2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実質破綻】 埼玉高速鉄道、経営が行き詰まったとの事 県主導で再建を図る [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/09/13(土) 01:12:38.98 ID:wehV2MwU0.net ?PLT(13000) ポイント特典

埼玉高速鉄道の健全化急ぐ 県、事業再生ADRを発表  2014/9/13 1:00


 埼玉県の上田清司知事は12日、県などが出資する第三セクターの埼玉高速鉄道が、私的整理手法の一つである
事業再生ADR(裁判外紛争解決)で負債を処理すると正式発表した。

 輸送人員が計画を下回り続け、経営が行き詰まった。
 有利子負債の圧縮や累積損失の解消で経営を健全化させる計画で、金融機関などとの債権者会議で協議する。

 同鉄道は東京メトロ南北線と川口市内、さいたま市内を結ぶ14.6キロの路線で、2001年の開業以来、最終赤字が続く。
 県は約46%を出資する筆頭株主。

 同社は14年3月期末で1161億円の有利子負債を抱える。
 今回、県主導でまとめた経営再建策では、事業再生ADRを使った負債圧縮と累積損失の解消が柱となる。

 負債圧縮では、民間金融機関の約400億円の有利子負債を県が肩代わりするため、
第三セクター等改革推進債(三セク債)を発行する。

 県と川口市、さいたま市からの借入金は株式に振り替えるデット・エクイティ・スワップ(DES)も行い、
約200億円の負債を切り離す。

続きはうぇbで
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77017610S4A910C1L72000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:12:55.55 ID:xJTfZcLP0.net
高い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:18:18.16 ID:uv/0HTP10.net
半端なく高いからなあの糞地下鉄

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:20:44.67 ID:izM/34RT0.net
延伸しよう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:21:52.25 ID:LK7AsftL0.net
良かった埼玉新都市交通は無事か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:23:10.62 ID:o/AzlMpM0.net
岩槻のマンション買っちゃった人は息してんの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:23:11.42 ID:izM/34RT0.net
浦和御園全然人住んでねえ
これは延伸無理ですわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:23:51.34 ID:cDbGh9gd0.net
朝のラッシュ時でもガラガラだもんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:24:04.94 ID:5Co8eSet0.net
運賃が高すぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:24:12.60 ID:csiNc9ROO.net
レッズサポがいっぱい乗りゃええんちゃうん?
あとクソったれまとめアフィブログ管理人どもは即死刑皆死刑しかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:24:19.34 ID:bM5fXIsei.net
>>5
ぼったくってるからなw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:26:19.09 ID:otQma4xn0.net
南北線が都心走ってたら快速作って、武蔵野線から都心への最速ルート作れただろうけど
駒込から四谷じゃ中途半端なエリアだよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:32:49.87 ID:o/AzlMpM0.net
>>12
せめて終点が渋谷だったら

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:33:08.46 ID:sDJkMRY/0.net
ルートはそんなに悪くないが高すぎる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:34:54.05 ID:OaXbd9C10.net
なんでこんな無駄な鉄道作ったので?
代わりの路線ありそうだよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:08.79 ID:Mk8Cocjm0.net
運賃が高いから利用者が増えない
利用者が少ないから運賃が高い
もう詰んでるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:27.03 ID:fDXO4TlCi.net
半端なんだよ行き先が

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:35:43.65 ID:B7a4/ohD0.net
千葉県の東葉高速鉄道もどうにかしてください

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:37:56.00 ID:LxRhFiqj0.net
一向に通勤ラッシュが改善されない理由がこれだよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:38:38.22 ID:+Uxam6t70.net
さっさと岩槻まで延ばせばいいのに。
まぁこんだけ財務破綻してるんじゃ無理かもな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:38:59.34 ID:050TwOOR0.net
運賃高いからだろ
今の運賃でも成り立たないなら無理だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:40:09.82 ID:BBk16y6o0.net
南越谷から都心行く時でも高いから京浜東北線や埼京線使うんだよなぁ
埼玉高速鉄道の選択肢は全くないな
1度も乗ったことない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:42:01.81 ID:MRSWzW/f0.net
新線作ると建設費がどうにもならんね
つくばみたいに上手くいくのは例外

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:42:48.47 ID:QeJOyK9M0.net
高い
しかも使ってる人が少ない
存在理由がない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:44:22.96 ID:qVd2liEN0.net
埼玉県民はバカだから埼京線と京浜東北しか乗らないんだよ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:45:57.35 ID:BBk16y6o0.net
は?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:45:58.93 ID:OaXbd9C10.net
まだ浦和美園までなの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:47:04.43 ID:x4aFdD0O0.net
メトロ南北線の終点をJR赤羽駅ではなく、赤羽駅から離れた都電赤羽線の旧赤羽停留所(1972年廃止)跡の赤羽岩淵駅にしたことがそもそもの失敗だったと思うよ
南北線の北部のルート設定は、廃止された都電の駒込線・飛鳥山線・赤羽線のルートに非常に忠実に建設されていて、現代の東京の旅客流動に即していない

さらに埼玉高速鉄道の側も、もともと武州鉄道(川口の神根〜蓮田)のルートとほぼ同じ路線を辿っていながら、赤羽に接続していない
武州鉄道の経営が行き詰って廃止になった原因は当初予定の赤羽駅への延伸失敗によって、まったく乗客が集まらなかったことにあるのに、戦前の武州鉄道と同じ過ちを繰り返している

