2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格安SIMってスマホ別売りで最初に数万円はかかるのがクソ! キャリアで契約すれば端末実質0円なのに! [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 00:47:36.47 ID:sDJkMRY/0.net ?PLT(42051) ポイント特典

 KDDI(au)とソフトバンクモバイルは12日、米アップルのスマートフォン新製品のうち、
最安値機種「iPhone(アイフォーン)6」(16ギガバイト)の価格が各種割引などを適用すると「実質0円」になると発表した。NTTドコモは後日発表する。
 機種変更の場合の端末価格は、KDDIは1万4520円、ソフトバンクは1万4640円。
 KDDIは、昨年発売の「5s」「5c」を1万7000〜2万6000円相当のポイントで下取りする料金還元策を採用。
ソフトバンクも最大2万5440円分の通信料を割り引く「タダで機種変更キャンペーン」を導入する。
両社とも顧客の実質的な負担額をなくすことで販売拡大につなげたい考えだ。(2014/09/12-19:39)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014091200881

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:29:25.53 ID:ZK78fJKl0.net
>機種変更の場合の端末価格は、KDDIは1万4520円、ソフトバンクは1万4640円。

1万〜2万で買えるコスパ高い機種教えてくれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:30:00.02 ID:J4SH0Vg60.net
ケンモメン最強のオトクなプラン教えろっつってんだろ。
もうクソキャリアに貢ぐのはやだお。
番号そのままでネット回線低速無制限で使える月額3000円以下のやつをおしえろ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:34:26.19 ID:OsU9KmgS0.net
mnp 一括0円11ヶ月目
毎月の割引2600円が13ヶ月残ってる

機種変すると毎月の割引が2410円に減るが24ヶ月続く

分割だろうと一括0円だろうと機種変した時点で2600円13ヶ月33800円損するよな?

これで33800円以内の白ロム買って13ヶ月使えば買えば実質0円っていえるんじゃ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:35:46.03 ID:zsNECRjH0.net
がらけー→どこものかけほ
すまほ→パナセンス
計4200円くらい
スマホは
2chMate 0.8.6/NEC/N-04E/4.1.2/LR
これを二万で購入

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:35:59.43 ID:QTSYL36P0.net
>>291
未だに分らんって凄いね
何回、この話題出てると思うんだ?
並みのアホと違いまっせ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:42:02.23 ID:Fc7uv5kF0.net
実質0じゃなくて一括0で買うんだから購入代はタダだろクソが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:43:05.88 ID:KFVWZDIP0.net
トータルコスト計算できない馬鹿は何をやっても馬鹿

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:45:30.45 ID:G4LWW3N00.net
5S一括0で毎月3200円くらいだから
通話付MVNOにMNPするメリットは今の所なさそうだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:46:21.99 ID:kFXrRwkY0.net
3キャリアの月額の比較表載せて一括で買うと損だとかこのキャリアはダメとか言いながら、
最後の方でローミングはお得とかMVNOがいいとか、意味不明なこと言ってる馬鹿ブログにだまされるヤツが今もいるんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:47:02.61 ID:qPcqhPc50.net
>>280
え?5使えないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:50:50.55 ID:ZK78fJKl0.net
今のところ、予算2万くらいで検討中なんだが候補は以下の2つ


http://www.asus.com/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/
zenfone 5


http://store.ntt.com/p/set/mone_zte
ZTE Blade Vec 4G



他にも良さそうなのあったら教えてくれ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:54:18.87 ID:G+YQCzIH0.net
>>297
一括0になったのは知ってるけど、今も毎月3200円で契約できるの?
データ通信料金だけでもう無理だと思うんだけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:55:10.86 ID:ILdgoH0W0.net
キャリア→月8000円で最新スマホ
格安→9万円で一括購入

どう考えてもキャリアの方が安いんだよなあ・・・

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:55:12.49 ID:uwGmmQrA0.net
>>299
峰尾
>○iPhone 5については、 2014年6月3日時点で正常に動作しないことを確認しています(動作確認時のバージョンはiOS7.1.1)。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:57:05.81 ID:ZK78fJKl0.net
もしドコモかauなら2年更新月にMNPでワイモバイルへ
Nexus5を一括0円で貰って、即MNPでみおふぉんへ


