:/nKnF1MR0.net
>SIMフリーやMVNOに変えれば携帯とPC合わせて7000円くらいになるのなら
どうやら↑が無理だからアキラメロン(´・ω・`)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:33.38 ID:d4wT9Agp0.net
10年使ってようが情弱は情弱ってことだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:03.61 ID:MXsyEvx20.net
峰尾をDOCOMO端末に刺して動かねーとか言うのが落ち

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:07.15 ID:G/qz6l9O0.net
大体なんでお前らそんな詳しいんだよ
普通に使ってたらこんな情報入って来ないんだが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:37.09 ID:/nKnF1MR0.net
>>378
俺の場合スマホなんてようやく会社支給の型落ち京セラURVANOL02を使い始めたのが「先週」からだ
それまではガラケーだけだし家と会社営業所の回線(俺が責任者で全部設定)はさすがに光だけど
営業所はノートPCの無線LAN化でずいぶん前からWi-Fiにしていただけ、他の情報はこの板のスレを中心に
その手の板やリンク参照すればいくらでも出て来るだろ(´・ω・`)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:03.82 ID:Gc/5lnME0.net
mineo勧めてるアホどもにワロタw
ぷららの無制限プラン申し込めなかった情弱たちかな?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:42.75 ID:k5UkYwPl0.net
型落ち投げ売りが1万ぐらい買えるだろ?

アスースの6インチの奴が2万5千だったぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:58.95 ID:/nKnF1MR0.net
>>380
人が多くなったら遅くなるだろ(´・ω・`)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:48.74 ID:MXsyEvx20.net
>>380
そもそも1GBだってもてあますくらいだし3K円も払ってらんねーわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:21.72 ID:WaILpSUt0.net
iPhone5cたたき売りしてくれないかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:53.01 ID:G/qz6l9O0.net
>>379
もともとPCに詳しくなきゃあかんのかもな
俺はここ1年くらいでルーターやら無線LANやらがわかるレベルになったからな。
ただ家のPCで白い機械と黒い機械があり、ホームゲートウェイとか書いてありLANで繋いでいるが一体なんなのがよく分かってないわw
俺みたいのが数百万人以上いるから携帯会社とかが儲かるんだろうなとは思う

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:16.89 ID:7royuFhQ0.net
3万ぐらい貯金あるだろ
なくてもリボの手数料払っても2年使えばMVNOのほうが安い
キャリア6000円弱
MVNO電話SMS付き2000円弱だし

いっぱい使う人はキャリアでいいと思うよ
あと2年ごとにくっそ高い端末に変える人

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:13:15.72 ID:HMyDtKmW0.net
>>380
mineoは大事なときに圏外になるからダメ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:12.55 ID:QyAq8Qa20.net
>>380
んじゃなんでauのFJL22引き合いにだしてんの?
その端末にmineo以外の格安sim挿せるのか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:30.79 ID:/nKnF1MR0.net
>>385
俺の場合半分は仕事だからってのもある、あちこちの現場の機械がタッチパネルなんかも含めて
問題が発生したら、事務所からインターネット経由で繋いで確認する目的でやっている
現場に出たら出たで現場に設置した無線LANに接続したノートPCを持ち歩きながら
あちこち機械を動かしたりして、ノートPCの画面でセンサーの不具合とか判断する
結局どれだけやったかの場数なんだと思う(´・ω・`)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:32.93 ID:/nKnF1MR0.net
>>388
先日アプデあったみたいだけどまだ様子見しておく、FJL22の白ロム端末はsim入れ替えて使う目的で入手済みだ(´・ω・`)

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:15.88 ID:L5z0rDzA0.net
>>372
そのauのルーターって使用状況をauに把握されるやつじゃないかな
今時ルーターなんざ2,000円で買えるからやめなよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:19:17.50 ID:d4wT9Agp0.net
2000円のルーターは何というか逆に

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:33.63 ID:Gc/5lnME0.net
>>391
把握されたら何がまずいの

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:36:19.13 ID:w3owOmQX0.net
>>300
大きさが小さいのが好きならmoto g 4g

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:05.56 ID:RBGU92x0i.net
docomoのMVNOでメルアド付与されるのは何?
今mineoとか色々あるんだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:04.95 ID:17mg+3120.net
>>373
MVNOってのはキャリアの回線間借りして提供されるサービス
キャリアと実質あまり変わらない
だから峰尾も電話もできるし、通信もできる
通話プランは少し割高だがね

テザリングできるからモバイルルーターといえなくもないけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:59:21.23 ID:Gc/5lnME0.net
>>395
ぷららモバイルLTE
Big lobeLTE
So-netLTE
mineo

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:08:06.21 ID:/z121YWB0.net
端末なんて数万も払わなくてもキモいスペ厨系のガジェオタでもなきゃ安い白ロムで十分だろ。
ガラケーの頃から縛りなんてキャリアがやり出して気に食わんのでキャリアのショップで買ったりせず
白ロムばっかりだが今MVNO用に使ってる泥スマホもオクで1万以下で買った白ロムだ。
オクじゃなくても多少高くはなるが今時店舗でも通販でも白ロム売ってる所なんて幾らでも有るし。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:37:33.04 ID:Mz87F7fB0.net
nexus xまで様子見だわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:41:20.71 ID:Wyl8Owce0.net
白ロム(笑)
どこの誰が使った分からない中古品なんてよく使えるな。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:46:56.18 ID:+bNQm+hp0.net
中古は怖い
精液ついてそう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:51:20.11 ID:7n8ni0Lx0.net
ニートだし毎月0円でスマホし放題だわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:53:03.01 ID:nAB348PV0.net
3円5s最高やでOCN刺して使うで