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:47:26.36 ID:uv/0HTP10.net
浦和美園の場末感たるや半端では無い
なんかとんでもないところに来てしまった感を感じる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:47:44.81 ID:GHXESYSU0.net
埼玉高速鉄道ってwww名前ダサすぎ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:48:55.55 ID:HDJBJdY00.net
>>29
10年前はドラクエのマップみたいな土地だったんだぞ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:50:56.40 ID:PVOAHybe0.net
税金ジャブジャブ入れて
料金値下げ・延伸&延伸で利便性向上
すれば何とかなるかもな

金ないから無理だろうけどwwwwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:51:50.11 ID:lTcOSOI70.net
よし、潰せ、南北線が快適になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:52:50.30 ID:oMW30BTD0.net
・運賃高い
・ユーザと仮定してたであろう川口大字の人たちの車所持率が高くて乗ってくれない
・微妙にスーパーだのイオンだのが絡まない

赤羽岩淵以外はちょっと積んでるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:53:20.33 ID:x9R0SBRI0.net
見積もり立てた奴は誰だ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:53:52.38 ID:D6kRjdq80.net
逆に定期代だけでもJRより安くすれば
東川口住人の通勤の足をJRから奪えるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:56:09.04 ID:8047IeBP0.net
とにかく高すぎるの一言

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:56:40.22 ID:7vIK1+s4i.net
新卒募集してたよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:57:02.77 ID:tdASFV7T0.net
延伸計画を実行しろよ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:57:37.29 ID:ouZrkfNM0.net
人口減に向かってるのに「将来的には配当も期待できる」
ってマジで言ってるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 01:57:53.73 ID:HDJBJdY00.net
>>34
つーかすぐ横に格安のJRも東武線も走ってるのに
使うはずがない。

利権であそこにスタジアムを作った尻拭いで
無理やり線路を伸ばしただけ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:00:11.48 ID:OaXbd9C10.net
>>40
年金の100年安心と一緒
いつまでこんなアホなことやるんだろうね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:00:30.01 ID:j+TMbG+f0.net
>>23
ないほうが良かった
なんか街が変わったよ
悪い方に

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:01:37.18 ID:oMW30BTD0.net
>>41
多分最初は都内にでる川口市大字の学生とサラリーマンを狙ってたと思うんだよな
でも現実は道路もいいし余裕で東川口か赤羽までチャリでいけちゃう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:02:34.92 ID:lKKa2hMq0.net
サッカー以外利用少ないだろw
高速の脇だもんなー
田舎だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:03:31.17 ID:uv/0HTP10.net
つーかこの電車がチンカスすぎるせいで122号の渋滞がひどすぎる
17〜18時とかマシで進まない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:04:30.30 ID:6eKVP9IP0.net
次は東葉高速の番ですな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:05:19.09 ID:lKKa2hMq0.net
人口減時代どうやって償却してくんだろ。高い北総線は住民がバス運行始めちゃったし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:05:24.98 ID:dOtahdM50.net
すげえ田舎の風景だったのに中途半端に綺麗にしちゃった挙句人口も増えずで酷い事になってるよな
まあサッカー観戦でしか行った事ないけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:05:31.75 ID:4yKXrGWF0.net
ワイ上尾民、全く話についていけずに困惑

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:05:36.20 ID:LxT5qEmj0.net
>>41
そういやあの辺に土建屋議員いたな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:09:34.77 ID:YkXOx4BN0.net
浦和美園からスタジアムまでのあの一直線の道がなあ
どうせならもうちょっと近くまで延ばせば良かったのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:10:43.20 ID:8qoL+3Eg0.net
>>52
試合終わった時に殺到避けるためにわざとじゃないの?
歩くうちにバラけるから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:12:03.27 ID:4881OGxK0.net
最高ですか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:14:15.58 ID:hyHUArFD0.net
クズ路線だけど浦和レッズのフーリガン共には人気なんじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:16:29.53 ID:PZ4Rvk9/0.net
埼スタで試合がある日にはあんなに繁盛してるじゃないですかー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:16:44.32 ID:dqfmbzE40.net
さいたま見沼付近の広大な農地にサッカースタジアムを作って
京浜東北線と適度に離れた東側を北上するルートだったら黒字だったのになぁ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:17:13.70 ID:jEBzun8n0.net
東京メトロに押し付けちまえよ。あそこ金持ちなんだから不採算路線の10本や20本かかえても大丈夫や

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:17:21.41 ID:88C5QOnL0.net
この線のせいで赤羽岩淵から座れない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:18:24.41 ID:q5NSpK3r0.net
天下りの経営素人に経営を任すとこうなるという一例。
国や県が何とかしてくれると思っている甘え。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:18:33.93 ID:K/x71B400.net
ぼったくり鉄道破綻か
サッカーファンとかは困る奴いるんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:18:41.52 ID:L1dJAQlh0.net
>>56
年間で50試合ぐらい埼スタこなすなら採算あうかもな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:19:14.10 ID:6eYGo+KZ0.net
これから永遠に税金投入か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:19:27.97 ID:Dakj5dTi0.net
>>52
もう一個駅作れないのかね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:19:58.95 ID:JuKwYGnC0.net
>>22
南越谷なら東武が一番早いだろ
埼京線は都心すら通っていないっての

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:20:02.75 ID:K/x71B400.net
>>64
岩槻延伸計画あったはず