Nexus5が凄い安く手に入るけど
これはセーフなのかアウトなのか分からん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:58:31.60 ID:G+YQCzIH0.net
>>302
>>255

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:58:45.80 ID:uwGmmQrA0.net
二度とSBグループと契約しないのなら。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:01:52.27 ID:G4LWW3N00.net
>>301
あぁごめん、3月に一括0で買った俺の場合って事
今からやるなら即MNPでMVNOが良いと思うよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:03:01.74 ID:oYr5Y37k0.net
MVNOは使ってた端末が壊れたら当然だけど自分で新たに用意しなくちゃいけないのが大変だよね。
スマホって数年間故障しないって当たり前なの?
今はドコモだけど、一年ぐらい使ってるとどこかしら不具合が発生して修理なりに出してる。
アフターケアを考えたら何とか安上がりにキャリアで購入したい。
mnp+データプランライトで契約みたいな抜け穴を模索している。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:04:14.07 ID:twq7GElK0.net
iPhoneが高いって言われたけど他のスマホも月々サポートを抜くと糞高いのな
2万しか変わらん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:06:14.91 ID:JnscuE4l0.net
みんながキャリアの養分になってくれないと困る

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:07:41.83 ID:ALh/Vl1m0.net
理論は知ってるけど
キャリア最低運用プラスWimaxで制限なし月3000円とかだから
めんどくさくてやってないな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:10:33.56 ID:uwGmmQrA0.net
最新のフラグシップスマホの定価が高いのが当たり前だし。
iPhoneは高いんじゃなくて、価値が中々下がらないだけ。
ドロイドは1年もすれば市場価値は半額以下だが、iPhoneは殆ど変わらんからね。
目減りが少ないから、定価が他より高くても逆に得なんだよ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:11:48.86 ID:Fc7uv5kF0.net
>>308
キャリアなら年にボロくなったら何故か水没しちゃうから新品にしてくれるしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:13:26.37 ID:Q4+nX54t0.net
Moto X 2nd最高過ぎるけど
もう日本にモトローラが戻ってくることはないんだろうな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:13:34.93 ID:BrOVKjuV0.net
携帯板から来た乞食歴7年の俺が通りますよ
リーマンで週末しか動けないど今年の3月までに600万円以上は稼いだ
携帯キャリアとはお金を払う所ではなく(トータルでは)お金を貰う所と思ってるw まあカケホーダイプランでキツクなったが

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:17:13.42 ID:uwGmmQrA0.net
>>314
lenovoは日本でも事業展開してるし、また様子見て売るんじゃないの

317 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/13(土) 14:21:03.02 ID:dBtJRmSGi.net
今オススメの型落ちスマホ教えて

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:51:02.28 ID:FJea2bb+0.net
リボ払いで買えばいいじゃない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:58:40.69 ID:ROpOsims0.net
動画ゲームやらない糞重いアフィサイト見ないのなら
ドコモ白ロムが中古2千円ぐらいからあるぞ
タブレットなら中華製SIMフリーが新品1万以下

教えてくんは高性能端末が欲しいのか
安い通信手段が欲しいのかどっちなん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:15:39.50 ID:dw7L3uZai.net
>>318
死神きたー

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:27:26.95 ID:KrcjG5yO0.net
実質0円は2年で10万に名前変えろや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:28:31.67 ID:x876ZF3x0.net
>>143
すごく使えるよ
防水だし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:55:48.36 ID:5CYiOPSj0.net
まぁ二年間のトータルコストを調べてみればいいんじゃないかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:11:55.78 ID:6chPjOEZ0.net
養分には感謝してる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:14:53.19 ID:6chPjOEZ0.net
>>291
イオン行ってこい
全部やってくれるから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:24:45.32 ID:fxAeJhLF0.net
freetelのprioriをmvnoで運用
機種10000と月1000程度の通信費でコスト最高、パフォは人による

327 : 【東電 74.9 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/13(土) 16:26:25.36 ID:ILU8R8/Z0.net
ふぅ。。。
今日、10回線契約してきた。。。
疲れたーーー!!!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:32.84 ID:L65Q7LMh0.net
キャリアと契約してもらったので格安シム使えばおk(´・ω・`)b