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:55:09.19 ID:j4Xzww710.net
>>391
何がいいたいかわからん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:55:52.90 ID:lEMCvFwD0.net
>>365
嫌儲でもそこそこ情報得られるだろ去年のツートップに漏れたSHのスマホとか今月初めのMVNOとか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:59:07.25 ID:7n8ni0Lx0.net
初月で解約とかいうけど
キャッシュバックってもらえるの半年後とかでしょ?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:00:34.55 ID:dQYgXjFW0.net
>>341
FJL22ってmineoとかいう糞MVNOしか使えないやん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:01:07.55 ID:GAspxJcH0.net
>>406
それはやってる店によるよ
即日な所もあれば2ヶ月や3ヵ月後に振り込まれる所もある
即日は大抵商品券とかの場合が多いけどね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:02:23.28 ID:TITvV74a0.net
16Gで足りる層って、全体のどれくらいかね?
半分以上は十分かね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:03:30.42 ID:cJWniz4T0.net
iPhone6+はSIMフリーだと9万するからな
キャリアに払う通信料と大して変わらない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:03:46.42 ID:lEMCvFwD0.net
>>405追記
そのスマホや回線がいいかどうかは別にして

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:05:37.14 ID:UNlYWU+L0.net
デジカメとか持ってないしカメラとかそれなり高性能なヤツで契約するか・・・
→月額最安6000円
→もうええわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:41:32.68 ID:jg1eOxB+0.net
L-01Fって評判いいけどどうなの?
15年前にLGの携帯買ったときは1か月もたたないうちに本体がホッカイロ、バッテリーがパンパンになる不良品だったけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:00:04.12 ID:OJY55Eqy0.net
>>413
評判いいんじゃね?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:19:37.57 ID:f9NK4EPA0.net
同じ一括0円なら5s16gbと5c32gb使うのにはどっちがいいかな?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:22:00.87 ID:ifMFdYOw0.net
>>413
トントン使い出すと戻れなくなる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:25:43.18 ID:KzJE8nvs0.net
1.MNP実質0円でドコモZ1F等を購入(もらう)
2.MNP費用として5000円損失(A)
3.MVNOのみおふぉん等にMNPする
4.MNP費用として5000円損失(B)+解約違約金として1万円損失
5.A+B+解約違約金=2万で新品の高性能端末(1年保証付き)を手に入れる
6.MVNOでENJOY!

状況はこれとっくにやってるよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:34:57.11 ID:f9NK4EPA0.net
>>417
情弱乙

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:50:43.69 ID:sXPGPx8H0.net
マジで貧乏人増えすぎててワロタw
計算もできないから貧乏人でパチンカスなんだろうけどな
まあキャリアから吸いつくされとけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:51:06.28 ID:OJY55Eqy0.net
>>417
て…天災やな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:52:25.77 ID:8EY68lmy0.net
みおふぉんに楽天電話使ってるわ、このスレだと情弱認定されるだろうけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:55:16.73 ID:BtPhX6OU0.net
通話といえば、googleハングアウトの新しいのは更に安く上がるようだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:50:22.27 ID:NWYaBYQC0.net
>>373
そう言う奴はイオンのスマホにしとけって
イオン行けば全部やってくれるから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:07:34.89 ID:/Kea3sV80.net
最新機種に引けを取らないシムフリーフォンないかな?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:30:10.20 ID:OJY55Eqy0.net
>>424
中華のアップルと言われてるとこのじゃあかんの?
イグゾ液晶だし結構欲しい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:39:12.89 ID:/Kea3sV80.net
>>425
シァオミってやつか
あれイグゾーなの?
ドコモの型落ちなら白ロム二万数千で買えるからそことの比較になるけど。
01fシリーズね。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:56:07.73 ID:OJY55Eqy0.net
>>426
悪い、まだタブレットだけみたい
でもそろそろスマホにも来るよ

スナドラ800以降のは性能も値段も安定しているからテキトーに好きなの買えばいいんじゃね?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:31:18.85 ID:/Kea3sV80.net
>>427
ハズレ端末はモタつくことあるらしいから
そういうの掴みたくないからいろ調べてる

シャオミもタブあるのか。調べてみるわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:59:57.74 ID:iqKKy9aVi.net
>>397
ありがとう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:13:37.68 ID:seERUceS0.net
ガラケー月1,500円ぐらいで使ってるんだけど、
スマホでゲームとかナビとか地図とか使いたい
今の電話番号使いながら月3,000円以内で維持する方法ない?
通信速度は問わないけど端末購入には1万以上払いたくない
1~2年間だけ安くなって後に高くなるとかもイヤ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:33:49.94 ID:OP6TF7aH0.net
>>430
自分も同じ境遇だけど二台持ちかみおふぉんが良さそう

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:36:17.43 ID:NWYaBYQC0.net
>>430
中古の白ロム買って
ヨドバシ500円simだな
二台持ちコース

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:43:46.06 ID:igszQ/tA0.net
>>430
2台持ちに抵抗なかったら上記の通り中古ロムかみおやイオンで良いと思う
嫌だというならMNPして途中で対応してるMVNOにMNP

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:47:55.79 ID:igszQ/tA0.net
ちょっと日本語怪しくなった
一括0円の良い案件見つけてMNP後、月割りとかが切れる月にMVNOにMNPがいいんじゃないかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:04:35.58 ID:KzJE8nvs0.net
>>430
1.MNP実質0円でドコモZ1F等を購入(もらう)
2.MNP費用として5000円損失(A)
3.MVNOのみおふぉん等にMNPする
4.MNP費用として5000円損失(B)+解約違約金として1万円損失
5.A+B+解約違約金=2万で新品の高性能端末(1年保証付き)を手に入れる
6.MVNOでENJOY!