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:20:29.53 ID:YkXOx4BN0.net
>>53
だとしてもちょっと遠い気がする

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:21:34.61 ID:vZ9BtjH1O.net
南北線って終電早すぎ!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:23:19.94 ID:KFMRwnjh0.net
>>56
ついでに猫屋敷も今の僻地から引っ張ってこれればいいのにな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:23:21.06 ID:wd+haH6z0.net
無理やりにでも大宮か春日部まで延ばせていたらどうだったろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:24:14.23 ID:6P+nCe2r0.net
埼玉スタジアムまで延伸すれば赤い人たちが乗ってくれるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:27:42.05 ID:8qoL+3Eg0.net
>>71
じゃあ今赤い人はどうやって行ってるんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:28:22.23 ID:uv/0HTP10.net
>>72
徒歩やで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:30:12.00 ID:56fwYmCc0.net
>>57
東側は、東側で東武がいるし結局詰む
岩槻まで一気に開業させておけばまだ収入源はあった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:30:55.51 ID:pnlxKRst0.net
もう埼玉スタジアムへの輸送専用で
イベントない日は運休でいいじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:31:11.88 ID:lByFeUIt0.net
切符にレッズ選手握手券付ければいいじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:32:43.42 ID:gCRpoX1K0.net
なんの路線?南北線終点赤羽岩淵の事か?w
あそこから先に路線なんてないはずだがw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:33:00.28 ID:pnlxKRst0.net
>>53
おいおい、近くしたら殺到して死亡とか
東京ドームとか横浜スタジアムとかどうする気だよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:36:59.43 ID:tUGUpjqo0.net
不便、超高い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:51:53.87 ID:HquTrUg2O.net
最寄り駅が高速鉄道の賃貸ってどうなるんだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 02:52:53.65 ID:BJS4CzHU0.net
南北線自体が空いてるもんなあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:03:04.11 ID:MSo+XVMu0.net
>>28
結局、岩淵の腐れ住人共のせいか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:06:10.38 ID:8qoL+3Eg0.net
>>82
単純に線形の問題だろ
つうか岩渕よりは一番街とかOK横丁のほうがメリット大きいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:18:26.72 ID:/SfH1tZB0.net
>>78
東京ドームや横浜スタジアムは周辺にいくつか駅があってけっこうバラけるし、
歩いて飯食いに行ったりもするし
埼スタはバスや車の人もいるけど、基本的に浦和美園に向かわなきゃならんし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:19:58.36 ID:Iu2r7EgC0.net
>>13
溜池山王の乗り換え楽なのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:20:52.26 ID:JPCJeL2n0.net
あの値段で誰が使うんだよって誰もが突っ込み入れるだろうなあ
あんなの埼スタ行くときしか絶対乗らない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:22:58.31 ID:JPCJeL2n0.net
>>25
私鉄が結構便利
所沢和光あたりもそうだし春日部方面も

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:36:31.05 ID:Uik8YK600.net
http://imgur.com/pG3im5X.jpg
この辺も再開発エリアなの?
川口市との境目が飛散なことになってる…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:46:16.86 ID:BPzYzIYX0.net
埼玉新都市交通をもっと伸ばして下さい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:53:07.55 ID:QWw+N7Sm0.net
>>88
もうどうしようもないところ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:53:14.98 ID:ejskARkM0.net
>>89
自転車を持って行かれて取りに行くときに利用したことがあります

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 03:57:02.84 ID:YV1fCtqV0.net
開業時に大幅に廃止・整理された国際興業のバスが
大幅に復活したのは笑えた。
何しろバスで京浜東北線に出た方が便利だし安い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:00:09.56 ID:FdefSnsr0.net
>>88
大門は絶賛区画整理中だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:07:40.61 ID:JuKwYGnC0.net
>>81
いや、混んでると聞いてるぞ
8両化もするし
特に朝ラッシュ時は王子で大量に乗り込んでくる
王子で乗り換えてくるなら、初めから埼玉高速乗れよって話だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:22:23.01 ID:FdefSnsr0.net
埼玉高速鉄道と南北線をまたいで通勤する奴なんて、通勤交通費が支給される
正規社員くらいだろ
定期代自腹の派遣などはバスやJR使って節約を考えるだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:27:43.95 ID:2dByOj7S0.net
http://nensyu-labo.com/kigyou_nexco_e.htm

NEXCOの株主は国土交通省で、つまり公務員のようなもの
誰も責任を取らず税金投入して終了だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:31:29.68 ID:4Eb5GnMei.net
条例でクルマと燃料の税金上げれば
きっとみんな電車に乗る。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:34:41.32 ID:lhQFwr0A0.net
岩槻なんか伸ばさないで大宮終点にしとけよ
それだけでも収益一気に入る

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:35:46.38 ID:IJymXvrX0.net
>>6
東武アーバンパークラインのブランド価値でうれました。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:38:06.05 ID:oTAMztD30.net
>>43
移住者の車のマナーがかなり悪いな