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:07:33.78 ID:D3TMAU6o0.net
>>304
これ違約金3万ぐらい取られるのはどうするの?CBで補填?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:08:39.86 ID:Qy3rZsPJ0.net
auのスマホってゴミなんだな
やめときゃよかったよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:15:05.59 ID:xqLO+yBg0.net
ガラケーだから5s0円狙って初スマホにするわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:28:06.32 ID:zTCcnbaW0.net
>>304
アウトセーフ以前に使えんだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:42:38.73 ID:L5z0rDzA0.net
>>262
15000円位払ってsimフリー化するサービスあったけど
今もあるかな?探してみたら?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:46:35.59 ID:87eKPfdO0.net
ドコモ一括0円の5Sを3GBまでのデータライトに変更した
ガラケー980円と5S 1500円くらいの 2台持ちですわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:52:03.51 ID:39SlcEmV0.net
>>262
ワイも4持ってるがipodと割りきって使ってるわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:53:48.37 ID:/Lx4UBav0.net
端末選びで迷ってるんだけど今年の夏モデルの高い端末と去年の冬モデルとで出来る事ってどれくらい違うん?
スペック厨でもなければ安い方で充分なの?
とりあえず今ガラケーなんだけど今年の冬モデル出るまで待てば色々安くなるのかな
急いで買い換えるつもりもないけどそろそろ変えたい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:53:58.79 ID:eEBoOr6C0.net
>>19
それはどうやって用意するの?
ドコモとかと契約して本体は売り飛ばすとか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:57:05.01 ID:D3TMAU6o0.net
>>337
本体を売り飛ばしてどうすんのよw
キャリアなら解約するかSIM抜いて寝かす
あとは白ロム買う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:58:02.13 ID:xevpCvvs0.net
その売り飛ばす先はどこだよ
それを買い取ったやつは誰に売るんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:04:16.22 ID:uwGmmQrA0.net
2年経ったけど、まだスマホを買い換える予定はない、しかしキャリアの月割が切れて
高額になった料金は払いたくないって奴にMVNOは向いている。
最新端末にコロコロ変えたいやつはキャリアの養分になってた方がいいんじゃないかな。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:06:03.56 ID:Gc/5lnME0.net
>>336
安い方で十分
2万以下で買えるauのFJL22はなんとXperiaZ1と全く同じスペック(スナドラ800搭載)
と言うか去年の夏モデルですら十分だよ
去年の夏モデルはスナドラS4Pro(Nexus7 2013と同じスペック)でクアッドコアがもう出揃ってる
変にこだわらなければそこら辺で良い
XperiaZ3だのiPhone6だのなんだのはガジェオタ以外手を出さなくても良いんじゃない?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:56.28 ID:5CYiOPSj0.net
>>304
ぶっちゃけ、1GBプランで運用するなら
みおふぉんでもYモバでもたいして変わらないんじゃないかな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:39.85 ID:/Lx4UBav0.net
>>341
そうなのかありがとう
多分使い道は外で2chとゲームくらいしかないとは思うからいいかな動画は家でPCで見るし・・

このスレに書いてあるようにドコモの2in1で番号作ってauにmnpして端末どれか一括0円のを入手して
格安simさしてガラケー通話用とデータ用スマホ2台持ちが一番いいのかな

ちなみに嫌儲的にはAndroidとiPhoneってどっちが情強扱いなの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:34:58.16 ID:D3TMAU6o0.net
2chとゲームとメール程度なら3年前の白ロムでも十分だよ
中古で5000円ぐらいで買えるよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:04.90 ID:j6+3kBdM0.net
MVNOとかどうやんのかわからんヤツは
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/t/r/i/tripamusement/20140407121647d81.jpg
こういうSIMフリーモバイルルータ買っとけ
これにSIM挿してちょちょいと設定すればパソコンスマホタブレットなんでも繋げれる
スマホに挿して使おうとするから混乱するんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:49:25.15 ID:sSII97ZB0.net
MVNOで混乱なんかしないだろ
適当なショップで白ロム買って格安sim刺すだけやん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:52:29.41 ID:UhCrSUYc0.net
>>341
去年の夏モデルはスナドラ600じゃね?
おれのsh06eがそうだし、冬モデルのG2が800だよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:53:42.81 ID:C3i/XGlw0.net
iPhone6が出るの楽しみ
不要になったiPhone5sを知り合いから捨て値で買えるから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:54:33.78 ID:Hs0y6lsu0.net
>>141
こんな高性能で安いスマホ手に入るのかよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:57:19.60 ID:D3TMAU6o0.net
台湾製だけどな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:59:21.54 ID:rlB5watL0.net
>>141
LTEじゃないんだろ?残念