1万だと厳しい
そもそも解約違約金だけで1万損失するからな
オクでしょーもない中古買うのも割に合わないどころか損だしLTE使えるかも怪しいでしょ
@1万出して最新鋭の保証付きがオヌヌメ

因みにみおふぉんは月額1600+通話料

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:06:27.82 ID:ZG46EyVx0.net
初月の費用とか無視すんなよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:12:46.88 ID:KzJE8nvs0.net
海外シムフリを使うって手もあるぞ
中古の白ロムなんかよりよっぽど良いと思う

手頃なヤツ

XperiaE1(11500円)
http://www.expansys.jp/sony-xperia-e1-d2005-unlocked-4gb-black-261924/

XperiaM(15000円)
http://www.expansys.jp/sony-xperia-m-dual-c2005-sim-4gb-black-250551/

XperiaM2(23000円)
http://www.expansys.jp/sony-xperia-m2-d2303-unlocked-lte-8gb-purple-259000/


全部箱入り新品のシムフリな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:15:12.73 ID:Sbxjoew60.net
>>437
なんか異常に安いんだけどデメリット有るの?
日本の保証が受けられないのは想像付くんだが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:20:34.44 ID:QXVjrmp/0.net
lte使えないとかか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:22:33.16 ID:KzJE8nvs0.net
>>438
なんら無いよ
保証修理を受けるのに手間と時間がかかるくらいかな

それと厳密に言うと日本で使う場合に電波が技適の審査を受けてないってくらいかな
それで捕まった人なんかいないどころか外人ならおkにしちゃおうみたいな
しょーもない時代遅れな法律に抵触する程度かなぁ
現状は全く気にする必要すら無い事だけどね

そもそもが日本のキャリアの販売価格がキチガイ染みてぼったくってるだけ
だからこういったグローバルモデルが安く感じるって事だよ
まぁこれらは情強用なんでよく調べて自己責任で買ってね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:25:33.88 ID:HIp+eG6I0.net
MVNOの会社って突然潰れたりしないの?その場合潰れる前に大手キャリアにMNPで逃げるって事はできるの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:30:42.02 ID:j4Xzww710.net
最新えらばなきゃキャリアがばらまいた端末がオクにごろごろしてるよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:32:35.47 ID:NWYaBYQC0.net
>>441
ないと思う
潰れるような事にならないから
逆に言えば今回の大手キャリアのカルテルみたいな事が可能なんだと

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:32:37.10 ID:seERUceS0.net
>>431-435
サンキュー
2台持ちは嫌なんだわ。今のガラケーですら軽量重視で選んだぐらいだし
つーか説明してもらって悪いが時代に遅れすぎたせいかよく分からんかったわすまん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:34:41.27 ID:Sbxjoew60.net
>>440
技適ぐらいかあ、サンキュ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:05.63 ID:NWYaBYQC0.net
>>444
イオン行って話聞くのが早いと思う
3000まで出せるのなら
イオンスマホオススメする

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:47.40 ID:j4Xzww710.net
>>438
日本のキャリア経由端末がハイエンドばっかなだけ
3Gオンリーだったり解像度が800:480程度だったりシングルコアだったり
日本で普及しはじめたころのスペックだな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:45:36.75 ID:HIp+eG6I0.net
>>443
どうも

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:48:25.39 ID:ixp+NP260.net
みおフォンは即日MNP店舗増やせよ

もう2台持ちはいやズラ・・・

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:52:03.19 ID:KzJE8nvs0.net
>>449
ビッカメで数店舗増えるよ
ってか川崎でも即日発行って聞いたのに
電話したら今月末からの予定だってよw

仕方ないから有楽町まで行ったけど
10月まで待てば数店舗は増えるはずだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:13.52 ID:DKK1pVSm0.net
詳しい奴多そうだな
キャリア移動や2台持ちは不可だから普通にショップ行って機種変しようと思ったのに
タブレットみたいなスマホしか置いてなくて困ってる
少し前の機種を白ロムというので買ってショップへ持ち込めば良いのか?
何かしらデメリットありそうだけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:04:30.56 ID:OUEAg2v50.net
全くの新規なら何がベスト?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:15:32.89 ID:xoEaCE1i0.net
>>451
SIMあえばキャリアショップ行かなくていい。でも禿だけはSIMサイズあってても種類別になってるから使えない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:26:25.32 ID:aZZNJlDh0.net
ギャラクシーS2にヨドバシの480円SIMさして使ってるわ俺
3年以上前の機種だけど、なんら不便しない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:27:18.65 ID:ktaBCePm0.net
>>451
白ロム買うならmvno回線をつかわないとあまりメリットない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:31:51.38 ID:ixp+NP260.net
スマホとか性能は頭打ちだから
シムフリーでZenPhoneとか、
Xperiaのミドル機買っとけば
かなり安く抑えられるぞ

でかくていいなら、
Xperia Z Ultraは3万ちょい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:03.15 ID:DKK1pVSm0.net
>>453
今使ってるのが3G回線のスマホだからダメなんだ
>>455
うん、でも変えたい候補が去年の冬モデルくらいしかなくって
なんでこんなデカいスマホばかりになっちゃったんだよ…

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:43:04.29 ID:Cpyz/Sqe0.net
>>107
そう、結局端末代が掛かるんだよね
ここを何とかクリア出来ないものか

数日前スレでお勧めされたみおふぉんとイオンスマホの安プランとFJL22買ってmineoにMNP
どれが一番お得なんだろう

イオンスマホの安プランなら本体代合わせて2000円程度なんだよね
でも機種がしょぼいって言われたけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:47:09.00 ID:aZZNJlDh0.net
ギャラクシーS2なら6000円で売ってたよ
これでも十分使える