取手は荒廃したな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:38:28.23 ID:9nK6zosX0.net
第三セクターなんか失敗する
儲かればとっくの昔に民間がやってる
多分土建議員が建設工事やりたかっただけじゃね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:43:40.40 ID:lhQFwr0A0.net
大宮以北から真っ直ぐ東京に行けるのはJRだけだしな
そういう目的で意味はあったが東武が及び腰だったのが失敗の原因だな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:43:51.75 ID:II6FZ9ms0.net
>>94
今でも空いてるのに南北線が8両になる?
輸送力過剰になるだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:46:10.56 ID:CVxh8L2X0.net
大正製薬と伊奈学園を抱えるニューシャトルより沿線に何もないだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:47:57.35 ID:LC6skJ5g0.net
>>103
反対側は東急目黒線だし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 04:51:29.21 ID:4wG5xLqk0.net
交通費が出る会社の人にとっては誰も乗らないから空いてていいんだって

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:45:41.80 ID:AujMIxnT0.net
安ければ
引っ越して
美園から通勤したい

でも高すぎる
半額くらいにしろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 05:52:11.74 ID:QXL65zhK0.net
運賃が高い路線だとよくりんかい線と一緒に引き合いに出されるが
りんかい線と違って代替路線が殆どないので家が最寄の場合は交通費出さざるを得ないんだよな
りんかい線だと他に経路があるから断られたりすることもある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:07:36.63 ID:1UE2PKby0.net
浦和美園って会社帰りにちょっと一杯とかてきないからな。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:18:08.06 ID:h2mubTmt0.net
春日部終点にしてもらえば色々捗るのは確か。
東武の混雑緩和間違いないし。

大宮は既存路線多すぎ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:32:03.61 ID:fknHKm0o0.net
>>101
つゆりかもめ、北大阪急行電鉄
特に後ろは激安運賃で儲かってないとは言わせんぞ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 06:41:31.48 ID:O9BU+WsB0.net
>>92
だよな
もっとダイヤ増やして欲しいくらいだよ 国際興業

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:34:51.20 ID:0zZxjZRB0.net
>>10
レッズのサポしか乗ってない印象だな
沿線は部落かなにかなのか発展しない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:31:51.24 ID:gCRpoX1K0.net
赤羽岩淵は赤羽フロンティアが近くて大変よろしいw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:05:36.11 ID:6vRKvwTg0.net
地元民だから分かるが、乗ったこともない鉄道にわかオタの妄想なのに、事実っぽく書き込んでるレスが幾つかあるのが笑えるw
こんなスレで嘘を嘘と(ryを再確認したわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:11:08.77 ID:E/rDRCU00.net
完全にネタ路線化すればいいんじゃないか?
車両は基本アニメのラッピングカー、少なくとも入場料払わないと入れない改札内に
オリジナルのアニメグッズ置いておくとか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:15:31.45 ID:H4ji32YD0.net
沿線に人を住ませるんじゃななく、沿線の目的地に人を集める発想が必要

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:34:52.61 ID:NAnx6Fjh0.net
TXみたいに沿線の開発と一体化する方法は取れなかったの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:40:57.45 ID:IJymXvrX0.net
>>118
WCのために先に作りすぎて街がおいついてない。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:19.87 ID:4y/kNrcv0.net
>>6
あそこのサンクスは地上げ屋に負けなかったよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:37.50 ID:KVIL0Ane0.net
埼玉の税金か
よかったな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:03.17 ID:nHmjbvSU0.net
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/a/l/falco1000/blog_import_4d6a700667382.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/08/29/d0242629_21352373.jpg


毎日埼玉スタジアムでサッカーやればいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:47.52 ID:4y/kNrcv0.net
武州鉄道を復活させろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:08.05 ID:j2AAXwX+0.net
なんちゃら高速鉄道グループてどこもボッタなんけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:15.22 ID:CdEny/Vj0.net
チバラギ通ってるつくばEXPがJRや関東鉄道を真っ青にさせるくらい上手くいってんのにどこで差がつくんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:46:16.28 ID:TsqskBEl0.net
国際興業バスは神

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:29.59 ID:ZsRhwOi00.net
美園あたりはいまでも見沼田んぼの開発制限地域多いでしょ
開発不可の土地に地下鉄通してもしょうがないな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:54:19.54 ID:IJymXvrX0.net
>>127
ttp://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/wing/

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:36.29 ID:Xoz2a2KE0.net
JR赤羽を露骨に避けてるルートからして、客乗せる気無いだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:06:39.00 ID:E/rDRCU00.net
>>125
守谷から東京側は、一部除き微妙に鉄道駅から遠くて陸の孤島的な扱いされてたとこだったから
TXの潜在需要は元々高かったんだよ、そもそも当初は守谷までの計画だったし

守谷つくば間は置いといて、つくばは学園都市で研究者が多いから東京への需要はあったけど
常磐線の土浦、荒川沖、ひたち野うしくは行くまでに20分から30分かかった上
特急でも40から45分位、高速バスだと2時間は見ないとダメだったのが、1時間もあればアキバ駅
当然使わない手はない

この鉄道の状況はどうなんだろ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:36:56.45 ID:ETQ+YkOg0.net
結局通勤利便性が全てなんだよな
高い安いってのもまあ大事だがそこは会社が負担してくれるから致命的な問題じゃない
客が求めるのは大手町や新宿のようなターミナル駅への接続であって
白金に乗り換えなしで行ける()なんて売り文句に乗せられて引っ越す馬鹿はいないってこった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:41:42.78 ID:wORmJvuk0.net
>>125
秋葉原駅からも浅草駅からも北千住駅からも乗れるのがつくばエクスプレスの長所
赤羽駅からも川口駅からも浦和駅からも乗れないのが埼玉高速鉄道の短所