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:01:12.34 ID:5UGbGqmR0.net
MVNOにLTEはいらない
1ヶ月1TB以下の使用量で十分なのに毎月6000円近く取られるのがムカつくからMVNOにするんだし
LTEは無駄に電池食う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:46.61 ID:cUqtEi5D0.net
MVNOで5台使ってだんだん訳が分からなくなってきた。
もしかしてこんなに要らないんじゃないか。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:55.66 ID:dxO3DRHL0.net


355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:05:36.23 ID:6chPjOEZ0.net
>>353
なにに使ってんだよ
にちゃんで工作でもしてんのか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:14:46.16 ID:tUGUpjqo0.net
SIMフリーでも1〜2万ぐらいの端末あるけどな
性能は確かにクソだけど2chとメールとgooglemap見るぐらいなら問題ないし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:17:05.11 ID:UhCrSUYc0.net
>>352
最近はそう変わらんぞ
初期のXiとは電池の消費自体がかなり違う上に、他の部分で省電力が進み倍は違うから。
mvnoでスピードが抑えられているとはいえ、pingが全然違うから応答速度の差で2ちゃん見るのとか快適だよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:19:45.73 ID:cUqtEi5D0.net
200kbpsでも音楽ストリーミングなら多少のバッファする時もあるけど許容範囲だな。
俺は基本マカーだから先週からiTunesMatchでクラウドベースに以降したわ。
動画は試したけどさすがにこっちは低速ではストリーミングは難しい。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:24:07.44 ID:B+E14MLI0.net
クソ貧乏人がMVNOにやってきて家のネットと携帯とで5Gじゃたりない
高すぎるって言い出さなければしばらくは安泰

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:46.33 ID:/nKnF1MR0.net
>>359
家のネットって普通光とかADSLはあるんじゃないの?(´・ω・`)

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:31:30.02 ID:UhCrSUYc0.net
>>359
早速、docomoの最新プランの2Gにした友達が足らん言ってた。
2ちゃんの画像がかなりの割合らしい。
設定で表示させない様にすれば、というと面倒だから嫌。

なんだってさw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:32:06.72 ID:sSII97ZB0.net
>>360
ところが無線にしてないのがいるんだよねえ…

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:38:08.86 ID:twq7GElK0.net
家族が持ってるけどわからないからって無線LAN使ってないね
そんなもんだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:10.63 ID:/nKnF1MR0.net
>>362
無線Wi-Fiルーターなんて安いのだと2000円未満で、光やADSLのモデムなんかに接続するだけなのにな(´・ω・`)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:00.51 ID:fdwrNaix0.net
何も知らずに店に行くとクソみたいなプランオススメされるんだろ?
格安でコスパがいいスマホとプランは事前にどこで情報得ればいいんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:05.87 ID:Ueqz2Yp/0.net
>>364
だけってことはないだろう
接続パス入れたり、暗号化設定したり、意外と面倒だよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:38.18 ID:/nKnF1MR0.net
>>366
面倒って上海問屋の全部英語の奴でも10分位あればなんとかなるよな(´・ω・`)
http://www.donya.jp/item/24096.html

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:47.59 ID:MZPUEgEw0.net
>>367
なんか明らかにバックドア付いてそうな機械だな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:37.50 ID:+P6ejB8+0.net
>>353
一つ貸してくれ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:57.71 ID:vrRWAJA90.net
今10年以上auで使ってて、ここに書いてあるMVNOやらSIMフリーやら調べても、イマイチよくわからん。
携帯代7000円にau光6500円くらいを10年続けてるが、SIMフリーやMVNOに変えれば携帯とPC合わせて7000円くらいになるのなら教えて欲しいわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:16:37.84 ID:/nKnF1MR0.net
>>370
ほらよ(´・ω・`)

au
http://www.au.kddi.com/
光とセットでauスマートバリュー
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/smartphone/

mineo(au端末でのMVNO)
http://mineo.jp/

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:23:42.32 ID:vrRWAJA90.net
>>371
そのスマートバリューは去年あたりから加入してて、無料でwifi使える機械(これがルーターってやつか?)もらた。
au解約すると、スマートバリューで安くならないし、この機械も返却せなあかん。
その辺もよく分からんなー