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:52:01.84 ID:o8kumZ5p0.net
>>451
機種変するなら
MNPで乗り換えた方が得じゃないのか
今5Cも5Sも3月ほどじゃないがバラマキしてるよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:57:50.39 ID:DKK1pVSm0.net
>>460
得なのはMNPなんだけど移れないから困ってるんだ
しばらく我慢かな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:11:29.00 ID:JVjZjxn40.net
ガラケーとiPod touchとモバイルルーター持ち運んでるけど超かさばる
なんとかならん?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:13:26.69 ID:5YWcY13g0.net
>>47
初代のプレミア付きなんだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:01:18.03 ID:XNShUFiri.net
みんなポケットWi-Fi使ってるの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:19.43 ID:j4Xzww710.net
>>462
スマホ一個でいいやん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:01:15.21 ID:/Kea3sV80.net
ミネオはよくわからんな
mnpだと端末もわざわざ数万で買わなきゃなんないのか?
キャリアみたいに一括0円とかあればいいのに

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:35:05.26 ID:acjmILr90.net
MVNOは、動画さえみなければ楽勝だと思う。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:05:26.54 ID:KzJE8nvs0.net
>>467
みおふぉんの低速でgoogleナビ試したけど
わざと意地悪して支持通り進まなかったりしても全然問題なく
即座にリルートしてたよ

まぁ動画はさすがにキツイんじゃないかな
どうしても見たいってんなら高速モードもあるしね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:54.85 ID:j4Xzww710.net
>>468
そりゃそうだぞ
ナビソフトは随時通信じゃなく
起動時の地図読み込み以外ほとんど通信しとらん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:11:03.03 ID:KzJE8nvs0.net
>>469
ルートは通信して得てるはずだよ
リルートもね
渋滞情報やらあるからね

まぁよく使う辺りの地図はキャッシュ保存されてるんだろうけどね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:18:49.29 ID:/z121YWB0.net
>>467
ocnだけどターボオフでも時間帯問わず安定して250k位出てて
その状態でつべを最低画質で見てみたけど字幕とかは見れたもんじゃなくなるが
画質気にせず見る分には特に読み込みで止まる事も無く普通に見れた。
ターボオフなら使用量には含まれないし暇潰しには十分。
とケチった使い方ばかりしてたらわざわざ日80MBコース加入したのに
日50超える事すら一度も無いまま加入から半月で使用量まだ400MB足らず。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:19:07.21 ID:NWYaBYQC0.net
ヨドバシsimのテレビcmしてたな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:22:01.53 ID:Cpyz/Sqe0.net
外ではTwitterとLINEと少しネット見たりする程度ならイオンの安いプランでいいのかな?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:22:01.91 ID:ZGuK9QoZ0.net
ドコモの端末ゲットすりゃ安いだろ。MNPなり白ロムなりで。
俺はSIMフリー端末買ったが。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:24:46.44 ID:ZGuK9QoZ0.net
ただ、安いだけあって通信品質はイマイチだな・・・。
できればWi-fiと併用したい。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:25:42.67 ID:ekumWaRR0.net
情強=白ロム+mvno(機種などで知識が必要)
普通=MNPでYモバイル。月に3500円でネクサス5(補償付き)or イオンなどの格安スマホ
情弱=アイフォン6などの実質0円
思考能力のない老人と金持ち=キャリアで契約

ゴミクズ=ソフトバンクの規制ガチガチの携帯

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:25:51.97 ID:KzJE8nvs0.net
http://www.musen-lan.com/speed/
このサイトで今さっきみおふぉんの低速モードで計測してみた

最大 569.59kbps
平均 370.70kbps

結構出てるもんだな
お前らのどんな感じ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:28:29.27 ID:ekumWaRR0.net
これだけ名前があがるならmineoも人がやってきそうだな。
月に5G以上通信使うやつはキャリアにしとけよ 迷惑だから。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:31:21.67 ID:ekumWaRR0.net
上の方に即解約のブラックはすぐ消えると書いてあったが
消えないからな。機種0円で貰ってすぐやめるのはお勧めしない。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:37:04.33 ID:cOe7ksFS0.net
>>477
今出ても日中はあんまり出ないぞ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:39:31.18 ID:NWYaBYQC0.net
>>477
今計ったらイオンの1000円simで1M
1600円のLTEのやつで12Mでたわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:44:27.14 ID:v+paK3he0.net
mineoLTEオンリーとか都会の人専か
田舎は雑費高くつくなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:44:29.55 ID:j4Xzww710.net
>>479
永久じゃないから
しょっちゅう乗り換えるような人じゃなけりゃあんま関係ないよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:45:00.84 ID:XUCp+R900.net
契約するのもスマホ買うのも面倒だわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:47:41.37 ID:/25fozHy0.net
もう情強とか情弱とかいいんだよ
実質とか一括とかなんとか割に踊らされるのに疲れたんだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:50:30.62 ID:KzJE8nvs0.net
そもそも即解約したからってブラックなんかにならないからなw
工作員の書き込みにまんまと騙されるなよw

大体さ正規に契約して、契約違約金まで払っといてどうしてブラックになるよ?w
151ですらそんな事あり得ないと思うって返答だったぞ
都市ガス契約したとしてプロパンのが安いからって即解約したら
もう契約してもらえないと思うかい?w