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:46:11.76 ID:gNShyUvW0.net
おまえら高い高い言ってるけどどんだけなんだよ
どうせ高いって言ったってJRの1割増しとかそんなんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:48:19.46 ID:zmGR/Uqf0.net
>>131
経費節減に必死な企業(千代田区一部上場)勤めだけど
この埼玉高速鉄道ルートは推奨されず
定期代出ません

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:50:55.50 ID:IJymXvrX0.net
>>133
この470円って大宮から秋葉原・新宿エリア464円より高い
ttp://www.s-rail.co.jp/ticket/fare.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:54:36.09 ID:/pvLHXlMO.net
>>111
北大阪急行は大阪万博の特需で建設費を完全に賄えたから特殊だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:58:01.01 ID:X/V4appD0.net
延線計画はなくなりそうだな

今後もゆったりと座って通勤出来るわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:06.88 ID:IJymXvrX0.net
>>133
ざっと比較すると
岩槻-大宮-秋葉原が659円
岩槻-春日部-北千住-秋葉原が658円

浦和美園-王子-秋葉原が800円
浦和美園-バス-浦和-秋葉原が738円

最低でも100円は値下げしないと。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:18.93 ID:X/V4appD0.net
>>133
王子まで半年定期が13万超え

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:07:06.64 ID:vhkVoHr+0.net
岩槻にはいつ延びんの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:08:23.54 ID:gwJ5lEue0.net
どこもかしこも微妙なところにしか駅がないからしゃーない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:10:08.39 ID:lr3dJ+CW0.net
同じ赤字同士でも、過疎化に悩む一畑電鉄や三陸鉄道より運賃が割高なんだよなあ
なんか根本からおかしいよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:10:20.29 ID:2SHRnENM0.net
>>124
そしでどこも遅い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:28:52.15 ID:hzp3OArx0.net
東葉高速鉄道「埼玉がやられたようだな…」
東京臨海高速鉄道「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
横浜高速鉄道「赤字ごときにやられるとは高速鉄道の面汚しよ…」

以下その他
名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)
京都市高速鉄道(京都市営地下鉄)
泉北高速鉄道(大阪府三セク→南海グループ入り)
神戸高速鉄道(車両がない)
北九州高速鉄道(小倉モノレール)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:49:01.75 ID:N0tG2Lit0.net
岩槻みたいなド田舎に延伸しようとか
頭おかしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:03:49.05 ID:RLSDnmms0.net
ここ数年で単年度黒字が出るようになっている。
ただ、問題なのはバブルちょっと後で建設したため、建設のための借金である
建設借の利子が高い。

その利子を安くするための借り換えが今回の主題。
レッズパワーのおかげで普通ガラガラの筈の土日が結構混む。

人口減による影響次第だが、ゆっくりながらマンション建設もあり
土地も都心に比べれば安いので東京圏の人口流入が続いてその恩恵が続けば
維持が困難になるというレベルではない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:09:25.75 ID:Cli4vNaB0.net
浦和美園の発展途上感は異常

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:16:28.06 ID:HDJBJdY00.net
>>147
埼玉スタジアムができた当初なんて周りは荒野だったんだぜ。
まじめにドラクエの町のアイコン状態でスタジアムが建ってた。

国道4号から来てる道も完成したのはだいぶ後。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:22:15.45 ID:x90U+52M0.net
常に埼玉スタジアムで試合やコンサートやるようにすればいいんじゃね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:25:15.58 ID:tqDOXjUZ0.net
埼玉高速鉄道沿線の寂れようを見て、潰れないと思うのがおかしい
レッズ以外なんもないじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:31:17.69 ID:lh6TtiLm0.net
武州鉄道はどうした
もう一度蓮田まで延伸しろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:33:54.08 ID:pIzdMHC80.net
メトロが買ってやれば丸く収まる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:40:18.45 ID:HDJBJdY00.net
>>152
んで試合とコンサートの時だけ
臨時編成を出せばいいわけだな。

あとは朝夕3本ずつだけ走らせればOK。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:45:19.14 ID:tnXzSjrX0.net
投資だと思って料金半値にしろよ
撒き餌もせず釣りするようなもんだろ
鉄道系シミュレーションゲームしたことないんか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:04:14.68 ID:N/39LGZh0.net
埼玉土人が困ろうがどうでもいいが税金で補填すんのやめろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:07:02.57 ID:HDJBJdY00.net
>>154
肝心の浦和美園周辺が未開発のガチ部落だからな。

あのへんのインフラを活用したいのであれば
可能な限り越谷寄りに住まなきゃ駄目。

この地図を見てマイホーム建設予定地に
浦和美園周辺を選ぶ奴なんていないだろ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.8967375,139.7382364,6268m/data=!3m1!1e3?hl=ja

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:07:36.42 ID:FkbRIC0mO.net
赤羽駅と接続させないで陸の孤島にしたからな
あの辺いくには武蔵野線使った方が楽です安いし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:08:47.86 ID:I3T0OSXM0.net
もっと埼玉スタジアムの近くに駅作れなかったのか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:08:55.78 ID:tDI5FNqy0.net
>>113
仕事で安行で下りるが
あれは駅前+周辺の地価が上がるの待ってる地主が
期の逃して(もう逃した)自滅するパターンだろうな

北総線や与野南と同じことになりそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:09:01.11 ID:gEeQhGaH0.net
四ツ谷駅徒歩10分で家賃6万4千円ですが、
ここのアナウンスで「うらわみそのゆき」を聞くたび
いつも腹が立つ。言い方がムカつく