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:16.16 ID:vrRWAJA90.net
>>371
mineoって見てみたがやはりよく分からん。。。
月額980円で使えるってのはmineoってのがモバイルルーターの役割なのか?
みおふぉんってのも同じっぽいな。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:52.11 ID:UhCrSUYc0.net
>>373
調べても理解出来ないのなら、説明しても無理じゃね?
記事になっているページよりも分かりやすく二三行であなたに説明出来る人っていないと思うぞ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:48.67 ID:/nKnF1MR0.net
>SIMフリーやMVNOに変えれば携帯とPC合わせて7000円くらいになるのなら
どうやら↑が無理だからアキラメロン(´・ω・`)

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:33.38 ID:d4wT9Agp0.net
10年使ってようが情弱は情弱ってことだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:03.61 ID:MXsyEvx20.net
峰尾をDOCOMO端末に刺して動かねーとか言うのが落ち

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:07.15 ID:G/qz6l9O0.net
大体なんでお前らそんな詳しいんだよ
普通に使ってたらこんな情報入って来ないんだが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:37.09 ID:/nKnF1MR0.net
>>378
俺の場合スマホなんてようやく会社支給の型落ち京セラURVANOL02を使い始めたのが「先週」からだ
それまではガラケーだけだし家と会社営業所の回線(俺が責任者で全部設定)はさすがに光だけど
営業所はノートPCの無線LAN化でずいぶん前からWi-Fiにしていただけ、他の情報はこの板のスレを中心に
その手の板やリンク参照すればいくらでも出て来るだろ(´・ω・`)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:03.82 ID:Gc/5lnME0.net
mineo勧めてるアホどもにワロタw
ぷららの無制限プラン申し込めなかった情弱たちかな?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:42.75 ID:k5UkYwPl0.net
型落ち投げ売りが1万ぐらい買えるだろ?

アスースの6インチの奴が2万5千だったぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:58.95 ID:/nKnF1MR0.net
>>380
人が多くなったら遅くなるだろ(´・ω・`)

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:48.74 ID:MXsyEvx20.net
>>380
そもそも1GBだってもてあますくらいだし3K円も払ってらんねーわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:21.72 ID:WaILpSUt0.net
iPhone5cたたき売りしてくれないかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:53.01 ID:G/qz6l9O0.net
>>379
もともとPCに詳しくなきゃあかんのかもな
俺はここ1年くらいでルーターやら無線LANやらがわかるレベルになったからな。
ただ家のPCで白い機械と黒い機械があり、ホームゲートウェイとか書いてありLANで繋いでいるが一体なんなのがよく分かってないわw
俺みたいのが数百万人以上いるから携帯会社とかが儲かるんだろうなとは思う

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:16.89 ID:7royuFhQ0.net
3万ぐらい貯金あるだろ
なくてもリボの手数料払っても2年使えばMVNOのほうが安い
キャリア6000円弱
MVNO電話SMS付き2000円弱だし

いっぱい使う人はキャリアでいいと思うよ
あと2年ごとにくっそ高い端末に変える人

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:13:15.72 ID:HMyDtKmW0.net
>>380
mineoは大事なときに圏外になるからダメ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:12.55 ID:QyAq8Qa20.net
>>380
んじゃなんでauのFJL22引き合いにだしてんの?
その端末にmineo以外の格安sim挿せるのか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:30.79 ID:/nKnF1MR0.net
>>385
俺の場合半分は仕事だからってのもある、あちこちの現場の機械がタッチパネルなんかも含めて
問題が発生したら、事務所からインターネット経由で繋いで確認する目的でやっている
現場に出たら出たで現場に設置した無線LANに接続したノートPCを持ち歩きながら
あちこち機械を動かしたりして、ノートPCの画面でセンサーの不具合とか判断する
結局どれだけやったかの場数なんだと思う(´・ω・`)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:32.93 ID:/nKnF1MR0.net
>>388
先日アプデあったみたいだけどまだ様子見しておく、FJL22の白ロム端末はsim入れ替えて使う目的で入手済みだ(´・ω・`)

総レス数 597
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200