まして国の許可を特別に受けて公共の電波使ってる会社が
即解約されたとかで契約を断るような事があったら大問題だろw

実際にブラックに入るのは
複数台の契約や解約を不自然に繰り返してるような連中と
支払いが滞ってる人だけだよw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:50:40.42 ID:ekumWaRR0.net
ほんとに疲れるな。店によって値段が違うし
一度覚えた知識もしばらくしたらルール変更されてる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:54:43.85 ID:dd38/OdE0.net
お得な案件見つけて得したやつは大喜びで書き込むだろうけどさ…
格安SIMはいつでもあの値段だし、違約金もない後腐れのなさがいいんだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:33.36 ID:ZGuK9QoZ0.net
BIC SIMはいいぞ。公衆Wi-fiも無料で使える。
最近ヨドバシSIMも似たようなサービス始めたな。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:57:32.79 ID:dQYgXjFW0.net
>>430
端末代1万円以内って縛りがでかすぎる
もうすこし緩めてくれんかね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:00:55.60 ID:/z121YWB0.net
>>477
そこじゃなくspeedcheckerってアプリだが
低速ping78ms DL0.47Mbps UL0.3Mbps
高速133ms 7.65Mbps 2.46Mbps
ついでに昨日の昼にハイキングの山ん中では3Gしか掴めてない状態で
低速348ms 0.24Mbps 0.09Mbps
高速2087ms 0.37Mbps 0.05Mbps
3Gだとなんか高速の方が腐り気味だった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:03:50.26 ID:KzJE8nvs0.net
情弱用MVNOのススメ

ステップ1
自分の携帯の解約月を知る
三大キャリアは2年縛りな挙句に自動更新されてしまうのだが
解約しても違約金を取られない月が2年に一月だけあるのでそのタイミングで
MVNOへのMNPを考える

ステップ2
端末を選ぶ

オクで白ロムを買うのも有りだが中古で保証もなく古いのにやたら高く割が合わない
そこで下記のようなシムフリー機を買う(最近はamazonでも買える)

手頃な海外シムフリー機
XperiaE1(11500円)
http://www.expansys.jp/sony-xperia-e1-d2005-unlocked-4gb-black-261924/

XperiaM(15000円)
http://www.expansys.jp/sony-xperia-m-dual-c2005-sim-4gb-black-250551/

XperiaM2(23000円)
http://www.expansys.jp/sony-xperia-m2-d2303-unlocked-lte-8gb-purple-259000/

ステップ3
みおふぉん等にMNPをする!
https://www.iijmio.jp/hdd/service/miofone.jsp

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:05:52.14 ID:ZGuK9QoZ0.net
BIC SIMも中身はただのみおふぉんだったりする

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:46.92 ID:KzJE8nvs0.net
>>493
んだw
でもオマケが付いててwi2、300ってwifi使えるようになるね
申し込んで町中で使ってみたんだけどSSIDが沢山あって
アプリ使っても繋がるのと繋がらないのがあるのはなんなのあれ?

実際あのwi2って使いもんにならんだろ・・・
なんであんなSSIDが沢山あってログイン方法もそれぞれ違うんだよ
アホかと思ってアンインスコしたよw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:13.83 ID:qLOs/2C60.net
http://i.imgur.com/izkalig.jpg
http://i.imgur.com/XTZ5tNv.jpg

こういうの見ると携帯キャリアと関わりたくなくなる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:55:35.53 ID:YWUcL+cK0.net
>>495
キャリアというより店舗独自チラシっぽいな(´・ω・`)

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:58:11.81 ID:xoEaCE1i0.net
そういういらないオプションゴテゴテつけて契約しないならお渡しできる在庫はございませんなんて言われるよ。特に禿なんてそこら辺の併売店と同レベル

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:58:53.30 ID:9IX+MxGe0.net
月々1万も払いたくねー

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:00:42.47 ID:j4Xzww710.net
>>486
そのための天下りです
ありえないって最後の行と矛盾してるな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:04:26.49 ID:KzJE8nvs0.net
>>499
アホかお前はw
天下り受け入れたら理不尽な理由で
電気、ガス、水道、通信の契約断られたりするとでも思ってるの?w

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:15:53.24 ID:OrR3JeNy0.net
L-04Cオプチャ現役で使ってるわ
そろそろAndroid4系が欲しくなってきた
1万位でないかなぁ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:21:20.67 ID:GAspxJcH0.net
>>501
あの評判悪い時代のアローズZ買えば良いよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:16.19 ID:NWYaBYQC0.net
>>501
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:26.60 ID:lYYknRMT0.net
128kbpsじゃハングアウトやskype通話に支障出そうだな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:53.82 ID:gBiRM6lg0.net
将来どうなるかなんて判らないのに、月分割払いとかありえんわ。住宅ローン以外のローンは絶対するな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:44.12 ID:TYrA/oFG0.net
ZenFone5買え

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:32.80 ID:OL2kGzM/0.net
IIJ使っているんだが、高速回線と低速回線でほとんど差が無いんだが・・・

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:33.76 ID:qo+CFWY30.net
やっべ 何言ってるかぜんぜんワカンネ
ガラケー最高や!

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:51.27 ID:LuoZZe450.net
どこでも端末セットアッププランがあるだろ
おれはルーターセットで契約して月々の分割払い

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:43.84 ID:LuoZZe450.net
>>50
今はホントにいいのがあるよ
WiMAXが来たらキャリア解約しようと思ってたのに来なかったんだが
今月からすげえのが出たから、キャリアだけじゃなく、家の回線まで解約したわ
これがなかったらEMOBILEと契約してたとこだった
危なかった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:56.93 ID:ky6LTKzQ0.net
安SIMのさらに低速コースってやっぱりdocomoで制限超過で規制っ食らった並なの?
あれまともにネットも出来なくてものすごいストレス溜まるんだけどあのレベルじゃいくら安くてもなあ
キャリアに1万も払いたくもないんだが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:26.51 ID:T7DzU6VX0.net
>>500
未払いあれば断られるけどそれがどうしたんだ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:49:34.10 ID:LuoZZe450.net
>>358
あれってビットレート256bpsだよね?
回線のスピードが250kbpsで再生できるの?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:10:33.17 ID:CMk4nrAv0.net
mvno使ってる奴らはスペック気にしないのな。
zenfoneとかも電池持ち悪くて有名だろ
2chmateやってて電池がガリガリ減ってく機種はゴメンだな