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:09:32.92 ID:O9BU+WsB0.net
俺の友達はわざわざ美園に家建てたんだそ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:12:13.72 ID:tDI5FNqy0.net
>>156
美園の周りなんて農地とイオンしかないじゃん

ちょっと離れてマンション
農地を開発して新住所は増えてる途中

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:15:41.47 ID:fknHKm0o0.net
>>124
路面電車に対しての「高速」だから。
例えば都営地下鉄の法的根拠(条例)は「東京都地下高速電車条例」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:16:27.74 ID:yRY+JgTO0.net
あのシャトル、大宮と鉄道博物館の駅間だけで黒字じゃなかったか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:18:15.05 ID:HDJBJdY00.net
>>162
15年かけて出来たのがそのイオンとマンションだけだぞ。
もうすでに終わった街なんよ。

すぐ脇を沿線テナントのない幹線道路の束が駆け抜けてるから
大気汚染も酷い。排ガスで灰色に染まった村。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:20:49.70 ID:tDI5FNqy0.net
>>165
そりゃそうだろ

イオン側にあれだけ広大な農地があるとは最近、初めていって驚いた
このままおとなしく農地で発達させてほしい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:23:48.75 ID:eRImFGZV0.net
JR赤羽駅に繋がってないのが悪い

今から大深度地下でいけねぇのか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:24:21.29 ID:jGOb5lRiO.net
サッカー見に行く都民だけど埼スタまで車で行ってイオンに止めてるわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:24:47.67 ID:HDJBJdY00.net
>>166
となると、ベッドタウン化は無理になるから
廃線決定だね。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:26:39.36 ID:8qoL+3Eg0.net
「廃線」w
どこのガキが迷い込んでんだよw
こんなに都心に近くて廃線になった前例ねーし、単年黒だろw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:28:22.57 ID:P10vjxpw0.net
日暮里舎人ライナーはガンガン増発してるというのに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:31:04.14 ID:2nhaU7xj0.net
急行作ってください

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:34:03.58 ID:HDJBJdY00.net
>>170
ベッドタウン化が完全に頓挫してるんだから
当初の目論見から大きく外れてるよ。
今後発展する余地も全くない。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:34:54.69 ID:tDI5FNqy0.net
>>169
いや、現場を知らない人は無理に参加しなくてもいい話題
ベッドタウン化って久々に聞いたな

美園駅とイオン周辺がぽっかり農地メインで空いているだけで
周辺は関東平野な超平らな住宅地だよ
それも身渡す限り農地じゃない
そんなド田舎じゃないw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:39:05.49 ID:HDJBJdY00.net
>>174
通勤で何百回も通ってるよ。
んで大門周辺での土木工事に参加していたこともある。
んで新463の方はロードバイクの
トレーニングコースとして愛用してたよ。
15年前の話だけど。

何も変わってないじゃん、15年前とw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:41:30.80 ID:FkbRIC0mO.net
稼働率の低い埼スタとスーパーアリーナを逆に造ればよかった
あんな僻地にあるからレッズの試合もオタクだけしか行かないし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:43:24.09 ID:WYazwbzy0.net
倒産だな
メトロに金付けて譲渡しろよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:43:46.84 ID:tDI5FNqy0.net
>>175
自分はこのままで良い派なんで、別に15年前と同じでもいいんだ

こんな長閑な地区がさいたま市南西部にあるのはいいなーーと思っている
道のえきでも作って農作物を売って欲しいくらい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:45:18.14 ID:tDI5FNqy0.net
あ、南東部か
北西部になるのかな
農地をこれ以上削って家にするのは反対
豊かな台地が勿体ない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:45:32.96 ID:WYazwbzy0.net
これ県が債務保証してるはずだから
金融機関は債務の削減に協力しない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:45:39.09 ID:+SLV7ev40.net
どこの都市鉄道も初期投資だけが問題なんだよな
JR東日本みたいに国鉄時代の大規模投資をなかったことにしたら簡単に利益を出せる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:46:24.38 ID:u6ofo7790.net
>>168
美園イオンはサッカー観戦の人は駐車をご遠慮くださいという日本語が書いてあったと思うのだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:46:34.26 ID:FkbRIC0mO.net
カジノなりUSJなり誘致すればいいのに
レッズ頼みなのが終わってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:49:36.57 ID:HDJBJdY00.net
>>178
だからそのせいで鉄道経営が危険で危ないってのが
>>1の記事。

もう松原団地クラスの大規模公団でも
引っ張ってくるしか無いね。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:50:21.78 ID:seZf88tQ0.net
浦和美園とさいたま新都心
もしくは大宮と直接繋げば
面白いかも

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:51:25.09 ID:KSPbue400.net
赤坂で働いてるときは東川口から毎日乗ってたけど経理がうるさくて殺そうかと思ってたわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:55:43.86 ID:dbNoklr3i.net
>>88
これは見沼田んぼ。
緑地保全のために開発が制限されてんの。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:56:09.58 ID:m7ipbYLt0.net
すぐそばに埼京線、京浜東北線、スカイツリーラインがあるのにこれ以上縦方向の路線なんていらなかったんだよ。
レッズサポしか使ってねえだろこんなくそ路線。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:58:01.24 ID:f70rYw+d0.net
田舎者を東京都に集めすぎ
埼玉でも東京とそんなにライフスタイルは変わらんのに「ださいたま」という田舎者の心理的障壁で失敗してる
とりあえず埼玉県の大宮や川越以南までを東京都に合併したほうがいい
そうすればインフラ投資も捗る