そうなると最新機種しかないのか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:02.82 ID:9EsFP2+j0.net
>>514
root取れば電池持ちは改善出来る
スペックなんかより大事なのはroot権限とカスタムロム

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:27:10.04 ID:+vlKp8di0.net
>>515
今時の端末はスペック高いからカスロムの恩恵なんて
たかが知れてるだろ・・・w

一応聞いておくけどなんて端末でどんなカスロム入れてるのよ?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:41:31.00 ID:RQq0Oeww0.net
>>511
キャリア規制よりはマシ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:32:29.31 ID:AqwzPqOK0.net
今の世の中の多くの人は街中でyoutubeやオンラインゲームで月に何GBも落とすから
大手キャリアのパケ放プラン総額7000円コースでも全然いいと思うよ
きちんと2年間20万円分を堪能してると思う
全然情弱じゃない

街中でyoutubeやオンラインゲームに夢中になる姿が白痴っぽくて嫌だから俺はMVNOを選ぶけど

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:35.12 ID:OaPMaz190.net
動画は見ないとして、今流行ってるスマホのゲームのパズドラとかモンスト?
あーいうのって低速じゃ不便なレベル?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:06:28.31 ID:Y1qmhAPg0.net
>>492
海外白ロムって周波数帯域は問題にならないの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:07:48.84 ID:kYJ4cOMp0.net
MVNO安いっつってもなぁ
1GB単位で売ってるだけで5〜7GB契約すると結局三大キャリアとかわらんしな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:12:15.89 ID:kYJ4cOMp0.net
>>476
ニワカらしい書き込み

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:16:15.25 ID:CS6ycIfi0.net
>>520
ZenFone5なら問題ない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:32:08.03 ID:6jFlj0GQ0.net
>>520
事前にwebで調べておけばよいよ
大体2.1g 1.9g対応してるから!

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:39:52.05 ID:NI1QQ4Dt0.net
>>519
モンストはしらんがパズドラは平気
あれ大したデータ量通信してない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:19:43.60 ID:C9ypEPxv0.net
静岡東部の田舎なんだが
mineoじゃつながらない?IIJのがいいかね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:30:00.15 ID:tntKZnno0.net
>>490 端末1万以内は無理
4コアの白ロムで使える携帯は全て2万近い

安いソフトバンクのやつは安SIM使えねえし(アローズ301FはSIMロック解除出来るが)
ドコモ端末は高い
mineoなら18000円程度で4コアau白ロム使えるけど
田舎住まいじゃLTE来てないかもな

3000円ちょい超えるけどyahooで一括0円ネクサス探せ
先月はやってたから連休の時にやるかもよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:31:37.14 ID:B+J0JMyy0.net
>>521
そういう層はターゲットじゃないからな
2chとLINEくらいしかしないライトユーザーがターゲット

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:33:22.93 ID:tntKZnno0.net
>>521 そういう人は7G有ろうが困る
WIFIか無制限WIMAXに行く

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:37:51.75 ID:YLiC0DEI0.net
>>527
auの4GLTEのエリアの広さは圧倒的。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:40:50.12 ID:YJq0kxbp0.net
ガラケーオンリー時代に休憩時間2chで暇つぶししてたら普通に5千円近くしたから
数年前2台持ちにしたけど更新月が来たのでmineoに一本化したら快適すぎてたまらん
日本通信はやっぱダメだわ。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:42:36.51 ID:1wTRQ5O+0.net
来年でソフトバンクの2年縛りが終わるし、iPhone5からauかdocomoのiPhone6にしようかと思ってたけど、
料金高くなるしイーモバイルのNexus5が安そうだから変えようかと思ったら、ソフトバンク系列なのかmnp出来ない・・・
面倒だけど一回auかdocomoを経由した方がいいよね?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:43:45.40 ID:tntKZnno0.net
>>530 まあ大阪でも海上に出ても繋がるし
MINEOはWIMAXの電波も使うから速さでは有利かも

使えるau白ロムでmineo最強かな?
低速になった時の実測がOCNは結構早いと見かけるが
mineoは分からん

だれか実測教えてくれ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:45:04.92 ID:24rbtFwC0.net
auの峰尾は新品白ロムがやすいからええな
昨年年末モデルでも二万未満とか
ドコモなら中古でも二万レベル

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:46:01.71 ID:tntKZnno0.net
>>532 新規一括0円なんで新規って言う手もあるぞ
つか来年なら急かないでキャリア間の横並びが崩れる待ち
もありかもよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:48:45.31 ID:9lEM8TyB0.net
>>533
本スレが今でも荒らされ続けてるからもう見なくなったけど、クーポン切れたときの低速時でも下りは200k越えてる報告が多かったよ
iijみたいに低速時に頭だけ一瞬高速通信も入るとか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:59:08.99 ID:tntKZnno0.net
>>536 サンクス動画見ないなら使えると判断

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:02:37.79 ID:K1EF+QiH0.net
格安SIMはカーナビとしては問題ないの?
車載のナビが壊れてきたので考え中
ガラケーだけど2台持ちも悪くないかな、と

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:04:28.03 ID:SipX3OpI0.net
>>538
無い

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:04:41.02 ID:BOZp6JmC0.net
2年縛りで月額8000円とか狂気だろ(´・ω・`)

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:06:05.55 ID:K1EF+QiH0.net
>>539
即レスサンクス!!

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:10:38.01 ID:n/dgqNVX0.net
mvnoも通話無制限になれば
通話するけどデータ少ししか使ってない層を呼び込める
今は、通話も通信もほとんど使わないですむ奴しかmvnoに移行できない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:10:47.50 ID:SipX3OpI0.net
100kbps時代はもたついてたけどな
今は低速つっても
250kbpsあるからな

テレホ経験者なら
23時からの64kbpsで
楽しいこといっぱいしてた

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:19:33.99 ID:MvoqGoSc0.net
auの去年冬モデルの在庫が何処にも全くないのは峰尾とかのせいなのか?
機種変しようにも候補が皆無だぞ今

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:25:00.69 ID:Q+szPpkb0.net
せめて384kbps欲しいところだ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:36:36.61 ID:cdl3QxMy0.net
1年くらい前に新品白ロムSH-06Eを2万で手に入れた
大きく値段が下がってるかと思ったら値上がりしてんのな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:01.90 ID:vhP6Pxqb0.net
>>528
画像開いたら2ちゃんもかなり食うんだよな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:22.20 ID:h/bEEZe90.net
>>542
通話する人はカケホのガラケーと2台持ちだしな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:22.82 ID:6PrYeH1C0.net
料金も含めた支払い総額で考えずに初回の支払いだけで高い安いを判断しちゃうバカって多いやね。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:14.47 ID:UD6IZWYw0.net
あうのフラットプラン受付っていつ迄だっけ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:45:43.44 ID:h/bEEZe90.net
>>476
Yモバとか中途半端すぎるやろ
電波は禿 端末はNEXUS5だけ カケホなし 高額な違約金
Yモバとキャリアでiphone6が逆だな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:51.55 ID:1wTRQ5O+0.net
>>535
新規だと一括0円にならなくない?
来年だからゆっくり待てば良いんだけど。それにNexusも新しいのが出るかもしれないし。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:23.74 ID:6PrYeH1C0.net
>>550
未定

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:25:01.53 ID:Kq/nNCxe0.net
LINEってキャリアメールなくても登録できたっけ?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:09.25 ID:TStodWf70.net
>>554
SMSができればOK

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:03.19 ID:npgqD9Mi0.net
>>549
わかっててもたかが2年で数万の為に手間や面倒かけたくない
初期投資を抑えたい
このどちらかの人がいかに多いかもあるだろ
俺は完全に前者だわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:51:28.59 ID:tntKZnno0.net
>>552 先月やってたんだよネクサス一括0円
芋は新規でも一括0円普通にある
注意して調べてみ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:54:16.40 ID:tntKZnno0.net
>>544 白ろむじゃ無く機種変?
捜せば有ると思うよエディオン巡りとかしたら?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:09:37.40 ID:OoZOJeN/0.net
MNPできて低速でもいい(と言っても200kbpsぐらい欲しい)から使い放題で、
一番月の料金安くなるとこ教えてください
電話番号は変えられない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:01.76 ID:UO+8nMjd0.net
>>559
みおふぉん 1728円
マイネオ 1717円

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:36:10.84 ID:OoZOJeN/0.net
>>560
みおふぉんにするわ
でもスマホ買わないと駄目なんだな
MNPして手に入れて即解約とかはやりたくないんだよな・・・

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:08.97 ID:1wTRQ5O+0.net
>>557
そうなんだ。
月々1GBも通信してないことに気付いてアホらしくなったんだけど、
来年まで待った方が良いよなぁ。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:48:41.12 ID:UO+8nMjd0.net
>>561
ハイホー(みおふぉんと同じ)で端末セットプランがあるよ。
マイネオも端末セットプランがある。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:22.73 ID:doT9gHBg0.net
>>561
通話は割引無いから注意な。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:10.22 ID:tntKZnno0.net
>>562 解約手数料云々が払いたくないなら待てばいいし
今払ってる料金に不満があるなら来週の連休にかけても良いかも
芋は結構店のツィッターで情報出してるから
近所か大型量販店に網張っとくのも良いかも

でも言っておくがいま各キャリアも新プラン始めたばかりで
値引きには消極的で横並び

おまけに調べれば分かるが爆発的な値上げで
yahooの1Gプランで2980円(税別)なんて高すぎる
こんなん一時月15円でやってたウィルコムプラン

来年まで待てるなら待つほうが吉と思う

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:04:58.04 ID:doT9gHBg0.net
BIC SIM(みおふぉんと同じIIJ回線)使ってるが、俺の部屋だといまいち電波が不安定。
だがドアや窓を開けると改善するw

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:09:05.45 ID:tntKZnno0.net
>>563 比較

HIHO端末プラン
LG-D620J 二年間 端末代金1455x24=34920円

ドコモ白ロムで4コアメモリ1G以上
Optimus G L-01E  22800円(イオシス参考価格)

白ロム買ったほうが安上がりで端末も高性能だけど
事故云々なら端末と契約すれば良い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:10:11.58 ID:kD/2j/4E0.net
このスレ見て確認してみたら半月で180MBしか使ってないな
これまでは何GB使ったか意識してない人も新プランで自分がどれくらい使ってるか確認する人も増えてるだろうな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:38:34.42 ID:OoZOJeN/0.net
ちょっと調べたらイオンのスマホが3000円で端末ついてくるんだが
これって今の電話番号使えんの?
使えるならみおふぉんやマイネオよりこれでよくない?なんかデメリットあんの?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:45:47.44 ID:tntKZnno0.net
>>569 載ってるがな

>利用中の電話番号を引き継げるMNPに対応するが、店頭での手続き後、自宅に届けられるのは3〜5日後となる。
>なお新規契約の場合は、当日店頭で端末を受け取れる。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140901_664550.html

端末の評価が分からんが
2Gで月額1650円はいいけどな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:52:22.32 ID:1n5K0pJz0.net
>>561
何でか、即解約したがる人いるよな
3ヶ月くらい待てよw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:15:13.11 ID:lEJ44p9g0.net
実質0円では無い一括0円端末無料のiPhone6があると聞いて飛んできました
何処ですか?
>>273さんおながしいます!