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:05.58 ID:CVxh8L2X0.net
>>175
15年前とは変わったよ
郵便局のコストカットで浦和中央に配達が移管されたw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:11.92 ID:KZ7wB5d60.net
また値上げすんの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:04:14.41 ID:KZ7wB5d60.net
早く8両編にしろよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:04:49.69 ID:3TRKGaxa0.net
メトロに売り渡せよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:05:21.24 ID:frVfFqbO0.net
一区間1000円だな。
お役所仕事に振り回された地元住民、ご愁傷様。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:07:18.47 ID:GQoVqFXA0.net
あの路線って朝晩はしらんが昼間は駅にぜんぜん人がいない印象

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:09:20.38 ID:HDJBJdY00.net
>>190
ふんだり蹴ったりだなw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:11:59.29 ID:4Hmq1CtH0.net
埼スタ辺りがまだまだ建物ないからなぁ

工事が全然進まないのはやっぱ黒い話しなんだろうけどいい加減行動起こさないと色々揉めるだろうに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:12:10.73 ID:3euSBgW80.net
話はよくわかった
岩槻まで延伸しよう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:16:12.14 ID:KZ7wB5d60.net
夜の王子神谷止まりがムカつく

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:23:10.94 ID:YhlVFPZL0.net
また大宮の税金使い込むのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:24:01.76 ID:VZ/Firzy0.net
>>122
キムワイプ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:58.97 ID:KSPbue400.net
>>199
昼間もあるから更に腹立つ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:39:49.56 ID:GZv3tm3DO.net
丹後の上限200円バスを見習って上限200円にして様子見

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:21.54 ID:FeT1J4L10.net
英語の自動アナウンスで浦和美園の読み方がムカつくから無くなって良いよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:36:58.05 ID:TQt+MmEJ0.net
高い→利用する人がいない→少ない利用者から搾り取るため高く→高い→………
の悲しいエンドレス・ワルツ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:41:06.61 ID:kMq7a/a/0.net
どれぐらい高いんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:44:26.42 ID:kMq7a/a/0.net
もしかして、大阪のりんくうタウンやコスモスクエアよりも悲惨なのか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:22:09.17 ID:PtvA+C8m0.net
>>206
>>135参照
JRや東武に比べて1.5倍くらいな感じ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:35:44.85 ID:2Abui4oa0.net
週一か月一でさ
その路線で放射能廃棄物を運ぶ貨物列車走らせばいいんだよ
一気に地価下がって線路界隈の開発しやすくなるぞ
ダイオキシンぶちまけたりさ
とにかく地主が嫌がるのは土地価格の下落なんだから
徹底的に嫌がらせしてやりゃいいんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:52:10.80 ID:lh6TtiLm0.net
廃線決定だね。とか言っちゃってるやつがいるw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:41.03 ID:HKqd9WSO0.net
>>99
アーバンパークラインの本命である清水公園の分譲は埋まらなそう
アド街で柏と流山を立て続けにやって必死になるのもわかる気がする

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:00.09 ID:gYsQ4FqZ0.net
東武野田線と言え

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:33:39.39 ID:7Pd8GWXq0.net
>>131
大江戸線経由のルートだって都庁は交通費出さない位だぜ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:45.42 ID:7Pd8GWXq0.net
>>182
試合日は有料になるよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:16.08 ID:+SLV7ev40.net
>>214
都庁は都営交通乗り放題を出す代わりに交通費支給をやめればいいのにと思う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:07.98 ID:moWnIF+w0.net
東京メトロは黒字なんだから売却すればいいじゃん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:06.05 ID:SpmrVpmt0.net
つーかどんどん伸ばせよ埼玉を縦断させろよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:32.30 ID:Vld3yh6i0.net
>>214
有料だから止めていいわけじゃなくね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:41.30 ID:vb6FsOVi0.net
結局勝ち組はうちみたいに美園に使えもしないヨシ畑たくさん持ってて、ビックリする位な値段で買ってもらった農家だけだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:33.94 ID:HEs5w0ZQ0.net
南北線乗り入れって段階で微妙過ぎる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:11:58.71 ID:lqPEs+WZ0.net
成田空港に行くときに京成線から北総線というクソ高い路線を通過するんだが、
朝のラッシュ時なんて普通に客でごったがえしてるじゃん。
それに北総線を通過するスカイライナーの通行料も収入として得られるんだよな?

あれ?北総線と公団線と東葉線って違う路線か?
千葉県民じゃないから分からん。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:15:36.99 ID:4eS1xSLWi.net
早くスタジアムまで延ばせよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:58:58.54 ID:VutCEYgF0.net
埼玉新都市交通はどうなんだろ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:28:00.82 ID:NAbptGOL0.net
>>209
沿線は現状でクソほども価値のない土地だよ。
特に浦和美園周辺なんてだれも住みたがらない。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:32:50.33 ID:nDDY4V590.net
これからどんどん出てくるぞこういう案件
ジャップは利権のためだけに存在する箱やインフラの維持のみで自滅する

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:45:49.57 ID:sxzSgLGI0.net
>>221
今や京成グループの北総だけど負の遺産の借金まみれなので自治体から補助が出ている
でもそれが減額になったらしく運賃は高めのまま
そんな中、運賃が高い区間だけでもどうにかしようと住民主体でバスが運行されることとなりカオス状態