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:38:21.90 ID:4HY/WHNo0.net
7万超えるような高級スマホを二年毎に切り替えたいなら素直にキャリア使っとけよ
白ロム3万ぐらいのスマホで十分な層がMVNO使えばいい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:59.30 ID:Y+Z6v73X0.net
もうめんどくさくなったから
芋場のかけほーだい1台と家の光だけ残して
全部解約しようかなあ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:56:59.72 ID:bKf/qH2L0.net
>>558
うん、機種変
FJL22が欲しいんだけど何処も売り切れなんだわ
エディオン近くにないけど週末に遠征してみるよさんくす

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:08:59.83 ID:tntKZnno0.net
>>575 FJL22か
春に投売りしてた奴の白ロムが投売りしてるからな
でかい量販店の店頭でさがしゃまだ有ると思うよ

ちなみに白ロム価格

http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?BG=01&SG=02&KEYWORD=fjl22&SEARCH=TRUE

17800円
MINEO狙いならこれかシャープの奴だな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:11:07.17 ID:tntKZnno0.net
>一括0円端末無料のiPhone6があると聞いて飛んできました

あれだろ?
コンテンツもりもり月12000円

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:15.45 ID:JGTVD9or0.net
Simフリーのポケットwi-fi兼ガラケーはないものか
きっと需要はある 俺とかw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:10:45.27 ID:bbyd0sVc0.net
月千円で200kbpsとか快適すぎるだろ
ちょっと前まで数千円で32kbpsだったじゃねぇかよ
128kとか一万近くしてたじゃねぇか
しかも千円コースで秒速5メガバイトとかマジなんなの

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:24:56.72 ID:SipX3OpI0.net
>>569
使える
端末もヌルサクで問題無い
綺麗な画面でクラッシュオブクランも遊べる
2年後から端末代は無くなるけど
通信代が元に戻るから
1600円が2400円になるけど
そん時はそんときで安いsimに変えたらええ
べつに途中でやめてもペナルティーないから
安いsimが出てくればそっちに変えればいいしな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:38:03.01 ID:doT9gHBg0.net
>>579
”最大”200kbpsだから。
実際にはもっと遅い。ソースは俺の経験。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:51.25 ID:HEaH7VMC0.net
>>581
ocn使い始めたばかりだけど200kの筈の低速でも200k越えてるぞ。
日中でも250k位。夜だと400〜500k出たりも。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:45:41.36 ID:iZ48IfBQ0.net
>>579
つい7〜8年前まで32kbpsで5000円したもんな
しかも郊外行くと即圏外になるPHSで

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:53:07.55 ID:JGTVD9or0.net
>>583
当時固定回線ひけない寮住まいで、
そんなのにも「ありがてえ!」と飛びついたものさ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:41.26 ID:zvVHbXgl0.net
>>84
モバイルルーターでの利用はどうなん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:00:12.44 ID:PQfODk5j0.net
>>576
なるほど、デカい量販店か
諦めてたが足使って探してみるよさんくす

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:03:49.57 ID:zvVHbXgl0.net
通話はしないけどデータは動画とかめちゃくちゃ使いまくるって俺みたいなのの選択肢がない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:06:40.38 ID:1n5K0pJz0.net
>>584
他がiモードスゲー言ってる横で、携帯でPCサイトや2ちゃん見てたなー
当然、自宅でもPCに繋げて…

それはそれでアホだったなぁ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:28.93 ID:iZ48IfBQ0.net
>>584
「たったの月5000円で携帯単体でもPCに繋げても定額!ウィルコムは神!」
って京ぽんをありがたがって使ってたあの頃…
PCから今は亡きp2でν速のスレ一覧開くのに5分以上掛かってたな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:48:42.51 ID:SipX3OpI0.net
京ポンってまた懐かしい
スリッパがどーのこーの言ってたな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:11:33.54 ID:yH05VDmS0.net
発売日にau iPhone5を買った、ユーザーの賢い乗り換え方
1.更新月が10月なので、10月までにクーポン(20000円〜10000円引き)+iPhone5下取り(27000円〜25000円引き)を使って機種変更
2.10月に入ったら解約する
3.mineo契約(最安で月々1058円)

これなら2年間で端末代38320円+2年間の運用費25392円
合計63712円


090番号持ちたい!通信料制限邪魔って奴はdocomoにMNP一択

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:27:16.37 ID:1ra5+FAb0.net
もうすぐドコモ15年なんだがMNPしたら勿体無いかな?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:57.84 ID:WmsVEwsj0.net
ガラケー"に"機種変したいが、
auのガラケーはどれも2万円以上するのな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:02.45 ID:ToUg/IDj0.net
>>593
グラチナあんだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:05.94 ID:LJ0Vmww50.net
元携帯屋だけど
キャリアを長く使えば使うほど安くなると思ってる奴って頭イかれてるとしか思えない
今まで安くなった試しがあるかよ?
で、二言目には「メアドが〜」「ポイントが〜」
要は「調べる」ってことを完全に放棄してるんだよね
無理して買わなきゃいいのに それこそ出費【0円】じゃん 笑

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:55:35.65 ID:ckFGmGjP0.net
>>595
法人相手ってどうよ、docomoのビジネスセイバーやauのビジネス割で100台以上なら鬼割引きやってんのは知っているけど(´・ω・`)

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:58.54 ID:HBO6EbYt0.net
>>596
街の一携帯ショップが100回線以上の法人なんか相手に出来るわけないでしょ
大口は大体キャリアショップの法人担当か大手代理店がついてるから、よほどじゃない限り踏み込めない領域だよ

総レス数 597
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200