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:07:05.38 ID:47HuYZF40.net
岩槻延伸はよ
大宮経由じゃないルートでたまには都内に行きたい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:08:21.41 ID:ovm8qwvKi.net
またキチガイ団塊のせいで貴重な歴史に泥を塗ったのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:10:07.35 ID:pnOUYFk20.net
新幹線の横を走る奴とは違うのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:56:55.14 ID:yorugfvd0.net
>>227
春日部経由でいいじゃん
半蔵門は遠回りだけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:55:19.09 ID:Lt+0HBWG0.net
>>227
プレミアム料金だけどな
3駅越えると運賃300円超すぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:10:47.61 ID:PFomM+TJ0.net
岩槻-赤羽で1000円くらいになるんじゃね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:55:14.57 ID:QnpNzOM00.net
>>224
浦和美園はレッズの試合ある日なんてホントに最悪だよな。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:25.54 ID:Lt+0HBWG0.net
レール撤去して専用バスレーンにしたら?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:32.36 ID:oziWpllN0.net
>>173
美園より北部にあるUR開発の土地も
地盤改良に20〜30年以上かかってるから、美園もそんなもんじゃね。
埼玉スタジアムだけは、WCで突貫したし。
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.957544,139.6648932,1763m/data=!3m1!1e3?hl=ja

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:34.96 ID:1x4ZQ59T0.net
生活保護よりもここに税金投入して運賃下げたほうがずっと有用だよね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:31:40.61 ID:oziWpllN0.net
>>223
埼玉新都市交通は、
大宮方面に向かう通勤客と
伊奈方面に向かう通学客でうはうは。鉄道博物館もできたしな
http://www5.ocn.ne.jp/~snut/company.htm

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:08:15.39 ID:MpSmpqoc0.net
今交通費でない、非正規も多いのに、こっから埼玉高速鉄道ですから
別料金ですでは、収客もままならないだろ。東京メトロに引き取ってもらうのが
現実的選択。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:12:18.29 ID:VTszDbqf0.net
>>168
ご覧ください、これがレッズサポです

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:25:06.89 ID:QnpNzOM00.net
>>168

レッズのやつらが車できてイオンに駐車

そのままスタジアムへ

駐車場が満車になってイオンで買い物したい客がはいれない

駐車場待ちの車で近隣大渋滞

時間に余裕もってプリキュア見に行ったのに間に合わなかったわ死ね!!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:43:33.41 ID:UeB1EKi00.net
昔県職員と思しき奴らが電車の中で酔っ払って
埼スタに幾らぶっこんで維持費年間ン10億とか高速鉄道もゴニョゴニョとか

そんな話をすげー楽しそうにしてて車両のなか凍りついてたの思い出したわw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:45:18.07 ID:4Djo/HA30.net
敵はPCXとかリードとかアドレスとか
あの辺な気がする
あと軽自動車

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:16.56 ID:4pMv9Jeh0.net
>>168
そりゃ無観客試合になるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:17.30 ID:mgRjhyGd0.net
"埼玉からシロガネーゼへ"
昔なんか意味不明な吊広告出してたよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:18.27 ID:yPv4JkTbi.net
>>168
さすが劣頭

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:04:01.30 ID:kns5RUoa0.net
これってワールドカップのために作ったんだよな?
モギリのバイトで浦和ミソノ行った時はイオンとスタジアムと畑しかなくてすげー殺風景だったは

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:06:29.32 ID:7X+bx2cb0.net
埼玉県民が多過ぎて混むから南北線の志茂から先を切り離してくれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:14:47.96 ID:iXRT8+FY0.net
繋がってるのが南北線ていうゴミだからなぁ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:35:03.68 ID:m4PRSU8b0.net
>>214
さらりととんでもねぇこと書いてんなよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:42:38.06 ID:RgJ7Vkiki.net
>>214
というか別にいつも有料じゃん
レッズの日は延長料金高くしたらいいのに

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:30:37.08 ID:zgCuccFA0.net
岩槻に繋げても赤字だけどな
岩槻なんて人間住んでないし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:34:17.59 ID:qCy+CKAm0.net
えっ?地下鉄!?
地方に地下鉄は厳しいわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:05.41 ID:HsEDSDip0.net
>>250
繁盛期には敷地外(ほしあい歯科よりさらに南側)に無料駐車場が開放される。
ここにサッカー目的で止められたら本当に迷惑。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:44.83 ID:Co3FzWI70.net
すげーしょぼいモノレールみたいなのに乗った記憶があるんだが、
あれは違ったっけ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:55.52 ID:4UtfG1l60.net
レイクタウンと比べると発展が異常に遅い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:45.74 ID:OHRhpsNu0.net
高速鉄道って名前が付いてるのは大抵、高額鉄道だから、利用者が増えない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:57:24.53 ID:xXB+r0xi0.net
>>254
それはニューシャトルでは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:11:11.41 ID:0UZpnm2+0.net
>>237
伊奈学園ってそんなに影響でかいのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:13:38.95 ID:xXB+r0xi0.net
生徒数数千人居るもんなー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:46:03.30 ID:Pq6ZRufl0.net
大宮かさいたま新都心まで伸ばせば
スタジアムまで行ける路線も確保出来たし
さいたま市から乗客も流れてくれただろうに

総レス数 260
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200